ソニー「Xbox Series Xは熱処理に問題がある!静穏であるはずがない」←PS5が爆熱だと認めた

西川善司の3DGE:PS5の作り方、教えます。メカ設計担当者に聞いたこだわりの内部設計
https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20201016035/
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:19:17.72 ID:3kuAnW8J0
はいご一緒に
SUPER HOT!!
16: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:28:30.56 ID:94jt92CaM
つまりXSXは高度なことを簡単にやってるわけね
PS5設計鳳氏のお墨付き
17: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:29:11.32 ID:FsBc+1cZ0
360の後期から箱に排熱性能と静音性でずっと負けっぱなしの設計者
18: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:29:27.22 ID:rau9bbxUa
ほんと箱はいいとこないな
もう家庭用ハードは諦めろん
21: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:30:37.98 ID:5GQQXSrkM
横置き時に薄く見えるようにしたいというデザイン面からの要求
これが全てって感じがするわ
23: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:31:35.62 ID:zl0rBh+M0
蓮舫板が耐熱板で外して本体露出したら爆熱とかいうオチにならないだろうな
25: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:37:02.78 ID:U6orgyNg0
こいつこの蓮舫のデザインが優れてるとか意味不明なこと言ってるアホデザイナーだろ
そいつの発言に信用性なんかない
26: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:37:13.91 ID:Ii1SGSuF0
テレビが薄くなっても周辺機器の奥行が長いと結局場所を取ることになるんだよ
29: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:38:31.31 ID:v2e6Axvpd
クソみたいなタイトルつけてるだけのガイジしなねえかなあ
32: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:40:36.19 ID:N9zQZapr0
実測で一番温度高くなってるけどな
何言っても無駄無駄

33: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:41:01.42 ID:AKkG12KHd
コストは上がるけど
熱源は分散されるから
冷却には有利だろ
34: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:41:09.55 ID:VPeUmKc60
PS5はyoutuber体験で無音で本体が一切熱くならないと公表済みだからね
設計はPS史上最高っぽいね。
糞箱SXはハードが雑だしMSはまともな設計できないんだろうな。
37: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:42:42.38 ID:VPeUmKc60
ジムライアンならとのかく
SIEの日本人は嘘つかないのでSXは発売後に回収騒ぎになってMS撤退かんもな
39: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:43:14.94 ID:U6orgyNg0
吸気でホコリ巻き込んで内部構造グチャグチャにしたのを棚に上げるアホ
42: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:45:02.88 ID:Y4+b84SE0
箱FUDスレは一人のハゲがやってるだけだから構うだけ無駄だぞ
45: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:46:08.82 ID:EkZHwCSW0
実機のレビューどころか触ることすら禁止のばかがなんか言ってらー
46: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:47:17.63 ID:K75TVXt60
製造コストと放熱設計の難度が上がってしまいます
↓
PS5より高性能なのにサイズは一回り小さく価格は同じ
50: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:49:46.23 ID:S5hHTAZQ0
コスト安くしたり薄くしたいのなら先ずは要らないパーツを削げ
こんなん素人でもわかるわ
54: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:52:46.06 ID:x3gmv8WNM
そりゃ空気清浄機は熱くならんやろ
箱はゲーム機やぞ
58: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:54:22.14 ID:N9zQZapr0
難度が高くてソニーには出来なかった
だから蓮舫になった
60: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:55:36.89 ID:9VRsiwr70
技術がないからあの突貫工事丸出しの代物になっただけでしょ
62: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:57:40.23 ID:V08DIORRM
まぁどっちにしてもハード設計ではソニーに勝てんよ
いくら大金持ち企業でも所詮はソフト屋
63: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:57:51.37 ID:vKmmPxDpp
出ない事には真実はわからんよ。
シリーズXはそんなに普及しないのは
わかりきってるのに何故そんなに敵視
してるんだ?全機種持ちだけど意味不明。
不快感を感じるね。
65: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 00:58:57.69 ID:w1PvkdMi0
XSXはゲームは1日1時間に設定されてるはず それ以上ゲームをすると燃やすぞと。
69: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:02:03.14 ID:nPZQv90b0
これせめてXSXの熱レビュー出たあとにインタビューすればよかったのに
低性能なのにデカくて同じ値段てのは覆せないよ
74: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:04:28.51 ID:AslFUhno0
>横置き時に薄く見えるようにしたい
全然実現できてねえwwwwww
スタンドなしで横置きできるようにしろよ
77: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:06:35.59 ID:Du5ZlEidd
100歩譲ってデカくて高性能なら分かる
デカくて低性能だったらただの無能だわな
78: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:08:14.38 ID:AyZjomis0
なんでPSファンボーイって「俺、〇〇なんだけど」っていうエア自己紹介わざわざ入れるの?
