fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ソニーPSNがハッキング被害!ユーザー情報が大量流出!!!どうするんだこれwwww

PSN-Hacked_500x234.jpg
スポンサーリンク

 今日、ソニーのPlayStationがハッキング被害にあったことが判明しました。ハッキンググループOurMineがプレイステーション公式Twitterアカウントを乗っ取ったというメッセージを掲載しました。Twitterのメッセージはすでに削除されましたが、NeoGAFはそれが掲載されています。このTwitterによればプレイステーションネットワークデータベースが侵害されており、ユーザー情報が流出した可能性があります。

 とにかくパスワードを定期的に変更することをお勧めします。

 公式のPlayStationサポートのTwitterアカウント、Ask PlayStationではまるでハッキングが無かったかのように応答しています。しかし、ソニーがハッキンググループOurMineのツイッターの要求どうりに買収に応じた場合、少なくともツイートを削除するだけでは問題は終わりそうにありません。

 2011年、プレイステーションネットワークは、長期間サービスを停止させた大規模なサイバー攻撃を受けました。米国議会の小委員会はソニーのPSNの脆弱性を非難し、これにより7000万件を超えるユーザー情報が流出しました。

PlayStation's Official Twitter Account Might Have Been Hacked



egpvXVS.png

「また…流出した…」
なんでホタルすぐ死んでしまうん?






ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて

¥ 9,698¥ 7,788
歴代最高の出来
一言で言えば、素晴らしく完成度の高いJRPGです。すでに良質なレビューがたくさんあるので特に良いと思った点をひとつだけ挙げておきます。それはシナリオ・キャラクターに「余裕」を感じるということです。最近のRPGは持て余したボリュームを膨大なテキストと人気声優によるボイスアクトによって補ってきたように感じますが、本作はボイス一切なしの一本道シナリオにもかかわらず、過去作のイメージを借用しつつ見事に「ドラクエ」を作り上げています。


(数量限定)ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ&「ディシディア ファイナルファンタジー NT クローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコード 配信
この商品の発売予定日は2018年1月11日です。
¥ 30,895¥ 8,424
この商品は、キャンセル・返品を承っておりません。この商品は、日本にお住まいのお客様のみを対象に提供されています。本商品を購入いただいたお客様には、「ディシディアファイナルファンタジーNTクローズドベータテスト」がダウンロードできるプロダクトコードを送付いたします。


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)

¥ 32,378¥ 30,895
正直これを買うなら
PS3の初期型以来、約10年ぶりにPlayStationを購入しました。PS3は当時60GBで確か7万円くらいしたので500GBで3万円はずいぶん安くなったなぁという感覚です。購入動機はFF15、トリコなどPS4でしかできないゲームをプレイしたかったからです。そしてこのような白い廉価版の発売を待っていました。対応解像度、BD再生機能、メニュー画面のUIの雰囲気などはPS3と変わらないようですね。


ディシディア ファイナルファンタジー NT (初回生産特典 ウォーリア オブ ライトのスキン/フォーム『名前のない戦士』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPlayStation 4テーマ 配信
この商品の発売予定日は2018年1月11日です。
¥ 11,448¥ 8,424

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:10
    ポンコツステーションがクロスプレイに対応しないのは他メーカーへの配慮
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:17
    先週末から大暴れしてたゴキはこれの火消しだったんだろうな
    火消しじゃなくセキュリティ強化に金使えよ馬鹿が

    てかこれかなり不味い問題だぞ
    馬鹿なゴキブリは「アカウントが無事だったから大した問題じゃない」とか楽観視するんだろうが世界中の泥棒に「この家はお宝一杯なのに鍵もかけてなければ警備員もいないしカメラもありませ~んw」と宣伝されたようなもんだからな
    例のベジータの「これからが本当の地獄だ・・・」って奴だな
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:22
    惨めなおっさんの話題そらしがどうやって話を持っていくか期待したい。
    ガバセキュリティの3流企業をどうやって庇うんだろうな?
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:23
    もう何回目だよほんと…
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:26
    「ユーザーを守るため」とか言ってクロスプレイを蹴ったソニーが真っ先にユーザーの個人情報抜かれてて草生えるwwwww
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:27
    (他社の)ユーザーを守るためなんだから
    目的は果たしただろw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:43
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11839.html#comment130074
    禿親父「PSNのユーザーアカウントはハッカーも欲しがるほど魅力的だから日々攻撃されてるが任天堂とMSのはハッカーですら価値がないと判断されてるから攻撃もされない」

