プラチナゲームズ・神谷英樹氏「『PS5』のロードが早いと話題だけど実際はメチャクチャ遅い」

PS5のロードが速いと話題になってるけど、現代テクノロジーがファミコンの爆速に追いつく日はいつだろう…
? 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) November 7, 2020
大容量化の鳴り物入りでFCディスクシステムが出た当時、あのローディングすらもどかしくて、なんでゲーム遊ぶのにこんなに待たなきゃいけないんだと悪印象しかなかったけど、今や俺も含めてみんな忍耐強くなったよなぁ…ゲームどころかハードの立上げにすら永遠にも思える時間が流れるというのに…
? 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) November 7, 2020
周辺機器も…あの頃はソフト1本買うのも必死だったから、ジョイスティックだのマルチタップだの、ソフト以外の出費なんて余程の事がない限り有り得なかったんだけど、最新鋭のゲーム機のコントローラーのとんでもねえ値段を見ても「まぁそんくらいするわな」と動じない俺は、カネモチになったなァ…
? 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) November 7, 2020
あの当時の俺を現代に連れてきて最新ハードでゲームを遊ばせてやったとしたら…まぁ超絶美麗なグラフィックにたまげるんだろうけど、その前に地獄のローディング体験やコントローラー(つーかそもそも本体も)の爆値に絶望して即死しそうな気がしないでもない…
? 神谷英樹 Hideki Kamiya (@PG_kamiya) November 7, 2020
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:02 ID:
中身大してねえから早いんだろ
脳みそ足りてねえからそんなこともわからんのか
脳みそファミコンなみかよ
5: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:02 ID:
Bメンヲセットシテクダサイ
しばらくおまちください,,,
12: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:04 ID:
なんでもないようなことが
しあわせだったとおもう
13: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:04 ID:
そもそも扱うデータ量が段違いなのに開発のプロのくせに何言ってんだろうねこの人は
20: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:05 ID:
すげえ馬鹿が来た… RT
@powerman529
: じゃあ一生ファミコンやってれば?
21: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:05 ID:
じゃあファミコンゲーだけ開発してりゃいいのに
何言ってんだこのハゲ
28: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:06 ID:
ファミコン時代に何か作ってた人なんでしょうけど
見事な老害ですな
29: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:06 ID:
スーパーマリオブラザーズ=40KB
スーパーマリオブラザーズ3=384KB
ドラゴンクエストⅡ=128KB
スーパーマリオ64=8MB
PS5=100GB
32: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:06 ID:
うわぁ・・・それ言っちゃうかね。
ファミコンソフトなんざフロッピーディスク1枚に何作分入れられると思ってるの?
33: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:06 ID:
このハゲがPS5の予約当選してんのが余計頭にくるわ
34: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:06 ID:
そういや、
液晶テレビはブラウン管テレビに勝てない
って話はどうなったの?
35: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:06 ID:
任天堂のハードがPS5並みの激早ロードに追いつくのはいつになるのか。
永遠に来ないか。
41: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:07 ID:
え?これが開発者が言うことか?
FCのゲームなんて今のハードなら全部爆速やろw
46: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:08 ID:
ファミコンなんて
ゲームウォッチに比べりゃ亀ロードだったが
49: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:09 ID:
つまりは電源ボタン押して1秒で起動して1秒でゲーム開始できればいいんだぜ
52: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:09 ID:
ファミコンからSwitchで本当ロード遅くなったよなぁ
ゲーム体験とか言いつつ任天堂もロード時間よりグラフィック取っとるもんなぁ
最近の任天堂は株主に金渡すだけのぼったぐり会社だわ
54: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:09 ID:
80~90年代のハードでもPS5より高いハードなんて山程あったし
1万もするスーファミソフト買ってた時代のガキがでデュアルセンスの値段にビビるかっての
ファミコンやスーファミのソフトも圧縮データの伸長で待たされるゲームはあったし
カットシーンキャンセルできないとか移動遅いとか今やったらイライラ要素満載だぞ
62: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:10 ID:
こんな素人感想が出て来るってことは
神谷はもう現場で機械触ってないんだな
65: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:10 ID:
スイッチのロードにはなんで文句言わんの?