そうでもしないと自分の説明に説得力持たせられないの?結局持たせられてないがw
80: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:09:35.65 ID:nbzMWINaM
今どき高クロックの方が実行性能高いなんて周知の事実なのに
まぁだからと言ってどちらも比較できる状態じゃないからPS5の方が性能良いとは言わんけどな
ただXSXの方が性能上で当たり前って思ってたら間違いだわな
81: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:09:37.66 ID:FgOaS2I/0
基盤コストはともかく組み立てコストはどう見てもPS5のほうが上だよなアレ

85: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:13:20.13 ID:UrjSeKgW0
だったら18CUにして3Ghzぐらいまで上げれば?
高クロックの方が実行性能高いんだろ?
88: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:15:36.43 ID:nbzMWINaM
いやだから実行性能はどうかまだわかんないじゃん?カタログスペックで性能うんぬん語るのはアホ丸出しだぞ
RTX30台がカタログスペックの割に全然パフォーマンスしょぼいって言われてるのしらねーのかよ
89: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:16:01.81 ID:U6orgyNg0
自作してるようなイキりおじさんがこんなゴミ設計の空気清浄機買うわけないだろ
アホか
92: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:17:06.53 ID:QcPRpo550
基板2枚にするよりアホみたいに部品点数多い方がコスト高なんですが
基板2枚と熱処理の問題は全く関係ないのですが
技術力ない5を作ってる会社は問題出るんだろうな
95: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:18:33.08 ID:XqyBYqVC0
奇形すぎるんだよね
どんだけあの蓮舫にこだわってんだよ
96: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:19:08.66 ID:kOizgT8fM
実行で勝ってるんなら今頃
実機情報公開しまくってイキりちらしてるだろ
ソニーだぞ?
97: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:19:25.10 ID:Vt6/uT5j0
カタログスペック通りに高性能だといいなw
ちなみにレイトレは高クロックの方が有利なんだよなぁw
箱は定格低クロックで通りでレイトレ対応ソフトが少ないわけだわ
98: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:20:25.04 ID:xSkTpFu20
箱はレイトレ対応タイトル既に10本ぐらい予定されてるからなあ
100: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:20:52.72 ID:nbzMWINaM
イキり散らすまでもなく既にXSXとの差見せつけてんじゃんw
レイトレもまともにできないカタログスペック番長のゴミ箱擁護辛いよなw
101: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:20:57.24 ID:U6orgyNg0
箱のアサクリ動画実機としてうpして即バレして消すぐらい劣化版なのが確定してるからなあ
103: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:22:08.84 ID:XqyBYqVC0
あの襟外しても中身何もねえんだぞ!
ってことは実質何もなさそうなあの襟がすごいんだよ
角度とか計算されてすごいんだよ
104: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:22:11.39 ID:xSkTpFu20
レイトレ用のハードウェア積んでるのに出来ないと思ってんのか
アホ丸出しじゃん
105: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:22:46.76 ID:Vt6/uT5j0
予定は未定だぞw
DFでさえロンチ時にレイトレ対応してるXSXのソフトは無しって認識でファンボーイにレギオンの突っ込まれて訂正するレベルだしなw
しかもそのレギオンもたぶん実装されるんじゃねってスッキリしない言い回しだしなw
107: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:23:59.62 ID:CcFwWVoz0
いやほんとスベり倒してるぞファンボーイ、誰もソニーが仕掛けるステマなんか聞く耳もたないし呆れ返って反論もめんどくせえ
108: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:24:07.76 ID:VPeUmKc60
クロック高いPS5がレイトレで有利らしいぞ
しかもPS5はアップデートでクロック変更出来る仕様
110: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:25:19.46 ID:+6a3193yM
頑張ってチカニシが擁護してる様は相変わらず面白いわ
ちゃんと買ったってなw
111: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:25:39.43 ID:BN/41G9t0
PS5よく考えられてるなあ
コストから逆ざやでもなさそう
112: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:26:07.50 ID:aEs73Ovl0
psも好きなのにこの暴れ回ってるきちがい見ると嫌になる
113: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:26:36.75 ID:+2SC4WUmM
ほんとゴミ箱だな
互換も200本しか対応してないし誰が買うのこれ
117: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:28:46.28 ID:+2SC4WUmM
クイックレジュームはクラッシュするわ如く7プレイ中にもハードごとクラッシュするし12TFの癖にDirt5と如く7のパフォーマンスもゴミだしロード全般遅いしマジで良いニュースが皆無

118: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:29:42.92 ID:0ctqvlkf0
珍しいな箱を褒めるなんて
しかも静かとかすげえよな箱
121: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:30:39.89 ID:g95J7p+TM
良いニュースをわざと避けてるからじゃない?