    とでも言うんじゃね?
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:45
    PSNってアカウント登録するとき何を入力してたっけ?
    昔のこと過ぎて忘れたわ
  9. 名前:名無し 投稿日:2017/08/21 19:46
    いつもの
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:56
    >>いつもの

    それな、ソニーはあれか?ネタを挟まないと死んじゃうってヤツなのかねw
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 19:59
    sonyは、PSNの流出だけじゃないからね、sony関連駄々洩れだから
    sony系列に個人情報やクレカ登録してる奴は、マジ気をつけてな
  12. 名前:名無し 投稿日:2017/08/21 20:07
    恒例行事すぎて、ゴキブリにとっちゃ花火くらいの感覚なのかね
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 20:46
    とんでもなく汚ねぇ花火だなそれ
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 20:59
    So-netも盗み見とポイント換金されてたろ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:00
    ナック2メタスコア54点どころじゃねえな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:16
    ソニーはわさハッカー挑発してるからね
    ソニー程サイバー攻撃受けてるとこなんて無いから
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:24
    おいゴキブリ、見ているくせに話題反らしにも来ないでガン無視かよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:27
    今PS5を発表したら世界中で失笑ものだな
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:35
    海外でのPSNの支払いはプリカが主流
    クレジットカード使っているのは情弱
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:53
    前の時登録メールアドレスが一字抜けになるという変な被害は受けたな
    登録メアドやパスを字抜き字増やし等やって運よくヒットしてわかったことだが
    その間も元のアドレスにPSメールは来る謎現象
    その時からPSからは距離を取ってる
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 21:58
    もう個人情報売ってんじゃないの?流出じゃなくて
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:01
    facebookとTwitterが同時ってことは、両者を共通のパスワードにしてたのか。
    そこから個人情報が流出するってのは通常ならあり得ないんだが、いろんなところのパスワードを共通化してたってことか。信じがたいがソニーならそんなアホなこともやりそう。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:04
    そしてまた事後報告…w
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:13
    武士の一分とは、何処へいってしまったのか
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:14
    ttps://twitter.com/PlayStationEU/status/899571883422691329
    PlayStation Europeの公式ツイッターが何か企んでるよ
    VITA2の発表かもしれない
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:16
    PS信者やGKはPSNが快適と言うが 快適にハックしやすいって意味だったのか
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:17
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11839.html#comment130099

    ・発表されるのはPS4 Pro 2
    ・スペックは非公開だがこれまでにないほどパワフル
    ・旧型とSlimのサポートは2019年まで
    ・Proは値下げされてPro 2と共にしばらく販売される
    ・発売は2018年の早いうちに
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 22:21
    個人情報放出機能搭載!
    ポンコツ"お漏らし"ステーションPro 2!
    イッツ ア ソニーw
  29. 名前:名無し 投稿日:2017/08/21 22:32
    企んでるというかお漏らしの対処じゃね?
    どうせまたしょーもない発表して終わるんだろ?
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 23:11
    まだVITA2諦めてないアホゴキがいるのかよw
    PRO2にしろ今んとこ白紙ってあんだけ本社のお偉方が言ってたのにヨーロピアンどものツイッターごときに新ハード公開なんて大ニュース任せるわけねーだろ
    常識で考えろよ。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 23:34
    Proの劣化廉価版じゃねーかな…w

    そのまま突き詰めていくとノーマルPS4になっちまいそうだけどw
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/21 23:37
    >>130093
    それが本当だとしたら、底辺用ゲーム機になっちまうよ・・
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 00:20
    >>130105
    proの意味ね~
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 00:27
    今さらsonyみたいなガキ企業をハックしてなんの価値があるというのか

