【PS5はソニー独自仕様のVRR対応】ゼンジー「PS5はVRR対応のテレビを買うといい」

プレステ5対応テレビの正しい選び方。キーワードは「4K/120p」「VRR」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/1287399.html
↓

ネットの反応
11: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 16:57:23.78 ID:lmXlop0aa
うわわわわわわああああああああああああああああああ・・・・・・・・・
15: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 16:58:53.73 ID:MR78YIal0
別に今対応してなくても先で対応するからあったほうがよかろう
16: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 16:59:52.98 ID:cD9CrBNA0
流石に対応してるだろ?HDMI2.1対応を謳ってるなら
対応してないなら詐欺に近いぞ
19: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:00:45.24 ID:UjKB4byVa
ふと疑問に思ったがVRR対応してるかどうかってどうやって確認すんの?
22: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:03:20.67 ID:lvlQxDjJ0
あーこれHDMI2.1バグったYAMAHAの新型アンプでPS5だけ問題出なかったってのはこういう事かよ……
もしかALLMも非対応なん???
24: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:04:43.13 ID:iPsIQSc0d
ブヒステ5さんどんどんメッキ剥がされてますやんwwww
27: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:06:01.03 ID:UVjRB2si0
PS5は30/60/120の切りのいいフレームレート以外ではティアリング必至の仕様なんか?
FreeSyncも非対応だし
33: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:10:31.95 ID:52G8b05w0
VRRに対応していないってことは
FreeSyncにも対応していない
世には多くのFreeSync対応ゲーミングモニタがある
安いのやら1万円台である
でもPS5はそれらを利用できず
ティアリングでガクガクなゲームプレイを強いられるわけか?
35: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:11:15.27 ID:jT6sl2zjd
え、なぜか異常にPS5だけを褒めちぎるジョンリネマンすら苦言を呈するほど低性能なのか
39: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:13:07.05 ID:7uSlzL8/0
マジかよまた公式のVRR対応って記述が改竄されちゃうのか?
40: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:13:32.78 ID:GucC89WA0
30vsyncロックする理由として納得はできるがVRR対応してほしいな
41: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:13:54.21 ID:UVjRB2si0
HDMI2.1自体が今は絵に描いた餅だから
VRR対応してたとしても99.99%の人間には関係ない話なんだが
45: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:15:40.07 ID:lmXlop0aa
2年前の旧世代機のXbox One XですらVRR対応してるってのに
48: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:17:16.13 ID:yKwgmUH0d
ゼンジーのやらかしというには妙だな
本当に対応してないのかい?
49: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:17:25.80 ID:QFT2IfYGM
こんな発売前から型落ちで、ろくに普及するとも思えず、型落ちを互換してまで5PROにするくらいなら5は無かったことにして6作ると思う
51: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:17:53.39 ID:jT6sl2zjd
Freesyncだと低fpsへの対応が出来ないから30fpsゲームがせいぜいのPS5ではほぼ使い物にならない
53: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:19:02.98 ID:9E7f1Y850
流石にこの点でゼンジーを責めるのは可哀想
「HDMI2.1対応の次世代機・PS5」が、まさかVRRやALLM未対応だとは想定できないっしょ…
あ、それと同梱されるHDMIケーブルも2.0のものなんだっけ?
55: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:20:38.21 ID:KJi37XRN0
そもそもHDMI2.1ケーブル入って無いからVRR対応してないんじゃ
コストカットでなかったことにされたのかもな
57: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:21:17.36 ID:SDsqnrlW0
HDMIでも対応してるモニタがあるレベル、全てのモニタが対応とは限らない
59: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:22:35.10 ID:dcoZJPLQ0
VRR対応してないとか
ゴミすぎるぞ
ふざけんなよ
60: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:23:09.17 ID:SDsqnrlW0
VRRはHDMI2.0でも対応出来る
但し対応モニタはかなり限定する
61: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:23:48.17 ID:9E7f1Y850
HDMI2.1対応モニタとかガンガン発表されてたっけ?
