fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

任天堂スイッチの初回出荷分の8割が完売!

任天堂のスイッチが実際にあなたにかかる費用はいくらですか?
スポンサーリンク

 ソフトの総販売本数は48.5万本(前週比78.11%)。ハードの総販売台数は7.2万台(同74.34%)。新作販売本数が同65.92%となる17.6万本にとどまり、総販売本数は2016年11月第2週以来、10週ぶりに50万本を下回っている。また、前年同一週からソフト・ハードともにおよそ2割減少しており、前年と比較して低調な週となった。なお、「Nintendo Switch」の予約率は現時点における初回出荷予定分の8割強に達している模様。
 『GRAVITY DAZE 2』は7.4万本を販売し、消化率は66.86%。今作は2012年2月にVitaで発売された前作の初週販売本数4.3万本からおよそ7割増加。初週で前作の累計販売本数9.5万本に近づく好スタートを切った。前作がおよそ4年前に発売されて以降、2013年4月に廉価版が発売され(累計4.1万本)、2015年12月にはPS4へ移植(同5.2万本)。さらに、2016年9月にPS Plusにてフリープレイが配信されるなど、前作の継続的な展開がシリーズファンの拡大に貢献し、今作の初動につながったと考えられる。

週間ソフト&ハードセルスルーランキング(2017年1月16日~1月22日)



25: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 12:19:07.78 ID:dorzLzQ7a
8割はすごいな
ソフトで消化率8割だと店舗ではほとんど売り切れてるレベルだ


31: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 12:21:55.47 ID:Doew6xgo
200万台というのは3月中の出荷予定であって、発売日に出す数じゃねーぞ
しかも予定だから生産が上手くいかなきゃ200より少なくなる事もある
フタを開けてみたら今まで通りに30~40万台くらいに落ち着くだろ


144: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 12:52:44.97 ID:bYMYZUv40
switchって形状的にかなり生産しやすいハードだと思うんだよね
タブレットをゲーム特化に改造してjoyコンを嵌めてるだけだから既に大量生産してるタブレット工場の技術がそのまま流用できるはずだし
もしかしたら評判によっちゃ200万超える出荷をするかもしれんよ



200: 名無しさん必死だな 2017/01/27(金) 13:09:02.16 ID:2oYZ29vy0
何となく今までゼルダを支えてくれていた海外の人に本体を回してあげたい気もするわ
国内は300万台突破すると一気に普及が加速するらしいね



 2020年までに4000万台っていっていることからもソニーのようにスタートダッシュで勝負を決めたいというようなことはないらしい。3DSでも最初はスロースタートだった。最初の年は話題作りと宣伝に集中すると思う。今年のホリデーには物凄いラッシュをかけてくるだろうから、その時に任天堂スイッチが成功だったのか、失敗だったのかがわかるだろう。



ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
この商品の発売予定日は2017年3月3日です。
¥ 7,538¥ 6,508


マリオカート8 デラックス
この商品の発売予定日は2017年4月28日です。
¥ 6,458¥ 5,566


1-2-Switch
この商品の発売予定日は2017年3月3日です。
¥ 5,378¥ 4,634


ドラゴンクエストヒーローズI・II for Nintendo Switch
この商品の発売予定日は2017年3月3日です。
¥ 9,504¥ 8,198

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 15:55
    Wiiuも最初だけは良かったからね
    スイッチも最初だけは良いだろうね
    物好きが真っ先に飛びついてその後が続かないパターンになるね
  2. 名前:名無し 投稿日:2017/01/28 15:58
    おうゴキブリ言い訳考えとけよ!
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 15:58
    ゴキセンサーは今日もしっかり動いてるようで何よりです
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:02
    × 3DSもスロースタートだった
    ○ 大幅値下げしてから本番
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:13
    3DSみたいに直ぐに大幅値下げされるから真っ先に飛びつく奴はバカを見るぞ
    Wiiuは値下げしなかっただろと言う輩もいるだろうが、Wiiuの歴史的失敗を踏まえて早々に値下げカードは切られる
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:18
    アマゾンで出品してるゴミカス200人を処刑する追加出荷を望む
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:30
    ゴキ君必死の任天堂下げ!!  

