【悲報】PS5さん、プレイ中に続々とクラッシュしプレイ不能へ…


ネットの反応
8: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 15:58:59.91 ID:dzvDB5fS0
動くなり最期の命の火を燃やす見栄張り設計
夢いっぱいの初日に即死してアニメアイコンの信仰がズタズタにされてんのやで
12: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:01:52.43 ID:X1AfqHNG0
次スレ建てる方よろしくです
13: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:02:21.62 ID:+fEtIYwr0
他社に擦りつけてきたFUDがブーメランになって刺さってんな
まあ今回は事実だから仕方ねえわな
17: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:05:10.58 ID:MIADUYvS0
横にスリープ状態のXBOXがあって
そっちの方が熱いじゃねーかーってネタw
18: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:05:36.98 ID:KuPT/3Pw0
一日後に発動するソニータイマー
二台以上買えば解決って凄まじい商法だなw
19: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:06:07.79 ID:idzkILAXd
夏ってエアコンで部屋がなんぼか冷えてるだろ
冬の方が若干ヤバい
21: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:08:28.09 ID:61YGUG3R0
量子コンピュータみたいに絶対零度まで冷やさなきゃ
25: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:14:11.37 ID:dzvDB5fS0
もう4年前になろうとするSwitchが消費者にとっちゃ魔法に見えててハードル上がってたのに
PS5はどんだけでかくしても問題封じ込められなかった根本的な失敗作だ
26: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:14:27.54 ID:gSnVKZgu0
これディスク挿入口辺り熱漏れ出してんのか
しかもえらい高温ね
27: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:16:33.73 ID:C6Y4dwSn0
つか不具合の種類多すぎない?
明らかにgpu逝ってるようなんもあるし
28: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:17:22.54 ID:pVtI8B410
う互換の検証が進んでないのってハードの問題なのか互換の問題なのかいちいち切り分けないといけないからだったっぽいな
30: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:17:34.11 ID:2v68IWOn0
いい加減にソニータイマーの誤用やめろ
本来の意味は保証期間超えたタイミングで壊れるように作ったのではないかという都市伝説から
あり得ない事を現実にするソニーの技術力の高さを讃えた言葉だぞ
任天堂信者のせいで誤用ばかりが目に付く
32: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:18:54.43 ID:ns0nTQ8a0
最終防衛ラインである弟者のPS5も逝ったらしいが
どうするのこれ
33: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:18:54.84 ID:8mr3uvmGa
ディスクドライブ部がアホみたいにアチアチになってるけど
ディスクドライブの動作熱じゃねーよな
排熱が前方に漏れてるのかな
36: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:19:44.15 ID:WU+n/UAM0
熱が漏れてるのか
熱せられてディスクユニット金属部が赤くなってるのか・・
ディスクすぐ壊れそう
38: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:21:08.88 ID:FQTX1hcfM
夏場部屋が冷えずにPS5もユーザーもアッチッチw
40: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:21:15.47 ID:B5BFpcIK0
ディスクドライブは明らかにやばいな
設計の練り込み不足が露呈している
そもそも縦置き時はラベル面が内側になるって挿入する向きがおかしいからな
43: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:22:57.39 ID:QjawGYja0
ディスクドライブの穴から漏れ出した熱気が上に登ってPS5の吸気口に入っていく半熱循環装置なんだよなぁ
45: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:23:16.99 ID:WU+n/UAM0
デジタルエディションが基本設計で
ディスク付は無理やり付けたってことかな
熱の誘導設計が欠陥すぎだろ
46: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:23:29.26 ID:V1qezgiX0
ねぇよ
保証期間過ぎると壊れるからもうソニー製品かわんどこってことだぞ
51: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:25:04.93 ID:O9ut7VpZ0
だからさー発売前に散々言ったじゃん
というか設計に携わったことがある人間なら
液体金属の使用を前提として排熱設計なんかしないから
そんなことをする奴がいたとしたらただの無能だよ
54: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:26:44.01 ID:dzvDB5fS0
電動ノコギリみたいな音発してるのなんなの?
チェンソーマンでもゲーム化すんの?
