fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

PS4 ProゲームがそのままXbox One Xに移植できた!ゲーム開発者「ゲームソフト開発でXbox One XとPS4 Proの違いはない」

PS4 ProゲームがそのままXbox One Xに移植できた!ゲーム開発者「ゲームソフト開発でXbox One X版とPS4 Pro版の違いはない」
スポンサーリンク

 PS4 ProとXbox One Xは根本的にまったく異なるハードウェアです。PS4 Proは元になったPS4からの消極的なアップグレードですが、Xbox One Xは完全かつ根本的なオーバーホールをしています。Xbox One XとPS4 Proには、Xbox OneとPS4のハードウェア以上の違いがあるようにみえます。

 Streum On Studioとのインタビューで、開発の観点からPS4 ProとXbox One Xの違いはほとんどないことがわかりました。

 彼らは「PS4 ProとXbox One Xの違いは、考えているほど大きくはない」と話します。

「PS4 ProとXbox One Xにはもとになったコンソールの強力なバージョンであり、同じ目的で作られています。それはユーザーにとってより良いグラフィカルを提供することです。難しいのは元になったハードで同じように動作させることです。そして、PS4 ProとXbox One Xはクールなボーナスがありそれを可能にします」


Difference Between Xbox One X And PS4 Pro Is Not As Big In Terms of Development – Streum On Studio



つまり低性能な方に合わせたって事だろ?
だからなんだってのさ!

PS4 Pro向けに調整したチェッカーボードがXbox One Xでは真の4Kで動く。Xbox One XにはESRAMは必要ないから。Xbox One XにもESRAMはあるんだよ。それはXbox Oneとの互換のために使用される。だからもし、将来、Xbox One Xで動いているプログラムをPS4 Proで動かすことは出来ない。PS4 ProにはESRAMが無いから。




Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード [オンラインコード]

¥ 2,678¥ 4,980
即発行され便利
以前は1ヶ月のゴールドメンバーシップが販売されていましたが現在は販売されていないためこちらを購入。1ヶ月ゴールドメンバーシップが約800円程度だったことを考えるとお得感がありますが最近はゲーム自体をあまり起動しないため


Xbox ワイヤレス アダプター for Windows 10

¥ 2,678中古 & 新品(4 出品)¥ 2,678
安定。素晴らしい。
アマゾンで売り切れだったので他のショップで購入出来ました。2410円でした。2016年に発売されたXbox One ワイヤレスコントローラー (ホワイト)と一緒に使用しています。上記コントローラーは新型なためBluetooth接続が可能になっています。しかし、Bluetooth接続時に挙動がおかしかったり一部のゲームでコントローラーを認識出来ないトラブルがあり結局有線で使用していました。


XIM4 - PS4/XboxOne/PS3/Xbox360用キーボードマウス接続アダプタ

¥ 19,000中古 & 新品(18 出品)¥ 19,000
こういう商品は要らない。
ps4でマウスを使いたいの一心で買いました。事前調べで封入されている説明書では上手く設定までいけない可能性を知っていたのでネット上の使い方説明と照らし合わせながら設定しました。設定が終わり、使いこなせるようになってからは星5です!しかし最初の設定ソフトのDLや、設定自体が慣れるまで大変なので星4と言ったところです。


Xbox One ワイヤレス コントローラー (ブラック)

¥ 6,458¥ 5,118
XBOX OneでアダプターUSB延長したい
まだ有線でしか使っていませんが、握りやすくて感動しました。DS4コンではシリコンカバーを付けないとしっくり来ませんでしたが、これは何も付けなくてもギュッと握れて操作しやすいです。steamやUplayも一発で認識してくれて設定いらずで楽でした。一番驚いたのがThe Crewで側溝の上を走った時のすごーく僅かな振動です。リアル過ぎて。。。(このゲームはPS4でも遊んでいましたがここまで驚いた記憶は無いので箱1コンのおかげかなと。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 13:22
    例「ポンコツステーションのゲームは1%の作業量でポンコツProに対応できる」
    結果:ポンコツPro対応?何それ?おいしいの?