ASUSのやつ以外だとあと幾つぐらいあるん?
62: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:24:32.97 ID:52G8b05w0
VRRは旧世代というか現行のXboxOneS/Xですら対応しているというのに!!
65: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:26:40.71 ID:Rz9pwZsG0
SONYはTVで遊ぶの前提で作ってるから
固定60fps推奨でVRR対応ゲームは少ないんじゃないかね
VRRのTV持ってる奴なんか0.01%もいないだろうし
VRR積極対応させるくらいなら動的解像度レンダリングなりVRS優先させるはず
66: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:26:55.72 ID:dkqkB9F2d
HDMI2.0でも1440p120fpsぐらいまではいけるんじゃなかったか?
その場合HDRは完璧とはいかなかったと思うけど
68: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:28:19.70 ID:JzQg8gDDM
実際問題VRRなんてテレビでは普及しないからないようなもの
74: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:31:18.35 ID:wm2DOC0j0
だいたいVRRはVR向けの技術だよ
モニタのゲームならDynamic解像度の方が適してる
76: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:33:02.60 ID:dcoZJPLQ0
YouTubeにあがってるPS5に最適なモニタ テレビの紹介では
どこもVRR対応するため 2.1推奨しまくってるのにw
こんなゴミハード作んなや
78: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:34:45.70 ID:SDsqnrlW0
確かに書いてあるな
公式情報を元にしてるとなるとPS BlogかDFのどっちかが間違いだろうけど
PS Blogは公式なのに微妙に信用出来ない感がある
79: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:36:47.99 ID:saRsfrSq0
というか公式が「対応」と言ってるものをDFが否定してるんだが
どういうこと?
81: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:39:01.50 ID:lmXlop0aa
最近の日本では
利根川を目にする機会が非常に多い
ような気がする
82: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:39:03.29 ID:1TjGdnbB0
公式はデモンズのレイトレも後から削除したじゃないですかーー
84: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:41:29.51 ID:3wBW1Mw30
公式だがそれがすべて真実を伝えているとは限らない
発言の受け取りかた解釈の仕方は人による
そしてすべては自己責任である
87: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:44:39.09 ID:fhyvLTZLa
色々突っ込むとこ多いな…
XBOXOneXの時から120Hz自体は対応してたんだが…
89: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:46:45.87 ID:X5FWm1czM
控えめに言ってもゴミだろ
本当にどうしようもない
どうすんのこの産廃
92: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:49:42.20 ID:OxL3nW3Ha
利根川「サードパーティ製SSDに対応すると書いているが…以下略」
利根川「99%のps4 タイトルがプレイ可能と書いているが…以下略」
93: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:50:52.24 ID:4GxiwqOdM
業界総出で詐欺に加担
なんかもうゲームのこと嫌いになりそうだわ
97: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 17:59:43.34 ID:DSKXL5100
ゼンジー日本の中ではわりとまともだったのに最近おかしいね
お友達増えたのかな?
98: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:00:42.78 ID:9E7f1Y850
>前者が間違ってるとしたらSIEはトップからして嘘つきって話でゼンジーなんか騙された被害者レベルに感じる
なんかこれまでにもそんな事が何度かあったような気がして、特に衝撃もないような…
99: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:00:45.48 ID:/U3Zt1u+0
マジSIE広報無能だわ
将来アプデなら明記しとけよ
101: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:02:39.58 ID:S1GlHXzsd
普通なら公式が間違ってるわけないだろ嘘乙なんだが
SIEの場合公式がひっそり訂正されることあるからな…
102: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:03:55.17 ID:p0pbzGfW0
ゲームで対応するもんじゃなくて本体側(GPU)で対応するものじゃないの?