61: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:29:13.33 ID:O9ut7VpZ0
プロとまでは言えんけど君よりは知ってるよ
液体金属の使用を前提として設計するようなやつはどこの企業にもいないよ
62: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:29:14.57 ID:V1qezgiX0
排熱が吸気より下にある段階で熱力学的に理にかなっていない
63: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:29:39.86 ID:HXwVH1wF0
やばすぎわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
技術力ゼロのゴミ捨てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
64: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:30:00.90 ID:FQTX1hcfM
13日の金曜日PS5の中からジェイソン出てきてユーザー死亡
66: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:30:31.31 ID:uSG63xRS0
確かに続々とクラッシュさせるソニーの技術力には感服するばかりだよ
67: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:30:42.69 ID:O9ut7VpZ0
まあベストは煙突構造だからな
でもある程度風量がある場合は微々たる差だよ
電源冷却も兼ねてるんじゃないのか?
68: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:31:57.55 ID:8mr3uvmGa
液金使おうがグリスバーガーだろうが
基本的にヒートシンクの冷却能力足りなければ
apuのクーラーへの熱伝導効率がいくら高かろうが
オーバーヒートするわな
69: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:31:58.27 ID:IjqdPIhR0
排出した熱を襟で誘導し再び取り込んで利用する革新的熱循環システム
70: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:32:03.38 ID:B5BFpcIK0
横置きで使った方が多少マシだろうな
デザインくっそダサい上にアホみたいに場所取るけど
71: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:32:16.13 ID:k3eQCVBRa
まだ買う予定無いから他人事だけどさ、これ設計見直さないとあかんのちゃうん
72: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:32:45.07 ID:IWN8duOr0
ぶっ壊れるやつじゃん
なんで新品でこんな音すんの?
74: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:33:08.84 ID:xBmpUGg80
多いか?ほぼ全ての原因が明らかに無理なOCによるものじゃないか?
75: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:34:02.65 ID:O9ut7VpZ0
だからねこれは
Zen+RDNA2の排熱が設計段階の見込みよりはるかに高かったということ
次からは修正するでしょう
76: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:34:14.71 ID:ZqgUKTmh0
襟外して使った方が放熱向上するんじゃないか
襟と本体の隙間に熱籠りそうなんだけど
77: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:34:49.00 ID:O9ut7VpZ0
基板設計もアウト
あと電源ユニットもだめだな
78: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:34:54.34 ID:8mr3uvmGa
apuが妙に電源に近いのもマイナスだろう
ヒートシンクもssdと共用だし
熱関係に不安要素おおすぎだな
79: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:35:14.19 ID:O9ut7VpZ0
これはちょっと埃が詰まっただけでも致命傷になるぞ
ああそれでダストシュートを・・・
80: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:35:43.37 ID:dzvDB5fS0
ブオオオオオオ
じゃなくてギイイイイイイの金属ノイズじゃん
まさに新次元で五次元
82: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:36:45.91 ID:O9ut7VpZ0
SSDと兼用はよくないって発売前にここで言ったら合理的な設計って褒めてたけど
84: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:38:07.80 ID:E6SbQ1ACp
フリーズを楽しめるのもPS5購入者のみ。
当たらなかった人残念。
85: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:38:09.51 ID:xBmpUGg80
やめたらXSXと性能差ありすぎでどうしようもないゴミハードになるな
Navi10liteのままでは現状もうどうにもならん完全に詰んでる
87: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:38:24.61 ID:O9ut7VpZ0
液体金属の効能
よく冷える ×
熱がヒートシンクに伝わるのが早くなる 〇
どれだけの熱を蓄積して冷却できるかはヒートシンクとファン次第
液体金属は実は関係ないのです
90: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:39:32.80 ID:JdyEvuxR0
箱の排熱温度がPS5より高くて爆熱って言ってたの思い出した
PS5の排熱上手く言ってないんじゃねっていわれても そんなことない!!って言い張ってたっけ・・・
91: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:40:00.06 ID:ysiF/pqld
この一番熱くなってる左下をしっかり開放しておかないとやばい
横置きだとラックの奥になりがちなので要注意
92: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:40:07.12 ID:vgE4md92d
流石にアプデでクロック下げる&ファンの回転数あげるだろ
画像比較が終わったらな
93: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:40:13.17 ID:O9ut7VpZ0
箱ってヒートシンク自体はPS5よりいいもの積んでるはずだぞ
95: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:40:33.06 ID:Kq6aPTfvd
オーバークロックやめたら箱との性能差が無視出来ないレベルなっちまうので…
96: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:41:09.81 ID:QjawGYja0
ロンチソフトガクガクになるで?
