fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ユーロゲーマー「Xbox One X版『ライズオブトゥームレイダー』、PS4プロを大きく超える美しさ!」

スクエニがハロウィーンセールを開催!Xbox版『ライズオブトームレイダー』など最大で83オフ!
スポンサーリンク

 私たちはこれまで紹介してきた4つのプラットフォームの『ライズオブトゥームレイダー』の認識を改めなければなりません。ここに5つめのプラットフォームが追加されます。おそらくそれは最後にリリースされる『ライズオブトゥームレイダー』です。そしてもっとも美しい。

 ゲームズコム2017で、スクウェア・エニックスはXbox One Xで動作している『ライズオブトゥームレイダー』のプレイ可能デモを公開しました。私たちはこれまでPS4 Pro版の『ライズオブトゥームレイダー』を評価してきました。しかし、Xbox One X版を見た第一印象は、Xbox One Xが本当にサードパーティの負担無しで最高に素晴らしいXbox One X版を作れるという事実を示唆しています。

 オランダの開発スタジオNixxesがCrystal Dynamicsに代わってXbox One Xへの移植を担当しました。Crystal DynamicsはXboxOne版の開発をおこない、PCやPS4への移植を担当したのがNixxesです。今回、Xbox One X版はPS4版がベースになっており、PS4 Proへアップグレードされたときのものがそのまま使用されています。XboxOne版であった右スティックの入力ラグの問題はXbox One X版では修正されています。

 PS4 Pro版では3つのゲームモードがあります。それらを常時切り替えることが可能なのですが、Xbox One X版でもそれを使用することができます。PS4 Pro版ではそれらのすべてがチェッカーボード4Kモードでしたが、Xbox One X版では完全なネイティブ4Kで表示され完全に固定された30fpsを維持します。
 Xbox One X版はビジュアルアップグレードも行われており、すべての『ライズオブトゥームレイダー』の中で唯一、4Kテクスチャが採用されているのがXbox One X版です。その美しさは圧倒的で、ウルトラ設定のPC版をも上回ります。




How Rise of the Tomb Raider on Xbox One X improves over PS4 Pro



「特に水が美しいぃぃぃぃぃぃぃぃ」
やる夫 PC前 ニカッ
04-03_479970401.jpg

まだやるの?

あきらめたらそこでPS4終了だよ




Dishonored: Death of the Outsider 【CEROレーティング「Z」】
この商品の発売予定日は2017年9月15日です。
¥ 3,981¥ 3,981
数々の賞に輝いたArkaneStudiosが手がける『Dishonored:DeathoftheOutsider』は、全世界で好評を博した『Dishonored』シリーズの新たなるスピンオフ・タイトルです。プレイヤーは超常能力を操る悪名高い暗殺者「ビリー・ラーク」として、史上最大の暗殺を成し遂げるために師匠「ダウド」との再会を果たします。


アサシン クリード オリジンズ初回生産限定特典 追加ミッション「最初のピラミッドの秘密」ダウンロードコード封入 数量限定初回特典 アサシンクリード オリジンズ オリジナルサウンドトラックCD付
この商品の発売予定日は2017年10月27日です。
¥ 9,072¥ 9,072


Outlast Trinity (輸入版:北米)

¥ 4,759¥ 5,100
怖いなぁ2
興味本位で買ったんですが、怖いですね。ナタを持ったフルチン出した兄貴が熱い眼差しでこちらをみつめてきたり、精神異常者が襲いかかってきたり。周りは血だらけで内臓が散乱し、そこに居た人は殺され悲鳴がこだまして、尋常であれば発狂してしまいそうな、今すぐここから逃げ出してしまいたいという雰囲気が凄く伝わってきます。ビデオカメラによる暗視スコープも、恐怖をさらに煽り立てますね。使うとバッテリーを消費するので常時電池を探しながら詮索する事になり、上手くバランスが取れてると思います。難易度を変える事により瞬殺の度合いが変わってきて、上げれば上げるほど、より恐怖を感じるかと。1と追加コンテンツ、そして2もあり翻訳されてますので是非お勧めします。


Star Wars Battlefront II (輸入版:北米)
この商品の発売予定日は2017年11月15日です。
¥ 4,000¥ 12,373

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 20:39
    PS5では更に良くなるな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 20:45
    今更買ってまでやりたくねー…
  3. 名前:先生 投稿日:2017/08/24 20:52
    PS5の記事を本気にしてる奴がいたw
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 20:57
    あの記事、リンクのURLで一笑い、他記事の一覧見て大爆笑の流れなのにね(ヽ´ω`)
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 20:58
    先生夏休みの最後にゴキちゃんの夢壊さないであげて
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 21:47
    今更買ってまでやりたくねー、って思ったらxbox版既に買ってあるから二重で楽しめるわ。ゴキちゃんすまんのうwwwww
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 21:57
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11858.html#comment130555
    そそ、昔のゲーム今更買ってまでやりたくねーって思うよね。

    でも互換とかがあれば買いなおさなくて済むからね、
    互換もなしでリマスター商法とか論外だよね。
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 22:33
    やっぱ30fpsなんか…
    う〜ん残念や
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 22:52
    他のソースだとこんな記載もあり

    Interestingly, Xbox One X owners will be able to choose between the following three visual modes
    ・Native 4K: (full 3840 by 2160) for highest fidelity resolution
    ・Enriched Visuals for stunning graphic upgrades
    ・High Frame Rate for the smoothest possible gameplay