これでこれを誰から言わされてるのかわかるね
66: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:10 ID:
CDロムロムとイース1・2に7万円以上支払った記憶があるしゲーム機って値上がりしねぇなあって印象しかないわ
67: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:11 ID:
しかし、電源を入れる前にふぅーふぅーしたり、さし直したりと何なら並のロード時間くらいはかかってた気がするw
69: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:11 ID:
激重のSwitchですらファミコンのソフト入れたらファミコン以上の爆速やろ
72: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:11 ID:
比べる意味あんの?
そんなにファミコンがいいなら一生ファミコンやってろ
74: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:11 ID:
セーブデータ選んでから起動出来るから、ふっかつのじゅもん入れる手間が省けて実質ファミコンより速くなってる
75: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:11 ID:
新製品発売前にわざわざこんな事言う意味ある?
まるで結婚披露宴で下ネタぶちかますクソジジイやん
83: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:12 ID:
昔の方がカスみたいな代物に大枚はたいてた記憶が・・・
85: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:12 ID:
電源入れたらホーム行かないでとっととゲームスタートしろ
93: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:13 ID:
近代ゲームとファミコンとは容量が50000倍は違うのに
引き合いにするとかもうね
逆に50000倍もあるゲームが数秒起動って異常なのに
95: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:13 ID:
ファミコンは快速ロード
PS5は鈍重ロード
スイッチは激重激クソロード
三行目まで言えなければ金もらってるよな
102: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
いつからこんなに嫌われるハゲになっちまったんだ…
あんなに皆から可愛がられるマスコット的なハゲだったのに
103: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
スマホで1 MBぐらいの画像一瞬で開くこと出来るけどファミコンは1MBの容量って開くこと出来るの?
104: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
スーパーファミコンとかしょぼいデータ量しないとシューティングやマリオとかのスクロール系のアクションとか無理ゲーだっただろ。
逆にシュミレーションやダンジョン系は、ロードあったし敵AI遅かった記憶あるだが
105: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
ファミコンも画面真っ暗になって場面切り替えるのロードでしょうに
思い出補正強すぎない?
106: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
サターンとかPS3の時はたっか!って思ったけどPS5は高いと思わんなぁ
たぶん市販のCPUやグラボの価格という比較対象があるからかな
107: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
ファミコン?そんな低スペのゴミと比べたらPS5に失礼すぎるだろ
109: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
ファミコンもマップ切り替えとかの暗転で2秒くらい時間かかってるから
下手したら最適化されたPS5よりおせーよ?
112: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:14 ID:
> 光ディスクと言うのは大容量化と言うメリットをもたらしたが
> 同時にこの気楽さを随分と減らしてしまった
こいついまだにディスクから起動してると思ってるのかな
115: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:15 ID:
50音全部すら入れられず1MBの制限ありって条件だからな
ルールが異なる物比べても意味がない
何よりも起動速度優先? そんなゲーム誰もやらないから無くなった、自然淘汰
117: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:15 ID:
ファミコン → スイッチ ロード時間退化
PS1 → PS5 ロード時間進化
119: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:15 ID:
ならファミコンレベルのゲーム作ればいいじゃない
1M程度の容量なら初回以降ロード無しで出来るだろ
121: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:15 ID:
ファミコンでもたまに数秒ロードかかるのあったよな
その間画面真っ暗になるやつ
123: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:15 ID:
さ、さすがにこの発言は引くというか…大丈夫かこれ?
大真面目に早く病院連れて行かないと取り返しのつかないことが起きるがする
124: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:15 ID:
ファミコンにスパイダーマン読み込ませたら
永遠にロードで止まってると思うけど
PS5より早いってのはどこから出てきた?
131: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:16 ID:
メモリにいかに効率良くデータをロードするかを苦心してた時代に、メモリ自体を売ってた時代の話されても。
132: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:16 ID:
ファミコンのゲームぐらいまでゲームの質を下げればファミコンよりロード早くなるじゃないの?