まぁ実際TVだと非搭載のもの多いし、モニタでもHDMIだと対応してないものが多数を占めるけど
103: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:05:16.18 ID:9E7f1Y850
詳しいマニアにほど発売前のハンズオンとかして欲しくないだろうね、SIE的にはさ
104: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:07:02.30 ID:yo2+BvUP0
VRR対応は風車や振り子のデモ動画再生したらありなしの違いが一発で知れわたってしまうからまじでやばい
SIEやっちまったよ
111: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:08:42.20 ID:GS6aEyXL0
プラシーボ効果ってやつだよ
ゲーム業界だと品川端子だな
112: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:08:53.31 ID:1TjGdnbB0
ガチ技術系レビューで飯食ってるなら
公式の鵜呑みしないでちゃんと検証しなきゃだめ
釣りと配信ばっかしてる場合じゃないw
114: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:11:52.82 ID:Wd+Pt3jt0
何種類くらいあるのか教えて。
モニター買う予定あるから。
116: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:13:22.65 ID:oVTt1vbYa
PS5がVRRサポートしてなかったらHDMI2.1対応機器としてHDMI Forumの審査に合格するわけないのに何言ってんだ?
117: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:14:56.88 ID:rCIC+nOAM
VRRないのどうやってわかるんだって書いてるアホいるけど
XBOXは対応してるモニターに接続したら普通に設定出てくるからな
それが出てこないんだろう
つまりそういう事だ
124: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:21:00.85 ID:1TjGdnbB0
というかさ、海外じゃそこそこ有名ユーチューバー個人レベルでも
最新TV何台も用意したり色々な機材使って検証したりしてるけど
日本じゃ大手メディアすら「新規格に対応するTVが手元にないため~」
みたいなの多すぎ
125: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:21:56.04 ID:cD9CrBNA0
次世代機発売前にnVidiaの30xxシリーズ見て発売前に旧世代になっちゃったとか言ってたし
126: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:23:08.70 ID:EnPqamvI0
本当は対応しているけど対応テレビがLGしかなくて他社のテレビの売上に影響するからなかったことにしたとか?
128: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:25:23.86 ID:52G8b05w0
>
129: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:25:26.61 ID:uk777H6A0
セガの件は笑ったわ
いまだにどこが大スクープだったのか
134: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:28:28.37 ID:52G8b05w0
DFとソニー
どっちを信じるかだ
「なおソースはソニー」を思い出す
138: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:34:20.83 ID:IAwP5vZI0
HDMI2.1のケーブルも挿せます。
性能が出るかどうかは・・・
139: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:34:24.14 ID:HX+c/CNk0
西川ソニーの狗すぎんだろ
さすがに嘘はダメじゃね
140: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:35:49.88 ID:mVzHp1YZ0
ゼンジーは髪だけじゃなくアタマの中までヤバくなってきたのか
141: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:37:03.43 ID:MSw1NnmT0
VRR対応を謡うなら、審査通ってるはずだよな・・・
別にHDMI2.1でVRRが必須ってわけじゃないけど
142: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:38:19.64 ID:IAwP5vZI0
100円ショップのUSBケーブルとか規格満たしてないんに対応表示してたりするよね。
143: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:44:31.85 ID:VfSlVPmWM
出力ポートはHDMI2.1だから内包するVRRも対応だけどGPUはVRRを出力出来ないパターンか
144: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:48:07.56 ID:ICGauTKu0
やはり答え合わせでRX5700だといろいろ辻褄があうのかもしれん
148: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 18:54:34.79 ID:X+680pr20
ゼンジーってZ-Musicの人でしょ?