そんなにネガティブな情報や捏造だけ寄せ集めて何がしたいの?
MSの営業妨害?
122: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:31:03.93 ID:aWnvrI980
RTX3080はGDDR6Xを採用したが、RTX2080TI(GDDR6)と比べメモリ帯域が1.2倍程度しか上がっていない
なので、性能が振るわないのはメモリ帯域だと予想されているよ。
PS5が448GB/sに対しXBOXの方が560GB/sだから…GPUの演算性能もメモリ帯域、どちらもPS5は勝ち目ないがね。
127: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:32:19.04 ID:g95J7p+TM
自分で探せよ
お前のママじゃねーんだから
で、ネガティブな情報だけ寄せ集めて何がしたいんだ?
MSの営業妨害?
129: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:35:34.48 ID:+2SC4WUmM
いやマジでないから言ってるんだけど
ていうかめっちゃキレてて草
136: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:39:30.68 ID:g95J7p+TM
お前にとっていいと思わないニュースがあるのは自由だが捏造した情報を流布してるのはなんの意図があるんだ?
138: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:39:42.27 ID:9VRsiwr70
ゴミが高クロックにしてもゴミはゴミなんだけどな
同じ石ならともかく世代も番うランク下の石が頑張っても無理なんだよ
お前らの高クロック=高性能ってのは
セレロンを高クロックにしたらi7と同等か上回るって理論だぞ
144: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:42:43.38 ID:NpruoULS0
クラッシュも何故かPSファンボーイアカウントからしか上がってない時点でお察し
146: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:43:42.44 ID:Vt6/uT5j0
どこが捏造なの?w
捏造ってチカニシが立てるスレのことでしょ?w
148: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:44:46.00 ID:ktUKllnw0
XboxSXのUIが1080pでしか動作しない?
149: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:45:01.62 ID:9VRsiwr70
詳しい話はどうでもいいけど
ファミ通の編集者がXboxがストーブ並みに熱くなる
欠陥ハードだと批判している事だけ分かれば
それでいいや
欠陥ハードってどこらへんで言ってるかな?
何分何秒辺り?
まさか妄想?
151: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:45:12.84 ID:S88vKl/ZM
おーい早くどこが捏造なのか指摘してくれよ本当に間違ってるなら訂正したいんだけど
152: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:45:37.53 ID:j/JUDv8c0
カバーに接触させて放熱するとか言ってた人、予想外れたな
153: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:46:29.66 ID:AyZjomis0
IDころころハゲノスケ
今も深夜ののぞみ乗車するためにホームにいるの?
154: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:46:45.83 ID:ktUKllnw0
クラッシュboxのレジュームクラッシュはさすがに嘘だと思ったら公式でまじクラッシュしてて吹いた
157: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:48:56.69 ID:ktUKllnw0
「ぺてんさー」真の4K次世代機です(UIは1080p)
w
158: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:49:34.37 ID:rfsCfb3Dd
熱ヤバいんじゃないかって言われてたときに公式でクラッシュだからなぁ
疑われても仕方ないよ
160: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:50:00.93 ID:Rl4IDqPZM
逃げてて草
捏造って思ってたことが調べてたら全部本当でショックで寝込んでんの?
161: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:50:04.10 ID:+sheeRsep
え 箱のUIって4Kじゃないの?
