fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

北米で150以上のゲームショップが廃業!原因はフォトリアル追及によるゲーム離れ

GameStop_2584224149.jpg
スポンサーリンク

 GameStopの株価は先週の木曜日の終値から12%以上を超えて3.11ドル下がりました。これは2016年第4四半期および会計年度の売り上げ報告によるものです。これらから2016年の売上予測を大きく下回る1年だったことがわかります。

 2016年の見通しは収益の+ 3%に設定され、純利益が4.07億ドルから4.23億ドルであると予測されました。しかし、実際には売り上げ高は前年同期比8.1%減の8.61億ドルとなり、店舗売上は-11%の減少となりました。この秋の結果、利益は12%減の3.35億ドルとなりました。

 このような売り上げの減少は中核事業であるゲーム販売で顕著で、ゲームの物理メディアの売上が落ちています。しかしGameStopは多様化にもうまく対応しています。しかし、それには時間がかかります。

 ゲームの売り上げが減少したことは間違いありません。しかし、この原因となるのは技術の拡大です。ゲームのハードウェア、ソフトウェア、そしてデジタル販売さえもすべて前年を大きく下回りました。最大の落ち込みはゲームハードウェアの売上で、19億4000万ドルだったものが13億9000万ドルに減少しました。ソフトウェアも29億ドルから24億9000万ドルに減少しました。

GameStop’s Fiscal Year Report: 150+ Shops to Close, Sales Drop and Shares Sink



SCE佐伯氏「適度に飽きやすいゲームを作るというのも大切かな、と思うことがある。 クリエイターの力量が問われますね」

--- ザ・プレイステーションにて ---



 二週間ぐらいで飽きてどんどん新しいゲームを買っていただく。
 PS4のゲームがパンツゲーばかりで飽きやすいゲームが多いのはそういう風にしているからだ。PS4のゲームが中古と親和性が高いのはそういうこと。でも、飽きたからからといって、それを中古売りされては元も子もない。

 しかし、ここで新たな現象が加わった。PS4ユーザーがゲームに飽きた結果、次のゲームを買いに行かなくなったのだ。理由は簡単、面白いゲームがPS4にないことに気が付いたからだ。


売り逃げはやめなよ・・・・やめなよ・・・・・

小島氏「売り逃げのような行為が平然と行われています」
小島「売り逃げのような行為が平然と行われています」
売り逃げ王がソニーの売り逃げを批判すると説得力あるなw

フォトリアルではいくら綺麗になっても感動できない

 アニメ調で極限まで突き詰めた綺麗なグラなら興味あるけど フォトリアルは綺麗になればなるほど敬遠したくなってくる・・・・。PS2ぐらいまでの少し粗のあるほうがよっぽど親しみがあった。


ゴキブリって良いグラ=面白いゲームだと思ってるよ

 フォトリアルを外して軽くなった『アンチャ4』が評価された。一般的なフォトリアルを目指すと画面情報量が無駄に多くなる。ゲーム的にその書き込んだ情報に意味があるものなら良いけど意味の無い情報を書き込んでしまうとそれが原因で没入感を阻む原因になる。

 任天堂はこのラインを認識してユーザー本位、ゲーム性本位でゲーム作り、ハード設計をしてる。ただグラの性能は高いに越したことはないだろうけど。





Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米) - XboxOne

¥ 6,694¥ 4,780


ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】

¥ 6,881¥ 8,645
求めていたゲームでした。
キャンペーンクリア済み、実績8割解除、Xbox One版でプレイした感想です。・広大なマップを探索する楽しさ、景色は結構変わるので、ヘリや車やバイクでの移動だけでも楽しい、とくにバイクおすすめ。・単に撃ちまくって派手に倒すこともできますが、敵をマークして合図と共に、気づかれずに一斉に仕留めるシンクショットが気持ち良い。・倒す、尾行、保護、破壊、尋問など…ミッションは色々ある。


デウスエクス マンカインド・ディバイデッド

¥ 8,424¥ 6,881
やりごたえあり
メイン、サブともにやりごたえがあり収集要素も多く長く楽しめます、クリアの仕方が色々あるため一周では遊びつくせない!        ・


