fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

【実践禁止】まるで拷問!面白半分で絶対にやってはいけないPSVR『バイオハザード7』

【実践禁止】面白半分で絶対にやってはいけないPSVR
スポンサーリンク

 最近のゲームレビューでは、プレイ時間がわずか15時間で終了します。これは多かれ少なかれこのシリーズの伝統です。『バイオハザード』フランチャイズは、タイトで合理的なプレイスタイルだけが恩恵を受けるものです。

 レビューでは、ノスタルジアと新しい経験の組み合わせによるゲームが賞賛されました。古いバイオハザードの雰囲気と、最新の一人称視点シューティングのプレイがゲームのクオリティを新鮮に保ちます。だからこのゲームがまだ部屋の中の手がかりと鍵と道を探して彷徨うとしても気にしないでください。

 カプコンはこのシリーズをルーツに戻ろうとしています。『バイオハザード7』は成功したことを示唆しています。ゲーム自体は "恐ろしい"ものですが、PSVRはホラー要素を新しいレベルに上げています。

 VRにおける『バイオハザード7』はまるで恐怖ビデオで拷問されているように感じます。ホラーゲームは、不快感や恐怖心で構成しますが『バイオハザード7』はVRタイトルとして成功しており、重要なのはこれらのゲームがどのように動くかについてです。



Resident Evil 7 as Scary as Torture on PSVR





 このゲームはほんとマジでVRで遊んだほうが良いらしい。実際、VRという技術は驚異的だと思う。本当に素晴らしく、それが本当にリアルに感じると思う。

 ただ、本当にマジで気分が悪くなる。面白くないって意味じゃない。10分程度でプレイするのが面倒で苦痛になりプレイ続行不能になる。PSVRのゲロ製造機ぶりはこのタイトルではさらにエスカレート。ソニーに望むことはPSVR2は体調不良にならずに本当にVRプレイを楽しめるものを作ってほしいと思う。




バイオハザード7 レジデント イービル グロテスクVer. 【CEROレーティング「Z」】 (【数量限定特典】Survival Pack: Shotgun Set 同梱) - PS4
この商品の発売予定日は2017年1月26日です。
¥ 8,629¥ 7,015
すべては“恐怖"のために。新生するバイオハザード、「7」。PlayStationVRに完全対応。主観視点でのゲームプレイ。かつてない没入感を生み出す。究極の恐怖体験を届けるグロテスクVer.!


モンスターハンターダブルクロス (【初回封入特典】『モンスターハンターダブルクロス』オリジナル「テーマ」(2種)のダウンロード番号 同梱) - 3DS
この商品の発売予定日は2017年3月18日です。
¥ 6,264¥ 5,115
己の狩りは、さらにクロスする。2頭の新メインモンスター、2つの新狩猟スタイルや狩技の追加、進化を遂げたニャンターアクション、空飛ぶ拠点を舞台に巡る次なるフィールドへ。


カプコン クラシックス コレクション

¥ 1,972¥ 1,830
いやー 懐かしいですよ!昔、近所のぼろいゲームセンターで、友達の家でよく遊んでたのを思い出します^^そして今回プレイしてみて思ったのが、、、「これは当時、幾らお金があってもクリアできんかったぞ!」と。とにかくほとんどの作品が難しい、理不尽;;まあ、当時の懐かしい画面・音楽を聴いただけでも自然と、笑みがこぼれてきます^^クリアするまでの根気はもうないですが、たまにプレイするには申し分ないと思います。


逆転裁判6 - 3DS

¥ 6,264¥ 1,972
先日量販店で購入し、5話までプレイした感想です。シリーズは逆転裁判1~5、検事1~2、レイトンvs逆転裁判、大逆転裁判プレイ済み今作は真宵ちゃん復活!!ということでとても楽しみにしていた反面、前作の5があまり肌に合わなかったので期待半分不安半分といった感じで購入しました。結論から言うと微妙・・・という感じでした。理由はというと単純に真宵ちゃんとナルホド君のコンビで1話くらいはプレイできるのだろうと思っていたからです。ですが実際は真宵ちゃんはあくまで「数ある登場キャラのうちの一人」という立ち位置で、個人的に楽しみにしていたナルホドと真宵の掛け合いみたいなものもほとんどありませんでした。


関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 20:13
    お前ら散々バカにしてたがPSVRの特性を生かしたゲームもこうして出るんだよ
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 20:20

    特性って指つっこまなくてもゲロ吐けるってことかな?www
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 20:27
    そうやって茶化していられるのも今のうちだけだぞ
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 20:27
    こういうゲームってさ、ゲーム配信してる連中はどう面白さを表現するんだろう?
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 20:28
    バイオがVRの特性を活かしたんじゃなくPSVRがバイオにおんぶに抱っこしてもらっただけだろ
  6. 名前:先生 投稿日:2017/01/23 20:44
    統失「そうやって茶化していられるのも今のうちだけだぞ」

    マジウケルw
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 20:58
    PSVRでのプレイ、ゴキ君は解像度にこだわらないの?

