fc2ブログ

最新ゲーム事情!がんばれXboxヾ(。゜▽゜).

スポンサーリンク

『ファイナルファンタジーXV』のレビューを断られたメディアが大激怒!いまどき提灯レビューとかw

『ファイナルファンタジーXV』はPS4プロでフレームレート安定!PS4で遊ぶならPS4プロで遊べ!
スポンサーリンク

 我々はファイナルファンタジーが大好きです。10年間作り続けた『ファイナルファンタジーXV』のレビューでするのを楽しみにしていました。ある11月の朝、ゲームのパブリッシャーであるスクウェア・エニックスは、審査の結果、我々にゲームをレビューすることを拒否しました。このような行為は一般的にはあるべきではありません。我々がなぜスクウェア・エニックスの審査から外されたのか考えてみました。おそらくそれは、彼らが満足するようなレビューを書かないからだと思われます。我々は渡されたゲームを称賛するレビューには価値は無いと考えています。過去2回、スクウェア・エニックスのレビューを行いましたが彼らはそれに満足しなかったようです。

Review_ Final Fantasy X+V _ WIRED.html



 「オレ、カッコイイだろ」みたいな安っぽいCGムービーのような動きが嫌。



style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-4144547702871264"
data-ad-slot="3310305583"
data-ad-format="auto">





ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱 - PS4

¥ 9,504¥ 7,358
8章までは75点、それ以降は61点。まだ発売直後で面白いと言う意見がありますが、それは序盤だから言えることで9章以降プレイヤー置いてきぼりの超展開、進行不能バグさらに13章のストレスしかたまらない長いステージなど10年間何をしていたのか疑問なほど酷い出来です。13が面白く感じるレベルです。これからクリア者が出て大荒れするのが予想出来ます。プレイ時間は普通にやって18時間程度でした。中古で安くなってから購入をおすすめします。


ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器・衣装・レガリアカラーリングアイテムコード同梱+ドラマCD付&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付 - PS4

¥ 18,649¥ 13,997
大半の人は期待外れとかバグだらけだとか、、、私も同じ気持ちで滅茶苦茶がっかりしました。特典については良いと思います。ですが13章まで頑張ってプレイしてましたがクリア諦めて本日売ろうかと思ってます。株もバグってるのは本作品では無く開発チーム全体だと思います。


ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付 - PS4

¥ 9,504¥ 9,504
なんで主人公一派が、こんなブクロにたむろしてるような、DQN一派なのか?・・・開発者はEXILEとか、ああいう感じが好きなのかしら?見た目以上に、キャラの言動の軽さ、雰囲気が気になりました。ゲーム面は、あってないようなオープンワールド、失敗してる戦闘システム等、がんばったけど、やっぱり難しかった感はてんこ盛りですね・・・なんとか色々要素を盛り込もうとした、努力値は高いと思いますが、もう少しこれは!というパッションが欲しかった。


ファイナルファンタジーXV アルティマニア -シナリオSIDE- (SE-MOOK)
¥ 1,944¥ 1,728

関連記事
Last Modified :
  1. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 15:11
    大先生もFFのメンバーに加えてほしいな
    コマンドは自爆で
  2. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 15:26
    絶賛レビュー以外は拒否
     ↓
    日本のゲーム系迷惑サイト
    「海外レビューはどこも大絶賛!」 


    なんじゃこりゃwww
  3. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 15:27
    www.choke-point.com/?p=20981
    点数と寸評の乖離の具合が笑える
    寸評の文面からはレビュアーの苦闘の跡が窺えるのでご苦労様って労いたくなるが、レビュアーが自身の評価を落としてまで書かなきゃダメだったんかねぇw
    WIREDはこういうこと(提灯記事を書くこと)は出来ないとスクエニからの要求をはねつけたから外されたんだろうね
  4. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:13
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10234.html#comment88372
    「失望する」「バカげてる」「表面を綺麗にしただけ」とのコメントだけ見たら、まさか点数で10点満点中9点のコメントとはとても思えないよな。
    そしてほとんどの評価に「問題がある」「欠点がある」と書かれてる。なのに、どれも8点以上。
    成績でいえば、8点以上が優、7点が良、6点が可で合格ラインなんだが、「問題があるけど~」は可で6点だと思うんだが。
    でもそれだともうレビューさせてもらえないんだろう。
    そもそも自由にレビューできないのが、ズブズブの業界であることを示してるけど。
  5. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:14
    フロムがいるからもう洋梨かな
  6. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:24
    商売の立ち位置的にバカ信者ころがして企業ヨイショしたほうが収益になるからね