134: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:16 ID:
立ち上がりに1秒でも
飽きるまでに1分
今ファミコンやってもそんなモン
139: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:17 ID:
別に今ぐらいのロードは気にならないけどなぁ
オンラインのマッチング中に一息入れるのが丁度いいわ
142: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:17 ID:
ファミコンの占いゲームは伝説
総プレイ時間1分
占うに必要な情報は生年月日と性別
価格は12000円
146: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:18 ID:
いや同じゲームなら現行機の方が普通に速いやろ
神谷だって昔より速く昔のソフトが遊べるぞ、良かったね
147: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:18 ID:
ファミコンくらいのソフトなら今ならもっと速くできそうだけど
148: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:18 ID:
ファミコン世代のゲームを今のハードでプレイするとロード時間はもちろん処理落ちも無くて当時より快適ですよw
151: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:18 ID:
メインメモリに入り切るデータ量のゲーム作れば良いだけやん
なにハードのせいにしてんの、このソフト屋
152: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:18 ID:
比較するならファミコン→スイッチの変遷と、PS1→PS5の変遷だろ
何でもファミコンって言っちゃうおばあちゃんかよ
153: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:18 ID:
なんでこんなにブチ切れてるやついるの?
PS5でここまで早くなったんだからその先を夢見ちゃダメなのか
155: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:19 ID:
ゲームに限らずクリエイティブな職業の人が未来を考えずに
過去を懐かしみ始めたら終わりだよ
159: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:19 ID:
任天堂のHD振動といい爆速ロードといい、任天堂の後追いばかりのクソニー
Wiiリモコンも後追いだったしな
任天堂の真似しかできてねぇ
実績や月額有料オンラインもMSの後追いだし。
他社の後追い以外にすることがないのかw
挙げ句のはてにスマブラそっくりのPSオールスターとか3Dマリオそっくりのアストロボットだもんなぁ…
165: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:20 ID:
白けるジョーク。そらゲーム作りのセンスもねーわ。
でもこれでもゲームの仕様すら理解出来てない低能は発狂してるってのが笑えない。
166: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:20 ID:
ファミコンソフトをPS5で動かして初めて比較になるんだろ
環境がまるで違うのに比較とか仮説としての体すら成してないわハゲ
173: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:21 ID:
しょうがねえ俺が作ってやるぜ
ぐらい言って欲しかった
174: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:21 ID:
次世代ゲームでロード速くなった事を喜ばずに無理矢理文句ばっか
なんなんだこの国
175: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:22 ID:
つーかファミコンでもロードヤバいソフトあるにはあった記憶あるんだが
181: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:22 ID:
こういう事言うならもちろん神谷さんの作るソフトはファミコン並みのロード時間なんですよね
183: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:23 ID:
なにかレトロゲー好きな漫画家だかも似たような意味不明ないちゃもん言ってたよな、レトロ爺の中での流行りなのかねえPS5のロードに一言物申すのて、けどPS5は現役の中では最もロード早いんだからそんないちゃもん無意味なのになw
184: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:23 ID:
最近のゲームぜんぜん触ってない感じの
プレイ体験語りだな
185: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:23 ID:
ファミコンはロードじゃないからな。ROMカートリッジがそのままメモリにマップされる。つまりオンメモリと同じように扱うことができる
昔のバスは遅かったのでそれが可能だった。今はカートリッジでもロードが必要
189: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:23 ID:
ソフトウェアでロード無しのゲーム作ればいいのに開発者かよ
191: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:24 ID:
液晶の遅延は少なくなってるけど、現代テクノロジーがブラウン管に追いつくのは何時だろう
って言ったらキレられるのかな?
197: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:24 ID:
仕組みの話。
ボトルからコップに水注ぐ時間を競ってる中、昔はコップに水入れたもん直接売ってたからロード時間なんてなかったんじゃがのう、とか言ってるお話。
ちなみにボトルの容量はコップの千倍。
198: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:24 ID:
ファミコンにもロードあったことは見ないふりだもんなこういうやつは
199: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:25 ID:
言い方はアレだが、間違ってはいなあ
200: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:25 ID:
言うことが面白けりゃ良いんだろうけどこれがまたつまらねーんだ
201: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:25 ID:
ドラクエ2再開するのにどのくらい時間かかったのか、もう覚えてねえのか
204: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:25 ID:
ファミコンて24kbやんけ
今のソフトと単位が明らかに違うやん
205: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:25 ID:
的外れな事を言ってるから呆れている
これが豚には怒っているように見えるそうだ
208: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:26 ID:
これからはファミコン並みのロードで作ってやるぜってならないのがこの人の限界だよな
213: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:26 ID:
この神谷って人はFCでリアルに遊んだこと無さそうだな
FCでも読み込み長いゲーム有るよ
219: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:27 ID:
本体の値段には触れるのにソフトの値段には触れないの?w
220: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:27 ID:
容量が違うっていうけど、処理能力もそれこそPS5で読み込みの速度も上がってるだろ
227: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:28 ID:
窓際に追いやられてるからネットで憂さを晴らすしかない毎日なんだろうな
229: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
しょうもない事を考えてる暇あったらもう少しマシなゲーム作れよ
231: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
ファミコンのゲームなんてデータ容量が比較にならんほど小さいだろw 業界人のくせに言うことアホすぎ
236: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
自分の作ってるゲームをファミコンくらい早いロードにしてから言えばいいんじゃないかな
237: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
こいつ今何してんだろうな
ベヨ3作ってるのはこいつなんだっけ?
