アニメゲームが盛り上がってた時期っていつ頃までだ?

1: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:27:48.26 ID:ifRPy6Zd0
個人的に1985年あたりから2010年あたりまでだと思う
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:32:05.53 ID:XNtD1edK0
今年のアニメ映画で鬼滅が、ゲームであつ森が記録塗り替えたばかりだけど
3: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:34:36.39 ID:ifRPy6Zd0
そういうことじゃねえよ
何百本あるうちの一つが記録的大ヒットを起こしてすげーすげーとかそういうのじゃない
まんべんなくそれなりに流行ってた時代だ
あつ森だって、それだけじゃん。全てにおいてだよ
4: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:37:16.79 ID:IUF9dugO0
今のが色んなゲーム売れてるやろ
ソシャゲーって新しいジャンルまでできてるし
5: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:37:51.17 ID:ifRPy6Zd0
アニメだってそうだろ?
鬼滅以外、なんか話題になった作品あるかよ?
それに鬼滅に関しては作品云々じゃなくて制作会社とうまくマッチして集英社に金があっただけ
6: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:39:24.09 ID:ifRPy6Zd0
おまえはスマホゲーごときで盛り上がってるってことで許していいの?
バカみたいに何万も課金してガチャ引いて半裸の美少女見てブヒブヒ言ってる奴らが増えてることを盛り上がってるって判断でいいの?
7: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:39:43.22 ID:s2dqzH/QF
今も盛り上がっとる
そう見えないのはお前が対象外になったから
8: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:41:07.72 ID:ifRPy6Zd0
それにゲームだって売れてるっていったって本当にごくごく一部じゃん
昔みたいに中堅どころの和ゲーメーカーはほぼ死んでるし、アニメは声優推しor美少女推しの内容くっそ薄い作品ばかり
10: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:41:32.84 ID:9IPgUH3Ld
キャラゲーのことなら
まあ2010年代はスマホに移動したな
12: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:42:17.14 ID:ifRPy6Zd0
盛り上がってるってどこが?
昔みたいに色々なメーカーが挑戦的な作品出したり様々なメーカーがシリーズ作品をバンバン出してるような時代じゃないよね?
13: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:43:16.91 ID:IUF9dugO0
挑戦的な作品でワロタ
思っきり主観でしか語らないならもういいわ
14: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:45:57.12 ID:ifRPy6Zd0
結局誰も答えられない
やっぱりここのやつらって本当にゲームとか興味ないんだなぁ
昔からずっとゲームやってる人間だったら明らか日本のゲーム業界が冷めきってることわかるはずなのに
んで盛り上がってるよって言うと、どうせゼルダとあつ森。
昔はもっとたくさんあったよね
15: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:47:45.33 ID:XNtD1edK0
PS2時代にはもうシリーズ作至上主義時代にに突入してたけどな
16: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:51:00.36 ID:ifRPy6Zd0
昔なんか、ゲーム原作のアニメもバンバンやってたけど今は殆どやってない
カービィ、ソニック、SO、WA、ロックマンエグゼ、モンスターファーム、デジモン、FF、.hack
本当に色々アニメもゲームもたくさんやってて盛り上がってたよ
17: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:51:37.90 ID:3fnZ/KkP0
今気付いたがスレタイはアニメのようなゲームじゃなくて、アニメやゲームって意味か
アニメは近年の方が好きなの多いな
2015年辺りが一番キツかった気がする
18: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 22:54:03.58 ID:byrn54bK0
Fateヘブンズフィール
のび太の新恐竜
ヴァイオレットエヴァーガーデン
ヒプノシスマイク
煙突町のプペル
こんなにあるがw
24: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:00:26.47 ID:9IPgUH3Ld
鬼滅は前代未聞の最高潮の盛り上がり
そしてその熱は呪術にも広がりつつあり
今は本屋に行くと呪術全巻完売がデフォ
これは呪術も鬼滅レベルまではいかないまでもワンピナルトブリーチレベルには売れるコンテンツになってしまうだろうね
25: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:00:44.95 ID:byrn54bK0
盛り上がったもん全部除外して盛り上がってない!って言われてもなあw
28: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:04:39.47 ID:ifRPy6Zd0
鬼滅も原作込みで全部見たうえでいうが、内容を熱く語ってるやつが誰もいない
結局キャラとか声優を推してる奴らが声でかくしてるだけ
そういうのも気に食わない、好きなら作画やらBGM、内容考察とかで盛り上がれよ
誰もしてねえじゃん
29: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:04:58.30 ID:sakfrrq+0
マンガだがジョジョが最後の花火
ソシャゲ台頭もあったが
30: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:05:23.77 ID:byrn54bK0
どっちもしてないあつまれ森、ゼルダ無双厄災、桃鉄令和は神ゲーってことでいいな!w
31: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:05:24.16 ID:ovD7IOFmM
アニメは歴代最高の鬼滅の刃
ゲームも歴代最高のあつまれどうぶつの森
全盛期なのに何を言っているのか
32: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:07:55.48 ID:ifRPy6Zd0
鬼滅以外はなんかあるの?
