スポンサーリンク
Last Modified :
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/16 22:28
ただの穴リストの憶測やないか…
ディスプレイ4インチってちっちゃすぎるんだよなぁ…
ベンゼルなしにするだけでええよ
と思ったけど、子供がターゲットだと無理かぁ
mini Proでベンゼル無し出して欲しいわ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/16 22:38
>>109069
ベンゼルとは何?
ググってもhitしないので、教えてください。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/16 23:37
今のサイズで黒枠ギリギリ無しのが欲しいんだがなぁ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/16 23:55
まぁ少なくともこのデザインは無理だろ
持ち寄りお裾分けと多様な操作のスイッチの特性全否定だもの
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:03
出たら面白いけど
任天堂ならもっとひねったもの出すと思う
コントローラが大きめのスイッチLLとか
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:09
さすがに言ったもん勝ち記事過ぎるわ
費用削減目的で機構を省くとしたら、むしろ完全にディスプレイとジョイコンを離す方向で来る気がするなぁ
その方が現行のジョイコンはそのまま使えるし、ズレの出るジャイロ・傾き操作は正直そっちの方がやりやすいんよね
で、ドックも廃止でコード一本でテレビとつなげてTVモードになるようにすると
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:31
低機能ジョイコン装備とかどうか
すでに出してるソフトができなくなるようなものを出すとは思えんけど
本体をどうこうするよりジョイコンに機能や形状のバリエーション持たせる路線はあると思うが
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:36
別売りジョイコン対応でいいじゃない
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 00:40
何がしか小さなswitchは出て来るんだろうけど、これじゃない感じはするなw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:42
ドラクエソード続編でるか期待してたけど出なさそうだな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:50
据置のUI映すのにswitchの液晶サイズは最低必要
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 00:59
ドックの原価は80ドル以上するし本体だけでTV出力はただの液晶画質のミラーリングになるしドックの基盤にはメモリーも積んでるしTVモードと同じように出力したらバッテリー10分も保たないだろ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 01:01
二画面捨てるわけないじゃん・・・
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 01:18
さすがに新型ハードとして出すのに3月はねーだろ
なんで3月に出さなきゃなんねーんだって話だよ
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 01:30
2画面で3DSとも互換性のあるswitchが199ドルで出せるのなら、面白いかも知れん
2画面だと250ドルくらいにはなっちゃうかな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 02:21
どうみてもGK謹製の捏造ニュース。
目的はスイッチ現行機の買い控え誘発。いつもの汚い手やんか。
スイッチ出てからまだ1ヶ月やぞ?
普段ならVITA2とかPS5とか自社の次世代機デマ情報で売れ行き鈍らせようとするんだろうが
今回は明らかに効果薄かったからな。
ならばと、あろうことかスイッチ自体のマイナーチェンジ情報でやりやがった。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 03:11
一画面しかない携帯ゲーム機にDSと名付けるようなもんだろこれ
スイッチと名乗れる代物ではない、ガセやろこんなん
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 03:17
とにかく3DSは終わって欲しいしスイッチは買わないで欲しいんだろうな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 05:53
こういう小細工をやればやる程ソニーは追い詰められてて次の機種は無いと自ら暴露してる事に気が付かないのかね
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 06:50
大画面向けの据え置きのデザインと小さな画面の携帯機のデザインは違うんだよなぁ
wiiuでもswitchでも小さな画面は出来なくはないだけで見づらい
あくまでも補助的に携帯できるってだけでそれをメインに持ってくるとは思えない
アナリスト()はやってないからわからないんだろうが、、、
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 08:10
任天堂に近い(自称)アナリスト→任天堂の公式発表
この差し替えは酷い
どう考えても現行機の買い控え狙いの捏造ww
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 08:12
来年早々ってタイトルで言ってるのに、記事内では2019年3月。再来年ですね。本当にありがとうございます。
-
名前:先生 投稿日:2017/04/17 08:48
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 09:37
newSwitchは出るかもしれないがminiとか無い無い
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 11:14
ドックとジョイコンは別売で、19800円くらいでいいんじゃない?
最初からスイッチの機能をフルに楽しみたい人は、今までのスイッチを買えばいいし。
お金の無い人子供は、とりあえずミニを買えばいい。
子供が携帯して遊ぶには、今のスイッチは大きすぎる気がする。
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 12:16
まあ子供向けには2DSがあるしな
当たり前の話だけど子供は「カイゾウドガー」とか言わないしw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 14:06
スイッチはそのままで連携する子機に3DSかその後継機がなる方向に行きそうな気がする
スイッチのスライドにはまる3DSとか
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 14:30
色々夢は広がるけど、最短でも2年は先の話だろうしな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 15:46
ニンテンドースイッチのプレゼンで歴代のハードの経験を詰め込んだハードとして紹介した感じだったのにwii要素とか消えとるやんけ…
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 17:27
そんなことより十字キージョイコンをだな!
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 18:48
ジョイコンでモーションコントロール出来るんだぞ?
アームズなんてWiiに出てたようなジャンルそのものだし
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 19:46
任天堂スイッチにグラフィックや解像度なんて誰も求めてないだろ
もういよいよスマホでいいな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 19:56
GKの捏造って、自信満々に掲載してるのは誰だよ……
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 19:59
なぜ揶揄してるんだと理解出来ないのか
毎回同じパターンなのに
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 20:03
新しいスイッチとかどうでもいいわ
俺はもうゼルダ飽きたんだよ!
早く新作よこせ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 20:30
ミニスイッチ欲しい
スイッチはいらない
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/17 21:25
なんでちょっとだけ間を空けて二回書き込んだんだろう
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/17 22:58
PSVITA2オワタwwwwwwwww
↓
任天堂スイッチにグラフィックや解像度なんて誰も求めてないだろ。
????????????
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/18 01:18
おっさんが、何か意味のある事を言う方が珍しいから気にしない
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/18 06:32
ドックなしのが2万なら分かってたがサイズ下げてくるか
6インチはデカすぎたか?
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/18 09:31
下がらないよ
デマだからな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/08/29 17:34
2dsみたいなもんだろう持ち運び考えたらスイッチは邪魔なものが多すぎる
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/09/26 15:43
いらねぇよww
任天堂面白いなーもう
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/09/26 15:52
最後っ屁臭い
-
名前:名無し 投稿日:2018/03/24 16:12
10インチで低価格なら販売直後赤字になるかもしれへんけど、それなら買ってやるよ
はよ発売しろ
トラックバック