fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

XboxOneはほとんど「空気」。今後もそれが変わる兆候はない…誰もXboxOneに興味が無い

XboxOneはほとんど「空気」。今後もそれが変わる兆候はない…誰もXboxOneに興味が無い
スポンサーリンク

 新しいゲームのリリースの発表や、または非常に多くの開発ツールやその他のゲームの分野での発表があと数か月後にせまっています。我々は残りの3カ月の時間をどうやって過ごすのかは非常に難しいときにきています。しかし、ここ数年、ゲーム市場が収縮していると感じるいっぽうで、特に今年は絶え間なく激しいゲーム戦争が繰り広げられています。



 今年は特に興味深い傾向が見られます。プレイステーションと任天堂の話題でゲーム業界は完全に支配されています。特に今年はプレイステーションが熱く燃えている年でした。これまで長い期間をかけて作られた『ホライゾン:ゼロドーン』、『テイルズオブベルセリア』、『キングダムハーツ2.8 HD』、『龍のごとく0』、『仁王』、『 ニーアオートマト』など6つの素晴らしいゲームがほぼ同時に何週間も連続してリリースされています。

 一方、任天堂は、新しいコンソールを立ち上げました。これは非常にうまくいきました。過去最高のゲームであると絶賛される『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』がリリースされました。これまでプレイステーションはその販売ペースで話題を独占してきましたが、任天堂はわずかたった1つのゲームでこれらすべてを打ち負かしてしまいました。

Xbox One May Not Be Irrelevant- But Currently It Surely Is Receding Away From Gamer Conversation



我々は任天堂スイッチを倒さない限り先へは進めない その通り!

 ぶっちゃけ、面白いゲームが楽しめればなんでもいいんだけどなw

 XboxOneが空気だからって言われても、マイクロソフトは利益をあげてるわけだから、今後も最高のレースゲームとオンラインシューターは間違いなく出てくるだろ。

 困ってるのはソニーだけなんだよなw

 6作も連続して投入してもその結果、どれもこれも爆死!爆死!爆死!爆死!爆死!爆死!

 面白くもなんともないゲームを「神ゲー!神ゲー!」って持ち上げた結果、『ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド』に全部、駆逐されてしまった。

 全力でぶっ倒すべきなのはどっちの陣営か、簡単にわかるだろw


なんだか知らんがとにかくPS4を叩く!




ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド [Wii U]

¥ 8,680¥ 7,538
アクションが苦手な人へ
内容の良さについてはすでにレビューで散々語られているので割愛。「みんなが楽しそうに語っているけど、アクション苦手だし、死ぬの怖いし、クリアできるかな?」と買うのをためらっている人向けのレビューです。結論から言えば、アクションド下手でもこのゲームはおそらくクリアできます。私はモンハンも上位なんて無理、というアクションド下手ですが、現在ストーリー中盤まで来ました。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

¥ 7,538¥ 6,473
次々やりたい事が現れる
少し歩いてて何かをする度に、やれる事やりたい事が出てくる。キノコ採取していたら、木になってるリンゴをみつけ、枝先になってるので木を斬り倒す。ついでに切り倒した木を薪にする。ふと見ると鳥がいる。射止めてみると鶏肉げっと!夢中で鳥狩ってると夜になり蛍が舞い出す。ひょっとして、、って思ったらやはり捕まえられる!忍び足で蛍乱獲。ひと通り捕まえ視線を前に向けるとゴブリンの巣。しかも寝てる。


ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド COLLECTOR'S EDITION

¥ 11,580¥ 10,778
冒険の彼方へ
待った甲斐がありました。星5では到底足りません。村や、フィールドの人々や動物、小さな虫にさえも命が宿っているのが感じられます。ものすごく広い世界ですが移動もまったく、苦になりません。ゼルダをしばらくやっていなかった大人のかたにも是非お薦めします。この、クオリティのゲームが家の大きい画面だけでなく持ち出せる様にしてくれた、任天堂に感謝します。


【Switch用追加コンテンツ】 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス|オンラインコード版

¥ 2,500¥ 2,250
Cボタン上
すでにいつまでも遊び続けられそうなくらいの容量なのに、さらに追加コンテンツまであるとは嬉しい限りです。数々の絶景をもっとダイナミックに感じたい私は、時オカで言うところのCボタン上の機能が追加されることを流れ星に願うのでした。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 14:09
    ビッグスター連中ってファミ通満点ジョジョを販売数で超えてるものってどれくらいあるんだろう?
    調べるほど興味も無いけど・・・
    あの時PS行灯持ちブログが偉く持ち上げて50万出荷やらっていう記事を目にした事があったけど、あのあたりを境にして偉く落ちぶれてる感じ。威勢のいい本体推定値だけは(信者&業者連中が)盛り上がってるけど。
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 14:13
    PSゲームしか出来ない信者じゃねぇからなぁ
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 14:31
    ニーアOhトマトワロタ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 14:34
    空気かどうかなんてそのハードの所有者以外は皆同じだもなぁ

    持って無い、買って無いハードに関して言えば、基本的にどんなハードだって空気でしかないわなw
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 14:45
    結構簡単な罠でも引っかかるんだなw