あつ森以外はなんかあるの?
なんでめちゃくちゃたくさんある中の一つが大ヒットしただけで盛り上がってるとか言えるのかがわからん
そんなこといったらマイクラが毎年のようにバカみたいに売れてるからゲームは年がら年中盛り上がってるよ
33: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:09:25.05 ID:Y2WE/soj0
日本の家庭用ゲーム機の市場はどんどん縮小してる
3000億台だろ今
アニメは拡大してるんじゃねまだ
ゲームが一番流行ったのは1985年から86年あたりだと思う
94年の次世代機戦争もまだ盛り上がってたな
34: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:09:56.39 ID:ifRPy6Zd0
自分が言う盛り上がってるっていうのは、色々な作品が平均的にある程度盛り上がってるってことを言ってるのよ
いわゆる中堅どころがアホみたいに多くて、その中堅が色々なメディア展開をしていた時代
36: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:11:12.39 ID:byrn54bK0
ゼルダ無双と桃鉄令和っていう中堅どころがアホみたいに盛り上がってるぞw
37: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:11:16.72 ID:3fnZ/KkP0
アニメに対する不満としては、原作があるやつはちゃんと完結するまでやれってことだな
ゲームに対してはもう俺みたいなオタクの居場所なんて無くなりそうだから諦めモード
38: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:13:35.95 ID:ifRPy6Zd0
ゼルダは中堅じゃねえだろ...
任天堂の主力コンテンツじゃん
39: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:14:09.91 ID:Y2WE/soj0
今は10万売れれば大ヒットとか言ってる時代だからさみしい
ファミコンの86年あたりの時代なら無名なくそげーでも20万は軽く売れてたのに
43: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:17:31.08 ID:ifRPy6Zd0
本当それだと思う
自分からしたらスーファミとかPS2だが、大ヒットって100万本超えてからだろと思ってしまう
10万本売れて大ヒットとか言われても疑問だし、本当に採算取れてるのかよって感じてしまう
44: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:19:56.83 ID:ifRPy6Zd0
だから結局それって一極集中型でしょ
色々な作品がまんべんなくそこそこ売れて全体見たらすごい売れてたねっていうのが自分の言う盛り上がってるっていう意味なんだよね
46: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:21:23.94 ID:Y2WE/soj0
ミリオンヒットが本当に出なくなったよな
PS2ぐらいまではミリオン連発出してたのに
ウイイレとか100万売れてたんだし
47: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:23:19.77 ID:9IPgUH3Ld
娯楽が少なかった時代を振り返ってもしゃーない
昔はドラマの視聴率が良かったとか
昔はジャンプが売れてたとか
昔は邦画実写が売れてたとか
昔は邦楽が売れてたとか
懐古ジジイかな?
48: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:25:09.74 ID:NAgy75mj0
鬼滅最高やろ
俺は見てないが数字には勝てんぞwwww
49: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:25:53.03 ID:ifRPy6Zd0
娯楽の多さの問題かなぁ
今ってそんな娯楽増えたかな
ネットが普及しで動画サイトだったりスカスカな無料ゲーが増えただけじゃん
51: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:29:25.08 ID:ifRPy6Zd0
寝る前だったりテレビ見ながらだから別にそんな対して時間潰してないよ
52: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:29:49.39 ID:NAgy75mj0
アニメに関していえばアベンジャイあたりを笑って見られたら本物かも知れんと思う
偏ってるのは認めるw
57: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:38:01.77 ID:9IPgUH3Ld
もうこのスレにずっといるのはバレてますけど
58: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:41:46.43 ID:ifRPy6Zd0
じゃあ逆におまえは今後、日本のゲーム業界はスマホゲーに注力していいと思ってるの?