    バカ正直にレビューしても収益につながらないんじゃ食ってけねぇ業種なんだから
  7. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:49
    短絡的に見ればそうだが、長期的にみると自殺行為なんだよなあ>ガチのレビュー排除
  8. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:53
    長期的に見たら選ばない職種w
  9. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:58
    切り売りできる信用がなくなったらおしまいだからね。
    スクエニにはもうとっくにないし、だからこそ今作で信用をもう一度築き上げないといけなかったんだけど、相変わらずの裏工作だもんな。
    こういう腐った性根の連中からは神ゲーなんて生まれようもないよ
  10. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 16:58
    俺はとっくにFFは見限ってるよ。6まではやったけど7は違和感があったからPSには行かなかった。
  11. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 17:25
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10234.html#comment88379
    ソニー主導でそれが長期的に続いた結果が
    今の日本の家庭用ゲーム市場の衰退なんだよね
  12. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 17:30
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10234.html#comment88386

    任天堂がwiiとDSを当てなかったら国内ゲーム市場は消し飛んでただろうな
  13. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 17:41
    ゲームマスゴミは提灯、ネットはステマブログ、ユーザーは攻撃的粘着信者
    自分のクソゲーはバンバン持ち上げて余所の良作はクソ認定をガンガン拡散させるから
    買ったゲームは間違いないクソ、買わなかったよそのゲームもきっとクソという
    世の中にえらいクソゲーがはびこってるような印象を消費者に植え付ける作業を長年やってりゃ
    市場衰退は残念でもなく当然
  14. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 17:58
    >>http://forzaxbox.net/blog-entry-10234.html#comment88388
    スマホゲー界隈も、大会運営とかコンプライアンスとか腐ってるしな。PSWは言わずもがな。
    もしもこれらだけがゲーム業界だったら、オタクですら嫌悪感抱いて地下趣味化もせずに、ほんとに消し飛んでただろうね。
  15. 名前:名無し 投稿日:2016/11/30 18:07
    FFもドラクエもバイオも会社も規模も小さい頃は面白いゲームを世に出そうとスタッフ皆で協力して色んな設定考えたり工夫したりと頑張ってやってたんだろうなぁ…。
    今となっては和ゲーはブランド名だけ守る、取り敢えずの売上を確保する、ってな感じで冒険心の欠片もないツマランゲームばかりだわな。
  16. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 18:12
    日本サードはゲーム作るの嫌いなやつらばっかだからな
    でもお金は大好き
  17. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 18:28
    FF15買ってもいいけど多分やらないだろうなー。
    オサレ感が鼻についてウザいからなー。
    途中で10年経ってホストがインテリヤクザにジョブチェンジするしなー。
  18. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 20:11
    レビューを拒否されたとか大ニュースだと思うぞ

    ところが俺たちは薄々それを感じ取っていたから驚いていないわけだ
  19. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 20:35
    いつの間にかオブリビオンが互換対応してた件
    10年かけた作ったFF15より10年前の作品であるオブリやってたほうが10000倍面白れーよ
  20. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 20:48
    昔「自分のこの作品への評価は0点か満点のどちらかにしろ」と言った人が居たが
    スクエニFFチームの場合「100点か満点のどちらかにしろ!」だからな
  21. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 21:21
    スクエニも自分達が面白くないと思っているからこんな措置をとる

    違うか?
  22. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 21:35
    それしかないんじゃないの?10年使ってアレだし
  23. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 22:53
    そもそも今の時代、FFに期待する事自体が錯誤だなw
    GTと同じで、RPGならFFより良いタイトルは腐るほどある。
    日本のメーカーに期待するだけ無駄。
    日本はその点でメディアが腐ってるから
    ユーザー思考時代が止まったまんま。
  24. 名前:名無しさん 投稿日:2016/11/30 23:34
    アニメーション、ゲームデザイン、システム
    グラフィックの動的オブジェクトの処理とか
    欧米AAAと比べると全てが古臭いんだよね。
    なんでこんな高得点になるのか明らかにおかしいよな。
  25. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/01 01:07
    ストーリーを追っかけるだけなのに肝心のストーリーが劣悪ってなあ
  26. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/01 04:48
    ああいうチャラいノリって海外で受けるの?
    ゴキブリの対極にいる人種じゃん
  27. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/01 10:22
    箱版だけどフレがいろんなバグ動画挙げてくれるんで楽しんでますww
    BIG RIGSと見間違えるようなひどいのもあったぞ。
    これが10年の集大成…
  28. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/01 13:55
    10年間、練りに練ってこの内容だから才能なしといっていいだろう
  29. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/01 18:09
    >>88451
    憧れてるんじゃねーの?
    ネットじゃなきゃ会話(が成立してるのかわからんが)できない輩どもで、
    一緒に旅する友達いないからFF15で疑似体験した気でいるのかもね
  30. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/01 18:40
    いらね
  31. 名前:名無しさん 投稿日:2016/12/02 01:04
    アマゾンで★5を付けてる人のコメントを上からずらーっと読んだら、ほとんど全員が、低評価に対抗するためにという意味の文言があるんだよな。
    提灯レビューが信用ならないからユーザーレビューがあるのに、ユーザーレビューの悪いところがもろに出てる。感情的になってどうする。
    なお、★1の人には誰かに対抗するという文言がほとんど見つからない。