あ、そんなに数出てないしええか
97: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:41:18.85 ID:O9ut7VpZ0
というかこの写真だと一番やばいのは電源ユニット
その仕様上熱くなればなるほど寿命が縮む
102: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:42:33.00 ID:IWN8duOr0
頻繁にクラッシュするんじゃ性能差とかいう以前の問題
クラッシュするかも、ってびくびくしながらプレイできんよ
104: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:42:39.75 ID:xBmpUGg80
難癖付けて有償修理にしてしまえば大丈夫だぞ(´・ω・`)
105: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:42:44.31 ID:2+6jJ9Yn0
PS5は常にフルパワーで動くとか言ってたもんな
本体への負荷がかなり凄そうw
107: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:43:38.87 ID:Mr/kiT3Qa
ぷれてーしょんのげぇむをえっくすぼっくちゅにだしてくだしゃいって頼めば?w
109: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:44:41.66 ID:QjawGYja0
SIEには神の仕業という伝家の宝刀があるもんな
110: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:45:01.14 ID:8mr3uvmGa
ps5は6枚のssdチップがファンの直下に配置されてるから
長時間動作させるとssdの廃熱を内部に吹き込む意味不明な構造になってるからなあ
電源もそうだが 色々な配置場所が間違ってるように思えるんだが
よほど発熱がひどくてファン直下配置しかなかったのか
111: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:45:01.97 ID:ns0nTQ8a0
今のPS5って常に界王拳使ってるようなもんなのか
113: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:45:43.76 ID:kM4lDCYaa
何の不具合も無く快適に使用してる人はいるのかこれ
114: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:45:54.13 ID:O9ut7VpZ0
縦置きの弊害でしょ
上のほうに重いパーツを配置できない
117: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:46:19.59 ID:xBmpUGg80
界王拳4べぇだぁ~体持ってくれよ~→持ちませんでしたって状態だな(´・ω・`)
119: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:47:16.74 ID:kjYRKcsN0
この発熱量どんどん寿命が削れてく・・
2年持つかこれ?w
121: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:48:10.05 ID:vnpMBa600
冷却用に金属の襟売ろうぜ
きっと冷え冷えになるよ!
122: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:48:33.14 ID:vgE4md92d
てかこれ修理出来るの?
修理した所で石ガチャやりなおしじゃん
修理リセマラでもするの?
123: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:48:57.50 ID:psY4OAYj0
ディスクドライブがアッチアチになってる時点で排熱うまくいってないでしょ
129: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:50:36.36 ID:q9PQduG50
あまり聞かないけどデジタル版も不具合あるの?
130: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:50:43.18 ID:xBmpUGg80
中身とっかえ&クロックダウンしかないんじゃない
ガチャも何も無理なOCしてる限りどの石引こうが一緒
131: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:50:58.26 ID:RhTKK2OZd
え?ASUSのゲーミングノートには液体金属のってるけど…俺より詳しいはずなのにどこの企業にもいないんじゃなかったの?
133: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:51:28.65 ID:vnpMBa600
どうせラックに入る大きさじゃないし
夏場は扇風機ぶち当てりゃ何とかなるだろ。しらんけど
134: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:52:11.60 ID:MtwmoexD0
ディスク入れる前はなんともないのにディスク入れたら本体の上部から常に"カリカリカリカリ"って音鳴り出すのなんなのこれ…
135: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:52:36.64 ID:W+gtqYEv0
箱のヒートシンクの方が良いものであるからこそ外気に熱を放出することが出来て
かつその熱された空気を機体の外へ排出できているからこそ排熱温度が高くなる
仮に発生する熱が同じで排熱温度が低いのならば、それは機体の内部のどこかに熱が残ってることになるわけだしね
136: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:52:37.79 ID:EGd+tg7C0
(´・ω・`)分かりやすくいえば100m10秒台で走ってるのがPS5やXSX
でもXSXは9秒台で本気出せば走れるけれど流して10秒台
PS5は本気で走っている
137: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:53:31.35 ID:+ZoRcno30
このスレが伸びて続いてる理由半分くらいAA荒らしのせいだよな
凄いフレンドリーファイアもあったもんだ
138: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:54:01.33 ID:nwGvluh60
こんな状態なんだから発売前にメーカー側が気付かないわけないと思うんだけど
何で発売延期しないで強行しちゃったんだろな
141: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:55:10.93 ID:xBmpUGg80
そりゃ比較動画であまり差はないって印象付けたいからでは
一通り印象操作終わったらこっそり下げるだろう
144: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:55:58.31 ID:idzkILAXd