どんどん海外とゲームづくりのノウハウに差がついていくことになるけど
61: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:53:05.42 ID:S5RjfN3J0
TVCMの数のことを言ってるんなら
単に広告媒体が多様化したというだけの話では
63: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:54:01.96 ID:ifRPy6Zd0
CM以外はどう思うよ?
64: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:54:35.09 ID:LUTGE15V0
知らん俺はアニメ見ない
てか主観に過ぎないのに今までくだらないレス返してどうした?
意味ないぞw
65: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:56:15.91 ID:9IPgUH3Ld
つまりレースゲームはマリカー
アクションバトルはスマブラ
パーティーゲーはマリパ
野球ゲームはパワプロ
こうやってそのジャンルで定番物が出来上がり
そればかりが売れて他が売れなくなっていく
66: 名無しさん@必死だな 2020/12/27(日) 23:56:28.18 ID:y5cMp2M30
最近のはちゃんと原作の事考えられてるけど意外性に欠けるんだよな。
ファミコン時代のが滅茶苦茶で笑える。
68: 名無しさん@必死だな 2020/12/28(月) 00:01:10.16 ID:eDNhb31/0
PS3を思い出そうぜ?
PS3は実質的にアニメゲームで始まってアニメゲームで終わった
PS3は北斗無双、ガンダム無双で始まって海賊無双、ジョジョASBで終わった
とくにジョジョASBの爪痕は大きくてバンナムのキャラゲーがこれ以降本当に売れなくなった
69: 名無しさん@必死だな 2020/12/28(月) 00:01:28.06 ID:8Hdj8hP90
本当に考えてるならロックマンとかスマホゲーで出さないだろ
昔中堅どころだったスタオやらWA、テイルズをわけわからんスマホゲーにもださないだろうし
70: 名無しさん@必死だな 2020/12/28(月) 00:01:48.12 ID:8LBPzvaw0
選択肢で言ったらそれこそ今の方が余程優秀だろ
PSストアにしろeショップにしろどれだけのソフトの数を扱ってると思ってるんだよ
当時主要メーカーが出してたような尖ったゲームは今ではインディーズが手掛けることが増えてきたってだけだろ
74: 名無しさん@必死だな 2020/12/28(月) 00:07:32.54 ID:WqogzEre0
まぁ2010年過ぎも一部だけは盛り上がってるだろ
PSハード(に忖度してるコンテンツ)が不振だからって、全部がそうとか思わないように
75: 名無しさん@必死だな 2020/12/28(月) 00:11:05.56 ID:WqogzEre0
ファミコン時代は安全圏から見てるだけの外野はともかく原作者からしたら黒歴史だろ
あだち充とか自分の作品のゲームとか許さなくなったとかいう都市伝説が有って、出てる作品が異様に少ないし
79: 名無しさん@必死だな 2020/12/28(月) 01:04:37.26 ID:vG0B1bGU0
お前が若かったころまでだよ感性の鈍ったおっさん
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1609075668/
ジョジョやドラゴンボールにギルティギアとか爆死して、あの系統ってタイアップ宣伝CMが凄いのに思ったほど広がらないのはちょっと意外だったな。
格闘ゲームしか作れないってあたりで飽きられてんじゃないかと思う。
【Nintendo Switch】敵の強さがどんどんデフレするゲームで新キャラ取ったり育成する必要ある?
【悲報】浪人生ワイ、ギャルJK集団に「チー牛」扱いされて喧嘩になったんだが…
【モンハンライズ】体験版日時を発表しない←ダイレクト終了後配信フラグ 未だに同梱版発表しない←新型同梱フラグ
【動画】「移動速度アップ」を比較検証してみた!【オクトラ大陸の覇者】
なろう作家「主人公をガチで何の役にも立たないスキル持ちにしたらウケるやろなぁ」→結果
【予約開始】PS4/Switch『五等分の花嫁∬ ~夏の思い出も五等分~』、3月25日発売決定!PV公開!完全オリジナルストーリー
コメント
最盛期は90年代前半だろ。あとは落ちるのみ。
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法