スポンサーリンク
Last Modified :
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 22:46
久々のナンバリングなんで遊ぶ。
Xはスルーしたからな。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:00
あーコマンド式なんだ
ゼルダやった後だとやる気しないよな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:03
PS4版は3DS版の1.5倍の価格か。
今の消費者は価格に敏感だし、中身は同じなんだし、販売数を増やすには相当不利だぞ。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:15
UE4使ってまでやる事がコマンド選択式RPGwww
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:19
スクエニはドラクエの扱いはFFと随分違うよな
ボイスも無しか
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:21
ドラクエ10と同じスタッフかリッキーも加わってんのか?
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:24
ドラクエ4〜10までシナリオは藤澤だったけど今回は違うのか
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:27
コマンド式どころか主人公も全てAI出来て見てるだけも出来る
基本プレステのRPGに戦略性とかいらんから
難易度低いゲームしか売れないんよね
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/11 23:43
当然のようにハブられるマイクロソフトw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 00:01
ゴキにとってはミリオン最後の砦
そら必死なるわな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 00:03
ドラクエ9発売時に「コマンドRPGは時代遅れwww」って煽ってたゴキちゃん
なんで大喜びでPS4にドラクエ出る事喜んでんの?
んで何でわざわざ3DS売ったってあちこちで報告しまくってるの?
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/12 00:08
同時発売だし、80万本くらいに終わっても驚かない
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 00:18
覇権ハードなら売り上げ数も勝たないとな
言い訳するなよ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 00:20
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 00:36
ポンコツ版の情報って全く見ないんだけど、どんな感じなの?
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 00:41
つーか、時間も金もPS4版の方がかかってるんだし、
3DSだけだったらとっくの昔に発売されてただろうしな~
わざわざ見た目も違うの発売するわけだし、覇権ハードのPS4には売上で勝つのはもちろん
かるーく初週で200万、年度内には300万は達成してもらわないとな
ポンコツテンションゲーの8でさえ、300万だもんな
PS2を超えた!っていうPS4さんにはこれを超えて貰わないと宣伝に偽りありだなw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 01:38
そもそも日本では超えてないんじゃね?
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 05:51
百万本売り上げ!(出荷)
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 06:22
まぁ・・・クソステ版はアジア含む「出荷数」&DLで意地でもミリオン超えの数字を盛ってくるだろうな
これがミリオン超えなかったら国内PSはマジで終焉だもんな
実売だと3DS版は累計ダブルミリオンでクソステ版はハーフがやっとってとこか
後でswitch版出たらそっちは良くて2~30万悪くて15万程度てとこだろうな(普及台数と後出しのハンデを見ればこん位が妥当かと)
もうDQに9の様な400万超えは無理だろ
DQH以降ブランド力を消費させ過ぎた
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 06:43
いや、ドラクエ11の集計は3DSとPS4を合算してどっちがより売れているのか内訳を分からなくするかもしれんぞ
そうすりゃ簡単に見かけはミリオン行くし、ゴキも内訳が分からないのを良い事に「PS4版の方が売れている!」って言い続ける事も出来るし
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 06:51
ゴキが散々3DSをピークアウトピークアウトと煽ってPS4が一番売れて勢いがあると叫んでたのに同タイトルで売上に圧倒的な差をつけられたらもう堪らんだろうなw
しかも3DS版は劣化の集金版とか吠えまくってたし
売上が3DS板の足元にも及ばんのは解り切ってるだろうにな
まぁ・・・・・売り上げ数は週販以外の公表は全機種合算数を公式数字にするのは確定だろうな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 06:55
出荷数&DL販売数発表でまとめサイトや業者に実売達成とか合唱させるのって
自分たちでウンコとカレーの区別もつかないような馬鹿ですって宣伝してるようなもんだから止めたほうがいいと思うけどねw
