fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

2017年E3スコルピオフィーバーを大胆予想!スコルピオVR!独占タイトル!そして価格!

The Witcher Dev 6TFLOPs Puts Xbox Scorpio On Par With Gaming PCsBut It Will Eventually Be Outpaced
スポンサーリンク

1) VRサポート/ VRシステム

 スコルピオはネイティブな4kグラフィックスを持ちVRを実行する能力を持っています。スコルピオがVRシステムを持っていることは素晴らしいことです。マイクロソフトは最新の強力なゲームコンソールとしてVRシステムを持っていることを願っています。PS4が独自のVRシステムを持っている以上、スコルピオに何もなければ残念です。


2) スコルピオの独占ゲーム

 スコルピオはXbox Oneのゲームをプレイすることができますが、スコルピオはXbox OneやXbox Anywhereと共有されない独自のゲームを持つべきです。PS4 ProにはPS4 Pro専用のゲームはなく、PS4のゲームをプレイできますが、しかし、スコルピオのパワーをできるだけ多くの使用するとコミットしているゲームがあれば素晴らしいことです。

3) ファーストパーティーゲームへのスコルピオパッチ

 これはありえることでもありますが、Xbox Oneの古いタイトルはスコルピオパッチがリリースされるまでスコルピオで正常に動かない可能性です。しかし、そうした場合全てのファーストパーティAAAゲームにパッチを当てると言っていくるかもしれません。

4) 『Halo 6』の発表はされないかもしれない

 『5』が数年前にリリースされたばかりですが、4Kに対応した『Halo』が予定されているかもしれません。しかし、我々は『Halo 6』をもう少し待つことができます。もし『Halo』がリリースされるとしてもそこれはリマスタータイトルか、メインシリーズとは別のHalo、あるいはサイド・ストーリーのいずれかではないかと予測します。

5) スコルピオの価格はPS4 Proと同じかそれより安い

 スコルピオの正式名称と同時に価格が発表されるでしょう。マイクロソフトは11月とか12月ような遅い時期のリリースはしないと思っています。そのことにより、彼らは素晴らしい販売数を得るでしょう。

 重要なのはスイッチのように売り切れないことです。マイクロソフトがスコルピオの安定した出荷を維持することでベストです。そしてスコルピオの価格は、XboxOne Sよりも 100ドルから150ドルであれば、すくなくとも買い替え需要を期待できるでしょう。マイクロソフトはXbox OneとXbox One Sの価格を199ドルに再設定することがわかっています。そうなるとスコルピオの価格は350ドルということになりますが、本当にそうなら素晴らしいことです。

Five INSANE! Microsoft E3 2017 Predictions That Could Happen For The Xbox Scorpio



E3 2017でマイクロソフトが発表するスコルピオ関連の予想。
これらはあくまでも予想なのでその通りになるとはかぎらないが、業界関係者の予想なのでかなり信ぴょう性はあると思う。

スコルピオ独占ゲームはないけど、スコルピオのパワーを使用すると公言してるゲームはすでにいくつも出てる。そうしたゲームはPS4 Proでは4K 30fpsのゲームが、スコルピオでは4K 60fpsとかそういうことになるだろう。





Xbox One S 1TB Ultra HDブルーレイ対応プレイヤー Forza Horizon 3 同梱版 (234-00120)【先着購入特典】「ゴーストバスターズ 4K ULTRA HD & ブルーレイセット」

¥ 37,778¥ 36,051
初のXBOX購入 結果は大満足
初めてXBOXを購入しました。本体は白くシンプルなデザインですが、やはり白ということもあり、テレビ台に置くと存在感があります。テレビやレコーダー、音響システム等、ゲーム機を取り巻く多くの製品は、黒を基調としたデザインが多い中、白いゲーム機は全体の統一性に欠ける色であるという意見もあるとは思います。ですが、私は逆にその存在感に気に入りました。本体にデザインされている「X」のマークが光っている点もカッコ良く思え、とても所有欲が満たされました。


Xbox One S 1TB Halo Collection 同梱版 (234-00062) 【メーカー生産終了】

¥ 41,500¥ 37,778
ULTRA-HDブルーレイを再生できるので買いました
最新のPS4でもULTRA-HDブルーレイディスクは再生できないので、対応のプレーヤーを最安値で手に入れ、尚且つ、ゲームもできるので購入しましたそれだけです。 


Xbox One S 500GB Ultra HD ブルーレイ対応プレイヤー Minecraft 同梱版 (ZQ9-00068)