    僕は内容が面白ければどうでもいいんだけど・・・・

    君達は内容以前に最先端のグラ(ひとつ前の記事参照)を気にするみたいだから。



  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 21:33
    psvr自体都市伝説だからな
    確かに実在してたら恐ろしいよな
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 21:44
    お化け屋敷ゲーム
    いや、いたずらパターンの決まったドッキリか

    VRで体感するってのは閉鎖空間に限定

    今後も似たようなものが出てくるだろ
    技術的には頭打ちだからアイデアも広がらない

    スコルピオが出てきてもそれは変わらない
    あえて言うなら酔いが軽減されるくらいか
    酔いの原理は脳内の動き予測と画面の動きとのズレだから

    現状ではハイスピードゲームは不可能
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/23 23:43
    そもそもヘッドセットを装着して何時間も
    ゲームプレイしたくないよ。
    それなら高画質なハイエンド4Kテレビでプレイした方が
    全然いいわ。VRは数年後くらい、つまり2世代目の
    VR機器が出たら買いだね。
    デベロッパーもまだまだ手探り状態。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 00:37
    >>96282
    ポンコツVRで吐かないで済むゲームが出るとでも?
    スペック不足で無理ですよ
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 00:54
    キモオタどもにはお似合いかと
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 05:10
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10530.html#comment96304
    前世紀から荒削りである意味拙いゲームを遊び倒していたので、
    その発想は意味が全く分からんわ。

    成熟するまで待つって意味だろうけど、
    保守的な人は生まれたばかりの最先端技術のインパクトと
    パイオニア感は味わえないよね。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 05:36
    ps4自体が最先端から程遠いぞ。
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 08:30
    VRが生まれたばかり?
    何処の世界線から来たんだお前は
    ゲームしかやらないとお前のような視野狭窄に陥るのか?VRのやり過ぎでロンパってるのか?
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 08:58

    劣化パクリが最先端でパイオニアwww
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 09:53
    VRは各社いきなり普及させるとは考えておらず、進化の過程と位置づけてるんだろうが、PSVRだけババーンと誇大広告を連チャンさせて盛大にコケるという最高に恥ずかしい結果に。

    そんなことハナからゴキブリ共以外はわかっていたのに。。あいつらほんと恥さらしだわ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 10:12
    どれだけ怖かろうが、バイオ6とかと続いてるって考えるとバカバカしくなるんだよなあ・・・
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 13:04
    なんか評価が高い!とかPS系の人達もりあがってるけど、その盛り上がりってここのところPS4クソゲー乱発の反動なんですかね?

    っていうか彼らはPS専用ゲームだと思ってるのかな? 

    ・・・ああPSVRがらみってこと?
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 13:52
    海外レビューでかなり酔うVRと指摘されてるな。
    何故か殆どのレビュアーはVRについてはあまり触れてないんだが
    一部のレビュアーがそう指摘してる。
    VRの事を悪く書いちゃダメという空気なのか
    知らんがVRの事については多くは触れずじまい。
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 14:22
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10530.html#comment96322
    次が二世代目って言ってる人はいるけど、
    生まれたばかりという発言はないな。

    二世代目を生まれたばかりと曲解してるのか?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 14:24
    生まれたばかりいたわw
  23. 名前:先生 投稿日:2017/01/24 15:29
    こいつは紛れもなく中年童貞だ
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 20:16
    このサムネイル見て初めて知ったけどEVILの中にもⅦが入ってるのね。
    そういう所はセンスいいわぁ。
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/24 22:49
    エスコン7も高所恐怖症の人は吐くらしいから
    PSVR触るの禁止らしい。
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/25 03:43
    初見VRは下手したら死人が出るレベルで恐ろしいとのこと
    つか通常プレイとVRだと別ゲーな位感覚違うからな
    頭で解ってても自分が殺されるような間隔に陥る
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/25 15:29
    VRとホラーの相性自体は悪くないと思うんだけど
    ゲームにするのは技術的にまだ早かったって感じの出来だな

    こういう失敗を糧に成長してくれればいいかな
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/30 12:09
    箱では同じお金払って買ってるのにVR出来ないという。悔しい大先生?