fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

マイクロソフト「『PUBG』とその他多くのゲームがAzureを使用することでパフォーマンスをアップしています」

【朗報】PUBGがマイクロソフトとの独占契約を無期限延長!
スポンサーリンク

 マイクロソフトの7月1日から9月30日まで四半期ごとの決算について投資家およびアナリスト向けの財務会議で、Satya Nadella最高経営責任者(CEO)は、Xboxおよびゲーム事業の概要とその見通しについて説明しました。

「我々はゲームを作成し配布されプレイされるまでの全ての段階に関与しています。我々はアプローチを拡大することでさらに大きな収益を約束します。我々は次の世代のゲーム業界の規範になることでさらなる市場の拡大を追求するために動いています」

「コンソール、PC、モバイルゲームを開発している開発者にはマイクロソフトのクラウドインフラストラクチャとサービスを利用してゲームプレイやコミュニティを強化する機会を提供しています。そうしたゲームはハードウェアとソフトウェアの革新をさらに押し進め、CPUとGPUを集中的に使用するアプリケーションやコンテンツの数を増やし、クラウドに大きなチャンスを与えます」

「その代表的な例として、PUBG Corpの『PUBG』が挙げられます。このゲームはXbox独占タイトルというだけでなく、Azureで動作させてことでパフォーマンスをアップさせているタイトルです」

Microsoft: “High Expectations” for Gaming; “Fundamentally Rethinking” Measuring Progress in Gaming



 Azureのクラウドを使って描画処理をさせることでハードウェアの性能に依存しないである程度のクオリティを確保できる。 Azureはマイクロソフトのクラウドサーバ。使用料を払えばPS4からでも使用可能。マイクロソフトの事だからPS4ユーザーの心象をよくするために無料でも使用許可するかもしれない。 だけど、ソニーがマイクロソフトサーバの使用を拒否してるのでAzureを使う可能性もない。

だからニンテンドースイッチでも『PUBG』が出るといってるだろっ!
don_Image2.jpg




Forza Motorsport 7 通常版

¥ 7,452¥ 6,072
情報量が豊富で動きに理不尽さが無い
10時間程遊んだ感想を書かせて頂きます。環境は2kTV コントローラーはTXレーシングホイールです。アシストは基本オフでプレイしています。まずグラフィックは2kでも十分進化を感じられました。そして音とFFBの反応は大幅に良くなったと感じました。前作だとブレーキングでテールが流れ始めるところを掴むのが非常に難しく感じましたが今作はストレートラインのうねり等のハンドルの取られ具合はprojectcars2のように強力ではありませんがステアリングを切っている段階でグッと荷重がかかっている状況から限界を超えて滑り始めるまでのFFBや音で伝えてくる情報量が半端なく多く操作感も良くめちゃくちゃ楽しいです。FFBの調整が出来るようになったので前作が好みの方にはそれに近づける事もできると思います。そしてスピード感。この気持ち良さの為なら少し過剰演出っぽいパワー感も許せるかなと思いました。後、特筆なのは重量感です。重さがきっちり挙動に反映されているので重たい車が今までのゲームにありがちな只かったるいものではなく、重量があるものを動かしている感が味わえ楽しいです。RV車を走らせて楽しいと感じたのは初めてでした。この重さのおかげかウェット路面でのグリップ感も非常に良い落とし所になっていると思います。前作ではちょっと鬱通しかった水たまりや川もいい塩梅です。サウンドですが、エンジン音は乾いていてアクセルとの連動感もあってとても気持ちいいです。会場の臨場感もこれほど豊かなのは驚きとともに何故今までこれができなかったんだろうと思う程自然でした。他の方のレビュー等を拝見していると操作環境や好みの問題はあるかとは思いますが、レース観戦が好きで長年頭のなかで色々シミュレートしてきたような方には是非遊んでみて頂きたいです。今までのゲームだと思ってブレーキング突っ込むと手元にしっかり感覚を残しつつアンダー出ますし、立ち上がりも行けるだろうと踏み込むとリアルの映像を見て想像していた通り滑ります!(実際にリアルかどうかは分かりません)それが楽しんで集中できていればしっかり予兆出来ます。そしてそれが結果として表れた時のそうそう!そうなるはず!!っていうゲームとの同調感がGT4や5に没入していた時に、でももう一歩欲しいと思っていたものがあると自分には感じました。