    では「ポンコツProと箱Xの違いは、考えているほど大きくはない」
    このコメントにより導かれる答えは自ずと出てくる「全然違うから移植不可能」
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 13:34
    >PS4 Proは元になったPS4からの消極的なアップグレードですが
    もしかしてプロから開発するんじゃなく通常のポンコツ版から4Kエンハンスする手法しかできないんかね
    これだけでもポンコツプロ手間かかりすぎて終わってるじゃん
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 13:40
    ESRAMなんてものがまだあるのか。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 14:39
    ps4proはswitch以下の性能の産業廃棄物だからな
    こんなゴミカスが市場に流れてる今のゲーム業界を改善するためにも俺たちの正義のネガキャンでpswを潰そう!!
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 15:07
    格下相手にネガキャンする馬鹿なんていねーよ。
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 15:48
    XOXにESRAMなんてねえよ。性能が低いし使い難いしダイサイズが肥大するから非搭載だ。
    いつも嘘ばかり書くなよ。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 16:06
    >彼らは「PS4 ProとXbox One Xの違いは、考えているほど大きくはない」と話します。
    他のソフトで大きな違いが出ること証明されてるのに無駄な事言うもんだな
    きっとソニーにそう言えって脅されたんだろうなぁ
    この開発者カワイソウ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 16:30
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11908.html#comment131736
    物理的にeSRAMはないんだけど、正確にはあるんだよね。
    eSRAMの機能はメモリシステムの小さな部分を使ってエミュレートされている。
    だからXOとの互換が可能になってる。
    マイクロソフトのハードウェアのエンジニアがインタビューでそう言っていたよ。
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 16:32
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11908.html#comment131737
    あのソニー贔屓なデジタルファンドリーでさえ
    PS4PROよりXOXが凄いのか?と聞かれて即答で(YES)と明言しちゃってるくらいだからなw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 16:49
    メモリの双方向バスはPROには無い仕様
    XboxoneX専用タイトルは動かせないよ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 16:56
    糞みたいに言われてるESRAMだが、そのおかげでForzaの1080p60fpsが実現できてる
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 17:43
    物理的に無いんだから正確に言って無いんだよ。
    ESRAMは無い。互換性のためにアドレス空間が残っているだけ。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 18:40
    物理的に無いから無いのか
    物理的には無いが有るのか

    どっちだよ(真顔
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 18:42
    ESRAM使おうと思ったら専用コードがいるんだぜ。
    他機種から移植の時はわざわざ使いたくないし、箱から使ったゲームを移植する時もめんどい。
    箱1が覇権とってりゃ別だけど、ファースト以外にとっては無用の長物だよ。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 18:51
    専用だろうと何だろうと最適なものを使うよ
    趣味でゲーム作ってるわけじゃないんだぜ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:02
    趣味でゲーム作ってる訳じゃないから、ESRAMは使わない。
    最適化に手間がかかる割にXBOX ONE以外では恩恵ないから。
    今後UWPメインに移行したら益々使わない。

    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11908.html#comment131741
    あの記事読んで、物理的にあると理解でしたんだとしたら絶望的な理解力だよ。
    eSRAMエミュレートするってのは、eSRAMでない何かのデバイスにeSRAMのふりをさせるって事だ。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:21
    物理的にあるかどうかより
    eSRAM自体はエミュの形だろうとなんだろうとあるから箱1と互換とれるんだろ。
    それを全面否定でないとか言うのは違うんじゃね?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:24
    無いもんはない。
    互換の可不可と、特定のハードの有無は別の話だ。
    無くても互換できる手段があっただけ。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:28
    GDDR5 384bitで12GB 326GBSものメモリパワーがあるからね。
    その一部にエミュという形で割り当ててるんだろ。
    326GBSの帯域はスゲーよ。ゲフォ1080と同じだからな。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:46
    開発者でも技術者でもない奴が完全否定出来るってのは凄いメンタルだな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:53
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11908.html#comment131768
    こんなレベルの話、職業関係なく知識があれば断言できる話だと思うがな。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 19:55
    エミュレートで使用するのはキャッシュメモリのことだろ
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 20:01
    キャッシュメモリったってGPUにもCPUにも32MBのキャッシュメモリなんてないんだが。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 20:13

    ゴキブリには知識がないから笑ってるだけなんだがな
    技術語りたいなら、知識ぐらいはつけて出直してこいよ(・∀・)ニヤニヤ

    こんなレベルの話と語るレベルに達してない自身の火病頭を恥じとけ

  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/03 21:54
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11908.html#comment131773
    職業知識だって
    そいいう外部の人間が憶測で語って恥をかいた例は山ほどあるというのにね
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04 01:58
    4k60fpsが出来るハードと、似非4k30fpsハードってだけの違いやな…w
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04 05:05
    案の定はちまがミスリード記事書いててワロタw

    ゲーム開発者「PS4 ProとXboxOne Xの違いは大きくない」
    http://blog.esuteru.com/archives/20018374.html
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04 09:21
    ソニーが考えた蠍対策がこれか
    弱小に小銭握らせて
    「プロと蠍の性能は一緒」
    と発言させる

    今月あたりからネガキャン激しくなるんだろうな
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/09/04 15:02
    ポンコツ4とポンコツProの違いの無い比較画像・動画とちがって
    ポンコツProと箱Xの比較画像・動画はひと目で違いがわかるのに
    差が無いってのはゴキブリの無能さをアピールする材料にしかならないな