    ソニーさん!ここでネガキャンやっても無駄ですよ! バイトの質低すぎでしょwwwww
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:31
    ゴキブリ発狂してて草
    自慢の性能も蠍にボロ負けしたし仕方ないか…
    もう任天堂を煽るしかないもんね…
    でも安心しなさい
    ポンコツ4はスイッチにもボロ負けするよ
    ゴキブリよ、震えて眠れ
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:34
    GKBR大発狂
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:35
    レジーが200万台用意しているけど足りないようだったら増産するって言ってたから上乗せくるぞ
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:41
    Uをサゲることで遠回しにUに勝ってないPS4をより一層サゲる巧妙なヘイトだいすき
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:47
    switchは早々にキラータイトルを何本も発表してるし初期の3DSみたいなスロースタートにはならんだろ
    「Wiiは最初だけだった」とか抜かしてるゴキブリがいるがPS3やPSPはおろかPS4やVITAでもその「最初だけ」のWiiの売り上げを国内外共に「未だに抜けてない」という悲惨な現実を直視したほうがいいよ

    携帯機としての役目も兼ね備えてるswitchにMHやポケモンといった3DSのキラータイトルだったソフトが出始めた時がマジで終戦の時だな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:47
    いやぁー、早く遊びたいわ〜
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 16:51
    全てのゲームハード(インテレビジョンとかの時代は除く)を発売日に買ってきた自分ですが、いまだにPS4は買ってませんしスイッチは予約済み。

    これが自分個人の選択です。

  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:00
    PS4のクソゲーどもに裏切られ続けた反動で期待がスイッチに集まってるんだろう。
    みんな面白いゲームに餓えているんだ。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:05
    3DSは発売直後に震災が有って自粛モードにもなったからな
    国内の震災とか関係なくアジア含むで売ってるPSには全く影響無かったがw
    3DSの値下げを未だに煽ってくる馬鹿が絶えないが、初代PSも似たような時期に1万円値下げしてる
    本体価格が違うからと値引き率で反論されても、個人の財布には同じ1万円なんだよねw
    値引き率の違いで1万円の紙幣価値が上下するわけでは無い
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:06
    ポケモンはともかくモンハンは何時出るんですかね?そもそもスイッチで出るんですかね?
    もしモンハンのナンバリングがPS4で出たらニシ君たち逝っちゃうんですかね?
  18. 名前:名無し 投稿日:2017/01/28 17:12
    まだモンハンくれくれしてるのか…

    そう言えば二次受付始まってるな
    追加はされたらしい
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:20
    >3DSの値下げを未だに煽ってくる馬鹿が絶えないが
    いるいる、俺の知り合いもソレだわ
    「未だにこれだけは許せない」とか言いつつ、そいつ3DSなんか持ってねぇんだよ
    ずーっと前からPSオンリーなんだよなぁ
    昔はいいヤツだったんだが、いつの間にかソニー一辺倒になって人にまで布教してきやがる(本人バレてないと思ってるようだが)
    まあソイツもPS系はPSVRも含め全部もってるけど、実際動かすことはあまり無くて、ネトゲばっかりやってるんだけどな。哀れだぜ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:21
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10554.html#comment97001

    今売りしてるファミ通のスイッチ特集見てみ。
    ほぼどこのメーカーも、性能、機能云々よりも
    安い!あの価格で抑えたのは凄い!って口を揃えて驚いてるコメントばっかだから。

    アレでも、高い!高い!なんて言ってるのは、
    スイッチのスタートにケチを付けて、
    何とかして失敗させようって事だけ考えてるクソ馬鹿くらいなもんだよ。

    自分たちは高額ゴミクズのPSVRを頭に被らされてるなんていう惨状を認めたくないから
    ヘッドセットで周りの一切を遮断して自尊心を保とうと必死で現実を何も見てないから
    どれだけスイッチが頑張ってる価格なのかってことすら頑なに認めたくないんだろうけどw

  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:28
    そりゃ業界人は大人だからお世辞も含めて期待感を口にはするだろうさ
    でも一般人はPS4に遠く及ばない低性能なのに同じ値段はあり得ないと感じるだろ
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:37
    一般時はキモエロばかりでPSのゲームはきもいって思ってるよw

    ゴキ君たちさ?自分たちが一般人だと思ってるんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:42
    人間は時として自分の見たいものしか見えなくなるからな
    PSはキモエロばかりと言う奴の頭の中はそのキモエロで溢れているものかもな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:43
    >>97024
    ゴキ君たちはさ、もしとか、たられば好きすきでしょ?w

    もしVITAにPSにモンハン発売してればとかさw

    たられば好きなゴキ君に聞いてみたいけど、考えたことある?