Xbox One Forza Horizon 3 通常版

¥ 7,452¥ 5,390
この綺麗な風景を気持ちよく走れる事がとにかく楽しい
XBOX ONEを持っているクルマ好きなら最もプレイしてほしいタイトルである。私は車モノならFORZAシリーズが一番好きです。まず車の挙動がとてもいい。リアル志向を追求するならもちろんFORZA6などナンバリングタイトルでサーキットをガンガン攻めてほしいがHorizon3でも車の挙動は十分クルマ好きを納得させてくれるくらいの出来栄え。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無し 投稿日:2017/03/30 16:05
    ソニー「わたしの愛馬は凶暴です」
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:07
    フォトリアルというか実写ドラマを好まない人もいるのさ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:25
    真面目な話、グラフィック綺麗なものは時間もコストもかかるし、ユーザーも印象としては残りにくい。
    リアルという部分が様々な制限をかけてゲームとしての遊びを狭くしてしまう。
    決してショボイ任天堂を褒める訳では無いが、ショボイにはショボイなりの表現の自由度があるね。
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:31
    本来wiiuが売り上げる部分がゴッソリ無くなってるからな
    PS4だけ伸びても、任天堂とMSの売り上げ大幅減までまかないきれてない
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:32
    フォトリアルって金ばっかかけて全部を現実調にする=グラの独自性をなくすことでもあるからな
    シミュレーター系なんかの現実感を必要とするゲームとそうじゃないゲームでの使用の線引きはしなきゃあかん
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:33
    ほんとに実写なら、ドラマファンと同じで多くの人に受け入れられようが、現状は単なるごちゃごちゃ書き込んでるだけの絵だもんな。車などの金属ならともかく、それ以外のものは到底実写には見えない。商品で言えば中身は変わらず、パッケージや包装紙にばかり力を入れてる状態。

    個人的には、SIEの場合、グラを落としてもゲーム性が上がるとは思えないんだが、アンチャ4を好意的にとらえているところを見ると、先生優しいんだな。
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:33
    「売り逃げのような行為が平然と行われています」
    と言った本人が好き勝手やったあげくに未完成品を発売する結果になった上に、会社からも逃げてるってのがコテコテの喜劇のような流れ
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:37
    フォトリアルでリアルじゃない現象(ちょっとした段差を越えられない等)が起こったらがっかりくる度も上がる
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:39
    PS4だけ伸びても、

    PS4だけ伸びても、

    PS4だけ伸びても、


    え?www
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:49
    PS4が支えなきゃもっと悲惨なことになってたな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:56
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10906.html#comment106295
    バカをさらしてでも構って欲しいのか。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 16:56
    北米でもPSソフトは全然売れてないからな。
    大好評売り切れ続出のはずがハーフも行ってないタイトルばっかり。
    北米でハーフ行かないってハードの台数的に国内で言えば10万以下くらいの扱いよ。
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:06
    日本ではPS4と3DSだけが伸びてるけど全体で見ればヤバいくらい下がってる。
    結局はコア層しか買ってなくて業界を盛り上げる程には至ってない。
    箱はもう生きてるのがやっとな状態だが、今のCSこれが現実や。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:06
    フォトリアルであることがゲームプレイに面白さを付与するのであれば
    フォトリアルを追求すればいいわけで、リアルであること自体に値打ちはない。
    そんなものはゲーム機とモニターを通じて見なくてもありふれてるんだから。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:21
    日本ではPS4と3DSだけが伸びてる

    日本ではPS4と3DSだけが伸びてる

    日本ではPS4と3DSだけが伸びてる

    え?www
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:23
    「コア層」もゴキブリワードだよねwww

    略さずに言えばいいのに「アニメパンツコア層」ってw
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:24
    最終的に「今のCSは終わり」的に占めるとこもゴキブリ的でバレバレ(・∀・)ニヤニヤ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:25
    先生、元記事の内容とフォトリアルは全然関係ないんだがw
    ちょっと話逸れすぎじゃねーか?w
    デジタル販売の普及で実店舗の売上低迷でGameStopが店舗を大量閉鎖は
    仕方ない流れだろうけどな。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:31
    >>106302
    日本のCSは急速に終わりに向かってるだろ。
    時代が進む度にコストが大きくなって縮小し倒産で。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:37
    日本のPSは急速に終わりに向かってるだろ。
    アニメパンツ時代が進む度にコストが大きくなって縮小し倒産で。

