
スポンサーリンク
PS4:338万2,640台(シェア率50%)
WiiU:327万2,581台(シェア率49%)
XB1:7万509台(シェア率1%)
10月度の販売台数:PS4 vs XboxOne vs WiiU
PS4:11万8,993台(前年同月比+2万台)
WiiU:9,106台(前年同月比-3.1万台)
XB1:1,705台(前年同月比-305台)
月別に見ると、PS4は10ヶ月連続で売上首位に。2016年10月度はPS4がWiiUに10万9,887台の差をつけリードしている。一方XboxOneはWiiUに7,401台のリードを許した。なお10月度に日本で購入された家庭用ゲーム機は、全体のうちPS4が92%を占める結果に。WiiUは7%、XboxOneは1%だった。
【かわいそう】 PS4の1週間の売上でとあるハードの累計販売数を上回るwww 日本の家庭用ゲーム機累計売上数がえぐすぎた _ オレ的ゲーム速報@刃

「このハンバーガーとコーラは世界一売れてるから世界一うまい」なんてことは無いというのと一緒だな。日本人はこういうのに騙されやす~まさにやりたい放題だ。俺たちはただ、面白いゲームが遊べればそれでいい。一般ピーポーが何を遊んでようが、ソニーにどれだけ騙されようが関係ない。
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-4144547702871264"
data-ad-slot="3310305583"
data-ad-format="auto">
Xbox One 500GB (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00098¥ 32,378¥ 28,499
箱がHALOデザインのHALO同梱タイプは初期タイプで本体が光沢のあるブラック仕上げ。マイナーチェンジ版は艶無しのマットブラック仕上げでコントローラーは3.5イヤホンジャックを装備。お値段も改定版とお得!買うなら、緑の箱タイプです。
Xbox One S 1TB Halo Collection 同梱版 (234-00062)¥ 40,000¥ 37,778
まずはとにかく、37,778円(だったかな?)で買いましょう。 話はそれからです。遊べるまでのセットアップにちょっと時間がかかりますね。 まずは本体のアップデートに1GB(20分ほど)掛かり、Halo Collectionということで、ダウンロード版で45GB、ディスク版も45GBのアップデート(各々1時間強)が必要になります。 初回だけなのでなんとかそこはガマンしましょう。で、自分としてはHaloシリーズはちょっと合わなかったのでした。 酔いやすいタイプの人間なので、Haloの狭い空間をグルグル回っている間にかなりの「3D酔い」をしてしまいました。 日本のゲームのほうがそこらへんは安心なのではないか?と「ReCore」というゲームを買ってみたのですが、こちらは広い空間と画角も広角な感じなせいか、3D酔いもせずに楽しめました。
Xbox One 500GB バトルフィールド 1 同梱版 (5C7-00265)¥ 29,980¥ 26,500
新作バトルフィールド1が同梱で、この値段は破格の安さだと思ったので買いました。ただし注意すべきは、この値段(価格改定(永続)+5000円引き(12/31まで))は期間限定です。自分はONE本体3台目ですが、新型コントローラー(3.5ミリ端子)を持ってなかったのとBF1ソフト未購入だったので、安さに惹かれて購入。商品には、バトルフィールド1とEAアクセス1ヶ月のコードに加えて、ゴールドメンバーシップ14日間おためしコードも付いていました。
Xbox One (Halo: The Master Chief Collection 同梱版) 5C6-00006 【メーカー生産終了】¥ 43,178¥ 29,380
自分も他のレビュアーと同様にお買い得だと思った為購入。ゲーム好きなのでいずれ買おうと思ってたXBOXONEだが、ロンチのバンドルソフトには興味が沸かず、HALOシリーズが発売したら買おうと思ってた所、同梱版の発売を知り購入を決意、同時にCODアドバンスドウォーフェアも購入。PS4も所有しているのでCODAWはそっちでも良かったが、キャンペーンで5000円安くなるとの事でONE版を選択。
- 関連記事
Last Modified :