あれだけ4K 4K うざいくらい連呼してたのに?
冗談だろ?
170: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:56:54.64 ID:AyZjomis0
PS5がクソモックしか出せないから他に比較しようがないだけだが
前世代機よりも性能上がってるのに本体温度低くてファンの音も小さいって言う時点で箱SXのすごさが普通わかると思うけど
基地外陣営は「前世代機がライバルなんだ!」と池沼っぷり見せるから驚くね

171: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 01:57:24.88 ID:RDU398zK0
糞デカくなって輸送と倉庫コストかかってんだから世話ねぇな
179: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:01:53.07 ID:MqBksPW7M
そんなにエキサイトしたらただでさえ少ない毛が減るでぇ
180: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:01:53.23 ID:Kx0Xyp500
無駄に1年延期した挙句、結局は楽で安上がりな方式を採用したと言う事かな?
難度が高くてコストがかかる方式を採用した箱と値段変わらない気がするけど気のせいだろうな
182: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:01:57.69 ID:Du5ZlEidd
お爺ちゃんが最近覚えたワード
実行性能
カタログスペックとか笑わすなよボンクラwww
192: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:23:17.92 ID:9VRsiwr70
白は膨張色だからでかく見える
黒にするべきだったよね
194: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:26:47.41 ID:y+/VEPhM0
箱の設計にケチ付けてるわけでもなし、どっちの信者も妙な過剰反応し過ぎやろ
恣意的な曲解で自分に嘘ついて生きてると人生ねじ曲がっちゃうぞ
195: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:29:24.37 ID:0Y8BQ0qgM
難度が上がると問題があるはイコールじゃないな
けっきょくソニーはデザインを優先した結果コストとの折り合いがつかなかったので一枚基板になったって話だろ
196: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:32:27.04 ID:t9x6AghQ0
どうせでかすぎて売れないから小型化するのにSXの真似するだろ
197: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:34:22.06 ID:68S1Lwt00
ここまで言っておきながら分割基盤のタワー型本体を丸パクリしたら一生の恥だぞ
199: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:39:27.64 ID:pCDQ+qI+0
お子様向けと馬鹿にしたものを丸パクリしたソニーですよ
200: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:39:30.54 ID:Jkhzr5/q0
鳳「デザインとコストとの兼ね合い」
PS5 約7.2㍑
PS5DE 約6.4㍑
XSX 約6.86㍑
201: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:41:44.47 ID:f1kGkRLv0
最近のテレビは超薄型化してるのにこんな存在感の塊みたいなのどこに置くんだよ
最近のテレビ台もも奥行き短いのが多いし
202: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:42:37.55 ID:rLM9/cdqM
吸気に必死すぎてダストキャッチャーまで
つけなきゃならんダメ設計なのに.......w
203: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:43:31.46 ID:GERsEPJmM
テレビ台に突っ込もうという発想がすでに怖いわ
常識ねーのかよ
204: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 02:46:05.68 ID:Kx0Xyp500
あえて家電をイメージしたデザイン(恐らくは空気清浄機、というかまんまだろ)らしいから
床に置くのが正しいのではないか
209: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:04:57.39 ID:EPuDcMWSM
ホコリは地面に近いほど吸う
電源ケースはどこでもいいどうせちょくの外排気だからどこでもいい
煙突効果はロマンで実際は効果なし覚えとけ
210: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:10:37.99 ID:UshekIWkM
空気清浄は空気中に漂う塵や埃を吸う
それが答えですよ
211: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:11:37.01 ID:E8wk7scM0
最近ケース買ってないから詳しく知らないけどまた上に戻った?
電源上が多かったのって10年くらい前のイメージなんだが
213: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:16:01.57 ID:9VRsiwr70
上に電源ていつの時代だよ
やっすいケースは確かに上にあるが
216: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:21:27.39 ID:ZE2HBsM60
電源場所はどっちもあるな。
今は前と下から吸わせてるが正圧+フィルターであまり埃は吸わんな。
負圧の方がよく冷えるけど、そこまでしなくても困ってない。
掃除めんどくさいから正圧wフィルターだけ掃除。

217: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:24:00.26 ID:r7w1hl790
液体金属冷却を採用できなかった時点でMSの技術力の無さXSXの爆熱爆音が確定した。
218: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:24:16.50 ID:ZE2HBsM60
今回の箱は掃除し易そうなのはいい
ミリねじでお願いします・・・・専用工具めんどくさい・・・・
219: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:27:10.57 ID:VPeUmKc60
誰がどう見ても設計はPS5が遥かに上だからな。
youtuber体験会の実機レビューでも無動作音と無発熱実現してるしな
220: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:30:43.34 ID:cAxvGpNf0
冷却設計のスペシャリストが作ってあの無様な本体なのかPS5
色々酷すぎるな
221: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:31:10.73 ID:UshekIWkM
エアブロアーでいいんじゃないの?