PSYCHOBREAK 2 【CEROレーティング「Z」】

¥ 6,598中古 & 新品(2 出品)¥ 6,991
普通に面白い…規制をもっと頑張れれば
前作クリアしている方なら難易度はサバイバルから初めて差し支えないと思います。今回の雑魚はホーンテッドよりラストオブアスの感染者に近い機敏さと、敏感さを持ち合わせています。この辺りのタイトルに慣れている方はすんなり慣れて楽しく遊べると思います。序盤で既に、安全拠点からグリーンジェルやクラフトアイテム収集に勤しみ、楽しくて仕方ありません。また、バイオ4を彷彿とさせる例の要素とそこで見られるセバスチャンのちょっとコミカルなところが和む良いスパイスになっていると思います。


アサシン クリード オリジンズ
¥ 9,072¥ 7,417


ウルフェンシュタイン 2:ザ ニューコロッサス 【CEROレーティング「Z」】
この商品の発売予定日は2017年11月23日です。
¥ 7,412¥ 8,618

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 14:34
    SwitchとPS4にPUBGを出す場合に乗り越える必要があるもの(括弧内はPS4)
    DX12への最適化
    ↑Switch:DX12世代対応だからMSがやってくれれば自然とある程度の恩恵に預かれる PS4:DX12世代非対応だから全く恩恵に預かれない
    クロスプレイ
    ↑Switch:元々任天堂はメーカーが条件さえ飲んでくれれば問題なし PS4:メーカーが条件を飲んでも断ってるから絶対無理
    azureといったクラウドによる処理の肩がわり
    ↑Switch:クロスプレイと同じで多分大丈夫、仮にazureが無理でもNVIDIA GRIDで代用は出来る PS4:クロスプレイ同様頑なに断るだろうし仮にPS Nowを応用させて肩がわりさせるにもサーバーのCPUが使いにくい上に将来性ゼロのcellな上にラグ対策が全然されてないからおそらく無理
    こうしてみるとPS4よりSwitchに出す方がハードルが低そう
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 14:55
    また口だけのクラウドサーバーかw
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:05
    具体的にどの辺のパフォーマンスが上がるの?
    大した負荷がかかるようなゲームでもないだろ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:12
    ブルーホールが無能なのか最適化がろくに出来てないから滅茶苦茶マシンにかける負荷が大きいんだけどゲームに興味のないゴキは知らないのかなw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:15
    口だけってアリューゼ使われたタイタンとHALO5見りゃどんだけ凄いか解るだろうにw
    アリューゼ未使用のタイタン2が無印からマルチが大きく劣化したのが全て

    口だけってのは発売前に大口叩いておきながらメンテだらけな上に24台から12台まで減らされたどっかのクソレースゲーの事だろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:18
    ソニーがAzureを使わないのは独占タイトルだけでしょ
    Hitmanとかシージのps4版ではAzureが使われてるぞ?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:29
    PUBGがPS4にも出るとしても、
    クロスプラットフォームはユーザーを守るためにやらない!と頑なに決めてる以上、
    Azureを使ってまで対戦の快適さを維持する必要もないと思ってるんだろうし、
    そうなれば24台のレースゲーが12台レースゲーになってしまう様なやり方で
    サーバーとユーザーを守るしかない訳でw