238: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
でもこのハゲにベヨネッタの激遅を突っ込んでプラチナの開発速度が昔の速度に追いつく日は何時だろうとか言うたらブチギレるんやろ?知ってる
239: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
40KBと50GBを一緒に考えてる時点で、こいつはクリエイターとして終わりだよ
240: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:29 ID:
ps5用にカスタマイズされたゲームは既にその域じゃなかったか??
243: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:30 ID:
タイトル画面が早く出てもファミコンだとセーブメモリ無くて
ふっかつのじゅもん、パスワードとか入れるのに数分かけてやっとゲーム再開出来るだよな
ハゲはそんなおおらかな時代が良かったですねw
246: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:30 ID:
カートリッジのROMそのものがメインメモリーなんだから
ロードの行き先がないもんな
250: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:30 ID:
ベヨネッタのロードを0にするために頑張ってるからいつまで経っても発売されないんっすねぇ
255: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:31 ID:
ファミコンのバス速度でPS5のメモリ容量の16GB分ロードするには、2時間半かかる
257: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:31 ID:
十年前なら同意してたが
現代のゲーム機でその感想は違和感
260: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:31 ID:
こんなヤツだけどPS5の抽選当たったかで買えるらしいで
267: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:32 ID:
ロード時間なんか猿のお手玉を経験すれば気にならなくなるぞ
268: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:32 ID:
セガ「…」
キーボード13000円 ジョイスティック3500円前後 ハンコン4800円前後
データレコーダー9800円 ベーシックカートリッジ5000円 12800 円 15000円
ファミコン時代の話な
シャープ パソコンTV X1の家庭用TV接続アダプタ13800円
ファミコン発売1年半前ぐらい北米のオデッセイ2 約5万円のが日本のおもちゃ屋で9800円大特価!!に釣られて親父が買ってきてくれた('ω'`)
274: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:33 ID:
セガ「…」
キーボード13000円 ジョイスティック3500円前後 ハンコン4800円前後
データレコーダー9800円 ベーシックカートリッジ5000円 12800 円 15000円ファミコン時代の話な
シャープ パソコンTV X1の家庭用TV接続アダプタ13800円
ファミコン発売1年半前ぐらい北米のオデッセイ2 約5万円のが日本のおもちゃ屋で9800円大特価!!に釣られて親父が買ってきてくれた('ω'`)
276: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:33 ID:
リロードする度に笑ってる顔がジワジワダメージ
そんなPSファンの方々です
277: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:34 ID:
ぼくはロードの長さよりソフトが発表されてから発売までの長さの方が気になるんですよね。何のタイトルかは言わないですけど
278: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:34 ID:
昔のゲーム機は電源入れたらすぐ遊べて良かったのはある
PS5はその点、起動もロードも速いので昔のゲーム機に近づいているとは言える
282: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:34 ID:
昔のゲーム機は電源入れたらすぐ遊べて良かったのはある
PS5はその点、起動もロードも速いので昔のゲーム機に近づいているとは言える
283: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:34 ID:
ロード時間なんか猿のお手玉を経験すれば気にならなくなるぞ
284: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:34 ID:
セガ…キーボード13000円 ジョイスティック3500円前後 ハンコン4800円前後
データレコーダー9800円 ベーシックカートリッジ5000円 12800 円 15000円ファミコン時代の話な
シャープ パソコンTV X1の家庭用TV接続アダプタ13800円
ファミコン発売1年半前ぐらい北米のオデッセイ2 約5万円のが日本のおもちゃ屋で9800円大特価!!に釣られて親父が買ってきてくれた('ω'`)
287: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:35 ID:
ロード時間なんか猿のお手玉を経験すれば気にならなくなるぞ
289: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:35 ID:
セガ…キーボード13000円 ジョイスティック3500円前後 ハンコン4800円前後
データレコーダー9800円 ベーシックカートリッジ5000円 12800 円 15000円ファミコン時代の話な
シャープ パソコンTV X1の家庭用TV接続アダプタ13800円
ファミコン発売1年半前ぐらい北米のオデッセイ2 約5万円のが日本のおもちゃ屋で9800円大特価!!に釣られて親父が買ってきてくれた('ω'`)
290: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:35 ID:
PS5のコンセプトはまさに、昔のゲーム機みたいにロードのストレスを無くすことだよ
さすがにゼロにはならないが、ずいぶんマシになるはず
293: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:36 ID:
とりあえず何かしらps5をネガティブに言いたいのは伝わった
304: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:38 ID:
お前のゲームは地獄またいなロードだったたやん
しかもそれが1番売れてしまった悲劇
309: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:39 ID:
チロルチョコ1ツブと
フルコース料理、どっちが一瞬で食いきれるかくらい理解できない?