凄い人やん
その後は知らん
157: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:15:18.38 ID:S+gYWjbT0
PS5はリモコンにネトフリボタンとかあるけどアプリダウンロードしないといけないぞ
158: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:16:08.21 ID:1Z6jcM2w0
まぁそのうちアプデで対応じゃね
どうせ今HDMI2.1対応のテレビ持ってる奴ほとんどいないやろ
160: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:30:51.62 ID:SDsqnrlW0
HDMI2.1でVRR対応モニタ持ってる奴が居なくて誰も検証しないに一票
164: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:44:12.20 ID:QTbfvchC0
もうゼンジーもソニーの詐術の片棒を担ぐまでに落ちぶれたか
165: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:44:12.44 ID:BQDS+QpcM
ゼンジーとか言うゴミ醜態晒しすぎでしょ
もう誰もこのゴミの言うこと信じねーよ
168: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:55:43.54 ID:cD9CrBNA0
VRRはスペックが低いハード程恩恵がデカい
描画タイミングを均等に出力出来るからね
170: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:58:22.54 ID:PNoVE31E0
情弱なソニーハードファンと
正直者のソニーハードファンの違いか
171: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 19:59:05.52 ID:lmXlop0aa
普通に対応してる
っつかXbox One Xで既に対応してた
173: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 20:04:14.02 ID:PbOSq7D30
なんでhdmi2.1謳ったんだ?ゼンジーはソニーを信じ手言ってるだけだし
176: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 20:11:32.03 ID:SDsqnrlW0
HDMI2.1にVRRはマストじゃない
VRRサポートしなくてもHDMI2.1対応を謳うことになんら問題なんて無いんだぞ
HDMIへの見識足りてないなら勉強してこい
177: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 20:11:38.21 ID:ccF/mTqo0
VRRってなんぞと思ったらFreesyncみたいな規格ができてたんやな
箱はOneで対応してたよな
180: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 20:21:16.48 ID:DSKXL5100
こいつは技術屋として食ってきたんだから鵜呑みはいかんでしょ・・・
182: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 20:53:57.99 ID:v5WCBTpp0
箱はFreesyncも使えるけどPS5はHDMI2.1のVRRしか使えないってことなのか?
でもこれ名前違うだけで同じものだよな?
185: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 21:00:51.85 ID:w1ADwDUY0
ゼンジーほんとどうしちゃったのwww
ここまで頭おかしくなかったでしょうにw
188: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 21:09:59.35 ID:v5WCBTpp0
AMDのGPUでそんなことあるんか…
Day1ファームアップで有効化なんだろうか
192: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 21:19:49.61 ID:Ld2hZFaH0
まぁこいつは今後のキャリア犠牲にしても問題ないくらいの金ソニーから掴まされてんだろうな
もうハッタリこき野郎のレッテルはどうやっても剥がれないしな
194: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 21:20:03.80 ID:65Te/xBv0
ハードウェア的には対応してるんじゃね
ドライバがどうか
199: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 21:59:08.50 ID:lmXlop0aa
え?One 「S」もできんの?!
もうね・・・・
200: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 21:59:48.67 ID:QTbfvchC0
まぁゼンジーはワンダと巨像が大好きだし、取り巻きがPSファンボーイだからなぁ
ついにボロが出ちゃったか、PS5をソニーから貰うためにヨイショしてるのかな
205: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 22:44:00.51 ID:H9LTTcN/0
メーカーが設定しないと動かないのか?wXBOXはONEでも自分で120hzやVRRを設定出来るのにw
206: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 22:44:08.24 ID:uEeq8ELIH
これは次世代ゲーム機の話だから、、、
PS5ってことばは最初だけ
207: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 22:45:36.52 ID:GucC89WA0
有効になってればテレビ側のオプション表示でわかるけど出でないっつってるな
208: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 22:46:01.78 ID:H9LTTcN/0
これ本当に60以上出せるのか?FPSは120でhzが60で意味ないってパターンあるんじゃねw
210: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 22:50:15.38 ID:H9LTTcN/0
hzやVRRなど本体のシステム側で設定する部分をゲーム側依存とか聞いたことないw
213: 名無しさん@必死だな 2020/11/07(土) 22:56:45.00 ID:yKwgmUH0d
そこまでサードにぶん投げるってそりゃ逃げるよ
逃げるしかねえよ
216: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 00:05:45.34 ID:+qd9nhPY0
そもそもレゲーは面倒な権利があるんだよな
こういうのには不向きだ
224: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 02:32:34.76 ID:zuTot2Nv0
後継っていうかFreeSyncをHDMIの規格として正式に取り込んだ感じ
229: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 02:59:06.18 ID:J8wbvPTS0
ご意見番みたいな顔しておいてニワカの嘘つきだったのかよ
230: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 03:02:04.88 ID:fVThBVy3M
あー
PS5が4K120p伝送謳ってるAVアンプ群で
起こってる不具合
パナのHDMIチップ不具合の影響を受けなかったのは
このせいかもしれんね
HDMI2.1にちゃんと対応してるのか
怪しくなってきたね
232: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 03:08:54.17 ID:Hy2YTem40
PS公式ブログで対応してると書いてるぞ糞馬鹿。
DFって雑魚しか居ないの知らないの?