先ず熱中症になると教えてやれよ…
死んだらゲーム出来ねえぞって…
145: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:55:59.72 ID:c6GsZhEAa
洒落分からんやつ多いよなあ…
同情するわ
146: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:55:59.80 ID:V+fGnMvDr
ps5 電源でリアルタイム検索したら
突然電源が落ちる報告が大量にあるな
これハードの設計に問題があるんじゃないの
148: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 16:58:50.27 ID:4gjQFflE0
普通テスト段階でわかるだろ
こんだけ不具合出てれば
153: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:02:54.87 ID:RhTKK2OZd
いや情弱で知らないやつがいるのはいいんだよ
俺がいってるのは自称詳しいくせに知らないやつがいたこと
154: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:03:45.90 ID:KOw9wANh0
多種多様な不具合があって買わない方が楽しめる神ハードだな
155: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:04:04.07 ID:idzkILAXd
馬鹿はお前だよ
お前ん家、エアコン無いんだね
貧乏って辛いね
命に関わるぞ
159: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:05:33.56 ID:fcrEVAQF0
ネガキャンでなくいったん販売停止も視野に入れていかないと
しれーっとこのまま売り続けることになるんだけど大丈夫なんかな
160: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:05:38.30 ID:RhTKK2OZd
xbox crashは?箱は日本じゃ売れてないから比較するなら英語だな
162: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:06:04.58 ID:vnpMBa600
そもそも熊グリスが自作用に液体金属入りうってるし…
アルミに使えないから売れてるのかしらんがw
165: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:08:41.18 ID:dzvDB5fS0
この電ノコギイイイイイ音聞いて誰が買うんだろうなー
166: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:09:11.84 ID:NaWqnRm7M
ゴミみたいなテンバイヤーから保証なしで買っちゃった人かわいそう
クロックダウンのアプデで直ればいいね
168: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:10:14.15 ID:KuPT/3Pw0
PS5は上から吸気する
横から排熱する
暖まった空気は上に行く
以下無限ループ
169: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:10:27.50 ID:xBmpUGg80
ほぼ間違いないだろう
5700XTを空冷2.23GでしかもCSで常用なんて狂気の沙汰
171: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:11:10.03 ID:Ur9oyj8ep
8テラのゴミに無茶させるからこんなことになる
172: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:11:23.33 ID:kM4lDCYaa
とりあえず北極でプレイすれば解決するんかね
174: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:12:15.54 ID:iCpR0p300
液体金属で温度が下がる訳じゃなくてあくまで効率的にヒートシンクに熱を伝導できるだけだから大元のファンのエアフローが終わってたら意味ないで
175: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:12:44.79 ID:GVEZUYv0d
多発しで大問題になったレッドリングがリコールにならなかったから大丈夫じゃない?
177: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:13:40.34 ID:+fEtIYwr0
結局は熱を外に出さな冷えんからな
何を使っても一緒
熱を移動するしかない
178: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:13:45.13 ID:4dvjZiRN0
今PS5持ってる奴なんて、相当なPSファンだよな
そういう層が被害受けてるんやね
180: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:14:04.85 ID:KOw9wANh0
回収対応したからなだけでそれをSIEがしたら倒産するけどな
181: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:14:11.00 ID:cdzy/8Tcd
壁ドンやツンデレも誤用が浸透して意味として含まれるようになったからね
この流れを受け入れなさい。
184: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:14:53.13 ID:B5BFpcIK0
サーニーが過去に4Kやるには8TFLOPS必要と言ってるから
PS5の当初のターゲットがそこら辺だったのは間違いないだろうなあ
186: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:16:24.13 ID:+fEtIYwr0
火でも出ない限りリコールなんてならんよ
無償修理くらいはやるかも知れんけど
187: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:16:26.14 ID:LMpwWJfia
よ、横置きにすれば上から吸気じゃなくなるから!!
189: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:17:29.69 ID:W+gtqYEv0
液体金属まで使わなければならないほどの代物の排気温度が低い方を心配しろという話だな
190: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:17:47.45 ID:4mE3Mxxl0
PS3の時みたいにまた会社がクラッシュするんじゃねえの
191: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:23:44.53 ID:cdzy/8Tcd
連投になるけどなんで任天堂信者のせいにするの?