    もし自身がPS狂信者にならずにまっとうな人生を歩んでいたらとか?w

    まあそれ以前に教頭先生時にモンハン否定してたんじゃなかったっけ?お得意のなかった事リスト行きかな?ソニー本体がよくやる手だと思ってたけど信者の君たちもマネするんだねw


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:44
    一般人は何が遊べるかしか見てません
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:47
    人間は時として自分の見たいものしか見えなくなるからね。
    PSはキモエロばかりっていう現実を否定してる時なんかがそういう時なんだろうね。
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:52
    sonyはもう携帯ゲーム機は出さないだろうが、ps信者はずっとvitaにしがみつくのかね?
    それとも携帯ゲーム機は捨てて、据え置き一本でいく気かね?
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:53
    >>97031
    その大人のお世辞が何故任天堂だけに適用されるのかが自身でも不思議にならない?

    同じ期待感を込めたお世辞ってPS4だったらロンチなにがあったっけ? あぁ・・・S吉田氏が面白いポイントもアピールできずにつまらない死にプレイドヤ顔配信してたナックだっけ?
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 17:53
    バカん庫辺りの連中によるとPS4ソフトがそのまま遊べて大容量バッテリー&メモリのVita後継機が15000円くらいで出ることになってるらしいぞ
    根拠は「以前PS4とVitaのマルチだったソフトがPS4専用になってきたから(→Vita向けに作らなくてもVita後継機ではそのまま遊べるから、という超絶理論)」だと(単に見捨てられただけや)
    前も書いたけど人ってここまで狂えるんだなと思ったよ
    でも一番滑稽なのが「PS4ソフトを携帯できるのはニーズがある」って言ってたこと
    何だ、スイッチの需要理解してんじゃんってw
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:11
    ゴキブリ毎に別々の理想のポンコツステーションワールドが形成されてるけど、行き着く先は結局パンツアニメ紙芝居なんだよなw
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:14
    ゴキブ李にはPS以外興味が無いレベルの自信をつけてほしい
    今のような不安に押しつぶされる毎日じゃかわいそー
  32. 名前:名無し 投稿日:2017/01/28 18:15
    VITA後継機って何をどうしても負債しか産まないだろうからなあ
    是非出して欲しいなw
  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:16
    あれ?ゴキ君ネガキャンもう終わり?ノルマとか無いの?
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:22
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10554.html#comment97043
    PS4のゲームを持ち歩く需要とスイッチの需要は違うと思うけどな
    スイッチにはスカイリムみたいなのがボチボチ出る位で基本は任天堂の小粒なゲーム需要だろ
    次世代VITAはスケール感のあるPS4タイトルを持ち歩く需要だよ
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:34
    switchの最大の強みは一つのハードで据え置きと携帯機とiPadのようなタブレットモードを兼ね備えてそれが瞬時に切り替え可能な上に最大8人までの持ち寄りプレイが可能な事なんだが次世代のVITAがあったとしてもただ据え置きのゲームができるっていうだけじゃ勝負にもならんぞ

    性能差つけても無理なのはDSとPSP、3DSとVITAの売り上げ見たら明らかだろ
    出しても膨大な負債抱えて今度去年SIE消し飛ぶだけだからまぁ・・・出したいなら出せばいいと思うがなw


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:45
    ていうかゴキブリはあんだけ盛大に爆死してソニー自ら負の遺産と位置づけしたVITAの後継機を出してSIEに赤字膨らませて債務超過額増やせというのか

    何て酷い奴等だ
    俺らですらソニーのためを思って止めたといた方がいいと言ってるのに(PSP→VITAの時も同じ警告を何度もしたのに当のソニーが無視して出して核爆死したという逸話があるがw)
    ホントゴキブリのアンチソニーっぷりには頭が下がる
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 18:56
    あの隔離病棟ですら「バカ、そっち方向に話を広げるな、携帯機に需要ないことにしないとマズイだろ!」って感じで火消しと割れてたのに、まさかの真性狂人降臨とはw
    おー出せ出せ、Vita2w
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 19:07
    ゴキブリは「海外では携帯ゲーム機やスマホゲーは売れないから需要ない」て事にして拡散して印象操作しようと躍起だからな