ダメ?
223: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:32:05.82 ID:UshekIWkM
oh なぜか連投になってますね
失礼しました
224: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:34:09.98 ID:ZE2HBsM60
外から吹くだけならなんでもいいだろうが
どうせ掃除するなら開けたいのだよ
230: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 03:57:58.97 ID:cAxvGpNf0
ソニー「基盤を2枚にするとコストが上がる」
XSX 499ドル
PS5 499ドル
wwww
233: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 04:03:56.18 ID:rsNDWDbK0
電源切ってる時は上からホコリが入らないようにカバー被せとけば
掃除の必要はそこまでないんでは?
使用時は排気風のおかげで上からホコリが侵入する可能性は薄いわけだし
234: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 04:04:57.09 ID:mv7vCfKU0
正直に時代遅れの石をOCして運用するためにこの形になりましたって言えよ
235: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 04:05:18.17 ID:mFnE3wf+0
クソデカ筐体でも冷却が追いつかず液体金属使わなきゃならなかった技術力凄いねえw
237: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 04:14:37.66 ID:MWx+DRlu0
「XSXより1.5倍も体積を大きくし液体金属まで採用したことで最大10.3TFを叩き出すことに成功しました!」
クソワロタ
241: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 04:38:03.20 ID:bMTMUtDA0
PS5
高さ390×幅104×奥行260
(襟やスタンドを除いた寸法なので実物はこれも遥かにデカい)
XSX
高さ301×幅151×奥行151
体積がほぼ同じ?
243: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:02:05.39 ID:0wVCPnabd
PS5の体積は家庭用ゲーム機史上最大
しかも横置きもネジ止めスタンド必須 → 定期的に外してホコリ掃除しろ
ただでさえ巨大なのに空間専有率は倍増する
こんなバカ仕様を擁護するなんて無理
244: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:05:14.84 ID:n5//JDXv0
コイツまで他社ネガキャンし出すとかよっぽど余裕ないんだな
245: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:09:02.22 ID:gwFBQU5x0
素人目にもPS5の設計のが圧倒的に優れてるのが良く分かる
246: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:10:15.18 ID:YMrY18A50
基板のコストをおさえて、その代わりにSSDにコストをかけましたで良いのでわ
250: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:31:56.97 ID:wyZCMGF50
ゴミ箱は詐欺だと発覚したよね
スペックもレイトレも互換も詐欺
コントローラーも壊れやすく
本体は発熱までやばいとかw
発売前から盛大に自爆しててわろたw
251: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:33:23.65 ID:wyZCMGF50
ゴミ箱逝ったあーw
基地外ゴミ箱信者ざまあw
www
252: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:33:46.01 ID:X3glocHC0
良かったな
お前のせいでPS5買うやつがどんどん減ってるぞ

253: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 05:52:21.00 ID:YGhTB6iB0
メカ担当責任者と会談できるくらいソニーにべったりですアピールはもうお腹いっぱいですよ。
256: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:02:03.28 ID:i+EkV4930
難度があがるから鳳には無理だし、べたな巨大化と液体金属に逃げたって話で、問題があるとか嘘つきやな
257: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:03:44.14 ID:q8jguHfg0
そもそも箱に問題があるなんて誰も言ってないじゃん
スレ立てた奴が勝手に鳳って人が喋ったみたいに付け足して捏造してるだけ
258: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:03:58.46 ID:4wmvmtsR0
その一言を言いたく無いがために
あらゆる箇所に皺寄せ行ってるのがソニーらしいよなw
こんなんただのアホですわ。
261: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:12:22.45 ID:YFYdKbIQ0
捏造して最後まで喚いてりゃ勝ちみたいになってるからな
ほんとに嘘も100回言えばの人種そのもの
267: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:54:15.93 ID:DWq068Ekp
元々の予定にない形だよなあ
コスト考えたら絶対やらない複雑さ
269: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:56:19.99 ID:srKBb2rv0
箱は次世代チップ
PS5は現行チップ
次世代の方がコンパクトで冷やしやすい
同じサイズなら熱持つのはどっちだろうなw
271: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 06:59:24.58 ID:X+emVnEh0
ベイパーチャンバー、2枚基板仕様、52CU構成APU
コストは確実にXSXの方が上だから値下げ合戦になったら負けるなこれ
277: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:08:02.89 ID:wSoliU7b0
横置き時に薄く見せたいってのがテレビ台やAVラックを
想定したソニーとミニタワー作っちゃった
MSの違いなんだろうな
278: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:13:48.62 ID:leFpJ1sV0
コストで真っ先に削るべきなのは側面の白いカバーじゃないのかね?