¥ 32,378¥ 30,895
気に入りました。
Jリーグが今季からDAZNで放送することになり、ゲーム機で対応しているのがXboxoneのみだったので購入。DAZNの視聴問題ないです。同梱のマインクラフトは、私はよくわかりませんが小学生の息子と娘は喜んでいます。360の時forzaにハマっていたことがあり、forza 6も購入。やっぱり楽しいです。DAZNとforzaだけでも買ってよかったと思います。


Xbox One S 2TB Console - Gears of War 4 Limited Edition Bundle コントローラー セット ギアーズ・オブ・ウォー4  並行輸入品 [並行輸入品]
¥ 59,000¥ 59,000

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 16:21
    スコルピオが発売されるので、今年中には4K環境を整えたいところ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 16:27
    RYZEN+VEGA で$350は完全に逆ザヤだべ、$499で出れば御の字だと思ってる。

    今年はデスクトップPCも新調するし、蠍も買うからHDモニタに換えて
    4Kテレビ導入したいんだが、どのメーカーがいいかな。
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 16:46
    おいおい、焦って環境を整える必要は無いぞ、どうせ日本で出るのは来年以降だからな
    今やるべき事は「日本で発売されますように」とお祈りする事だろ?w
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 16:59
    PS4 Proより安いは絶対有り得ない。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 17:01
    >>106571
    世界で爆発的に売れたとして、日本で売れず蚊帳の外に置かれるのが一番嫌なシナリオ。
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 17:23
    その前にさんざ国内出ない連呼してた1Sが普通に出た事への謝罪がないぞハゲのおっさん
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 17:56
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106574
    確かにそうかもしれんが、少なくとも同価格帯って可能性はあるんじゃないかね。

    スコルピオに搭載するHDDで色んなバージョン出すのは決定してるみたいだし、
    ポンコツProにトドメを刺すなら、同価格帯ってのは一番インパクトあるし。

    でも今までのSIEのヤリ方を考えると、
    その前に必死の値下げは仕掛けてくるだろうけどw
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 18:06
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106584
    値下げしたらそれこそ自身の首を絞めるだけだしやりたきゃやればいいと思うわw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 19:19
    糞ハード
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 19:56
    謝罪しろよこのPSVR野郎(侮蔑語)
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:02
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106571

    ttp://www.xbox.com/ja-JP/project-scorpio
    日本公式サイトのスコーピオのページ見てみなよ。
    2017年内発売予定と更新されてるよ。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:05
    フィル・スペンサーはIGNのインタビューで
    今年はHALOやギアーズのシューターはないと明言してる。
    でも、フィルは今年はファーストパーティータイトルに集中すると言ってるね。

  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:10
    フォルツァ7とライオットアクト3、ステートディケイ2は確定だから
    そこにサンセット2、RYSE2は来そうだな。
    それにギアーズ4、フォルツァホライゾン3、HALO WARS2の
    スコーピオ4K対応もあるだろうし。
    PS4プロの時より対応タイトルは全然多そうだな。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:15
    当然だが新規IP登場の可能性もあるよな
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:21
    新規IPか・・・・シューターはもう十分すぎる位だからフェイブルに変わる看板RPGとか欲しいよな
  16. 名前:先生 投稿日:2017/04/01 20:22
    一応言っておきますが、当サイトはエイプリルフールネタはやりませんよ。
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:24
    基本エイプリルフールだからですか?
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 20:26
    「基本エイプリルフールだからですか?」

    日本語を勉強して来いクソゴキブリがwwww
    それにユーザー騙してばかりなのはクソニーやお前らの方だこの捏造野郎共
  19. 名前:先生 投稿日:2017/04/01 20:48
    「ゴキブリにとって基本エイプリルフール」
    いただきました。

    期待通りの反応ですねw
  20. 名前:先生 投稿日:2017/04/01 20:50
    オレ、そういう会話のキャッチボール大好きよ。
    剛速球投げられても泣くなw
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 21:05
    PC民のワイ、高みの見物
    コンシューマー機の高機能化は爆死する恐れはあるが、PC民からすれば足を引っ張らない状況になるから歓迎よ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 21:16
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106616
    PCしか持っていないって、むしろ片手落ちだわ
    昔の低スぺの頃からPCもCSも嗜んできた人間の方が上
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 21:54
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 22:07
    まあPSがアレ化したからPCに逃げてるという人も少なからずいるだろーし
    スイッチ蠍の世代には帰って来て欲しいね
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 22:59
    350ドル!?
    スコルピオに搭載されてる8コアのCPUって一番安いグレードでも4万位するんでしょ?
    MSってハードの安売りしてくるイメージあんまりないよね
    もし仮に350ドル、39,800円なんかで出したら品切れで日本に回ってこなさそう
    輸入は故障したときが怖いからイヤなんだよな

    PS4プロやらPSVRみたいに5万近辺のゲーム商品はことごとくコケてるし
    ゲーム機に5万も払わせるほど今のトップはアホじゃないと思うんだけどなー
    キネクトの足枷がない分自由にやれてるのかねえ?