    馬鹿がw
    逆に海外の方が売れてるんだっつーの
  39. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 19:08
    大体、ゲームパッドを”重い”と言ってた奴らが
    大容量バッテリーを積んだ携帯なんて、持てないだろw
  40. 名前:先生 投稿日:2017/01/28 19:10
    ここでなんと、まさかのalt保管庫ご本人登場です。拍手!
  41. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 19:13
    保管庫ってチャージマン研のあの精神病院のイメージがある
  42. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 19:48
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10554.html#comment97023
    マンションだろうが25000円の3DSだろうが
    おまえにとってはどちらも1万円で財布に対して同じって事だな。

    3DSを1万円値引きされたら買うが、マンションはもっと吟味するし、
    ノートPCを買うときには1万2万の差よりサポートが良さそうな所を選ぶ。
  43. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 19:51
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10554.html#comment97054
    性能差をつけても無理なのは
    PS2<GC<<XBOX
    の時に散々味わったからみんな知ってる。

    性能で売れるなら、あの世代は箱が制覇してる。
  44. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 20:12
    実際初代PSから低性能ばかりが覇権とっていたからな
    初代PSは商品の売り方が上手かったが、良くない文化も大量に持ち込み、業界の良心や不文律をぶっ壊しまくってくれた。サンキューファ○ク! スペック詐欺もフツーに言ってたな。実は得意でないポリゴンとか、本当は動画再生機能に特化してるとか、PSはワークステーション並みの性能(久多良木が言ってた)とか
    XBOX初代はロンチが酷かったと当時おもったな。なんか焼き直しタイトル多かった気がするし、ねずみくすは頭痛がした
    まぁ鉄騎だけで俺的に神だったからいいんだけどさ
  45. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 20:25
    PSのリアルタイム3Dがワークステーション並みだったのは出始め当初は事実。
    モデリングはPCでやってたけど、リアルタイムでプレビューする方法はPS実機で試すしかなかった。
    SGIのindy使っても無理なものは無理なんでね。

    もっと高機能だったアーケードも多分同じだよ。
  46. 名前:名無し 投稿日:2017/01/28 20:58
    ゴキブリって一日中このサイト監視してるのかね?
    一ゲットするとチョニーからの給料が一コメ5円から10円にアップするとか?w
  47. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 21:05
    >97096
    最初から嘘しかねーよ。何言ってんだ
    そもそもクタのあれは任天堂が64を家庭にワークステーションをって言ったのをうけて放ったハッタリの言葉だから
    しかし詭弁もいいとこだよな。プレビューがPSだから=ワークステーションって
    単にプレステのゲーム開発キットがポンコツだっただけじゃねーか
    お前、自分で書きこんで何の疑問に思わなかったんなら相当だぞ
  48. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 21:12
    PSと同じ画面を出せるPC向けGPUがこの世になかったんだから仕方ないだろ?
    1994年当時、同レベルの3DCGをリアルタイムに動かせる環境がワークステーションにもなかったんだよ。
    だもんで当時のPSの開発キットはPCに刺すPSボードだったよw
  49. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:01
    モンハンも出ないわけないだろし、WiiUですらあれだけ盛り上がった
    スプラトゥーンがあって、持ち寄れるってハードコンセプトだからな。
    据え置き機の売れ方の水準で考えるのは間違いな気がする。
    リスク面からスマホ持たせてもらえない子供も多いし、
    そもそも今どきのキッズはスマホゲー満足してるかっていうと
    オタ向けしかなくて大して見向きもしてないし、
    中高生は3DSはガキっぽい、Vitaは終わってるってその次を求めてるよ。
  50. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:20
    低性能機がシェア1位になってた、ってPSに関しては事情が違うだろ。
    ゴキブリは高性能機だと騙されて買ってた。
  51. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:21
    >97106
    いや、そういったってそれワークステーションでも何でもねーじゃん
    当時すでにポリゴンCG作成に特化したPC(つまりワークステーション)があったんだぞ?高価だったけど。パソコンもお高かったけど、専用ソフトも馬鹿高かったんだよなぁ…一番安いので単体で200万以上してたからな…個人じゃ絶対無理だったわ
    あと何か聞いたことある話だなーと思ったら、当時PCFXも後着けでポリゴン動かすための基盤売る計画あったの思い出したわ。あれも結局ポシャった上に、後にPC用で出て、それでも微妙な商品だったらしいけど、それとそっくりだな
  52. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:26
    >97121
    子供はライン、女性はツムツムのような、マーブルを消してくパズルゲー
    男でオタクな奴がガチャのアニメキャラゲーやってるて感じだな
    正直中高生はスマホでゲームなんかしてないと思うぞ
    電車の中を観察した結果だから、あくまで自分の見たところって感じだが
    会社だと誰もスマホゲーはやってないな。みんな連絡やスケジュールだけに使ってる感じだ
  53. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:31
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10554.html#comment97128
    えーと、ポリゴンCG作成に特化したPCってなにかしら?
    先ほど触れたSGIのそれ以外になにかあるのかちら?
    そして、それはパソコンって呼ばれてたかね?

