fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

なぜコアゲーマーはゲーミングPCではなくXbox One Xに殺到するのか?「PS4とPCがあればいい」じゃなかったの?

日本マイクロソフト、『Xbox One X』の日本での発売を約束!準備が整い次第、日本でも発売
スポンサーリンク

 私はリビングルームとオフィススペースの両方で4Kのハイダイナミックレンジ(HDR)の環境が整ったので、私はこの2日間、このディスプレイ技術を活用する最善の方法を模索しました。そしてそれは明白でした。映画とテレビの両方を楽しむ環境を整えるには依然として多くのものが必要でした。私はNetflix、Amazon Prime Video、Google Playムービーなどのストリーミングサービスを使用していなかったため、コンテンツの選択肢は非常にスリムでシンプルでした。

 偶然にも今年は、この新しいより忠実な体験を提供できる2つの4K HDR対応コンソールが発売されました。知り合いにPS4 Proのオーナーがいたので、『Horizo​​n:Zero Dawn』、『Ratchet&Clank』のようなゲームばかりではなく、HDRが何であるかを見極めることができました。多くの場合と同様に、私は当初、「広い色域を持つのはなぜか?」と考えました。しかし、互換性のあるHDRディスプレイが登場したので、実際にはどれほど大きな違いがあるかを認識しています。

 残念なことに、PS4 Proのほとんどすべてのゲームはで『Proアップデート』を受け取る必要があります。非常に残念なことはそのタイトルが特定されており、すべてのゲームが対応しているわけではないことです。私が遊びたいと思っているほとんどのゲームは4K HDRに対応していません。もし、最新のゲーミング環境を最大限に活用しようとすれば、私はPS4 Pro以外の選択肢をさがすしかありません。

 そうするために、2つのオプションが残っています。1つは高性能ゲームPCで、もう1つはXbox One Xです。


Why I’m Leaning Towards an Xbox One X Rather Than Building a PC



ゴキブリ「なぜ誰も覇権ハードPS4 Proに来ないニダ!?」
ファビョーンwww

PS4の終わった感ってすごいよな、ほんとゲームソフトが全く売れない。PS4は去年がピークだったな。『ドラクエ11』が終わったら何も遊ぶものが無い。





PSYCHOBREAK 2 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定初回特典】「The Last Chance Pack」 同梱)
この商品の発売予定日は2017年10月19日です。
¥ 8,618¥ 7,045


Forza Motorsport 7 通常版
この商品の発売予定日は2017年10月3日です。
¥ 7,452¥ 6,087
モータースポーツのスリルと美を極限まで感じよう。4K、HDR、60fpsで描かれる驚愕のグラフィックで、リアルなレースの世界が再現される。


Dishonored: Death of the Outsider 【CEROレーティング「Z」】
この商品の発売予定日は2017年9月15日です。
¥ 3,981¥ 3,249
数々の賞に輝いたArkaneStudiosが手がける『Dishonored:DeathoftheOutsider』は、全世界で好評を博した『Dishonored』シリーズの新たなるスピンオフ・タイトルです。プレイヤーは超常能力を操る悪名高い暗殺者「ビリー・ラーク」として、史上最大の暗殺を成し遂げるために師匠「ダウド」との再会を果たします。


Forza Motorsport 7 アルティメットエディション 【特典】Steelbook特製ケース・アーリーアクセス・カーパス・VIPパック・The Fate of the Furious カーパック 同梱 &【Amazon.co.jp限定】「カスタム Driver Gear」2セットご利用コード 配信 & 1/43 スケールモデル「2018 Porsche 911 GT2 RS」 付
¥ 29,450中古 & 新品(6 出品)¥ 11,772
モータースポーツのスリルと美を極限まで感じよう。4K、HDR、60fpsで描かれる驚愕のグラフィックで、リアルなレースの世界が再現される。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 19:37
    いや、PCと任天堂ハードだけで良いよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 19:50
    〉いや、PCと任天堂ハードだけで良いよ

    その通り、マイクロソフトと任天堂で業界は回る
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 21:22
    なんでもいいから箱Xの日本発売日を早く決めてくれ。
    絵にかいた餅を眺めるのに飽きたんだ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 21:29
    絵にかいたパンツがなんだって?ゴキブリ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 21:41
    シュタゲの新作も箱ハブかよ
    裏切りリストに追加するわ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 21:51
    がんばれがんばれw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 22:09
    所詮ブルーレイのプレイヤーをコア層が選ぶとかwwww
    久々に笑わせてもらいました、まだ任天堂のほうがリアリティあるのに・・・
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 22:36
    PCと任天堂機、
    箱と任天堂機、
    MSからすればどっちでも好きな方を選んでくれってとこだろうな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 22:55
    日本発売は決まってるのに、ちょっと本国より遅れただけでなんで絵に描いた餅になるんだ?
    ゴキブリは絵に描いた餅という言葉の意味自体を知らないんだな
    日本発売が遅れたら、OneXの性能が下がるとでもゴキブリは思ってんのかね。