4K 120Hz TV、 8K TV、VRR 対応 (HDMI2.1規格による)
234: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 03:10:58.14 ID:NmNDXE/ia
ゼンジーはPS5のIO技術を、XboxのVelocityと理屈一緒じゃんって唯一指摘してたのにな
235: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 03:17:38.26 ID:zuTot2Nv0
なんかスターウォーズも露骨にPS5だけVRRが無かった事にされてたよな
236: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 03:23:23.58 ID:KhC3nyTz0
付属のケーブルがウルトラハイスピードじゃなかったのかもw
238: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 04:00:53.04 ID:C9Y/+x5D0
悲報なんてもんじゃないレベルが続々出てきてるの流石にドン引きだわ
誰が予想したよこんな惨状…
240: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 04:11:18.10 ID:CFm4ra4g0
あんなデカイもん出してきた時点で技術力がないの気づくべきだったわ
242: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 05:13:18.71 ID:niRemBaz0
まともなソニーユーザーなら、また出来もしねえ事並べてらwと最初から信じてないので問題はない
243: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 05:15:08.47 ID:QNkZHS7b0
XBOX ONE XですらVRRやALLM対応してるのにPS5はVRRやALLM対応してないのかよ
更に3DオーディオはAtmosやDTS:Xではなく独自コーデックだし
なんだよ、これ、流石に酷くねーか?w
245: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 07:22:13.17 ID:qqsvuuh+0
PS5が対応していなくても
TVが対応していれば、気分的にはいいのかも
247: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 07:51:53.02 ID:Ta/NjmZyp
XSXが低遅延だとして流行ってる音ゲーや格ゲーが出るのか?
クロスプレイのFPSくらいしか恩恵ないだろ
俺はそのつもりで買うぞ
248: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 07:55:20.82 ID:z88iEASRr
普及次第だろうねPSのソフトが右肩下がりな現状
ある程度普及したプラットフォームがあれば出さざる負えない
254: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 10:40:07.11 ID:2TrdbGre0
コロナでただでさえ細ってるライター業のスポンサー減ってるからソニーに縋るしかない
ゼンジーやばいんじゃないの?コロナで今迄試供品も山のようにきてたのに全然もらえなくなったとかありそうだし
255: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 11:46:24.66 ID:KhC3nyTz0
得体の知れないレビューサイトよりDFのほう信じるのは当たり前だろ4K120fpsを確認したなんて書くバカもいるし
259: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 13:57:10.15 ID:jPQlXO2h0
そのサイト全てが滅茶苦茶だよ
騒音は10dBとか
普通測定できないってw
261: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 14:21:44.71 ID:QNkZHS7b0
ただVRRが動作した。という言葉だけで、VRRの動作状況はどうやって確認したか載せてないんだよね
262: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 15:42:15.40 ID:MQcv/ctb0
インプレスだってゴッフォー120fpsで動いてたってドヤってたから、もうそういうのは信じないよ
266: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 17:13:11.67 ID:QNkZHS7b0
そう、うちもLGの55CXだから緑ボタン連打で表示出来ることは知ってるんだけど、
実際にVRR確認したならその画面を載せるでしょ
271: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 17:33:10.20 ID:GtwJyCo8a
フランス語も嫁ねえのかなあ?