矛先おかしいだろゴミ産み落としたソニーに怒れよ
192: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:26:50.09 ID:bESypUfl0
外から熱対策しても意味ないな
まあ今の時期なら外に置けば熱問題なさそうだがw
193: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:27:02.78 ID:HgV5g6YE0
PS5のアイデンティティに絡むSOCとSSDともに爆熱だからな
定価1万上げてより強大な冷却機構組めば良かったとも言えないし
破綻してるわ
195: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:27:40.23 ID:4cNEmNSN0
ps5大爆発して家が吹き飛んだわ
物売るってレベルじゃねえぞ
202: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:32:25.53 ID:hdRQtVT60
フォートナイトは落ちたことないぞ
ソフトの問題じゃないか
203: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:32:26.96 ID:W+gtqYEv0
そもそも貧弱なGPUを無理矢理なOCで稼働させ続けるために冷却機構にコストをかけるというコンセプトがおかしい
どう考えたってコストをかける場所を間違っている
205: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:33:46.16 ID:V3Ll7vwe0
あんな低スぺゲーでは高負荷にならんだけだろ
206: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:33:51.52 ID:m+ecGnny0
もう常時襟を外して使うしかないんじゃないか?
211: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:36:54.59 ID:ysiF/pqld
俺だけじゃなかったんだ
横置きでテレビの下に置くには熱すぎるんだよなぁ
212: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:38:03.03 ID:DUsr68HFp
それは大昔に出回ったガセ分解図で本物とは全く違う
213: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:38:08.41 ID:VgFNYMH70
何で丸太持ってるのかと思った
丸太じゃなかった
215: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:39:08.78 ID:O9ut7VpZ0
うーん馬鹿なのかな?
液体金属を前提として設計する奴はどこの企業にもいない
というのと
ASUSのノートが液体金属を使ってるのは矛盾しないんだが
まあ馬鹿にはこれ以上の説明は不毛か
216: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:40:15.55 ID:O9ut7VpZ0
何度も言うけど
液体金属を前提として設計する企業はどこにもない
というのと液体金属を使うのは矛盾しないの
馬鹿なの?
220: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:42:39.93 ID:u4jQO6sJa
失礼w
鳳さんの分解動画でそういや縦置き時に上部にファンがあった気がしたな。
221: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:45:00.62 ID:HgV5g6YE0
それだったらXSXの情報を掴んだ時点で設計全部投げ捨てて最新パーツで再設計しなおすべきだった
たらればでしかないしそれはそれで1年はXSXに先行させることになった挙げ句
性能では別に圧倒できるほどでもないってことになるが
222: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:45:23.90 ID:O9ut7VpZ0
というかやっぱチップの発熱と消費電力が想定より高かった
これが真相じゃね
でなきゃこんな無茶な設計にならんよ
223: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:45:36.03 ID:e4iLCAKld
実際のだとカバーで覆っててまったく風あたらんな確か
BDドライブってそんな発熱するイメージ無かったがこんな熱くなるんか
224: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:48:10.01 ID:O9ut7VpZ0
BDドライブ自体はそれほど熱くならんけどヒートシンクのすぐそばにあるから
226: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:48:46.99 ID:14XFk2UBM
227: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:50:37.79 ID:e4iLCAKld
設計ミスやなもう…
すぐドライブ死ぬんじゃねこれ
228: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:51:58.95 ID:O9ut7VpZ0
ドライブ部分に熱がたまるのは
排気が不十分でエアフロ―の方向性が定まってないから
230: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:53:03.97 ID:O9ut7VpZ0
エアフロ―で吸気のみにファンをぶん回して排気は流れに任せるってやり方だとこんな熱の回り方をする
だったら排気自体を上部に設置すればいいんだけど重くなるから無理だったのだろう
231: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:53:51.21 ID:pENzPdmx0
なんつーか
過去に箱に投げていたブーメランが一気に帰ってきている惨状だな
232: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:54:40.38 ID:4dvjZiRN0
エアフロー今から再設計しても改善しなさそう
350Wとか、絶対足りんやろ
233: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:55:50.97 ID:e8RN/Kc70
クラッシュ・バンディクーじゃなくクラッシュ・ピーエスを出してしまったか
235: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:56:31.85 ID:O9ut7VpZ0
そもそもエアフロ―にコストかけるくらいなら
風向きが1方向でも冷やせるベイパーチャンバー採用したほうがいいでしょ
アルミのヒートパイプシンクで複雑な形にするとどうしも風向固定できないし
236: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:56:43.41 ID:e4iLCAKld
クロック落とせばどれも改善するんじゃない?
