
スポンサーリンク
ソニーは2日、2017年3月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比82%減の260億円になりそうだと発表した。従来予想は59%減の600億円だった。DVD販売の悪化を受けて映画事業で減損損失を計上した。構造改革費用を積み増すことも響く。「未定」としていた期末配当は前期末並みの10円とする。
売上高は為替レートの前提を円安方向に見直し、6%減の7兆6000億円と従来予想を2000億円上回る。営業利益は18%減の2400億円と300億円引き下げた。
映画事業は830億円の営業赤字(前期は385億円の黒字)となる。DVDソフトの販売が想定以上に落ち込み、コロンビア・ピクチャーズ・エンタテインメントなどの営業権を減損処理した。従来予想では290億円の黒字を見込んでいた。
ソニーの今期、純利益82%減に下方修正 映画事業の減損響く
ソニーピクチャー売却マダー!?

ソニーピクチャーのアニメがアマゾンで大ヒット馬鹿売れ過剰在庫になってたことからもわかる通り、だいぶまえからBDがホント売れてない。そういうものが売れる市場がホントにあったのかどうかも疑問だが。
Amazon、アニプレックスの全商品の取り扱い停止
2012年5月15日
株式会社アニプレックス
現在、当社の一部Blu-ray Disc商品について取扱いのないインターネット販売サイトがございますが、当該商品の製造および出荷は正常になされており、供給状況に問題はございません。商品の取り扱いは各販売サイトの裁量により行われていますので、この件に関しましては当該サイトにお問い合わせください。
http://www.aniplex.co.jp/company/bd_inter_120511.html
きっかけは予約キャンセル分がとんでもない数になっていたこと。Amazonが取り扱い止めればランキング操作もなくなるし、アフィサイトもアニメ商品を置けなくなる。いいことだらけだな。
まだ取り扱いの有る物は既に仕入れちゃってるから渋々売っているといったところ。空予約→発売寸前で全キャンセルで「Amazonランキングで大人気!」を捏造できる。アニプレックスはその工作をやりすぎて企業ごとBANされてしまった。アフェリエイト使えないとネットでの露出は確実に減る。まとめブログは金にならないからそのアニメの記事すら書かなくなる。これは相当な打撃だろうな。
Xbox One S 500GB Minecraft 同梱版 (ZQ9-00068)¥ 32,378¥ 30,895
Xbox One S 1TB Halo Collection 同梱版 (234-00062)¥ 40,800¥ 37,778
ゲームソフトとUltra HD BD再生機能が付いて、とてもお買い得感が高い製品だと思います。正直ps4とまよったがps3でたりていたので新しさを求めて買いました。ネットに繋げれば無料ゲームや体験版が出来ます。初のアップデート時間はネット環境により掛かる時間が長いのがデメリットです。ゲーム映像がこんなにも進化したのかと驚きました。付属ソフトはまるで映画ゲームな感じです。後、気になるのは日本のソフトがすくなすぎなので頑張って貰いたい。本体を買ったらx boxステレオヘッドホンをお勧めします。
Xbox One 500GB バトルフィールド 1 同梱版 (5C7-00265)¥ 29,980¥ 27,499
新作バトルフィールド1が同梱で、この値段は破格の安さだと思ったので買いました。ただし注意すべきは、この値段(価格改定(永続)+5000円引き(12/31まで))は期間限定です。自分はONE本体3台目ですが、新型コントローラー(3.5ミリ端子)を持ってなかったのとBF1ソフト未購入だったので、安さに惹かれて購入。商品には、バトルフィールド1とEAアクセス1ヶ月のコードに加えて、ゴールドメンバーシップ14日間おためしコードも付いていました。
Xbox One 500GB (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00098¥ 32,378¥ 31,650
箱がHALOデザインのHALO同梱タイプは初期タイプで本体が光沢のあるブラック仕上げ。マイナーチェンジ版は艶無しのマットブラック仕上げでコントローラーは3.5イヤホンジャックを装備。お値段も改定版とお得!買うなら、緑の箱タイプです。
- 関連記事
Last Modified :