    まぁ、出てから自分の目で確認すりゃいいやってとこかな(´ε` )
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 22:54
    4K30fps固定ならいいんでね
    これプロだとPS4よりカクカクだったいわくつきだし
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 23:35
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11858.html#comment130572
    gamescomのクリスタルダイナミクスのインタビューで
    4Kモード、リッチグラフィックモード、高フレームレートモード
    でPS4PROと同じ3種類だが、クオリティはどれも大きく超える。
    ハイレゾテクスチャーも使って、AAも向上して
    PCバージョンになかったエフェクトも追加されてるし全然変わるわな。

    箱1X版の公式技術解説動画も上がってる。
    箱1X版はPCのウルトラ設定を超える最上のグラフィック体験だってよ。
    PS4PRO版とはもう足元にも及ばない差。今後、こういうパターンが増えそうだな。

    ttps://youtu.be/2TvYAlSNEk8

  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 00:43
    あぁ、水ね...
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 00:45
    既存のゲームが綺麗になるのは分かったから新しいゲームをだね
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 04:10
    初代トゥームレイダーとか見たくアクション要素をメインにしたの出んかなw
    それこそブレワイとか見たいな
    コレ映像要素まみれな上他のゲームと同じになってしまった感が強すぎなんだよな…
    トゥームというなのアンチャー過ぎ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 07:14
    わざわざPS5用に4Kアセットなんてしなきゃいけないサードも大変やな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 07:43
    ゴキブリは後出しのゲームで起源説唱えるのがホントに好きだな(ヽ´ω`)
    アンチャ:tomb raiderの劣化パクリ
    バイオ:alone in the darkの劣化パクリ
    例を上げたらきりが無くて面倒
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 09:22
    人間いくつになっても母の味は忘れないだろ
    この先どんなハードが出てもゲーマーはPS4の素晴らしさを忘れたりはしない
    そのくらいPS4は大きな存在って事だ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 09:32
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11858.html#comment130599
    PlayStation4完結 キミの何だろは忘れない
    SIEの次回作に以下略
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 09:33
    ゴキブリはギャグセンスもないんだな。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 09:35
    PS4が母の味って
    ゲーマー専用を名乗るくせにド新参ユーザーしかいないってこと?
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 09:49
    乳離れできないオッサンどもが集まるのがPS4ってこと。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 10:20
    誰にも知られてない母の味って何?w(´ε` )

  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 10:57
    ゴキブリはシコステ4でおっぱいやパンツを見て
    ママーッて悶えてるわけか
    ことさらに気持ち悪いな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 11:20
    やべ、発売日に買って速攻飽きて売ったPS4のことすっかり忘れてた、微塵もまたやりたいとは思わなかったわ
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 15:05
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11858.html#comment130583
    おまえは元記事読んでから書けよw
    水なんて一言も元記事に書いてねーよw
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 15:08
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11858.html#comment130597

    ホライゾンゼロ➡︎ファークライ プライマルのパクリ
  27. 名前:先生 投稿日:2017/08/25 15:13
    渾身のギャグが判ってくれない

    ドラクエ11PS4版「水が綺麗!それが綺麗!」

    つれぇわ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 15:39
    うちの4Kモニターが早くXbXの発売を待っているw
    PCも4Kで出来るゲームはやってるけどGTX780tiなので全部最高設定は無理w
    箱1ゲーがそのままキレイになるってめっちゃいいよね
    PS5ねぇw じゃあほんとプロいらないしPS5用のソフト?また買いなおすの?ってかんじ
    PCのグラボ変えるイメージがゴキはわからないんだろうなぁ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 15:59
    >>130629
    先生が参考にした元記事には無くても
    ・4Kモードではチェッカーボード4KのPS4 Proとは異なる2160x3840によるフルネイティブ4K解像度を実現
    ・フィルタリング、高品質テクスチャなどを提供
    ・スムーズなゲームプレイが可能な抗フレームレート
    ・より美しい色表現技術HDRサポート
    ・ドルビーアトモスによる本物の3Dオーディオ表現
    ・Xbox One Xの追加RAMをフルに使った強化された4Kテクスチャ
    ・没入感重視オプションではアンチエイリアシングを強化
    ・新しいライティングで光の表現が美しく
    ・水などの反射を改善
    ・草木も美しく進化
    って情報が発表されてるけどね
    単にチェッカボードで誤魔化すポンコツプロとは一線を画す結果だな
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 16:30
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11858.html#comment130633
    ゴキブリにギャグや皮肉が通じるわけないかと。
    これらは背景や行間を読める人に通じるもので、書いてある言葉そのまますら読めないゴキブリに通じるわけない。
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 16:33
    初代箱 >> PS2
    360 > PS3
    One ≒ PS4 < PS4pro <<<<< OneX

    世代ごとの見栄えの差を図式化すると、これぐらいの開きがあるかと。

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 16:39
    ポンコツ4>ポンコツPro
    このパターンもあるけどな(´ε` )
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/25 16:40
    まさにポンコツ
  34. 名前:先生 投稿日:2017/08/25 16:54
    世代ごとの知名度の差を図式化すると、これぐらいの開きがあるかと。
    というのカモン、ごきちゃん
  35. 名前:先生 投稿日:2017/08/25 16:56
    ラストアス2が2019年に延期の記事を書いてたらFC2が落ちて記事が消えた
    全米が泣いた
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/26 00:17
    トゥームレイダーもネイティブ4Kで4Kテクスチャー使うのか。
    箱ONEXマジでスゲーな。ハイエンドPCなみじゃんか。
    そう考えれば499ドルは安いよな。海外で爆売れも分かるわ。
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/27 03:49
    スプラ2でマニューバを使ってると 昔のトゥームレイダ―を遊びたくなる…
    ソロプレイ可能で遺跡風の人類施設探索とか増えんかなw