  35. 名前:名無し 投稿日:2017/08/22 00:29
    まるで今のProに意味があるかのような書き方
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 00:31
    欧州最大のゲームショウゲームズコム前からソニーは最大にやらかしたな
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 00:36
    PS4ドラクエ11チャイナ台湾版6500円やとよ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 00:46
    ブリブリ漏らしてばっかりのボケPS(笑)なんてオムツで包まなきゃね

  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 00:49
    VITA2にしてもPS5にしても、周りに言わせてSIEがダンマリ。
    やっぱ工作の一環なんかね。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 03:38
    自分は関係無いと思ってるPS信者多いだろな…
    数年前の大流出は推定だけでも7700万人 もしかしたらアカ持ち全員の可能性
    それ以降のセキュリティ甘いままというのが酷い…
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 04:30
    何回もやらかしてるPSNに未だに個人情報をさらしてる各ユーザーの方が問題。
    カード大国アメリカは各個人が信用できる相手かどうかを見極めてカード使ってる。
    PSNカードの異様な売り上げはそういう事だ。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 04:37
    信用できないアカなんか郵便物が来る必要が無ければデタラメの方がいい。
    俺なんか、住所は樺太、名前は無田ヨシフだった。これで何も問題は無かった。
    でも何書いたか分からなくなると不便だからメモはきっちり取っとけ。
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 06:18
    ここでも他所でも他記事では湧いてるのにこの件には絶対に触れようとしないとこを見るにマジで都合が悪くて絶対に上から「変に騒いで騒ぎを大きくするな、そのまま沈静化させろ」て通達されてるんだろうな
    ここまで徹底して触れないって事は例のアンセム捏造PVより都合が悪いんだろう
    もしかしたら相当ヤバい物まで抜かれてたんじゃないのか?
    ユーザーの個人情報抜かれてんのに隠蔽とか腐りすぎてて草すら生えん
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 06:24
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11839.html#comment130120
    8000万人近い人がソニーを信用して個人情報預けてるってことか。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 08:25
    信用なんかしてないだろ
    一般的なネットサービスが備えてるセキュリティ対策をソニーがやってないのを知らないだけ
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 09:03
    ゴキブログはちまでは、チョン ゴキブリ ハッキングは禁止用語だからね
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 10:19
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11839.html#comment130076

    クロスプレイを拒否する理由を聞かれ

    ソニー「我々には子供から大人まで幅広いユーザーがいるので、
        危険な場所からユーザーを守らなければならない。」

    そう言ってるソニーがダントツでハッキング被害でユーザー情報漏洩してるというw
    どっちが危険な場所なんだよとw お前が言うな!だなw
    ソニーはマジで笑わせてくれるわww
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 10:20
    >>130093
    そもそもPSNで買い物してる輩が情弱だろ
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 10:41
    無能すぎて何年経ってもセキュリティ対策できないんだからワンタイムパス強制すりゃいいのに
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 11:32
    普通に考えりゃ、業界追放だな。
    ネットワーク運営能力がないんだよ。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 11:40
    有料にしても激甘セキュリティなんだから値上げしても変わらないだろなw
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 16:12
    以前の流出事件の時に「既知の脆弱性を放置してた」的なコメントをぶちかました会社だからな。
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 18:00
    ソニーは相変わらず体を張ったネタで世界を笑わせるのがうまいなw
  54. 名前:名無し 投稿日:2017/08/22 18:29
    マジでなかったことにしてて笑える
    そろそろ株主くらいにはちゃんと説明してやれよw
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/22 20:52
    またワゴン以下のソフト配るんでしょ?
  56. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/23 14:01
    PSNの個人情報漏れを任天堂ネガキャンでひた隠し
    いつも通りのGKのショボイ工作である ソニー不祥事増える増えるわぁ~
    もっとヤバい情報が漏れた可能性もあるけど
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 02:12
    PSNハックはよく起きてて大事な事だけど
    DQ11辺りのSONY株の急上昇とその後の急下落 これインサイダーとか起きてたじゃねw
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2017/08/24 08:42
    嘘ニー株なんて10年選手の塩漬けとゴキメディアに振り回される馬鹿の動き予想しての仕手だから一番簡単なデイトレ入門みたいなもん
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2018/02/03 23:53
    なにこれ今知ったわ
    悪いことはニュースにもならないぞ
    2年に1回情報売ってるとしか思えんわ