fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

ゴキメディア「騙されるな!任天堂スイッチが実際にかかる費用は299ドルじゃなく600ドル!」

任天堂のスイッチが実際にあなたにかかる費用はいくらですか?
スポンサーリンク

 任天堂はついにスイッチを発表し、多くのファンが3月3日の発売日を楽しみにしています。価格は299.99ドルで提供されますが、あなたを欺くことはできません。本当は箱の中に入っていない他のものが必要だからです。

 スイッチコンソール+ 2ゲーム+プロコントローラ+ 1年間のオンラインサービスサブスクリプション+ 128ギガバイトマイクロSDカード:$ 589.94(最低)

Here’s How Much the Nintendo Switch Will Actually Cost You



 ひとつづつ論破していこうか。

 プロコントローラは対戦ゲームをプレイしないなら必要ない。オンラインサービスが年間600ドルになってるけどそれはPSNだろw
 マイクロSDカードがいるかもしれないけど、たぶんオンラインストレージが用意されてるし、64GBなら格安で手に入る。

 だから、この中で必要というならプロコントローラだけじゃないか?




style="display:inline-block;width:300px;height:250px"
data-ad-client="ca-pub-4144547702871264"
data-ad-slot="8873339759">





Miitopia(ミートピア)

¥ 5,076¥ 3,920
現代人はストレスを抱えている。仕事で気を遣い、疲れて家に帰ってきて、そこから複雑極まりないゲームをやる気力などない。ゲーム内でも複雑なことをあれこれ考えてストレスを感じたくないのだ。そんな人達のために任天堂が送り出したのがこのゲームであり、これは複雑化した現代のゲームへの挑戦状でもある。このゲームのそんな「狙い」を理解できる人、複雑化した最近のゲームに疲れを感じている人にはこのゲームはお勧めだ。


とびだせ どうぶつの森 amiibo+ (「『とびだせ どうぶつの森 amiibo+』 amiiboカード」1枚 同梱) - 3DS

¥ 3,908¥ 2,600
買って1週間ですが、毎日釣りをしたりして1時間弱プレイしています。ゲームの内容のレビューは他の方におまかせするとしてamiiboのあるなしで感じたことを書きます。数日プレイしていると、「ゆうたろう」というランプの精のようなキャラが登場します。amiiboがあると、このキャラにamiiboのキャラを憑依?させることができます。憑依させると、1日1回下記の特典が得られます。


星のカービィ ロボボプラネット - 3DS

¥ 5,076¥ 3,908
隠し要素まで全て一通り終えました。トリプルデラックスとゲームの基本的なシステムは同じですが、テーマが機械であるため全く異なる雰囲気が楽しめます。3DSの立体視も前作よりさらに活かされてると感じました。また、カメラワークは64の時と同様なものが多用されています。ステージは個人的には易しくなったと思いますが、ボスは行動パターンがさらに豊富になり、初心者の人はやや苦労するかもしれないという印象でした。過去作bgmやアレンジも豊富で、シリーズファンなら思わずニヤリとしてしまうようなマニアックな選曲もあります。一部のコピーが復活したり、技の復活・追加もありました。隠し要素は前作と同じくらいのボリュームですが、ストーリーモード以上にまさかアイツが……というのが複数いるので非常に楽しめました。


すみっコぐらし むらをつくるんです - 3DS

¥ 5,184¥ 4,205
近所のゲーム屋さんで購入しました。まだ少ししかやっていませんので参考程度にしてもらえたらと思います。前回の「お店はじめるんです」と違った所といえば、商店街というちょっと狭い感じの空間だったのに対して今回は遠く離れた村という設定なので、とても解放感があります。商店街はマップや福引きのシーンで出てくるので、前作との繋がりが感じられて、とても良いです。今までアームは特定の条件を満たさないと使えない仕様でしたが、今回は最初から使えるようになっているのが良かったです。

