fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【悲報】PS4の伝説的神ゲー『ジ・オーダー:1886』続編開発中止か?

注文1886は続編に値する
スポンサーリンク

 『ジ・オーダー:1886』はレディアットドーン初のオリジナルIPであり、かつてはソニーの本格的なコンソールゲームでした。『ジ・オーダー:1886』が2015年のPlayStation 4の主要なゲームとして発表されたため期待は高かったです。しかし、ゲームが発売されたと同時に、それは批評家やゲーマーによって非難されガッカリゲーの烙印を押されました。このゲームには多くな2つの失敗の原因があります。ひとつはソニーによる発売前の誇大宣伝であり、もうひとつはプレイステーションファンによる過大な期待でした。



 結論として『ジ・オーダー:1886』は多くの可能性を持っているIPです。ストーリーは重厚でゲームをプレイしていると私たちはしばしばゲームの世界に取り込まれてしまう錯覚を感じます。一方で、ゲームのエンディングはフォローアップが必要なほどストーリーとゲーム世界をさらに探求する必要が感じられ十分に興味深いものです。要するに、そこ以外は大幅に改善する必要がある、決して世間には出してはいけないほどの期待はずれのゲームだったということです。

The Order 1886 deserves a sequel



ゴキブリ「アイゴー!またPSWの神ゲーが死んでしまったニダ!」
アイゴー クッソワロタwwwwww


E3開催前日となる2013年6月10日、E3 2013のプレイステーションプレスカンファレンスにおいてPlayStation 4用の新規IPとして発表された。 開発は『ゴッド・オブ・ウォー 降誕の刻印』のレディアットドーンとSCE Santa Monica Studioである。ゲームディレクターも同作のディレクターであるDana Janが勤めている。

脚本を執筆したのはレディアットドーンのディレクターRu Weerasuriyaと、HBOのシナリオライターカーク・エリスである。 本作のコンセプトは2005年に生まれたが、プロジェクトが本格的に動き出したのはPS4用の内製エンジンをレディアットドーンが開発した2009年からである。

本作は産業革命で全盛期を迎えている大英帝国を舞台に騎士団と反乱軍、半獣の戦いを描く。 本作ではブラックウォーターという回復・強化アイテムが存在し、これを服用することにより知覚強化もおこり、ゲーム内の時間の流れがゆるやかになり、より正確な射撃ができるというシステム「ブラックサイト」が発動する。

The Order_1886 - Wikipedia



約束されたクソゲー『ジ・オーダー1886』

6.5/10 IGN
良い点:
・文句なくゴージャス
・素晴らしい雰囲気
・魅力的な世界観
悪い点:
・QTEだらけ
・雑なペース配分
『The Order: 1886』が抱える根本的な矛盾は、映画的アプローチへの配慮が、基本的なゲームプレーの必要性よりも優先されてしまった点にある。
マルチプレーがなく、一度クリアしてしまったら二度とプレーする必要のない、短いシングルプレー・キャンペーンだけでは、とにかく物足りないのである。

5.5/10 IGN/10 Polygon
どこかの誰かが、準備が出来ていようといまいと出してしまえと決定したのではないかという気がしてならない。土台はある程度上手く行っているものの、他のゲームに勝る独自性は一体どこにあるのか、という本質的な疑問に答えることなく、『The Order: 1886』は発売されてしまった。


5.0/10 IGN/10 GameSpot
駄作にも存在価値はあるが、退屈なゲームはより許容しがたい。


-/- Eurogamer
『The Order: 1886』は駄作ではないが、特に良いゲームというわけでもない。薄っぺらな気晴らしであり、楽しいが時代遅れな、ゲームとしても映画としても中途半端な作品である。

http://www.choke-point.com/?p=18001



ゴキブリ「グラガ、グラガ、グラガ、グラガ、グラガ!!!」
goki_hakyou_uoooo.png

 『ジ・オーダー:1886』のエンディングは「俺たちの戦いはこれからだ!」で終わる事になる本作。開発開始の時点で3部作という計画になっており、今後に期待っということなんだけど、その続編の計画が頓挫してしまった。作ってすらいない。
 開発を担当したレディアットドーンがプレイステーションを抜けてしまいマルチプラットフォームの会社になってしまった。さらに『ジ・オーダー:1886』のIPはレディアットドーンが所有しておりソニーが勝手に作ることもできなくなってしまった。