310: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:40 ID:
ファミコンやスーファミの時代だってロードのないのもあれば時間がかかるのもあったよな
そう考えるとPS5はもういい線行ってる
311: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:40 ID:
何でswitchに対してじゃなくてps5に言ってるのかが不思議でかる
312: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:41 ID:
プレイステーション69くらいでファミコンに追いつくんじゃね?
313: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:41 ID:
PSやらなくなった理由の一つがFF8とフロントミッション2だからなぁ
家でじっくりやるよりスイッチみたいに気軽にやる方が好きだし
314: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:41 ID:
もうちょっと気の利いたこと言ってたらいいんだが
全く面白くないから突っ込みたくもなるわなw
317: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:41 ID:
ていうかps5専用タイトルはファミコンと変わらない速度じゃん
むしろファミコンだってps5よりロードあるのあった
318: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:42 ID:
グラ音楽をファミコンレベルに落とせば今すぐ実現できるよw
故にあんまり意味のない比較だわ
321: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:42 ID:
SFCのソフトは1万越えざらだったし
ファミコンだってメモリの展開しているゲームは
はやくないよ。
神谷さんってやたらレトロゲーのことは
知ってる風だすけど、実はにわかでは?
322: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:43 ID:
ファミコンくらいゴミに仕上げたらロードも無くなるよ
324: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:43 ID:
マイクロニクス大先生のファミコンソフトは結構ロード時間があったよなぁ?
スーパーピットフォールなんてそりゃもうちょっとした長さのロード時間が
328: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:45 ID:
カセットは実はメモリ(ストレージじゃないぞ)とかハードを拡張してるのもあって
そう言うのは高くなった
330: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:45 ID:
>ファミコン実機をやってると今のゲームのわずかな入力遅延がすげー気になる
は?
332: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:46 ID:
高速スクロール表示は専用チップ積まなきゃまともに動かんだろファミコン
334: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:46 ID:
大昔のゴミみたいなデータ量のゲームと比べられても・・・
341: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:48 ID:
ロードを早くする方法は簡単 読み込むデータ量を極限まで削ればいいんですよ
それこそファミコンクラスにまで削ればファミコンの爆速に追いつけますよ
346: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:50 ID:
ファミコン並のグラフィックやボリュームにすれば今でも可能だろ
349: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:51 ID:
いうてロード時に暗転する分ファミコンの方が遅いとも言える
350: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:51 ID:
ゲーム機の起動時間については、昔よりハードがはるかに複雑で、ハードウエアのセットアップとかHDMIの通信とかあるため昔ほど速くはならない
353: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:51 ID:
スーファミ時代ですら、無茶したゲームはローディングあったりしたからな
354: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:51 ID:
とはいえ、「マカマカ」とか「ハドソンのRPG」とか
まあモッタリしてたのはあったよな
マカマカは、相原コージがもうちょっと遅くとか言ったらしいが
ハドソンのRPG、真桃太郎とか大怪獣とか、言い訳できないレベルで遅い
355: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:51 ID:
ん?PS5は最適化すればファミコンレベルの爆速になるんじゃなかった?
結局ふかしだったの?
356: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:52 ID:
こんなやつが何故PS5当選するんだ・・・
357: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:52 ID:
辛抱強くなった?