    となるとPS4でのPUBG100人対戦がどうなってしまうのか、想像に難くない…w
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:53
    そういえばPSNOWってどうなったの?
    あまりにも話聞かないからご好評につきサービス終了になったの?
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 15:56
    GTはファーストタイトルだからAzure使ってないけど、サードの場合はAzureを使うかどうかを判断するのはソニーじゃなくメーカーだからクロスプラットフォームがどうとか関係ないんだよなあ
  10. 名前:先生 投稿日:2017/10/29 16:40
    思いっきり突っ込みどころ満載なのだが、発売元はPUBG Corpじゃないで。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 17:24
    パブリッシャーなんて関係ないんだが
    ファーストタイトルならパブリッシャーの意見を通さないといけないけど、サードの場合開発はデベロッパー優位なんだからBlueholeがAzureを使うと言えば、同等の技術を提供出来ない限りps4でもAzureを使わざるを得なくなる
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 18:45
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138428
    Azureは「アジュール」と読みます
  13. 名前:名無し 投稿日:2017/10/29 19:21
    パフォーマンスが上がるのはサーバー側であって、クライアントであるxboxのパフォーマンスは上がらないだろ
    描写まで負担させたら0.08秒の遅延するって例があるぞ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 19:22
    >>138425
    Hitmanではオンライン時なら時間変動ありでオフライン時なら時間変動なしってくらい違いますが?
    それにAZUREサーバーだと、MSが独自で海底にネット回線引いてるから外国人と対戦になってもラグがほぼない
    これは初代タイタンフォールでも実証済み
    ソニーのポンコツネットワークじゃ無理ですわ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 19:42
    >>138447
    誰もXboxのパフォーマンスは上がるなんて言ってないよ?
    サーバーに負担させるのは演算部分だな
    そのへんは2年前のクラックダウン3技術デモでとっくに説明してるんだけど、蟲クンにはミエナイキコエナイなんだろうね
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 20:18
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138448
    ゴキちゃんは海外とつなぐとラグラグとか言って煽っているが、全然そんな事はないんだよね
    体験したことが無い連中にはわからないんだろうけど、自分たちの狭い了見の範疇でしか語れない哀れな奴らですわ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 21:40
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 22:39
    クラウドは既にFORZAのクラウドAIドライアバターでも使われてるし
    クラックダウン3でアジュールのクラウド物理演算使うしな。
    Windowsのイベントでクラウド物理演算エンジンのデモも実際に披露されてるし
    現実的な話なんだけど、情弱のゴキ君は分からないみたいね。
    サードのタイトルでもアジュール採用タイトル増えてるし。

    マイクロソフトはクラックダウン3のマルチプレイで使われる
    クラウド物理演算エンジン開発の為にHAVOKをINTELから買収して
    HAVOKのエンジニアがクラックダウン3のマルチプレイの開発に参加してるみたいよ。
    クラウド物理エンジンで大規模破壊なんてゲームははじめての試みだから開発も大変なんだろうな。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 22:41
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138440

    そやね、PS4で出すとしてもAzureは使わざるを得ない。
    でもクロスプラットフォームに使わないハードでは完全に宝の持ち腐れ状態。

    それにPSNを介す以上、
    これまでPS4で出てるオンラインゲームと同様にSIEは特別待遇もしないだろうし
    金払ってまで使うAzureでのサードゲーのオン対戦をいつまで維持してくれるのかも判らんし。
    結局は豚に真珠、ポンコツにAzure、そこには変わりないのよねw
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 22:45

    Azureを使う金を払うのはソニーじゃなくてBlueholeでしょ
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 23:40
    だからこそBlueholeが身銭切ってまでPS4に出すメリットがないのでは
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/29 23:45
    いや普通にあるでしょ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 00:20
    ないないw
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 00:23
    ゴミステとPCがあれば箱はいらないって言ってたはずなのに
    なぜかPCゲーを必死になってクレクレするゴキブリ
    ひょっとしてゲーミングPC持ってないの?
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 00:26
    蠍ってマジで産廃だよな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 00:46
    言われてみれば箱っていらないな
    独占タイトルは全部PCで出来るし
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 01:01
    ギアーズやhaloが全シリーズPCにでてんの?
    っていうかパソコンだってwindowsならMS本来のフィールドであって
    最終的に家庭用機からPCへ誘致できれば大成功なんですがそれは・・・・・w
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 01:26
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138473
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138474
    macでやるわけじゃあるまいしw
    結局、お嫌いなMSに利益が行くだけじゃんw
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 01:53
    非ゲーマーのゴキが適当なことを抜かしても笑われるだけ
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 02:02
    >>138473
    だったらポンコツプロは核廃棄物だな
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 02:22