    ゴキブリと話すと必ずこうやって小学生レベルまで下がる。
    相手して欲しいのなら、そのいかんともしがたい低知能をなんとかしろ。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 23:33
    そういやPS4は日本発売まで3ヶ月以上もかかってやたら遅かったよなぁ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/08 23:44
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132367
    言っている意味が判らんが?
    元には「映画とTV両方を楽しむ環境を整えたく、かつストリーミングサービスを使用していないため
    コンテンツの選択肢は非常にスリムでシンプルでした。」とある。
    という事は、ゲームもするAudioVideoマニアが選ぶHDR対応の4K UHDプレーヤーとしては
    箱1X以外選択肢が無いという意味だと思うんだが。
    >所詮ブルーレイのプレイヤーをコア層が選ぶとか
    PS4(Pro)はUHD再生できないし、PCでUHD再生できる環境作るのは結構ハードル高いぞ。
    そういう事も知らないんだな、無知蒙昧ってこった。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 00:13
    >>132376
    いや、海外ならぎりぎりまだわかるけどコア層でそんな環境整えたいんなら専用の再生機買うだろww
    コア層なのにそこに金を惜しむとかありえんし
    日本にいたって言えばそれこそUHDのおまけでゲームできるのかゲームのおまけでUHD見れるのか程度のもの選ぶとはコア層ではより一層そうは思えないし、それ以外選択肢がないとか笑えるんだけど
    PS4とかで再生できないのは知ってるけどコア層なら4、5万も出せばもっといい専用再生機買えるだろww
  13. 名前:名無し 投稿日:2017/09/09 00:14
    PS2が売れたときもDVDプレイヤー需要が、PS3にはBDプレイヤー需要が多かったし、一般層に売り込むにはUHDBD推しも正しい戦略なんだけどな。
    ただ、まだ4Kがそこまで普及してないのが問題だし、そこを担うのはPS4Proであるべきだったんだけど…今のソニーにゃ金がなさすぎて無理だわな
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 00:32
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132377
    元記事は海外だぜ。安っぽい草生やすなよ。
    >コア層なら4、5万も出せばもっといい専用再生機買えるだろww
    その価格で買える安物はSONYのUBP-X800とパナのDMP-UB30位だよ。
    後はそれ以上するし、プレーヤーじゃなくてレコーダーになる。
    本当のコア層というかAVマニアだったら最低でもパナのDMR-UBX4030(14万)かDMR-UBX7030(20万)
    再生専用の高級機だったらOppoのUDP-205(24万)位買って当前。
    箱1Xが安物UHDプレーヤーと違うのはFluid MotionとDolby Atmos for Headphoneや
    Deep Colorに対応している事。ハードウェアレベルでは安物より上のレベルだよ。
    むしろ筐体の造りなんか比べたら安物なんかよりずっとしっかりしている。
    やっぱり無知蒙昧だな。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 00:38
    >>132379
    結局、コア層がって言ってるけど安物しか買えない人たちが買うんでしょ?
    コア層が対して普及してない4Kをどうしても見たいっていうんだったらその高級機とか買うだろ?
    その方が画質、操作感ともに上なんだしw
    それに箱の場合日本のどこに売ってるの?俺一度も売ってるの生で見たことないんだけどwww
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 00:39
    書き忘れたが、更に箱1XはPCで言えばGTX1070~1080クラスの
    4K HDR対応のゲームがその価格でリビングで同時に楽しめるんだぜ
    それこそ逆に4~5万のチープな映像再生専用の安物UHDプレーヤーを買う意味が解らんよな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 00:52
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132380
    コア層がって言ってるのはお前だぞ。
    それにコア層というかハイエンドAVマニアでは4Kはもう当たり前
    その選択肢に箱1XやSが選択肢に入ってるってこった、AV専門誌でも取り上げてる位だからな
    箱1X/Sの操作感や画質はそこまで変わらんし安物より良い位だろ
    むしろ映画見るやつにはFluid Motionは絶大な効果で支持率高いぞ
    これはUHDプレーヤーにはついて無いよ、パナの高級機には
    似た機能のUltra HD Premiumってのが付いてるがな
    箱1Xはまだ国内発売されてないからそりゃ売ってるのは見たことないわな
    ほぼ同じUHDプレーヤーの機能としての箱1Sは普通にどこでも買えるけど?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 01:01
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132380
    巧みにすり替えやってるが、元々の話は5万円位でHDR対応のUHDプレーヤーで
    なおかつ同時にGTX1070~1080クラスの4K HDR対応でゲーミングPCと同等か
    それ以上のゲームが楽しめるハードは箱1X以外選択肢が無いという話だからな
    自分の都合の良い様に話をすり替えんなや
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 02:19
    PS2やPS3出た頃はDVDorBRソフトが見れてゲームもできるのはソニーだけ!ってゴキブリが喚いていたのにな
    それが今じゃ180度方向転換して132367みたいなこと平気で言ってるなんて・・・
    無様だな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 02:24
    映画用にプロジェクタとそれなりのAV機器を揃えてるけど、OneXも導入予定だぞ。
    プロジェクタに映画だけ映すのはもったいないんで、時々ゲームもそこでやるけど、
    普段はゲーム機を別室のテレビに繋いでる。そのテレビでもUHDを見たくなるかもしれないから、
    OneXは打ってつけだ。