その前はカセットテープをローディングしてた時代もあっただろ
359: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:53 ID:
ファミコンだとメモリの容量が2KBとかいう時代だからなぁ
364: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:54 ID:
おまちくた゛さいたま
365: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:55 ID:
確かFCも後期のだと、高容量化でデータの入れ替えが発生して
カートリッジでも待ちが出るソフトとか有ったと思ったけどな
367: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:56 ID:
本体にちょっと触れるだけでバグってゲームが止まる欠陥ハードだったけどなw
368: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:56 ID:
SFCで読み込みあったしな
段々と長くなったのがPS5で劇的に短くなる
369: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:56 ID:
なおタイトルからゲームプレイまでの時間はスーパーマリオよりスパイダーマンの方が早い模様
372: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:57 ID:
任天堂がクソだと思いしった最初はコレ
1986年任天堂「今後任天堂はディスクシステムでのみソフトをだします」
(任天堂のゲームやりたいならファミコンだけじゃなくディスクシステムも買え!)
1988年任天堂「スーパーマリオ3はROMカセットで発売します」
376: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:59 ID:
このハゲが作ったと言われてるBBAはロード速いの?
377: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 14:59 ID:
ファミコンも結局ソフト次第で全てが爆速って程早かったかな?っと思うけどね
382: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:00 ID:
SwitchもPS2ぐらいのグラなら一瞬になるんちゃうの?
残念ながら任天堂もロードよりグラを取っちゃってあつ森ですら重くなるような事態に陥ったけど
390: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:02 ID:
中身がクソなんだから早いに決まってる。何と比較してるのかさっぱりわからん。
391: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:02 ID:
FC時代は一度に取り扱うデータ量が違うしなぁ
SFCの頃になると妙に画面の切り替えが遅いゲームが出てきた記憶がある
392: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:02 ID:
とにかく軽くて早い方が良いならWindows投げ捨ててMS-DOSでも使ってればいいんじゃね
393: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:02 ID:
バス直結だからこそ、接触不良で面白い現象が起きることもあるわけでよ
接触端子がない、OSがある、またはデータの正当性を逐一チェックする、今のハードでは
ああいう愉快なことは起きない
そういや俺、OS上で斜め挿しシミュレータとか作ったことあるわ
このOS全盛期に、何とかして斜め挿しやティルトできねえかなって
ハード屋ではない、電子工学じゃねえからニワカでやってみたけど
394: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:02 ID:
ロード時間よりKOEIの技術力が上がるハード作ってほしい
396: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:03 ID:
オメェには関係ねぇだろwベヨネッタ1つろくに作れねぇくせにw
397: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:03 ID:
ロード時間でファミコン持ち出すのって何でいつもハゲばっかなの?
398: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:04 ID:
ファミコンのクオリティで読み込み速いってギャグでしかない
ハゲは一生解像度240p程度のゲームやってれば?
403: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:05 ID:
スパイダーマンは一回起動しちゃえばメニューから再開まで1.3秒だし、ファストトラベルも2秒掛からない
追いつく所かファミコンより早いぞ
410: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:06 ID:
ファミコンレベルのデータ量でいいならオンメモリでロードも不要だけどな
414: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:08 ID:
直接流せるから川の方がうんこしやすい!って喚いてるアホやん?
422: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:11 ID:
神谷どうしたんだ懐古過ぎんか
FCで今のゲームの内容を遊べるならともかく
FCと同じレベルのゲームならフリーゲームや同人ゲームやればいい
爆速だぞ
423: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:11 ID:
あと、今は接触端子であっても「直に読み出すことができない」もんだから
どういうことかっていうと、USBであればまず「USBのコントローラドライバ」が間に必ず挟まる
CPUのバスに直結しているわけではないから、どうしても少し遅いんだよな
CPUに直結しない限りはどうしてもドライバは必要になる
んで、以降はDMAコントローラかCPUさんの速さ次第
426: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:11 ID:
ファミコンが爆速だったんじゃなくファミコン程度でも爆速で動いちゃう程度のゲームしか作れなかっただけだろw
432: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:13 ID:
リベ2なんてステージクリア式なのに2分ロードって長すぎだな
433: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:13 ID:
スーマリで40KBだっけ?
そんなもんと比べたってなぁ。
434: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:13 ID:
この人は「楽しかった思い出」のようなものと比較してるから
現実的な情報を他人が推し量っても無駄じゃね
老人にありがちな頑なさみたいな印象を受ける
437: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:13 ID:
PS5はオープンでそれを実現してるから余裕で超えてるな
438: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:14 ID:
ファミコンレベルのゲームがアケアカだろwロードなんてほとんど無いがw
441: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:15 ID:
遠く及ばない箱とニンテンハードってなゴミハードがまだまだありますよ?