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 22:03
    マジでな。最低でもソフト二本ないと駄目楽しめないからクソ!とか書いてあって、俺は「コイツ、ソフト買わずにハードだけ買うつもり(も無いだろうが)だったのか?」とか思ったんだけど。
    どうしてゴキってこう恥ずかしほどの馬鹿なのか
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 22:26
    騙されるな、ってPSVRに必須の品数のことですか?
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 22:35
    本体だけ買う(そもそもこれがおかしいが)値段を最低限として、それ以上にどれだけかかるかなんて何のソフト買うかで全然違ってくるから、こういうのは算出するだけ無駄
    ゼルダ目的で買うなら本体以外はソフト1本で済むレベルだし
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 22:44
    ウル2がスゲー微妙。
    カプコンもああいうの出すなら他にも格ゲー出さなきゃいかんよ。
  5. 名前:名無し 投稿日:2017/01/14 22:49
    本体だけで二人プレイ出来る
    7480円のコントローラーを足すと四人プレイ出来る
    パーティーゲーム好きな北米だと大きな事に思える
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 23:19
    プロコンも買わなくていいんじゃないか?
    グリップがついてるだろ
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 23:35
    >94905
    2D格闘があってもいいと思うけど、あれはちょっとな
    eスポーツ向け格闘ゲームはARMSがでるし、今後ブレイブルーもでるから2Dはそっち期待しとくわ
    あとスクエニもFFはいらねーからガンスリ出してほしいわ。
    それにコントローラーはホリも出すからそっち選択するのもいいかもな
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 23:38
    ウル2は海外3○で出てたスパ2ターボHDの移植じゃないのあれ
    サマー連発できないタッチ必殺が追加されてるようだけど
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 23:41
    できるか分からんけどネオジオVCがあればいいなあ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 23:50
    >94910
    ああ本当だ、youtubeで確認したわ。
    あんときは日本、PS3もろともおま国されたんだっけ?国内販売はスイッチが初になるのか
    うーん、でもなぁ…
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/14 23:57
    ジョイコンで格ゲーなんか絶望的だしあれ一本のために高くてかさばるアケコンは買えない。
    スイッチで格ゲー出すならカプコンは腹キメてガチでやれって思うよ。
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 00:01
    ジョイコンっつーかXBOXだって格ゲーやるときゃフツー備え付けのコントローラーなんて使わないからなぁ。SFC時代じゃあるめぇし。コマンドシステムの格闘ゲーやるときゃどのみちアケコン必須なんだよな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 00:35
    これって逆ネガキャン = ポジキャンだわな。
    必須ではないオプション全部込みでもまだ足りなくてゲーム2本まで含んでるなんて、
    逆に「金がかからない」という証明でしかない。
    ゴキブリが一生懸命やってることは、よくこういう結果となる。
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 00:51
    ゴキちゃんはポンコツ4買うときはHDD換装するんでしょ?
    スイッチ以上に金かかるじゃん
  15. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 01:26
    >>94915
    だからそもそもウルⅡは「SFC世代の同窓会」がコンセプトだろ。PV見りゃバカでもわかる
    本体とソフトだけで遊べるようになってるのが大前提なんだと思うぞ

    文句があるとするならその時点で格ゲーマー向けタイトルじゃないって事
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 01:44
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10479.html#comment94901
    俺も思ったw
    あれが悔しかったんだろうけど
    こっちは無理あるよなあ
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 01:54
    アケコン出さねーんなら「技出なさすぎて無理」の言い訳合戦が熱いだけで終わりそうなんだが
    SFC標準コンすら恋しくなるレベルだぜあれ
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 03:12
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10479.html#comment94923
    お?触ってきた?
    オレもアレはないと思う。

    十字キーの代わりに4ボタンなのはわかるけどどうかと思う。
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 03:14
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10479.html#comment94918
    PROには本体よりも高いSSD入れたわw 余裕で10万越えだわ。
    Switchもその時点で最大容量のSDXC入れるつもり。
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 04:06
    同じ基準でPS4でも計算してみた。