どこにもVRR出来たなんて書いてないんだが
272: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 17:34:18.99 ID:QNkZHS7b0
文字だけだといくらでも言えるんだよ
緑ボタン連打したらVRR確認出禁だから載せられるだろ。と言ってんだけどな
それに10デシベルとか嘘臭さ満点なんだよw
276: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 17:45:28.55 ID:qtvdLHyGa
VRRが無い疑惑なんて無い段階でのレビューなので普通のこととして載せてないんだろう
まだ疑うなら依頼したら写真くれるかもよ
277: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 18:53:07.28 ID:QNkZHS7b0
疑惑とか普通の事ではなく、VRRが動作していることを確認するのが当然の事だろう
> 最大値として120Hzが固定で表示
CXで表示されるリフレッシュレート情報は最大値ではなくcurrent表示だから常に変動してるんだよ
279: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 19:10:29.58 ID:qtvdLHyGa
当然って?レビューだよ?
あと、貼った動画にもあるように最大値と現在値両方出てるんで
283: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 20:28:54.73 ID:isNKy5L70
ゼンガイジーに騙されてわざわざ高いモニター買わされる情弱クソバカガイジがどれだけ出てくるか愉しみだなwww
284: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 20:36:33.14 ID:3gY3Qk9d0
FreeSyncではない、G-SyncやHDMI-VRRの場合は「VRR」と表示されると思いますよ。
自分のCXでRTX3080でG-Sync設定でVRRと出てるから。
285: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 20:40:32.03 ID:3gY3Qk9d0
@39の部分は場面によって上下するんでしょうか?
FreeSyncでの動作は確認してないので、その部分が変動するのなら最大値がわかるかどうかはわからなくなりますけど。
Xbox One Xでは39が最大値ということにも思えるんですが。
286: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 20:43:48.02 ID:3gY3Qk9d0
あとLFCが効くと、CXのVRR対応加減fpsである40を切るとLFCの効果でフレームレートを倍にするようになるから、
現在のフレームレートが60Hz付近になってそうですね。
289: 名無しさん@必死だな 2020/11/08(日) 21:27:51.25 ID:QNkZHS7b0
殆ど試せなかったから上下するか分からないんですよね
接続設定自体は4K60pで接続しているけど、
フォールンオーダーてそれなりに重くてカクカクする場面が結構あるからひょっとしたら変わるのかもしれない
明後日series X届いたらFH4とフォールンオーダーでまた試してみようかと
292: 名無しさん@必死だな 2020/11/09(月) 01:24:46.66 ID:uYtPzel80
ソニーは1440pといい、HDMIベースでしか作ってないんだが、(まだ?)HDMI2.1に対応してないんだよ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1604735539/
HDMI2.1は8Kをやるには必須で、それでも帯域幅が不足する可能性が指摘されてる。PS5はHDMI2.1に非対応だが、ソニーは独自規格でこの8Kに対応する方針。理由はHDMI2.1のライセンス料が高いこと。具体的な価格はわからないが接続機器ひとつづつにライセンス料がかかり、ケーブルにもライセンス料が課せられる。PS5の4K、VRR対応テレビの発売はこれから。韓国のLGなんかが対応を表明してる。
- 関連記事
-
-
【TSUTAYA】1位スイッチピクミン 2位スイッチリング 3位スイッチシャドバ
-
【ゴキ悲報】マイクロソフトはPS5より速いXbox Series XのSSD高速読み込みを旧規格で実現していた!?
-
【PS5はソニー独自仕様のVRR対応】ゼンジー「PS5はVRR対応のテレビを買うといい」
-
【悲報】マイクロソフト「ドルビーアトモスを使用する場合は別途購入してインストールしてください」
-
PS5よりXbox Series Xがロードが早い動画はXbox信者の捏造だった!?低評価祭りへ
-
コメント
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
ヌルポあんてな
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
ライムタイムあんてな
あぼーんアンテナ
ヒーツアンテナ
いろはにアンテナ
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法