ゴーストリコン ワイルドランズ 【CEROレーティング「Z」】

¥ 9,072¥ 8,996
他の方も書かれていますがオフラインはかなり単調です。ディビジョンを思い出しました。オンラインCOOPは笑いながら遊びます。操作性に難はありますが・・・。


Gears of War 4 [日本語字幕サポート] (輸入版:北米) - XboxOne

¥ 6,694¥ 5,160


Xbox One Forza Horizon 3 通常版

¥ 7,452¥ 5,390
投稿者                                                              ・


Fallout 4 (特典【Fallout 3ご利用DLコード】&【"Vault-Tec Perk"限定ポスター】 同梱) - XboxOne

¥ 8,618¥ 6,480
投稿者                                                              ・


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 16:47
    ゴキクンがだが買わぬしながらグラスゲーしてたゲームだよね
    彼らは基本ゲームを買わないからな
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 17:00
    なんてこった
    上下の黒帯にクソニーの意味の無いこだわりがいっぱい詰まってた作品だったのに・・・
    まぁ当然だろうね
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 17:44
    発売するまでは神ゲーだからね
    発売しちゃったら爆死ゲーになっちゃうから
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 17:47
    デッテニーと同じくガッカリゲー
    ただジオーダーは定価安いし中古でまあまあの値段で売れたからまだいいが、デッテニーなんて水増しDLC配信しまくった挙げ句、続編は引き継ぎほぼなしとか、今のバンジーは出涸らしや
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 17:51
    >ひとつはソニーによる発売前の誇大宣伝であり
    これ
    ほんとソニーのゲームってこれが多いんだわ…
    散々他所のゲーム貶しといて出るのは凡ゲーっていうね
    (無駄に他所を叩いたり持ち上げて無きゃ良ゲー認定されたいたであろう)
    ソニーの販売戦略ほんとカス
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 18:01
    CPUが糞だから見るだけゲーにならざるをえないPS4
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 18:39
    「処理が追い付かなければ画面を狭くすればいいじゃない」を実現した歴史的作品なのに
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 19:35
    このスタジオってソニーから離れてからVRのソフト作ったんだよね
    PSVR用じゃないけど!
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 23:18
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10816.html#comment103648
    あの1080pだと30fps無理だったから黒帯いれて解像度下げたら30fpsに到達したんだ。
    これは最高のアイデアだと思ったよ!とかインタビューで答えてたのが、ホントに最高だと思った。
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/13 23:42
    この件について一番どうでもいいと思っているのが
    ゴキブリ
    だったりするんだな
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/03/15 09:23
    どうでもいいと聞いてもいないのにわざわざ宣言することが
     どうでもいいことではないことの証明(・∀・)ニヤニヤ
  12. 名前:先生 投稿日:2017/03/15 10:30
    「人生どうでもいい」って素晴らしい!
  13. 名前:先生 投稿日:2017/03/15 10:33
    グーグルのルールが変わってまとめサイトとかホントヒットしなくなった。
    そのかわりどう見ても宣伝みたいな”お役立ち”サイトばかりヒットする。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2018/09/03 18:10
    個人的にプレイした感想としては面白かったけどね
    一回のプレイ時間は大体8時間
    たしかにQTEはあるけどカプコンなどのよりは少ない

    映像はいまでもかなりきれいなほう
    マルチがあれば新しいジャンルを確立できただけに残念だわ
    でもこのゲームを作るまではこの会社携帯ゲームのリマスターを本業にしてて据え置き一番最初
    でこれだけのゲーム作れたのは誉めてあげたいわ
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2019/01/20 11:56
    た唾ありますか?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2020/03/10 07:21
    ユーザースコアが6点台。ムービーはギアーズより長くないしギアーズより弾幕が分厚いわけでない。ギアーズの方がユーザースコアが高いのはおかしい。