442: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:16 ID:
そりゃファミコンは良い言い方すればシンプルだからだし
それでもものによっては遅かったけどな
444: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:16 ID:
ファミコンなんて一つの画面に収まっちゃうようなステージとかそんなんばっかじゃん
446: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:16 ID:
てか任天堂でも露骨にクソグラのゲームとか売れねえじゃん
ゼノなんとかとかw
450: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:18 ID:
ならファミコンレベルのゲーム作って売ればええのに
少なくとも需要は少しくらいあると思うけどなw
453: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:18 ID:
ファミコンの数KBでいいならほとんど0.x秒台でロードできるだろ
454: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:19 ID:
つかファミコンのデータ量だから爆速ってのもあるだろ
今でもファミコンに入る位の容量のゲーム作ってるならあれだけど、そんな無いものねだり言って恥ずかしくないのかこのハゲは
457: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:19 ID:
スケイルバウンド、開発中止ですね
グランブルーファンタジーRelink、開発会社変更ですね
プラチナゲームズ、ファミコンソフト屋になるんですね
461: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:20 ID:
社内SNEPおじさんやることないからツイッター芸人やってるんん?
462: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:20 ID:
ファミコン版ドラクエ3のルーラ後の暗転と
PS5版スパイダーマンのファストトラベル後の暗転はだいたい同じ
464: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:21 ID:
ファミコンにも糞長いロードあった事も知らんのかこのハゲは?
465: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:21 ID:
まあ今、ファミコンレベルのゲーム作ったら
メモリにまるまる乗ってしまうんで、かなり近いとこまでは行くだろう
っていうか容量的にはCPUのキャッシュにすらまるまる乗ってしまうんで
こうなるとメチャクチャ速いよ
ただCPUの記憶領域の挙動は自由にさせてくれねえので不正確だが
471: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:22 ID:
そこまでファミコン持ち上げるなら今ファミコンでソフト作って売ってみろ
480: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:25 ID:
こんなにも読解力の無い人多いんだなってコメントみて思いましたまる
482: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:26 ID:
いつまでファミコンとか言う低スペのゴミで時間が止まってんだよ
PS5はもうそんな低次元なゴミと比べる代物じゃねぇだろ
見苦しいのは毛根だけにしとけ
491: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:28 ID:
昔のゲームって当時自分がやってたゲームはまあまあプレイ出来るけど
やった事ない昔のゲームすると余程の名作じゃ無けりゃかなり苦痛
ストーリーないアクション系のなんて論外だし
495: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:29 ID:
プレイステーションおじさん、図星突かれてイラッイラやんけ
497: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:29 ID:
昔のゲームはゼビウスやグラディウス(両方ともAC版)なら今でも遊べるけどファミコン版は窓から投げ捨てるレベルだわ
498: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:30 ID:
ファミコンなんてほとんどのソフトが処理落ちしまくりやん
現代のハードで同じデータ量ならロード誤魔化しの暗転も無くせて処理落ちもしないだろ
504: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:31 ID:
こんな奴が買えて俺には買えないの
心の底から悔しい
510: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:33 ID:
あの当時の子供を現代に連れて来たら
ファミコンの三国志に1万弱払ってたのにそれ以下の金額でFF7リメイク出来ることに腰抜かすわ
516: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:36 ID:
同じデータ量を転送させたらどんだけファミコン時間かかるんだろうねっていう
517: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:36 ID:
素人は知らないかも知れんが、ファミコンのROMカセットでも読み込みの遅いゲームは、しっかり存在してる
525: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:40 ID:
昔を美化してんじゃねーよ老害
そんなんだから毛根にも嫌われるんだろうが
529: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:41 ID:
ファミコン世代はMSXのカセットテープのセーブ、ロードを知ってるからそんな待ち時間に落胆なんかせんよ
530: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:42 ID:
頭ん中ファミコン時代から何も成長してない上に色んな組織や個人に無差別に喧嘩ふっかける
人格破綻者じゃん
534: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:43 ID:
Switch棚上げぶーちゃんw
Switchがロード遅くてグラ酷くて内容もボロボロなのはスルー?