排熱を優先して形を決めたMSと
デザインを優先して形を決めたソニーの
設計思想の違いは面白いな
279: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:14:37.08 ID:ojNOuPzZ0
2枚基盤は1枚に出来る可能性はあるのかな?
APUはさすがにコスト下げにくいね
280: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:16:35.03 ID:9T6bPUTr0
PS5はそこまで競ることなく負けるよ
そもそも性能面で廉価版のXSSと大差ないんだし
281: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:18:07.33 ID:sp+NKOvl0
バカ逆神がこう言ってるなら安心だわ
次もPS5の圧勝で決まりね
283: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:22:58.94 ID:ZrAGZUQ00
1枚基板に放射状に並んだメモリ
まさに美しい
あんな基板みたことないやろチカニシ
287: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:32:19.00 ID:M3+3Be2hM
下位互換ソフトなんだから当たり前
レイトレオンのネイティブ4K60FPS専用ソフトだとどうなるのか見たいなー
あっそんなソフトないか(笑)
288: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:32:59.73 ID:wSoliU7b0
体積が問題になるのは主に占有スペースだから
曲線が多用されているから実際の体積が小さいと言ってもな
とはいえ同じような形だった前世代と違って形状が
結構違うからどちらが置きやすいかはまた別だな
289: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:36:58.73 ID:X+emVnEh0
PS3で互換のPS1タイトル動かして稼働音小さい、発熱してない!って喜んでる人大杉でしょ…
290: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:42:55.40 ID:ojNOuPzZ0
ただねぇ
「性能面で廉価版のXSSと大差ない」とシラフで言っちゃう人見ちゃうとがっかりなんだわ
292: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 07:51:39.39 ID:IqRt3ci80
放熱的には横置きがキツイ。
天板に大穴あけないと自然なエアフローは発生しないけど、安全上、天板には大穴はあけられないし。
XSXの縦置き構造は放熱的には合理的。
ただラックに収納するためには横置き必須なのよね。
303: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:08:54.40 ID:pCAmLQ4XM
熱設計に関してはMSのほうが数段上だからな
ソニーには難しくてもMSがそうとは限らない

306: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:12:20.43 ID:O4yd9Ndh0
ぶっちゃけ箱のコスパの良さが光ってるんだよな
MS本気だなって思う
310: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:17:38.57 ID:zdc+Hy4gd
箱SeXの構造は中卒のアホでも思いつく素人設計で
とてもハードのプロが作ったように見えないもんな
311: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:17:48.60 ID:pCAmLQ4XM
前から後ろに流すPS5ならそのとおりだな
箱くらい意識した設計なら別の話になるけど
313: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:22:25.48 ID:IqRt3ci80
ものは言いようで、横置きで問題なく放熱できる構造なら縦置きでも問題なくできる。
横置きで問題なく放熱できる構造にするためにそれなりコストをかけましたよ、ということ。
316: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:26:12.89 ID:pCAmLQ4XM
1行目2行目はわかる
それがなんで3行目につながるのか1ミリも理解できないが
317: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:26:50.01 ID:5KHkDJ8vp
鳳「アクティブファンがある状態での煙突効果は誤差」
あまりいじめてやるなよw
318: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:27:59.31 ID:GQTQ1QiQa
PS5こそ縦が長すぎて入れれるラック限られると思うんだが…
うちのラックはXSXならスピーカー入れれるとこに入るけどPS5は無理
縦短くして幅が広い方がまだ良かった
319: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:29:50.24 ID:FaVo6jo70
GKがバレバレの嘘ついてまで必死に箱のネガキャンしてるの見るとPS5は相当な地雷なんだろうな
322: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:34:11.87 ID:3E/+r6bF0
一番下に電源があり
その電源の熱を上方向に抜くとかなら
馬鹿げている箱
323: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:39:55.95 ID:bXd2eN8f0
プロの目から見てPS5は芸術品ともいえる設計だ
それに比べて糞箱SXは幼稚園児の工作レベルの設計だよ
こんなもので勝負になると思っているんだからMSは哀れすぎる
来年にもソニーに買収されるんじゃね?
