fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

PS4『ファイナルファンタジー12 ゾディアックエイジ』のグラフィックスが凄いことに!PS2版から爆進化してとんでもない神ゲーが降臨したぞっ!

ファイナルファンタジー12 ザ ゾディアック エイジ
神グラすげえええええええええええええっ!
スポンサーリンク

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-03

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-04

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-05

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-06

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-07

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-08

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-09

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-10

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-11

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-12

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-13

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-14

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-15

PS4 PS2 ファイナルファンタジー12 FF12 ゾディアックエイジに関連した画像-16



PS4『ファイナルファンタジー12 ゾディアックエイジ』明後日発売!PS2版とグラフィックを比較してみた結果…! _ オレ的ゲーム速報@刃





「なんたってグラが凄いPS4だからって大騒ぎになって…」
落語・大喜利

駄目じゃん




ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱)
この商品の発売予定日は2017年7月13日です。
¥ 7,344¥ 5,998


ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ (早期購入特典「ゲーム内BGM」を入手することができるプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】PS4専用テーマ 配信
この商品の発売予定日は2017年7月13日です。
¥ 2,376¥ 7,344


ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ アルティマニア (SE-MOOK)
この商品の発売予定日は2017年7月13日です。
¥ 3,100¥ 2,376


ファイナルファンタジーXII(特典無し)

¥ 9,247¥ 3,100
批判の声もうなずける。でも自分は好きだ。
広大なフィールド、自分にはたまりません。移動速度も気になりません。じっくり歩いてる感じが自分には合っていました。やっとセーブポイント見つけた、という感覚は久々だった。マップ埋めたさにわざわざ端まで歩いたり、行き止まりだと思っていたら、先に続いてたりと踏破する喜びはどこかDRPGにも似た感覚です。テレポ使わず久々に歩くか、って時も。またRPG的なギミックも多く、マップ表示されない場所があったり、背景だと思っていた石像が立ち上がり攻撃してきたときはなんとも言えない興奮があります。 シームレスならではの良さもしっかりあります。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:23
    全てを神ゲーに変える、それがPS4なんだよね
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:27
    12は好きだが神にはならん
    ましてやアホなPSハードファンには理解できん代物だ
    どうせ適当な攻略サイトのコピペガンビットしか組まないだろうし
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:27
    変わってねー
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:28
    ぶっちゃけFF12は例えグラをよくしようともあの中盤以降のクソシナリオをどうにかしないと話にならん(それでFF13やFF15よりマシな部類だが)
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:37
    数年前のPCエミュにも劣ってるな
    手抜きすぎだろ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:45
    顔の縦横比が変わってるのが気になって、画質とかどうでも良い。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:46
    PS4版がきれいに見えない奴は信仰が足りないだけだから
    迷わずお布施しなさい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:46
    DMCHDコレクション並みにダメだな
    トワプリHDの完成度でリマスター出来ないのかね
    風のタクトは3ヶ月で移植と調整も出来たって言ってたけど時間かかりすぎ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 20:54
    鉄拳のPがクソエンジンと断言してるUE4使ってるんだっけw
    FF10同様メインキャラの顔と解像度上げただけに見える…

    風タクHDはHDって言うより本気で作り直してねw
    スイッチにスカウォHDでないかなぁw
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 21:04
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11600.html#comment123972
    スカウォHDは確か任天堂が以前にフラグ立ってるみたいな発言してた

    switchに出すとなると問題は操作法だろうな
    トワプリの様にGCとかあればあれを元にできるがスカウォはモープラ+専用だしそれに合わせたゲーム性だったからね
    Joyコン操作で再現は十分可能だろうがそれだとswitchのウリの一つである携帯モードが死ぬ
    どう調整してくるか・・・・だな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 21:30
    ジョブ、オートセーブ、限界突破、召喚獣他の仕様変更あたりが目玉だろ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 21:36
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11600.html#comment123975
    ARMSが携帯機モードで遊べる時点で普通に可能だと思う
    まあTVモードやテーブルモードで遊ぶのも良いし
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 22:10
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 22:13
    FF12は賛否あるゲームだからなぁ、おれの中ではクソゲーだったので途中で売った
    それのグラがHDになったところで、ゲームの中身が同じならイラネ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 22:18
    名倉メイクライもUE4やね
    ロストオデッセイもアンリアルエンジン
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 22:26
    UE4日本のメーカーではバンナムが一番使ってて一番扱えてなきゃだめなのになw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/11 23:28
    多少綺麗になってる感じだよな、だいたい
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 00:07
    松野にシナリオ書かせろよ
    そこまでしたらリメイクになるのかもしれんがクズエニはそれくらいしろ。FF15なんてゴミ出したんだから
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 00:16
    ポンコツPROはどうなるの?

    相変わらずのポンコツか
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 00:32
    そこまで言うほどのモノでもなくて草
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 00:40
    FF12より同じイヴァリース作品のベイグランドかFFTAリメイクしてほしい
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 01:05
    PSのリマスターゲームでいつも思うんだけどなんでプリレンダ映像部分を比較してんの?

    バカを騙すため?
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 01:07
    これ視力低いやつの裸眼と眼鏡の比較でしょ

    で?

    ってレベルのどうでもいいことをアピールするんだよなポンコツステーションに染まってると
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 01:32
    間違い探しレベルじゃないか
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 02:40
    PS教の人たち失明しちゃうグラでしょ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 08:00
    これは視力検査ですか?
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 08:31
    ブラウン管のスクショと、今のモニターのスクショ並べて「綺麗になりました!」と言われてもなあ
    つーかさ、FF12(FF11)方式のマップデザインが出来ずに、一本道マップになったのはPS3の性能がショボすぎたせいってマジ?
    まぁPS2のときは他社のほうがハード性能高かったのに、あのマップが作れたんだから、ハード性能よりプログラマーの腕のせいかもな。
    何しろディレクター、プロデューサー以外の社員を期間工として使ってるからな。契約社員じゃモチベもあがらんだろう。昇給なし出世なし、頑張った手柄は全部”正社員”サマが持っていくってんじゃあ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 09:02
    たかがリマスターに発狂してるチカニシに草
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 09:30
    右目用と左目用でちょっとだけ違ってて
    寄り目にすると立体に見える奴だろ
    ソニーまだ3D諦めてなかったのかよw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 10:39
    互換で充分じゃね?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 10:40
    言い返すボキャブラリーも無く涙目で顔真っ赤なゴキブリに草&臭
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 10:43
    たかがリマスターしか出してもらえないゴキブリに草
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/07/12 16:09
    PS2版はブラーにしても、遠近ぼかしにしても演出効果として沢山盛り込んであったのに、
    あの良さを捨てて全部クッキリさせちまうって…orz
    それでいてProを使っても解像度はほんの少し上がるだけ、しかも30fps制限…w

    こんなリマスターなら
    当時でも30fpsで動いてたPS2オリジナル版の方が大分マシやわ…w