    空気(酸素)=人類に必要不可欠

    ゴキブリは・・・(・∀・)ニヤニヤ
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 15:19
    ガチの空気ってPSVRじゃね?
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 15:27
    PS独占タイトルの打率の低さは異常
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 15:32
    既に買ってるからだろ 今からPS4を選ぶ連中なんか情弱しかいねぇわな
    もともとMSが日本でCM打ってない上に、糞ニーのステマでPS4最強って思ってるやつがほとんどだろ
    まぁどうでもいいけどw 俺は箱1やるからw
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 15:39
    ゴキと同じことをやっている
    もう駄目だこの国
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 16:04
    箱1がほとんど空気!?
    バカいってんじゃねーよ!完全に空気の間違いだろw
    ほとんどとか夢見すぎだわ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 16:30
    PS4、XBOXONE持ってるけどPS4が空気だわ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 16:39
    元記事がGamingBoltって時点で戯言にしか聞こえんよw
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 16:43
    空気は生きていく為に必須? そりゃ正しい。

    ただ、『XboxOneはほとんど「空気」』と書かれた場合の「空気」は、
    生きていく為に必須の酸素を含んだ大気という意味ではなく、
    日々暮らしていても存在を意識する事がない気体の様だ…という比喩だよ。

    日本においては納得の比喩だ。
    海外はWiiUというもっと下が居たから分からん。
  14. 名前:先生 投稿日:2017/03/22 16:45
    元記事の結論
    PS4は空気になったら終了だが、XboxユーザーはXboxから離れない。なぜなら、マイクロソフトが彼らのお気に入りのゲームをリリースし続けるから。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 17:06
    未だWiiUガーな辺りでお察し
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 17:12
    ゴキブリ「WiiUガーWiiUガーWiiUガー」

    ゴキブリにも忘れられるVita…
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 17:29
    クソ馬鹿が空気だとディスってる2社は黒字なのに、空気じゃないはずの残り1社が赤字確定な不思議
    あ、空気じゃないのはソニー社員とゴキブリがどこにでも湧いて迷惑かけまくってるからだね
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 17:36

    理解できない低脳が続々釣れてる\(^o^)/
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 17:39
    その空気がセイノウガーを黙らせる凶器を隠し持ってるわけだが
    PSW民は酸素が猛毒になる宇宙人か
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 17:42
    空気なのは箱な、箱だけな。
    任天堂もソニーも売り場で存在感あるよ。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:02
    ゲーマーが箱を話題にしてないというけど、
    ・どんどん他のサイトに出張して箱を話題にし、
    ・スレ違いでも構わず箱を話題にし、
    ・周囲の反応が悪くても粘り強く箱を話題にする、
    そんな人種がいるんだよね。どんだけ箱を意識してるんだっつう。
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:05
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10866.html#comment105045
    いや、一般の店ではPS売り場そのものがない。
    あるのは中古屋ぐらいだが、ハードもソフトもうずたかく積まれてるのでとても邪魔。
    任天堂ソフトや箱ソフトを買いに行った時、とても邪魔。
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:19
    XboxOneは後方互換含め手堅いことやってるんだけど
    アピールがそんなに上手くは無いよね
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:21
    スイッチが出て商品置くために売り場のどこが削られたかというとだいたいPS4
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:38
    >>105042
    ソニー赤字って言われてすぐに反応しちゃう粘着ゴキ君お疲れ様
    もうじき決算報告だけど、巣ごもりの準備しなくていいのかな?
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:40
    箱1のデザイン好きだから同人系でも出して欲しいな
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:57
    そもそも売り場が殆どない箱(´・∀・`)
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 18:58
    PSは空気じゃないね。大気汚染されたなにかだよ
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 19:46

    ゴキブリが空気に発狂してる(´・∀・`)

    新種のゴキブリは真空状態じゃないと生存できないのかなwww
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 20:01
    ソニーがマイクロソフトの看板の一つ、WindowsPCにすり寄ってくるのは何故か?
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 21:32
    マジで360買った日本のユーザーはどこにいってしまったのかと思うわ
  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 21:42
    それこそプレステも擦り寄るWindowsでないかい
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 22:22
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10866.html#comment105048
    ファミ通にすら記事あるし売り場も普通にあるし連日話題に出されてるのに
    「箱なんて知らない!俺の友人ゲーム好きだけどもみんな何これって言ってた!日本でお前しか知らないんじゃない?」
    を連呼するコメで埋まってた某所を思い出しますわあ
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 22:30
    売り場があるって言われてもなあ。
    大型量販店に他に比べたらちんまりと場所があるだけだよね。

    駅前のツタヤは綺麗に撤去されたし、
    街道沿いのワンダーグーは全店取り扱い止めてるしで、
    売り場があるか?って聞かれたら、あるにはあるけど
    探さないと無いって感じじゃない?

    近所にふらっと買いにいけるものではなくて、
    確実に売っている所を調べてお出かけしないと駄目。
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 23:02
    奴らが言う知る機会や話題にする機会が都合良すぎてちぐはぐなのを笑ってるだけやで
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/22 23:31
    前も思ったけどMSは日本ではソニー消え待ちだと思う
    ソニーのゲーム事業は常識からかなり逸脱してる
    債務超過2度やらかしてなお続けるのは異常過ぎるし、しかもそんな事業を債務超過を持ってやりながら資産切り崩してまで維持するのはもう頭おかしいレベル
    それだけ変わりになるものを生み出せないということなんだろうが、普通はこんな借金まみれで利益もしょぼい不良事業はたたまざるを得ない
    立ち行かなくなる事業、あるいは会社、と間違いなく思ってるだろ
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/23 07:11
    これはもう日本人の差別だろうな おっとりしててエゲつない
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/23 09:52
    小売りは中古販売でかろうじて食いつないでいるけど、かつてそれを潰そうとしたのが他ならぬソニーなんだよな。PSの販売網構築は、中古を潰さないと成立しないものだったが、小売りからすれば話が違う!ってとこだろう。
    PSの売り場が少ないのは、その頃失った信用のせいもあると思う。