fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

Xboxスコルピオはドリームキャストの失敗を繰り返す可能性が高いと言わざるを得ない

The Witcher Dev 6TFLOPs Puts Xbox Scorpio On Par With Gaming PCsBut It Will Eventually Be Outpaced
スポンサーリンク

 マイクロソフトが2017年に何か違うことをしようとしているのであれば、これまでに行われなかった違う方法で行うことを死ぬほど考える必要があります。これを達成するために、マイクロソフト社は2001年のドリームキャストの撤退の原因を再考する必要があります。そうしないと、スコルピオはタイヤトなしで道路で走行する自動車になる危険があります。
 フードの下にどんな種類の魔法がしこんであったとしても、観客に本当に新しいものを見せることができないのであれば出すべきではありません。Xbox Oneの売上は、生き残るためには十分ですが、ライバルに匹敵するほどではなく、ハードウェアの販売を促進するためにはソフトウェアは多くはありません。シューターファンのためのマシンであるということなら、現状でも問題ないかもしれませんが。

 スコルピオには開発者からの独占的なゲームが必要です。マイクロソフトとしては、ソニーに対して敵対的なプロジェクトのサポートを強化する必要があります。任天堂は、長年にわたって培ってきた大規模なフランチャイズに、長い時間をかけて投資をしてきました。
 Xboxブランドはまもなく20周年を迎えますが、マイクロソフトには主要なフランチャイズが3つしかありません。ソフトウェアの強力なラインナップが無い状態で高価なシステムを解放するというのは危険です。任天堂はスイッチという大きな賭けにでるために『ゼルダの伝説』という強力なゲームを用意しました。スコルピオはこのようなゲームソフトは持っていません。

ジェットセットラジオフューチャー



Scorpio might be MS’s Dreamcast moment, and not in a good way



花 の 慶次 だが それ が いい

 新しいゲーミングPCを購入するとき何にワクワクするだろうか。それは新しいゲームではなく、それまでにプレイしていたゲームがさらに高品質のグラフィックとフレームレートでプレイできることだ。

 XboxOne版の30fpsで動いているゲームがスコルピオなら60fpsで動く。それだけで凄い魅力となるだろう。スコルピオの魅力はそこにあり、PS4 Proなんかでは到底体験できない世界だ。


ポンコツプロのブーストモード


スコルピオのアメイジングなブーストモード(´・ω・`)


・・・勝ったな。






PlayStation 4 Pro ジェット・ブラック 1TB (CUH-7000BB01)

¥ 48,578¥ 44,770
期待通り
他のゲーム機が無いので比べようが無いですが、PS3からの買い替え。問題無く楽しめてますshareモード素晴らしいしラグも無くなった   


PS4 PRO 冷却 新型 PS4 PRO 専用版 コントローラー 充電スタンド KINGTOP コントローラー2台同時充電 PS4本体冷却ファン有 USBハブ3ポート PS4 PRO コントローラー クーラー 軽量 薄型 スタンド プレーステーション4 PRO専用 日本語説明書付き

¥ 30,543¥ 2,280
値段以上の価値があります
とても便利で使い易いです最初はどうやって設置するのか分かりませんでしたが写真を見て理解できました                


PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB(CUH-2000AB01)

¥ 32,378¥ 30,543
【画像あり】1200型からの買い替えレビュー
CUH-1200AB01から買い替えましたので、比較レビューを書きたいと思います。①まず大きさですが、1200型と2000型を並べたものが画像1枚目になります。一回り小さく、薄くなっています。②HDDの交換ですが、画像2枚目の通りこれまで同様簡単にアクセスでき、交換が可能です。私は1200型で使用していたSSDに換装しました。2000型標準装着のHDD(500GB)は東芝製でした。ちなみに1200型(500GB)ではサムスン製のものでした。


PlayStation 4 ジェット・ブラック 1TB(CUH-2000BB01)

¥ 37,778¥ 35,780
期待通り
他のゲーム機が無いので比べようが無いですが、PS3からの買い替え。問題無く楽しめてますshareモード素晴らしいしラグも無くなった   

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:07
    ドリキャスに失礼
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:10
    Proが売れてないからってProは参考にならんよ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:13
    PS4の失速っぷりを隠蔽する事に必死なご様子
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:14
    勝てると良いね
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:22
    PROと同じ轍を踏まないように、ならわかるが

    何故ドリームキャスト?