    こっちのほうがしっくりくるけど(・∀・)
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:39
    「コストは大きくなって」ではないな、「知能が低くなって」かな
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:42
    日本のCSは3DSとスイッチでいま近年になく盛り上がってるところで
    サードもまともなところは大作路線から抜け出しつつあってこれからに期待が持てる。
    キックスターターなんかもあってインディーズタイトルも活発になってきた。
    急速に終わりに向かってるのは一部だけだと思うが。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:43
    出来のいい小説読んだときみたいな、後味良くすっきりエンディングに至るゲームが理想だな
    グラはツクールレベルでいいから安くしてくれ
    そしたら週末のたびにゲーム買うわ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:53
    終わるのはSIEだけです
    ハイ左様なら。


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 17:58
  26. 名前:名無し 投稿日:2017/03/30 18:27
    箱は…きっと生きてるんだよきっと
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 18:44
    フォトリアルでもいいんだけど、現実世界のシミュレータばっかなのは飽きられても仕方ないと思うわ

    和ゲーの、ゲームならではの表現はもっと評価されていいと思うんだけど、国内メーカーは任天堂やレベル5、フロムやアトラスを除くと、パンツゲーばっかだからなあ
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 18:44
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10906.html#comment106303
    張りぼてソフトじゃダメということを言ってる流れで出てる。
    他の人はちゃんと読み取れてるぞ。
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 18:51
    こうして露呈する疑惑は世界のどこでPS4が売れてるんだって話

    ソニーは各国の内訳を明らかにしないしな

  30. 名前:名無し 投稿日:2017/03/30 18:56
    ソニー「お前もその仲間に入れてやるってんだよ!」
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 19:25
    モデル後半に差し掛かったから、ハードの販売数が多少下がるのはしょうがないんだが、全体で大きく下がるのはPS4が足を引っ張ってる。VGからのデータだから数量ベースだが機種別に見ると、PS4が-10%で最大となってる。Oneは-4%、3DSは-1%で踏みとどまってる。

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 19:32
    ゴキが殴る用にいつも用意してる箱1ですら明るい未来があるのにお先真っ暗な覇権ハード様があるらしい
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 19:34
    マジで業界の足引っ張る事しかしねぇなPS4は
    しかも世界レベルで市場を壊してると来たもんだ

    完全にソニーがいつもやる撤退前の焼き畑戦法だよこれ
    同じやり方でどれだけの市場がやられたことか・・・・・・
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 19:35
    ソフトは逆に、ハードの普及が進んで販売数が増える。PS4、3DS、Oneともに販売数を伸ばしてる。それでも全体のソフト販売数が下がるのは、360、PS3といった前世代のソフトが減ってるため。北米では根強く前世代ユーザーが生き残る。
    本来なら、前世代の落ち込みを現世代でカバーしなきゃならない。ここで前世代同時期と比較すると2009年はちゃんと現世代がカバーしてる。PS3ソフトは前年比+19%で、ソフト全体が前年比+4%になることに貢献してる。しかし、2016年だとPS4ソフトは+10%でしかなく、PS3ソフトが-61%になってるものをカバーできていない。落ち込みをカバーできていないのは箱も同様なんだが、ここで「張りぼてソフト」を考えなくちゃいけない。現世代ソフトがなぜ前世代ほど受け入れられないのか、その答えの一つが張りぼてソフトなんだが、この傾向を一番推し進めたのがPSW。箱も巻き込まれてるとこがあるが、箱の主要ソフトに張りぼてと評されるものはない。
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 19:44
    しかしまぁゴキブリは、データも見ずにPS4が伸ばしてるとかよく言えたもんだ。
    日本市場のことを指してると思われるゴキブリもいるが、元記事が主に北米で、前年比の話ということすら分かってない。
    現実と妄想の区別が付いてないんだな。
  36. 名前:名無し 投稿日:2017/03/30 20:27
    ゲームショップがどんどん消えてくのは日本だけの話じゃなかったのか
    日本ではFF15で結構な数のショップがとどめ刺されたらしいが
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 23:13
    なんつーか、かつての日本というか、まぁ日本はもう潰れる店すらなくなったというか
    ソニーの中古裁判で大手が中古取りやめた当たりから、中小も厳しくなっていった上に
    アニヲタとマニアにしかゲーム作らなくなって市場が勝手に狭く、客層も取り合いになるという
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/30 23:59
    ソフトで対する不信感から市場が急激に落ち込んで、
    そこに投入された任天堂ハードとソフトが市場に歓迎される
    この流れは本当にアタリショックの時に酷似してる。
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 01:01
    ゲーム機もPCもソフトウェア資産管理がネットワーク上でできる時代に
    正直ディスクメディアで買うのもバカバカしくなってきたんだよな。
    ディスクの入れ替えが無けりゃゲーム機の置き場所も自由にレイアウトできるし、
    DL販売なら品切れもないから、周りの評価を見てゆっくり買えるのもいいわ。
    つまらないから中古流しとかも煩わしい時代になったわけで。