まともに日本語の読み書きができてそんなのに騙される奴はいないよ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 07:10
ps版はどのみち不完全版だろ
なら先に3ds版を買って完全版のスイッチで遊ぶのがゲーマーの嗜みというものよ
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 07:32
Switch版がアナウンスされなかったのが残念過ぎる
マイクロソフトの公式ページのギアーズやKH3みたいに任天堂公も知らない間にドラクエ11が予定表から消えてたりしなかったら良いが…
-
名前:先生 投稿日:2017/04/12 08:10
今頃のRPGで会話シーンに「ぴっぴぴぴぴぴぴ」って文字だけ出てくるなんてほんとあり得んわ。
3DSならともかくPS4でwwwwww
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 08:23
サードのソフトでしかハードが伸びないPS4だから、据え置きのSwitch版の発表を先送りにしてくれ、とソニーからの要請があったとしても不思議ではない
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 09:10
バ開発はブーメランが怖いんでしょ
ゲームが売れないことを「ゲームをする時間が無い、時間が取れない」とかいう顧客側のせいににしたから携帯機やスマホをメイン側にシフトして結果だせなけりゃ逃げ場がなくなる
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 10:09
P4版はDQ11PHDってことだろw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 12:29
>>108439
ポンコツステーションアワードがあるから、いつかは機種別で発表しなきゃいけなくなるよ
まぁ、ポンコツ版なんて国内はハーフ売れれば良い方だな
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 12:44
30周年記念日には間に合わなかったものの出来るだけ発売日を早くしたいが為に、PS4版はパッチ当て前提のデバック不足の状態で出して来るような気がするなぁ…
そういう状態で出すことは任天堂としてはご遠慮願うだろうから、PS4版の修正パッチが出揃ってバグを粗方取り終えた後にSwitch版を出す計画とか?w
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/12 12:48
3DS先行なら遅くとも5月には発売出来てたと思う
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 13:01
DQ11堀井含め開発がデバッグ&テストプレイで使用しているのは箱コントローラー(ヽ´ω`)
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 13:49
当日プレイしてた本田翼やらYOUTUBEのチャットコメントでもハッキリしてたけど、
3DS版の方が評価高い声が多くてワロタw
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 14:09
ダブルパックに復活の呪文でのセーブデータ共有と、
両方買ってもらって少しでも数字を上乗せしたいのが見え見えだな。
ひとつで両方兼ね備えたスイッチ版は後発にしてライトユーザーには
知られないよう出来るだけ存在を伏せておかないと売上落ちるから
今回のやり方はわからなくないけど一般的にそりゃ完全版商法で、
そのやり口のために大多数のライトユーザーからそっぽ向かれた
シリーズが他にあるのになんでやっちゃうのかな。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 17:23
小売りがかわいそう。
ドラクエと引き換えに、FF15の押しつけられて大損出しても小売りは我慢した。
ドラクエで穴埋めするしかないが、PS4版が高くて売れないのは分かってる。
できれば3DS版だけを売りたいだろうが、結局、ソニー→スクエニの流れでPS4版を大量に押しつけられる。3DS版が人質になるので受け入れざるを得ない。
でも今度は、PS4版を簡単には福袋やワゴンに入れられない。ドラクエの価値が下がって、虎の子の3DS版も値下→赤字になっちゃうから。
小売りは一体どうすりゃいいんでしょう。
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 18:03
switch版の発売が正式に判明したな
switch版が同発じゃないにしてもswitch版がUE4対応版で発売前に紹介されたりしたら圧倒的市場を持ち方向性が違う3DS版はまだしもPS4版は発売前にマジで産廃化して買い控えが起きる
ゴキ自身もよく言ってるじゃないか「後で完全版が出るなら劣化版は買う必要はない」ってよw
当然後発ならDQHの様に追加要素入れてくるし間違い探しレベルのグラの差なら持ち運びプレイ出来るswitch版待ちになるユーザーも多数出てくるだろ
同発でも後発でも発売が正式に確定した以上PS4版に価値はない
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 18:35
なんだ今度はPSが完全版商法される側に立ったのか
それもソフトハウスの自発的な判断で
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 20:35
PS4しか持たずに煽りに来るゴキちゃんと違ってXBOXもPS4も持っているので買って遊ぶことは出来るのだが、最後にやったドラクエが5なので今更11をやろうなんて思わない
-
名前:名無しさん 投稿日:2017/04/12 20:36
コマンド選択ってマジなの?
誰が買うのそんなゴミ。出来がどうととかレビュー高得点とか言っちゃうんだと思うと爆笑モンなんだけどーw
3DSならわかる。据え置きでコマンドポチポチやる奴はマジでバカ。。
-
名前:名無し 投稿日:2017/04/12 20:51
まあ、開発の現場ならコントローラーの使い易さは重要だろうしな
トラックバック