    PROが失敗だと認めない勢力がある
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:22
    新しい事を見出すってソニーこそ何一つ新しい事やってないじゃん
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:35
    リンクなんなん?これ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:43
    Proはほぼ買い換え層Scorpioは新規も見込める
    PSプラス会員は2600万だっけ?
    ハード売っても利益でないんだから買い換えではソフトの売上もプラス会員も増えないって事だからね
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:45
    なんでやドリームキャスト関係ないやろ
    WindowsCEは積んでたけど
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:46
    何が面白いって
    PS全く関係ないゲームタイトルググると
    皆が検索してると出て来る予測欄にPS4が出てくることだな
    買わないくせして面白い奴らだわゴキブリって
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 12:47
    DCの敗北というとものすごいステマネガキャンの嵐に耐えられなかったという事ですねわかります
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 13:12
    DCはゲーム業界最大の失敗作として語られることがある。
    経営破綻を回避するために、大川氏が私財850億円で損失補填するところまで追い込まれたからだが、いやいやゲーム業界にはもっと大きな失敗作がありますって。2000億円前後を毎年補填しなきゃやっていけないところが。
    だから、スコルピオをディスりたいなら「PS4の失敗を繰り返すかも」とタイトル付けなきゃな。
    さて、PS好きにそんなことができるかどうか。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 13:33
    本来ゼルダを用意していたのはスイッチではなくWiiUだったし、
    そもそもProの失敗を持ち出さないでドリキャスの失敗だけを重ねて論じてる時点で、もうね…w

    海外でもやっぱりクソ馬鹿はクソ馬鹿な論評しか書けないんだなぁ…w
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 13:53
    ゼルダの開発スタッフがエキスパート集団だったと海外でも話題なっとる
    元カプコン、プラチナ、ナムコ、テクモ、レベルファイブなどの有名タイトルに関わってる人達で納得いくまで開発したんだからそらオモロイわな
    FF7は今から人募集するみたいやん
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 14:31
    ハードを買う時の基準は、別に性能アップとかじゃなくて、やりたいソフトがあるかどうかなんだけど‥
    DCはロードス島、初代xboxはメガテン、ps4はペルソナ5だったな
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 16:16
    >>115887
    の好みは偏ってるけどまあ同意
    キラータイトルは必要
    今までのゲームのクオリティ上がりますだけじゃ厳しい
    oneを発売日に買った俺も今回は様子見
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 17:51
    「oneを発売日に買った俺も今回は様子見」

    触覚は隠しましょう(ヽ´ω`)
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 18:05
    One買ったのに今回スルーとか草生える
    寝言は寝て言え
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 19:04
    じゃあ、ここでDAY ONE版を買った俺の意見な
    さすがにコントローラーがガタが来てる+友人へOneを布教するために今回スコルピオへは買い替え決定。DAY ONEは友人に譲るさ。

    半端なゲーミングPC買うよりも圧倒的にコスパもいいしな
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 19:12
    同じくDAYONE版購入者の俺
    スコルピオの為にスリム型を苦渋の思いで見送った

    俺のDEYONE版はまだどこもガタはきちゃいないがスコルピオは絶対に買う
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 19:16
    S民だから見送るけど一年後には我慢できなくて買ってると思う
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 20:13
    ドリキャスの失敗より、二度も会社清算したソニーのゲーム事業の話しようぜ!
    ってゴキや、スレ記事書いた奴に言ったら怒るかしら
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 20:40
    スコルピオは性能面は申し分ないと思うけど問題は専用ソフトを作れる会社がどれだけあるかだな。おそらく任天堂クラスの会社でもキツいと思います。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/31 21:20
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-11315.html#comment115885
    最後の一文になぜか笑ってしまった
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/06/01 08:37
    業界最大の失敗作はCELLとPS3

    常識でしょ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/06/01 11:49
    いや、新しいゲームにワクワクしたいんだが
  27. 名前:先生 投稿日:2017/06/01 11:57
    普通の会社
    人材を集める→ゲームを作る→プレゼンする→発売する→宣伝をする→神ゲー馬鹿売れ

    ソニーの場合
    プレイムービーを作る→プレゼンする→宣伝をする→人材を集める→ゲームを作る→作れない→失敗