    FXGAがポリゴン微妙なのは仕方がない。
    そもそもお値段も違う。
  54. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:43
    プレステの発売年ってもうPCでウイングコマンダー3とかあったなあ・・・
  55. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:46
    今さらPS1の3Dなんかどうでもいいじゃん。
    確かにPS1が発売されて1年ほどはPC用の3Dカードはなかった。
    でもPC用が発売されるとあっという間に置いて行かれた。
    その頃のPC用3Dゲームからすると、PS1のは、解像度の低さもあいまってまるで疑似3Dで動いてるみたいなきったねーポリゴン画面。

  56. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:54
    はは、ただのプレビュー用のボードでWSとか言っちゃったもんだからムキになってまぁ
    これだからPS愛溢れるゴキりんは困っちゃうね
    当時PS以前にふつーにポリゴンゲーはパソコン界隈作成されてたというのに
    まぁ逆言えばポリゴンゲーはPCでしか無理だったんだけど
  57. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/28 23:59
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10554.html#comment97141
    プレビュー用途に使ってたと書いたら、鵜呑みにしてそれ専用と勘違いするのかw
    普通にメモリ多めのフル機能のPSXボードですよ。プレビューにも使えるってだけで。
  58. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/29 02:27
    最初にプレイしたポリゴンのゲームってなんだろう?と考えてみたら
    メガCDのシルフィードだった
  59. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/29 04:09
    1990年には、フライトシムとか、カーシムがPC-AT機+VGAディスプレイで
    普通にポリゴンで動いていたんだよなあ。なおTestDriveはその頃からのブランド。
    ComputerShopperとか見ると、動作に必要なグレードのPCは1,500$ぐらいで買えたというから
    普通に普及帯価格だったね。

    なお、さらに遡ると、8bit時代に、SharpX1やFM-7で出たプラズマラインという
    ゲームがポリゴン使ってた。

    これがなんで、GKVRに掛かるとポリゴンゲームの歴史までPS起源になるのか。
  60. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/29 07:26
    だからGKは起源はわたしたちニダ!って主張したがる某国人の血を引いている連中なんだと何回言えば
  61. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/29 07:41
    >次世代VITAはスケール感のあるPS4タイトルを持ち歩く需要だよ

    ス ケ ー ル 感 www

  62. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/29 07:42
    逆恨みしないでVITAもドンドン値引きすりゃいいじゃん
  63. 名前:名無し 投稿日:2017/01/29 18:55
    最後に子供向けにマインクラフトヒットさせたのに、それを何にも繋げずにVITAを自然消滅させようってのがちょっと意味不明だな
  64. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/29 19:32
    みんな存在忘れてるけどPSPGOってのがあってそれが盛大にやらかしたから後継機はねえだろうなあって
    所にまさかのVITA光臨だったからな。普通は赤字マッハで無理筋だろうけどどうせモンハンでるから
    大丈夫だろwくらいに思ってたらモンハンが3dsへ行っちゃったからなあ

    MHP3HDを勝手につくってTZMTが御呼ばれして行ったらすでに画面内で動いてたとかインタビューで答えてたしそら愛想つかしますわ・・・・んでvitaの後継機だけどswitchが人気でたらタブレット型の出してくるんじゃないかと予想してるんだが、流石にもう火の車過ぎて無理かなあw

  65. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/30 00:45
    ポンコツVITAで出てるレベルのゲームならポンコツポータブルのままで後継機作る必要無かったのに自ら泥舟を作って乗り込んだ愉快な人々w
  66. 名前:名無し 投稿日:2017/01/30 01:21
    その他にゲームに特化したスマホことPSフォンってのがあったな
  67. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/30 01:55
    改めてPSの袋小路感すごいな
    スイッチが発表されて皆フィーバーするわけだ