    国内でもラグラグメンテ地獄のポンコツステーションがいくら妄想発狂しようが鼻で笑われるだけww
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 02:23
    ポンコツステーションで出しても2000本しか売れないしネットワークもラグラグでいちいち構ってらんねーよってのがサードの結論(´ε` )
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 04:02
    箱も買いたいっては思うんだけどソフトに魅力感じないんだよなぁ
    FPSにも興味あまり沸かないしレースゲームにも興味がない
    モンハンwも今の所日本版はプレステだけ...
    てか箱って他にどんなゲームあるんだ?昔の海外ゲーが多いって言う印象が強すぎる
  34. 名前:名無し 投稿日:2017/10/30 06:05
    MS的にはPCあれば箱いらないなって思わせるのが最終目標(Windows=ゲームにも強い)だから、ゴキブリって箱アンチしてるようで実はMSの思惑にまんまとはまってるんだよねw
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 06:42
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138486
    ソフトに魅力感じないで何故本体欲しいと思うんだ。
    つーかモンハンW楽しみ♪程度の脳みそしかもってない奴にXBOXは敷居が高いからやめとけ。

  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 07:14
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138488
    え?普通に性能だろ今のゲーム機の中なら間違いなくトップの性能
    ソフトも有名なタイトルがプレステとマルチで発売されてるし十分良い
    俺が言ってるのは箱独占のソフトにあまり魅力を感じられないって事だぞ
    モンハンに関しては楽しみではなく有名タイトルのモンハンがよりによって日本だけで
    プレステ独占になってる事今後マルチタイトルが日本だけで
    箱が外れてプレステが独占するって事態が増えるかもしれないだろ?
    そう言うのが不安って事だ

  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 07:27
    万年債務超過の企業がいつ事業をやめるかの方が
    よっぽど不安だなあ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 07:30
    良く日本だけモンハンを独占すると言う事をSCEは出来たな
    今度はいくらの借金背負ったんだ?
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 07:54
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138489
    お前、言ってることに矛盾があるぞ
    マルチが増えるのか減るのか、どっちが言いたいんだ?
    現実では今世代になって急激にマルチが増えており、この流れは変わらない。
  40. 名前:先生 投稿日:2017/10/30 08:05
    「オレ、糞箱に興味ないんだよなあ。レースゲーなんかしないし痛車キモすぎw」
     ↓
    「グランツーリスモにカスタムペイントキター、オレアイドルマスターの痛車のるんだ」
     ↓
    ポンコツ仕様が判明
    「オレ、糞箱に興味ないんだよなあ。レースゲーなんかしないし痛車キモすぎw」

    ゴキブリ、面白すぎる
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 09:04
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138489
    モンハンWの国内独占が「カプコンが箱に将来性なしと見ての判断」だとでも思ってんのか?
    バイオ7がPSVRありきの企画だったり、スト5の大会賞金をSIEが出してたりする事実もおそらく知らん様なアホには箱Xなんてもったいないよ。
    ビニールプールみたいな低性能ハードPS4でシコシコ遊んでろ。
  42. 名前:先生 投稿日:2017/10/30 09:32
    『モンハンW』でスイッチなみに売れなかったらカプコン、マジでPSから撤退するかもね。
    じっさい、物凄い赤字らしい。
    ゴキ理論だとカプコンは任天堂で稼いでいるんだから、PSにはボランティアでゲームを出せとでもおもってるんだろうな。

  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017/10/30 10:04
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138493

    ゴキブリいつものパターンw

    「低スペ劣化クソグラのクソ箱いらね。高性能PS4サイコー!」

    Scorpio発表
    ⬇︎
    「ゲーム機はスペックやグラじゃないんだよな。」
  44. 名前:先生 投稿日:2017/10/30 10:24
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-12214.html#comment138489
    プレステ独占というメンツとプライドにこだわってるからそういうことが気になるわけで、
    だったらだったでさっさと海外版を購入します。