次世代ハードとしては死ぬが
237: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:57:21.36 ID:O9ut7VpZ0
あのバカみたいなヒートシンクをやめれば解決するよ
240: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:58:57.22 ID:0gU9wej/0
そういや水冷(cquもグラボも)って最近は見なくなったな
あんまり流行らなかったね
241: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 17:59:30.55 ID:O9ut7VpZ0
別に増設するわけじゃないんだからそこは問題ではない
242: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:00:03.55 ID:cI+x5dr0a
なんつーかPS5って全体的に胡散臭い商品だなあ
244: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:01:01.27 ID:O9ut7VpZ0
それは違う
ただし容積が必要になる
発熱は下がるか同じ
248: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:04:38.61 ID:pENzPdmx0
電源は電源だけで吸気&排気仕様にはできんかったのかね?
249: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:05:00.02 ID:QUONY5do0
XSXの情報掴まなくても予想できるだろ
oneXで6Tflopsやで
次世代の上位機に8TflopsのPS5でどうやって勝つつもりだったんよ
慌てて10Tflopsにオーバークロックしても勝てんし、値段上げたらoneS後継の普及機へ対応不可能やろ
250: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:06:16.32 ID:0gU9wej/0
っても無理はあるんじゃないの?
PS5だってある程度長時間やるのが普通だし電源容量に対して9割超えが続くと落ちそう
252: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:07:03.19 ID:Yopytijd0
チートバグ動画でこんな感じの見たことあるな
あと三國無双8だかでモデルが崩れるバグなかったっけ
254: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:07:10.05 ID:ysiF/pqld
付属のHDMIケーブルの短さが全てを物語ってる
本体内部もあんな感じでギリギリまでケチってるから爆熱で電源落ちる
255: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:07:18.12 ID:PvpIUnea0
しょうもない比較で見え張らずにクロック下げて安定させたほうがいい
257: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:08:48.44 ID:O9ut7VpZ0
電源は熱に弱いからね
エアフロ―の失敗がすべてだなこれ
ベイパーチャンバーを使わなかったじてんでわりと目に見えてた
260: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:10:08.42 ID:GJbxm5OUM
横置きにするとディスク裏向けて入れないといけないってマジなん?
261: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:10:21.58 ID:O9ut7VpZ0
従来のヒートパイプ型エアフロ―は大型化する上に熱だまりができやすいからねぇ
ソニーの開発陣は阿呆なんだろうな
262: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:10:54.64 ID:O9ut7VpZ0
だから電源用のょうの計算方法が同じではないって言ってるのに・・・
263: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:12:33.28 ID:0gU9wej/0
そんじゃユーザーの対策としては強制的に外からフローするように作るってことかいな?
あの微妙な(流線型)ボディーにフィットさせるのは至難の技やでww
フローしたつもりがPS5のカバー回りの空気循環させてそう
265: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:13:41.24 ID:O9ut7VpZ0
否定する奴多いけど
想定より熱量がオーバーして液体金属って流れだと思うので
次のモデルでは改善されるんじゃね
つまり初期型スルーが正解です
266: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:14:58.76 ID:phArI0nDd
横の時にちゃんとなる設計なので縦の時に感覚的に逆になるという話
267: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:15:54.21 ID:O9ut7VpZ0
横だと別のところに熱だまりができるだけだが・・
268: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:16:26.30 ID:0gU9wej/0
初期型PS5向けの排熱装置とか出したら売れるかも?
スゲー変な形したエアフロー機械になるのは目に見えてるが
269: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:17:59.50 ID:O9ut7VpZ0
ヒートシンクも安普請で無理あるって発売前にここで言ったら袋叩きにされた
ハード好きなくせにここにいるやつら見る目なさすぎ
273: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:20:21.09 ID:t4qECsEYa
この爆熱仕様糞排気だといずれ出火する本体は出るだろうけどな
274: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:20:24.48 ID:O9ut7VpZ0
というか一番頭抱えてるのは設計者でしょ
次のモデルではちゃんとした設計で出してくると思うよ
多分グリスで
275: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:21:20.01 ID:xPWgsQa4M
SIE「こうしておけば本体だけじゃなく、ソフトも買い替え需要が狙えるだろう?