まぁ触れたくないわなw
537: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:44 ID:
同じ元カプコンの三上真司は飯や景色の写真アップするだけで余計なことあまり喋らないからほんと世渡り上手いと思う
542: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:46 ID:
ファミコンじじいがイライラしてて草
一生その低スペのゴミで遊んどけよ老害www
550: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:50 ID:
スーパーマリオのバトロワゲー「マリオ35」 スイッチで流行ってるしな
やっぱすげえわファミコン
553: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:51 ID:
解像度やグラの進化にハードが追い付いてないってだけの話よな
554: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:51 ID:
ロード爆速なのは良いことだ
起動時のメーカーロゴなんてオプション画面とかでさり気なく見せたほうが良いと思うがなあ
558: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:52 ID:
読み出す量が桁違いどころじゃないしな。
無理やろ。
560: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:54 ID:
FCやSFCのグラで良いなら今直ぐにでもロード無しで遊べるぞ
ロード無しがお望みならお前が作ればいいんじゃないかな?クリエイターなんだし
564: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:55 ID:
後期のファミコンやスーファミレベルのロード時間になってるゲームもあるのに何言ってんだろねこのハゲは
565: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:56 ID:
まあ今の仕組みじゃ無理じゃねえの
2 CPU構成のハードならいけるかもしんね
メガドライブみたいに、「マーク3互換モードのときはZ80がメインで動く」
ような、そういう構成であれば小さいインディーズ系のもんはそういうので行けるかもしんね
タイニーCPUのほうで立ち上がるときは、カーネルモジュールも極限まで削ってな
569: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:57 ID:
いつまでファミコンとか言うゴミで時間が止まってんだ?
豚もいい加減ファミコンから卒業しろよ池沼じいさんw
571: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 15:58 ID:
電源を入れて、BIOSに相当する基礎ソフトウェアが走って、ハードのチェックして、
HDDやSSDにアクセスして、OSが起動して、カーネルモジュールが読み込まれて、
正当性をチェックして、アプリを起動させて、と
今はこれだから電源入れてすぐが無理なのであって
普段はサウンド処理やってる、別CPUがあって、そっちメインで立ち上がるモードがあれば
あるいは。
576: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 16:02 ID:
PS5はロード速いんだからさ
開発者ならゼロに近づくゲームを作るとか言えないもんかね
579: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 16:03 ID:
む・・昔はブラウン管が表示されるまで30秒かかったから・・・
585: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 16:07 ID:
PS5の本体起動時間もSwitch以下だもんなぁ
スタンバイからの復帰に関してはXSXに負けてるし
590: 名無しさん@必死だな 2020年11月09日 16:10 ID:
そもそも、一度に処理する容量が段違いなのに何いってるんだ?
待つんだ、PS5の読み込みが早いとか読み込み時間が0というのは、あくまでもPS4の読み込み3分から見た話だ。Xbox Oneから見て早いなんて一言も言ってない。
- 関連記事
-
-
【完全脱P】コーエーテクモ鯉沼久史社長「これからはPSではなくXboxに全力で集中していく」
-
ゴキブリユダヤ尊師「お前ら、ほんとにXbox買うの? ここ日本だよ?」 韓国ハードwwwww
-
プラチナゲームズ・神谷英樹氏「『PS5』のロードが早いと話題だけど実際はメチャクチャ遅い」
-
ブルームバーグ「マイクロソフトが日本のセガを買収しようとしている」
-
11月第2週のハード週販 Switch>Xbox SX>PS4>Xbox One>PS5 の可能性
-
コメント
問題は、なぜ遅いものを速いと言ってたのかだ
普通に10分以上かかっていた上にロードエラーが出るとまた1からやり直しという拷問
ソニーファーストのPS5専用なら速くなる予定
速くなるといっても対象はPS4だけどw
PCEnginCDROM2とかPS5より高いんだから驚きなんてしないだろ・・・
そこ売にしてないし、むしろgen3のカスタム使ってるだけだしっていうX|Sに圧勝できなきゃ微妙。
いい勝負か、負けてる時点でなぁ。
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
ヌルポあんてな
まとめたった速報 まとめアンテナ
まとめくすアンテナ
アニメ・ゲーム速報
まとめクロラ
モトジアンテナ
まとめーる
無理難題アンテナ
2chまとめのまとめMM
2GET
BestTrendNews まとめアンテナ
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法