    PS4 pro + 2ゲーム + PS Move + 1年間のPS Plus + 2TB HDD
    = 89241円 = $782

    PS4に実際にかかる費用は800ドル!(+ HDD換装の手間)
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 04:09
    なおswitchみたいに外でもプレイしたい場合は、上記に加えてPS vitaの価格が加わる。
    (+ 海外だとPS vitaが販売されてる店を探す手間)
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 04:33
    実際も何もそれ必要ないんだけど
    ゴキッチカメラも案の定いらなかったし
    VR4Kの詐欺環境には言わないのね
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 04:35
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10479.html#comment94928
    おまけにソフトもフルプライスだぞ
    まあそういうの考えて今回のスイッチを開発してたんだろうな
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 04:38
    おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 05:27
    psvr 5万 
    vitaのメモカ 1万

    スイッチ 3万
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 05:42
    有線LANアダプターも追加な
    箱の時は、やたらDL版が一番売れてるとか言ってるのに、スイッチのストレージは64Gで足りるってかw
    最低でも500Gはないと不便だろうに
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 07:15
    欲しけりゃ仕事しろって!
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 09:26
    どっちにしてもPS VR買うならSwitch+ソフト買った方が全然有意義だね
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 10:02
    PS4で必要な機器とPSVRだけで10万、それにそれぞれのソフトを各2本づつ用意すると15万くらいか
    スゲーなおい
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 10:22

    ゴキ君どんだけ金ないんだよw
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 10:33
    ・switchは高い
    ・携帯する利便性が理解できない
    ・wiiUとの性能差が解らない
    ・PS4持ってると魅力が解らない

    色んなブログや動画のコメ欄でも荒らすやつは大体このコメントばかりで反論されるとひたすら中立を主張して「任天堂信者はおかしい」と喚きまくって粘着する
    確実に業者の仕業でそういう方向性で印象操作しろと指示が来てるの丸解りだよな

    もうそんな手段にしか頼れないメーカーとかどの道長くねーよ

  32. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 10:55
    ぶっちゃけこの戦略で据え置きだけでなく携帯機としての需要をカバーするというのは
    無理があると思う
    スイッチ推しの人は3DSの後継機出すとスイッチ出す意味がなくなるって人もいるが
    金額面で考えるとこれを個人所有に結び付けるのは難しいんじゃないかな

  33. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 10:57
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10479.html#comment94925
    そこまで金掛けるなら、もうゲーミングPCのエントリーモデルでよくね?
    少なくとも同程度の金額でPS4より快適やで。
  34. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 11:22
    ウル4をアナログスティックでも操作してたから別にジョイコンでもいいかなって
    でも分割するとLボタン攻撃必須になりそうなのは嫌いだから+や□ボタンにも攻撃配分できるようにならねえかな
  35. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 11:33
    ネガキャンが激しくなってるけど、どうせスイッチは売れるんだよなー。
    国内はモンハン出せば一強になるんだからちょろいもんですよ。
    家でもできてローカルでも出来るとか、完璧すぎてカプコンニッコニコよ。
    PS4に国内でダブルミリオン出せるソフトなんて存在しないんだから、相手にならんわ。
    ソフトで牽引できなくなったソニーは、こんな記事でしか宣伝できないんだから哀れだよな。
  36. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 12:04
    スイッチは買っても、いまさらスト2は無いわw
  37. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 12:33
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10479.html#comment94949
    画面のないPS4Proの場合、HDRに対応した4Kテレビも半ば必須になる。
    さらに+10万円以上かかる。
  38. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/15 12:38
    携帯する利便性とかなんとでもなって、おもしろければ持ち歩くわ。
    割合として外に持ち出す人が少なかったとしても、PCにしろゲーム機にしろ携帯機が受けるのは、
    家の中で持ち歩きやすいとか、場所を取らないとかなんだよね。
    どうせゴキブリには社会のことなんか分からないんだから、スイッチのこと考えるより、
    PS4を家庭内に据置く利便性を理解できる人が多いかだけを考えてろと思う。
  39. 名前:名無し 投稿日:2017/01/15 17:08
    そう言えば、PS4pro はせっかく新しいインターフェース採用したのに内蔵HDDは新規格に対応しない遅い物だから、わざわざHDDを買って交換するのがデフォなんだってな
  40. 名前:名無しさん 投稿日:2017/01/17 14:06
    ウル2は隠し要素があるって言っているからそれ次第だろう
    それと本格的にやるならどのCS機でもアケコン必須だしな