    こういう人は割りといると思うんだけど、なぜ「箱Xは安物しか買えない人のもの」となるのか理解に苦しむ。ゴキブリは視聴機器も一神教なんだろうな。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 02:35
    まず日本に箱Xが来るかどうかだよなぁ
    まぁ最悪海外版買えばいい話なんだが
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 02:50
    箱xが安物ならps4はuhdすら再生出来ないガラクタじゃん。
    コア層なら既存品じゃなく特注品注文するんじゃね?
    4、5万で高級品とかどんだけ貧相なんだよ。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 03:02
    PS4PROもXOXもPCも4KとHDLにはゲーム側の対応が必要なのにな。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 05:03
    よかったなwww
    ハブられないようにちゃんと買えよwwwwwwww

    豚のハブッチみたいになるぞ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 05:07
    MSと任天堂はネットの相互乗り入れのハードルが低いから
    サードはマルチ展開し易いだろう
    ダウンロードが主流になればソニーの妨害も気にせずに済むんだが
    小売への配慮もあるからな
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 06:35
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132380
    そりゃコンビニくらいしか行かない引きこもりには何もかもが見たこと無いものだらけだろ
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 06:45
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132396
    任天堂「MSさんがネットサービスを提供してくれるなら、安心して乗っかれますわ」

    これが本来の「餅は餅屋」ってやつですわ。
    泥団子を店に並べてる自称餅屋も世にはおりますが。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 06:47
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132395
    よく理解していないくせにコア層がどうのこうの言っていたら技術的な話で言い負かされて、そういう小学生レベルの反論しか出来なくなっちゃたんだね
    惨めすぎる・・・

    あと、ゴキちゃんが逃げるときは「そのコメント、俺じゃないから」とか言って他人の振りする事も多いよね
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 06:47
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132394
    HDLって何?
    それにそういう話してんじゃないだろ
    まったく恥の上塗りだな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 08:58
    箱Xって古井戸に対応しているってマジ?
    そんな情報あったっけ?
    Freesyncの間違いじゃないの?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 09:29
    新宿の朝鮮街から書き込んでる捨て駒業者のあったま悪い書き込みに草
    彼方此方で工作してんなこいつw
    どうせ用済みになったら消されるだけなのに
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 10:15
    おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 10:18
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132411
    「返信」の使い方もわからないんですね、ゴキちゃんは
    矢印四つも使ってご苦労様
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 10:42
    ドラクエ11もPS4版は出荷詐欺
    中古ダダ余りで工作まる見えだった
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 10:46
    情弱がドヤ顔でコメント書いたら理解出来ない専門用語使われて涙目で訳の分からない反論してて大草原
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 10:55
    ゴキブリの民度たるや、いやはやひどいもんですな。
    ソニーの一番の罪はこんなごみどもを産んだことにあるよね。ねーw
  37. 名前:先生 投稿日:2017/09/09 10:59
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132401
    コレステロール
    つまりゴキブリはロリータ痴漢で豚だった。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 12:16
    「豚」とか言い出してお里が知れるまで早すぎ
    もういい加減、日本の文化を学んで欲しい
    いい続けたからって馴染まない物は馴染まない
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 12:33
    ゴキブリは下らんこと言う前に、まず「間違っててごめん」を言うべきだろ
  40. 名前:先生 投稿日:2017/09/09 12:36
    「豚」というのは朝鮮人が日本人に使う蔑称
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 12:54
    なんと『プレイステーション』の起源は韓国だった!韓国の大学ではプレイステーションの授業があるぞ!

