fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【悲報】PSVRに誰も興味が無いことが判明!「面倒くさそう」「面白そうじゃない」「ダサい」

【悲報】『VR』の認知度45%に対し所有者はたったの数%しかいないことが判明 お前ら興味ないの?
スポンサーリンク

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の「PSVR」など「VR(バーチャルリアリティー)」のヘッドマウントディスプレー(HD)の認知度が、45%に達しているものの、実際に体験したことがある人は7%にとどまることがフィールズ総研の調査で明らかになった。また、購入希望者は14%だったが、所有者はわずか0.8%だった。

 VRの認知度は男性で57%、女性で33%で、特に男子高校生と20代男性の認知率は70%を超えた。最も低い小学生の男女でも20%を超えている。また購入希望者の望む機器のトップは「PSVR」の39%で、2位以下と圧倒的な差がついた。だが、「何の機器を買うか分からない」という回答も46%に達した。

VR:認知度45%も体験済み7%と苦戦 所有者はわずか0.8%



 PSVRっていまはどこにも売ってないからな。任天堂スイッチが完全に破壊しつくした。

 以前はPSVitaが売れなくなって、そのかわりにPSVRを仕入れた店が多かったけどPSVRもぜんぜん売れなくて、そのスペースを任天堂スイッチに入れ替えたら、本体もゲームも周辺機器も馬鹿売れ。

 この調子でPS4の売り場も任天堂スイッチに入れ替えてしまえばいいと思う。


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 15:04
    そもそもVRなんてゴミが売れないなんてアホでもわかるだろ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 15:07
    >消費者は、漠然と『VR機器がほしい』と思っている状況。今後の販促次第では、PSVR以外の他機種もチャンスがある」と分析している。

    何言ってんだ
    今後他機種にはチャンスがあるかもしれんけど
    PSVRにはもうチャンスなんてねえよw
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 15:15
    まん○んの記事という辺りでお察し下さい
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 16:04
    PSVRのめんどくさいのはスルー出力が出来ないから、
    遊ぶときはいちいち接続し直さないといけないところと
    配線だらけになる。最初のうちは良いだろうけど、
    ある程度遊んだらめんどくさくなって放置、埃被るというパターン。
    俺の友人がそんな状態。物珍しさだけで買って後悔してる。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 16:07
    消費者は、漠然と(あんな恥ずかしい格好しないでよくて、酔わなくて、高品質なコンテンツがバンバン出て
    安ければ)『VR機器がほしい』と思っている状況。
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 17:07
    PSVRはプレイエリアその場所だけだから3D360度パノラマでVRじゃねえな
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 18:04
    面倒くさそうだと?

    その答えは
    非常に面倒くさい
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/27 19:51
    キモオタっぽいw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/28 03:58
    VRゲームを開発する技術ってさ、3DSの立体視やWiiのモーションコントロールでゲームを制作するような技量が欠かせないと思うんだよね
    任天堂はVRにしろARにしろ段階的に業界を成長させていこうと考えてる気がする
    一方でMSは性能だけでは無くインターフェイスでも技術最先端を目指し後進を引き上げて新しいエンターテイメントを見出そうと模索している
    任天堂はアイディアで、MSは新しいテクノロジーで新たな娯楽を模索してるんだけど…
    さて、SIEは?、ハイエナの如き嗅覚での後追い後追い後追い、& ノーマナーな情報戦略とステルスマーケッティング

    上位商品や下位商品が有る中で、情報戦略だけで売ろうとしてもクチコミでの流行りも作れないようなPSVRが売れるわけは無いですわなww
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/28 06:18
    すげえ
    高い
    がないんだ
    一番はコレだろ