    DLCカードにキネクト用のQRコード記載しなくなったのを見て
    ようやくミスを認めてくれたんだなと実感しました
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 23:39
    とりあえずHDDレスの360みたいなメモカVerか、500GBでいいので安いバージョンが欲しい(1TBがメインだとおもうけど) 箱1もだけど結局外付けにするからいらないんだ 本体HDD
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 23:48
    100GB超のシステム領域が必要な以上HDDなしの方が高くつくだろ。
    BDドライブなしの方が現実的だなぁ。
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 01:27
    ディスク無しで過去ハード互換とかどうすんのよ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 02:00
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106632
    RYZENは4コアでも8スレッド実行できるから、
    それで済ませたりしてな。

    それよりもVEGAはAPUでもHBM2が必須でリリースされるんだけど、
    箱向けの奴はGDDR5みたいだね。
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 06:19
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106632
    だから、工業製品の内部部品とPCパーツ単体の価格を比較するのはナンセンスだと何回言われれば理解出来るのか、と
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 07:21
    たしかに個人ユーザが手にするときの末端価格と
    企業がロット買いするときの価格は別物だしな。
    特に後者は企業間の関係とか、購入数によってかなり変わってくるし。
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 08:33
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106661
    多分、ゴキブリはあと5回言われても理解できない
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 17:13
    とはいえ、踏まえてみても高コストなんだけどな。
    1000ドル未満なら余裕で買うわ。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 18:06
    馬鹿すぎる負け惜しみだな。
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/02 20:36
    数回会社を潰し関連会社を潰し借金も膨らみ続け利益もだせない

    この状態を何年も続け「シェアトップ」「ハケンガー」「ビッグスターズラリ」「5000万台(架空出荷自社調)」と発狂し続ける愚かな企業と低脳な信者

    これを「馬鹿すぎる」と言うのよね(・∀・)
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 00:45
    ・スコルピオが高額かつそこそこ売れた場合…箱の売上ベースでのシェアが大きくなり、ソニーのシェアが下がる→ゴキブリ発狂
    ・スコルピオが高額かつほとんど売れない場合…ハイスペゲーマーがPCに流れ、MSのシェアと収益拡大→ゴキブリ発狂
    ・スコルピオがリーズナブルな場合…多くの台数が売れる→ゴキブリ発狂

    どう転んでもゴキブリは発狂するしかないんだけど、ごちゃごちゃ言ってるゴキブリは何が目的なの?
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 01:05
    となると全ての原因はPS4Proであって蠍ではないな
    PS4Proはチカニシ
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 08:56
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106948
    ハイスペPCが売れてもMSは大して儲からないよねw
    OS代くらいは入るだろうけど、ゲームの売り上げからのロイヤリティはないんだし。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 09:58
    大して儲からないと言ってゴキブリは発狂、
    もうなんでも発狂してんだな。
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 10:19
    もう唸るほど金あるMSにさほどの利益が無かってとしてもどこかは確実に死ぬんやで(良心)
  41. 名前:先生 投稿日:2017/04/04 10:28
    マイクロソフトの最大顧客であるソニー様(過去形)をデスる極悪ブログのオレ様が通りますよ。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 11:54
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106971
    いや、そのOSを売るのがMSの本業なんだが・・・
    ゴキブリはMSをゲーム屋とでも思ってんのか?w
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 16:17
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106999
    グラフ見て貰えば解るけど、あんまり無いとはいえ有料OSのシェアはまだMSがトップ。
    goo.gl/oTzGzX
    AndroidもAppleもOSには値段つけてないから、MSはOS屋としてOSからきちんと金とってる。
    そろそろタダにしてストアで金とるモデルに移行しろよって思いますけどね。
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/04 16:51
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10939.html#comment106999
    ゴキブリに、OS売ってプラットフォームを確立するビジネスの方がゲームのロイヤリティを得るビジネスより儲かってることを理解させるのは不可能だろう。
    一方で「PS4は最強のプラットフォーム」と言ってるゴキブリもいるし、ゴキブリがどこかからどこまで狂ってるのか見当も付かない。