    ゴキブリはチョンコロ
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 13:07
    箱1xが日本で販売されれば、4kテレビもどんどん売れるかも‼︎そうなれば経済回るね‼︎今の日本に必要なハードだね
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/09 13:23

    箱XはFHDでも恩恵が多数なので4kディスプレイを急ぐ必要は無

    そもそもゲーム用途+必要機能+必要性能を備えた4kディスプレイはまだ数機種しかないので人柱以外は4kディスプレイは慎重に(ヽ´ω`)
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 02:25
    だとしても、4kに興味を持つ人が増えれば、性能が高い4kテレビを販売してる日本の企業が儲かるかも!!経済のためにも頑張ってもらいたい!!
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 04:40
    日本の放送規格に対応した4KTVの販売は来春以降から本格的販売らしいから
    もし購入するならそれ以降に購入した方がいいとマニアな知人に言われたわ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 11:02
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132482
    単なるモニターとして使うなら今購入してもいいけど、いずれ始まる4K放送を見たいなら4Kチューナーが搭載されていない今のテレビを買ってもそのままじゃ観れない
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 13:02
    テレビ選んでる時点でゲーム用途の性能に足りてないこともしらない自称ゲーマーww
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 13:04

    そういうやつほど30fpsガー60fpsガーセイノウガーと発狂するから笑える
    コントかよw
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 18:29
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132502
    来春以降の4KTVが良いのは、今年発表されたHDMI 2.1をXBOX ONE Xは実装済み。
    (HDMI 2.1:帯域幅48Gps/リフレッシュレート60Hzの8K(7680×4320)出力
    120Hzの4K(4096×2160)出力可能、次世代の8K/4K放送や4K画質でのVRコンテンツ再生可能)
    その実装とHDRのnit値上限が来春以降のモデルでクリアされる見込みのためで
    その分性能も当然アップ、ゲーム対応モードも当然見込んだモデルもあるはず
    現行だってゲームモード付のレグザみんな買ってるよな
    なにより65インチクラスだとモニターだと選択肢があまり無い
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 18:54
    ただの妄想願望を並べてもな、夢は自分の日記にでも書いとけよ

  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 18:59

    応答速度が致命的でテレビは使えねぇのに関係無いスペックだらだら並べる当たりが無能だな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 19:10
    どっかの記事からコピペしてきたような単語や数値の羅列をダラダラ長文書くやつは
    確実に中身を理解していない(ヽ´ω`)
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 19:17
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132567
    ねえねえ

    PS4Pro 4KTVで合わせて検索するおと、PS4Proと一緒に4Kテレビ買いましたってのが
    ゴロゴロ出てくるんだけど、そいつらは馬鹿って事なの?
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 19:47
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132567
    レイテンシーの事だけ考えたらテレビじゃなくてモニタ一択なんだけど、
    自分も妥協してデカREGZA買ったわ。HDMI2.1は様子見。
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 19:47
    うん、馬鹿wせめてUHDBDドライブでもついてて映画みるってのなら別に気にしないやつは気にしないけどドライブねぇからなぁ、ポンコツProと一緒に4kテレビかったやつなんて偽4kパネルしら知らないだろ

    まぁ表示遅延・応答速度・ネットワークラグに気にせずに30fpsがー60fpsガーってマヌケな発狂するゴキブリにはゲーム用途で何が必要で何が必要ないのかってのは理解できてない
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 20:35
    4KTVの進化は妄想でもなんでもなく現実だよ、
    HDMIケーブルですら2.1対応を各社開発中だしね
    レイテンシは各社の考え方によるんでないかな
    レクザみたいにさ
    現行4KTV買った奴は負け組だよ
    そもそも総務省が2018年開始の4K実用放送に対応しないと注意喚起してた訳で
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 20:47
    HDRにも規格があって、最新規格をクリアした商品が出てくるのが来春以降という話で
    それには2.1が必要で、箱1Xはそれに対応しているって事だよ
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 20:47
    実用放送まで4K表示我慢するとかの方が意味わからんわ。
    TV表示だけなら、どこからでも引っ張って来て入力してやればいいだけじゃん。
    モニタにチューナーが入ってないと死んじゃう人か?
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 20:49
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132396
    ネットの相互乗り入れができても、ゲームそのものが動かんからねえ。
    Switchと箱のゲームで同じ物が動けばまだいいが。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 21:16
    逝っちゃったレグザ事業に何を期待してるんだw
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 21:17
    REGZAを盲信ししてるから妄想って言われてんだろ(ヽ´ω`)現実見ろよ
  62. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 21:29
    肝心なのはPS4ProがHDMI2.1に対応してないって事じゃね
  63. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 21:47
    ポンコツProなんかどうでもいいだろ
    ただの屍だ
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/10 22:43
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11942.html#comment132601
    いちおう現行機種なのに、屍はひどいっしょ。
    「屍のようだ」ぐらいに留めておく情は見せてあげてもいいんじゃね?