一石二鳥というやつよ」
276: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:22:02.19 ID:O9ut7VpZ0
そもそもまたもな設計者ならSSDを同一基板に配置するようなことはしないから
最初から短命なのを覚悟のうえで発売してるはずだが
277: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:22:58.48 ID:or178qOCM
今の所何も問題起きて無いけど
当たり引いたのか
このスレ持ってるやついるのか?
279: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:23:27.16 ID:furXN8l5M
結局、問題が排熱にあるとするとアプデで改善など出来ないのがネック
あえて言うならダウンクロックになるよう更新すれば良いけど・・・
これゲーム側での対策も必須だよね?
280: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:23:48.98 ID:/GQWj9AT0
クラッシュの原因はいろいろあると思うけど
熱暴走・OSのバグ・ソフトのバグ等
どれが一番多いんだろうな
282: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:25:50.81 ID:eQCl93mR0
オーバークロックやめて定格固定になれば大抵の不具合は解決するんならすぐにでもそうすべきじゃないの
283: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:26:03.93 ID:t4qECsEYa
電力量を増やせばその分の発熱量も増えるので
電力ユニットはこれで多分いっぱいいっぱいなんじゃないかな
284: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:26:58.73 ID:O9ut7VpZ0
消費電力が変わらない場合は電源容量を増やしても発熱は増えない
というかそんな余計なマージンはコンシューマーではあまり許容されない
286: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:27:16.36 ID:/GQWj9AT0
熱暴走が原因だとするとファンの回転を上げるアップデートが行われる可能性もあるのかな
当然うるさくなってしまうけど
287: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:27:32.40 ID:g2ZqTgp70
息を呑む没入感って、いつフリーズするかわからないドキドキ感を味わえるゲーム体験だったんだね
288: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:27:37.16 ID:O9ut7VpZ0
エアフロ―の設計がおかしいので問題が改善するわけではないな
289: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:27:44.00 ID:0gU9wej/0
そもそもゲーム自体がOC前提なんじゃないの?
290: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:28:31.25 ID:O9ut7VpZ0
ASUSのノートは汎用型のマザーを置き換えてるだけなので
普通にグリスでも問題ない設計
PS5みたいに追い詰められて使ったわけじゃないし・・
291: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:28:37.97 ID:TzA3bP7m0
こんなん早急に対処しないといけないはずだけどSONYはどうするんだろうな
292: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:29:33.56 ID:F9zrWmLU0
つかPS5ってもう出てたのかよ
全然盛り上がってないから気付かなかったぜ
294: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:30:23.00 ID:S/3g+Oljp
PSって毎回初期不良起こして、なんだかんだそれがユーザーにとって恒例行事みたいな扱いされるけどアレなんなんだろうな
296: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:30:47.35 ID:C6Y4dwSn0
そういやtoo hotのエラー画面見てないな
出る前に落としてんのか?
297: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:31:09.67 ID:t4qECsEYa
発熱量を減らすために電源ユニットからの供給電力を落としたのでは?
ってことね
299: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:32:49.52 ID:F9zrWmLU0
ユーザーがβテストさせられてるようなものなんだろうなあ
300: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:32:53.22 ID:X1AfqHNG0
壊れたら仲間だwww PS5
301: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:33:36.24 ID:0gU9wej/0
だから上で言ってるようにダウンクロックですよ(*`・ω・)ゞ
ソニー「あっ、ゲームが不具合起こしてもソフトメーカーに苦情言ってください」
303: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:33:55.34 ID:/U0ypbEAd
まだミリオンゴッドの確定演出で騒いでるのか
304: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:33:57.68 ID:S/3g+Oljp
敬虔な信者様なら良いけどアレって信用無くしてるだけだと思うんだよな
306: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:35:17.61 ID:9vurWh8/a
ガチでそうかも
今思うとToo Hot!!が伏線だったな
310: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:36:29.53 ID:2Y9Wuhy70
3スレ目って伸び過ぎじゃね?
そんなに続報ガンガン入ってきてるん?
