
スポンサーリンク
マイクロソフトの7月1日から9月30日まで四半期ごとの決算について投資家およびアナリスト向けの財務会議で、Satya Nadella最高経営責任者(CEO)は、Xboxおよびゲーム事業の概要とその見通しについて説明しました。
「我々はゲームを作成し配布されプレイされるまでの全ての段階に関与しています。我々はアプローチを拡大することでさらに大きな収益を約束します。我々は次の世代のゲーム業界の規範になることでさらなる市場の拡大を追求するために動いています」
「コンソール、PC、モバイルゲームを開発している開発者にはマイクロソフトのクラウドインフラストラクチャとサービスを利用してゲームプレイやコミュニティを強化する機会を提供しています。そうしたゲームはハードウェアとソフトウェアの革新をさらに押し進め、CPUとGPUを集中的に使用するアプリケーションやコンテンツの数を増やし、クラウドに大きなチャンスを与えます」
「その代表的な例として、PUBG Corpの『PUBG』が挙げられます。このゲームはXbox独占タイトルというだけでなく、Azureで動作させてことでパフォーマンスをアップさせているタイトルです」
Microsoft: “High Expectations” for Gaming; “Fundamentally Rethinking” Measuring Progress in Gaming
Azureのクラウドを使って描画処理をさせることでハードウェアの性能に依存しないである程度のクオリティを確保できる。 Azureはマイクロソフトのクラウドサーバ。使用料を払えばPS4からでも使用可能。マイクロソフトの事だからPS4ユーザーの心象をよくするために無料でも使用許可するかもしれない。 だけど、ソニーがマイクロソフトサーバの使用を拒否してるのでAzureを使う可能性もない。
だからニンテンドースイッチでも『PUBG』が出るといってるだろっ!

Forza Motorsport 7 通常版¥ 7,452¥ 6,072
情報量が豊富で動きに理不尽さが無い
10時間程遊んだ感想を書かせて頂きます。環境は2kTV コントローラーはTXレーシングホイールです。アシストは基本オフでプレイしています。まずグラフィックは2kでも十分進化を感じられました。そして音とFFBの反応は大幅に良くなったと感じました。前作だとブレーキングでテールが流れ始めるところを掴むのが非常に難しく感じましたが今作はストレートラインのうねり等のハンドルの取られ具合はprojectcars2のように強力ではありませんがステアリングを切っている段階でグッと荷重がかかっている状況から限界を超えて滑り始めるまでのFFBや音で伝えてくる情報量が半端なく多く操作感も良くめちゃくちゃ楽しいです。FFBの調整が出来るようになったので前作が好みの方にはそれに近づける事もできると思います。そしてスピード感。この気持ち良さの為なら少し過剰演出っぽいパワー感も許せるかなと思いました。後、特筆なのは重量感です。重さがきっちり挙動に反映されているので重たい車が今までのゲームにありがちな只かったるいものではなく、重量があるものを動かしている感が味わえ楽しいです。RV車を走らせて楽しいと感じたのは初めてでした。この重さのおかげかウェット路面でのグリップ感も非常に良い落とし所になっていると思います。前作ではちょっと鬱通しかった水たまりや川もいい塩梅です。サウンドですが、エンジン音は乾いていてアクセルとの連動感もあってとても気持ちいいです。会場の臨場感もこれほど豊かなのは驚きとともに何故今までこれができなかったんだろうと思う程自然でした。他の方のレビュー等を拝見していると操作環境や好みの問題はあるかとは思いますが、レース観戦が好きで長年頭のなかで色々シミュレートしてきたような方には是非遊んでみて頂きたいです。今までのゲームだと思ってブレーキング突っ込むと手元にしっかり感覚を残しつつアンダー出ますし、立ち上がりも行けるだろうと踏み込むとリアルの映像を見て想像していた通り滑ります!(実際にリアルかどうかは分かりません)それが楽しんで集中できていればしっかり予兆出来ます。そしてそれが結果として表れた時のそうそう!そうなるはず!!っていうゲームとの同調感がGT4や5に没入していた時に、でももう一歩欲しいと思っていたものがあると自分には感じました。
PSYCHOBREAK 2 【CEROレーティング「Z」】¥ 6,598中古 & 新品(2 出品)¥ 6,991
普通に面白い…規制をもっと頑張れれば
前作クリアしている方なら難易度はサバイバルから初めて差し支えないと思います。今回の雑魚はホーンテッドよりラストオブアスの感染者に近い機敏さと、敏感さを持ち合わせています。この辺りのタイトルに慣れている方はすんなり慣れて楽しく遊べると思います。序盤で既に、安全拠点からグリーンジェルやクラフトアイテム収集に勤しみ、楽しくて仕方ありません。また、バイオ4を彷彿とさせる例の要素とそこで見られるセバスチャンのちょっとコミカルなところが和む良いスパイスになっていると思います。
アサシン クリード オリジンズ¥ 9,072¥ 7,417
ウルフェンシュタイン 2:ザ ニューコロッサス 【CEROレーティング「Z」】この商品の発売予定日は2017年11月23日です。
¥ 7,412¥ 8,618
- 関連記事
-
-
PS4独占の無料MMO『War Thunder』がXbox Oneでリリース決定!クロスプラットフォームも対応!なおPS4は大人の事情で除外w除外w
-
Xbox撤退秒読みか!?マイクロソフト「我々はXboxとWindowsのどちらでプレイするかは気にしていない」
-
マイクロソフト「『PUBG』とその他多くのゲームがAzureを使用することでパフォーマンスをアップしています」
-
ゲーム開発者「我々はPS4 Proよりも大きな飛躍を遂げたXbox One Xをプッシュします」
-
マイクロソフト「収益とはハードウェアの売上が少なくてゲームソフトがたくさん売れること」
-
Last Modified :