    箱1のDRMを叩きまくってフルインストールの道を断って
    ますますディスクメディアの不便な部分を放置する方向に動いた
    ゲーム販売店が逝くのも因果応報ってもんだ。心置きなく逝け
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 01:06
    ゲームにみんな真剣だねー(笑)
    頑張れ
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 01:11
    と、話についていけないゴキブリが言ってます。
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 01:14
    一番真剣なのは魂を捧げちゃってるゴキだろう
    自分の利益にならないのにゲームすらやらずソニーのために奉仕奉仕って一番真剣だわ
    俺はゲーム好きだから真似できねえな
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 01:24
    今のゴキブリはまじに北は北海道、南は鹿児島までスイッチの在庫情報を求め、集団で触覚張っててごそごそしてるもんな。
    こんなのおれにも真似できない。
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 08:09
    自分の近所のゲーム屋も潰れたなぁ。
    そこはXBOXもけっこう品揃え良くて利用してたのに。
    もう俺の町には新品のXBOX扱ってる店はほぼゼロだね。
    でも最近は殆どダウンロード版ばっか買ってるから、
    こうなってくると中古販売無くなっていいよなって思う。
    やっぱりまだゲームユーザーは中古でなきゃ嫌なのかね?
    ゲームメーカーの事考えるとダウンロード版で買ってあげた方が良いだろうし、
    安くてもせめてメーカーに金落とせるセールで買うとかね。
    気づけばここ数年中古ソフトなんて買ってないし。
    ゲーム業界全体がこのまま落ち込んでいってしまうのは凄く嫌だが、
    俺1人ゲーム買ったところで微力過ぎだし、何の力にもなれんのよね。
    無力。無念。
    だが俺はこれからもXBOXをフォローし続けるよ。
    PSが嫌いなわけではないけど、マイノリティ応援してた方が面白いし。
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 08:30
    そうですか
  46. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 09:54
    PS4は数量ベースで下がり、金額ベースだともっと下がってるのに、頑なにいや2017年はPS4のシェアは上がると言ってるゴキブリを見かけたよ。2017年は2016年と違って任天堂が本気を出し、スコルピオも発売されるってのにな。あいつら、どこ行っても数字に弱いのね。

    ゴキブリはよくスコルピオはすごく高いに決まってる!というが、本当に高かったら実はゴキブリは困ることになる。1台売れたら金額ベースでのOneのシェアはぐんと上がるからな。
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 10:07
    自分の場合、ネット対戦仕様ってのがデカい(自分はウイイレ)。
    ちょっとでも遊ばない期間を作ると、腕がなまって全然勝てなくなる。
    アクション、ロープレも好きだから買ってるんだが、
    積みゲー状態なので、最近はもう買わない。遊ぶのはウイイレのみって状態が
    ここ二、三年続いている。
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 11:32
    グラガー、グラガーじゃ弱小企業潰れていくんだよな PSは悪の帝王なりよったしな みんなで任天王国応援しような
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 11:37
    そうですか
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 12:05
    「悪の帝王」というより「裸の王様」\(^o^)/
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/31 12:58
    バカには見えるPSゴキ俳諧
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 15:48
    フォトリアルになった結果、AIの糞さや微妙な表情に気付かされる
    要するに粗が出るだけ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 17:51
    宮本
    人間がどういうふうに動くものなのか、
    っていうことは、理屈じゃなくて、
    子供まで知ってることだよね。
    だから、いくら本物ぽくつくっても、
    本物と違ったら笑われるわけでしょ?
    よくできてなかった、って
    言われるわけでしょ?
    よくできてなかったって言われるものに、
    とことん良く出来てるものとして
    近づけるエネルギーをかけて。
    しかもそれが、みんながいちばん
    良く知ってるもの、っていうのは(笑)。
    ---
    2002年の話。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2017/04/01 18:45
    北米だと箱の方が売れてなかった?