312: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:37:53.91 ID:RueOis5c0
というか消費者センターにどんどんかけないとのらりくらり逃げて一向に修理交換されないと思うぞ
313: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:38:24.72 ID:LMugr5Xp0
互換も不具合起こしまくってるけどそもそも本体がまともに動かないから話題にもならないという
314: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:39:21.43 ID:6EeK/gzG0
そうだね
幸いにもまだ数が出てないからソフトごとの下方修正のパッチの手間が少ない
316: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:39:32.96 ID:TzA3bP7m0
こっから12月分が入荷してもっと普及したら不具合報告えらいことになりそうだな
317: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:41:33.93 ID:QjawGYja0
最終選別を乗り越えた選ばれし機体だけが互換確認できるからな
318: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:43:36.60 ID:a27YncW3a
(12月分は修理部品にまわされるから)大丈夫だ、問題ない
319: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:43:49.28 ID:EHQ/Uogb0
Xboxが11月に発売されるので、焦っちゃったかねぇ
「腐ってやがる、早すぎたんだ」
を思い出した。
321: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:54:08.97 ID:3L1gbA0E0
いつ止まるかわからんから
ヒヤヒヤしながらサクヤヒメしとるわ
本体じゃなくて
ユーザー冷え冷えにしてどうすんだって話だよな
322: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:54:12.81 ID:mDFhAgcc0
ファミコンのドラクエ3みたいに、いつ冒険者が消えるか誰にも分からない状況になってきてる。
発売してから一週間、二週間、一ヶ月と伸びれば、文鎮化する人がもっと続出しそう。
323: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:54:47.39 ID:O9ut7VpZ0
吸気だけしてあとはお任せだからBDの排気口から風が逆流してるのよ
325: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:57:38.59 ID:O9ut7VpZ0
電源不足ならむしろ発熱は下がる
熱だまりがBDにまで侵食してることから熱暴走
326: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:57:39.54 ID:eUyJqPzva
徳が足りてねえんだよごちゃごちゃ言ってんじゃねえ
だろ?社長
327: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 18:59:54.64 ID:idzkILAXd
夏 24~26
冬 26~28
都内住み
つかお前もエアコン無いのかよ…
330: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:03:31.23 ID:nEqVJz7sa
家に人呼ぶなよ
絶対キチガイと思われるから
331: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:04:14.25 ID:3zf2oZzs0
いくらソニーでもそんなアホな設計しないだろうよ
333: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:04:31.79 ID:DN21OhjTr
電源350wてマジ?
俺が05年に組んだ当時の中の下パソコン(ゲーム用スペック的にはPS3に劣る)
でも650wは積んでるが
335: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:06:41.83 ID:3zf2oZzs0
それは単にオーバースペックなだけ
専用電源は無駄のない電源容量で設計する
337: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:07:24.93 ID:X1AfqHNG0
360でディスクにキズが付くってあったけど
PS5の場合、熱で曲がりそうだな
338: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:07:36.15 ID:hYfDAvYZM
もう限界、見てらんねーよ
マークサーニーの側近である俺からしたら会話が低レベルすぎてサブイボ立ってくるわ
339: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:07:50.93 ID:KuPT/3Pw0
エアコンは論点じゃないだろ
そもそもゲーム機は夏のエアコンを想定して設計しない
地球上のどこでも動作するように設計する
ソニーが設計を間違えたんだよ
PS信者の擁護は見苦しい
340: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:10:18.68 ID:JR85n9Fl0
箱が冷蔵庫とか言われてた皮肉なw
あのふざけて作ったデカい冷蔵庫とセットでPS5売れば熱暴走しないんじゃね?w
344: 名無しさん@必死だな 2020/11/14(土) 19:12:50.16 ID:KuPT/3Pw0
熱暴走をエアコンの有無にすり替えるPS信者w
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1605336786/
PS5こそ電源別にするべきだったけどカステラを散々煽った手前プライドが許さないんだろうな
- 関連記事
コメント
どうせ逆ザヤの赤字なんだから
ケチって液体金属に薄いヒートシンクじゃなくて
Xboxのようにごっついバイパーチェンバーにすりゃ良かったのにw
馬鹿デカくダサい筐体なのに冷えない
アホが設計したPS5
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
いろはにアンテナ
あぼーんアンテナ
なんでもまとめアンテナ
ヌルポあんてな
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
ライムタイムあんてな
ヒーツアンテナ
驚きの白さあんてな
あっちゃあんてな
なんでもなんでもアンテナ
ひえたアンテナ
良いサイト100選