fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

Turn10ディレクター「私たちが『グランツーリスモ』から得たものはなにもありません」

本日限定!!神レースゲー『フォルツァモータースポーツ6』がタダでもらえる!いそげええええええ
スポンサーリンク

 E3 2010はマイクロソフトがKinectの計画を発表した年であり、PSVITAのプレスイベントでソニーが完全に沈黙した年でした。しかし、そのバックヤードではある重要な会議が始まっていました。

 E3ショーのすぐそばにあるステーキハウス「Playground at The Palm」では、Turn 10は新しく設立されたばかりのゲーム開発者と会っていました。

「それは偉大なフランチャイズの誕生の瞬間でした。私たちの成功を考えると、それはターニングポイントでした。そのとき、私たちはストライキを行っていました。まさに幻想的でした」


 『フォルツァホライズン 3』はレースゲームでは数少ない驚異的ヒットでした。

 「Metacriticの80台は期待していたのですが、91点は予想外で素晴らしかったし、売上は私たちが期待していた以上のものでした」

 「ゲーム業界では、レースジャンルの崩壊を彷彿とさせるような話が聞こえました。『グランツーリスモ』はレースゲームの元祖であり巨大な売り上げを出しています。たしかにNo.1のフランチャイズでした。そして『ニード・フォー・スピード』は特に360世代とそれ以前の世代で大人気でした。この2つの偉大なフランチャイズを見ると、今の我々に何が出来るのかと思うことがありました。しかし、私たちは過去15年間で素晴らしい結果を出しました。私たちはフランチャイズを成長させ、ビジネスを成長させてきました」

「私は、競合他社のゲームやジャンルにどんな影響を得たのかという多くの質問を受けます。私たちにとってそのレースゲームからインスピレーションを得たものはほとんどありません。それはすべて長期ビジョンから来ています」

How Forza overtook Need for Speed to become the world's biggest racing IP



「グランツーリスモなんかから得たものは何もないから!」

一体いつからグランツーリスモのパクリだと錯覚していた?
一体いつからグランツーリスモのパクリだと錯覚していた?

山内氏「GT6は全ての面でForza5を超越するレースゲーム」

E3でのGT6公式発表まとめ
・1200車種すべてがプレミアムカー(当然全車に内装有り)
・数千種類のエアロパーツとホイールを制限無しで使用可能
・ほとんどのコースが時間変化・天候変化に対応
・ユーザーだけのカスタムカーを作成、共有可能
・エンジン載換とペイント機能は準備中
・HDRを50倍に強化 (GT5時点でPS3でしか不可能な本物のHDR)
・GT5からさらにグラフィックを向上させる新レンダリングエンジン
・ロケーションを7つ追加
・横浜タイヤ、KWオートモーティブとの技術提携による新しい挙動エンジン
・サウンド周り強化
・AI強化
・SPUを使用したテッセレーションを実装
・他のゲームとは次元が違う美麗ワイヤーフレームによるカーモデル
・GT5からメニュー周りを快適化
・オンラインでユーザーがレースイベントを作成
・スマフォやタブレット、タッチパネルに対応
・自由度が大幅に増したコースメーカー(1ステージ数10km四方)
・発売から毎月DLCでコース、車両を追加
・2013年ホリデーシーズンに発売、PS4版は来年発売


嘘うそウソ


「○○○レースカー」とかいう架空車詐欺、いいかげんやめませんか?
やる夫 どや顔




Forza Motorsport 6

¥ 7,452¥ 5,427
Forzaは2から全てプレイしていますが、ついにここまで来たかという感じ。今作の一番の注目ポイントは雨と夜のレースが追加されたことですが、その他の部分もほぼ全てにおいて前作「5」を上回ってきました。グラフィックでは、コースそのものの再現度に加えて、あるコースでは砂けむり、また別のコースではそよ風に舞う枯葉など、実際のコース途中に存在するであろう自然現象まで表現されており、本当にそこを走っている臨場感が高まっています。


Xbox One Forza Horizon 3 通常版

¥ 7,452¥ 5,390
XBOX ONEを持っているクルマ好きなら最もプレイしてほしいタイトルである。私は車モノならFORZAシリーズが一番好きです。まず車の挙動がとてもいい。リアル志向を追求するならもちろんFORZA6などナンバリングタイトルでサーキットをガンガン攻めてほしいがHorizon3でも車の挙動は十分クルマ好きを納得させてくれるくらいの出来栄え。


Forza Motorsport 5 (Greatest Hits) (10台のクルマがパックになった「Top Gear カーパック」を入手できるDLC 同梱)

¥ 3,132¥ 2,118
レースゲーム苦手の私でも、アシスト機能で快適プレイ。それぞれの腕に合わせた設定ができるのも、フォルツァならでは。憧れのスーパーカーを所有・鑑賞がたまらない。車内まで堪能できるモードがありがたい。本当にグラフィックがたまらないです。


Forza Horizon 2 (通常版)

¥ 7,452¥ 5,980
XBOXONEの購入のキッカケです。昨今、オープンワールドレースゲームが増えてきましたが「これだ!」と感じるゲームがない…当時、PS3のTDU2に感動しハマり今後のレースゲームに期待していまた。が…現在PS4になっても「これだ!」のレースゲームは未だなし…最近、ある動画サイトでFH2を観て「これだ!」が溢れてきました!!実際にプレイしてみると画のリアルさは素晴らしい。挙動も楽しめる感じで良い調整と感じる。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 11:45

    いつまでも完了チェックがされることのないTodoリスト
    いつのまにかリストが更新されたり削除されたりしてるからツッコミどころリストと化してるけど
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 11:46
    学ぼうにも出ない
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:17
    本当にGTが好きなら裏切りの数々に愛想をつかす
    俺自身がそう

    もてはやすヤツらが口にするのは画像修正の入ったスクショを眺めただけのグラガのみ
    実物すら見てないのだろ

    触ってみればすぐわかるティアリング出まくりの処理落ちまみれ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:37
    最初はスタッフ実車に乗せてたのに今やミニカーだからな
    そらランボルギーニもCG制作をT10に依頼するわ
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:41
    GTの時代は過去のものだろ。
    GTは完全に平均以下のレベルに堕ちた感じ。
    Project CarsやDiRTとかの方が出来は良いしw
    まして、Scorpio対応で出るForza Motorsport 7と
    比べるレベルじゃないしな。
    TURN10やPlay Groundに失礼だよw
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:47
    逆にリアル指向のレースゲームで他社から何を得るの?
    デイトナ、スカッド、セガラリーとかはまたリアルとは違った楽しさがあったけど
    ル・マンはムズい
    Forzaは昔で言えばクレタクだろ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:49
    GTの広告にフォルツァの画像使うって前代未聞だろ
    しかも何度も
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:51
    流石に今作はミニカーメーカー名は消してるよな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 12:56
    両方やってる身からするとクイックマッチ辺りの仕様は見らなって欲しい所あるけどなぁ
    車の色にしてもパールカラーは(細かい設定は無理だが)色々変えられるのはGTだし

    あとフォントw
    まぁ他を見てないならしゃーないけど幾ら待っても改善されないのはちょいアレやな
    ぶっちゃけゲームとしては現状でも面白いし不便に感じるレベルでも無いが
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 13:16
    ポンコツーリスモはパールカラーを細かくなく色々変えられる!フォントが自分好み!

    車ゲーム関係ないねw
    デジカメとフォトショップでも買えば?www
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 13:30
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 13:37
    GTから学んだことはたくさんあり、どれも大事なことだろう。
    「GTみたいなことはしてはいけない」
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 14:43
    得たものはなくても、ジャンルの元祖はGTだって認めてるんだね。
    格好いい。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 15:16
    え?www
    さすがチョンゴキ、ほかの記事ともリンクしてるようでw起源主張のゴキブリ君www
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 18:45
    >>104885
    アホか
    ジャンルの先輩ではあっても、決して元祖じゃないだろ
    しかもトリコ先輩並みにポンコツじゃあなぁ
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 18:49
    すぐ起源主張を始めるのは半島人特有の思考だよな
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 19:03
    元祖とかそんなことよりも

    先生の言う通り「「○○○レースカー」とかいう架空車詐欺、いいかげんやめませんか?」
    ということをまずやめろと

    それで車種数に対してどれだけ水増しした?
    VGTだぁ?リアルじゃ中身のないハリボテの空想モノに力入れる前にちゃんと実車をスキャンしてまともな車出せよ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 20:24
    山内は元々、モータートゥーンGP作ってた人だからなw
    とんでもない糞ゲーだったがw
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 20:27
    ForzaのTURN10は打倒GTを目標にマイクロソフトが
    設立したスタジオだからな。
    ま、その目的はとっくに成し遂げてるけどw
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 20:30

    ポンコツーリスモ以下の車ゲーって存在するの?(笑)
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/21 22:36
    スクウェアが昔作ったパッド操作なのにニュートラルでハンドルがセンターに戻らないレースゲーなら勝てる
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/05/04 19:33
    最後のやる夫の言うとおりだと思う。
    あんなパチモンれーしんぐかー(笑)なんて、存在価値ない。ポンコツーリスモは周回遅れどころじゃないぞwサッサと大クラッシュしてリタイアしろwいや、GTスタッフに突っ込んで、ドライバーの山鬱ごと消え去れw