329: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:50:42.90 ID:ZD4mR2KP0
箱X=ケース入りトレカ
PS5=裁断前のトレカ
330: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:51:06.13 ID:JxJnWTeJ0
>横置き時に薄く見えるようにしたい
薄いか?
332: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:51:21.86 ID:GeKZqqB5a
あと暖められた空気って膨張して軽くなって上に上がってくんだから煙突の効果が低いってのには疑問しか感じないんだけどな…
XSXの構造は理に適ってると思うんだけど
334: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:54:08.23 ID:GeKZqqB5a
だよね
一枚どころじゃなくてサウンドカードとかキャプチャーボードとか数枚ある人も結構いる
335: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:54:16.89 ID:gjsBVpqDr
薄く見えるだけで厚い
撮影は薄く見える自慢の横置き時の視線方向からのみwww
338: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:55:33.19 ID:6GbsjTk2M
その効果がファンの効果に対して誤差レベルって言ってるのが理解できないの?
339: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:56:53.76 ID:Je3UZxyUd
オンボードに比べてグラボ搭載はコストも熱処理も難しいって合ってるやん
341: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:57:54.70 ID:gjsBVpqDr
物理法則に逆らって上から吸気のペナルティ分よりは効果ありそうだけどな
342: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:58:05.00 ID:Ii1SGSuF0
マザボとグラボで基盤2枚だろ、電源の基盤も別、音響に関してはUSBDACで外に出す
オーディオ関係は基盤を分割するようにしてるな
343: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:58:44.40 ID:JhVQsYxh0
熱を持ちがちなCPU部分とGPU部分を分離するのは分かるよ
でもSXはAPUだから別にCPU部分とGPU部分を分けてるわけじゃないだろ
大きなメリットがあるわけじゃないのに採用してるからアホだなぁと

344: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:59:16.10 ID:GeKZqqB5a
だからそのファンも直径15cmはある大型使ってて風量もあるプロペラファンにしてるのがXSXでしょ
345: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:59:32.41 ID:TpYNHWel0
そもそもPS5の設計者に「XBOXの設計どう思う?」なんて聞くなよ
「XBOXも素晴らしい設計だけどPS5の方がいいさハハハ」って言うしかないだろ
346: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 08:59:46.01 ID:TXtqUUrUd
Xboxはベイチャンバー使ってコストかけてきてるやん
PSはコストカット優先ww
347: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:00:16.60 ID:GeKZqqB5a
SSDが熱持つからそっちと分けてあるんだと思うんだけど違うのか?
348: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:01:39.08 ID:royLU81r0
XSXは素晴らしいなんて一言でも言ってたらこんなスレ立たないわ
やっぱりソニーの人間ってクソだわ
349: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:01:48.09 ID:bTUYlkq10
2つに分けて分けた間にきっちりと設計された巨大ヒートシンクが入って
中央に空気通してるから熱問題ないだろコストは絶対上がってるけど
351: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:02:22.19 ID:6GbsjTk2M
意味が分からないけど、そもそもインタビューではXboxの話なんてしてないぞ
仮に煙突効果が凄いなら横置き出来ない事になるし
353: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:02:58.84 ID:EN6o8zDvM
XSXは基板の大きさを縮小するためにわざわざセパレートにしてる。あれが一枚もんならPS5よりさらに巨大になって、エアフローも困難になる。折り曲げてコンパクトにしてるようなもんだね。だから力技なのよ
354: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:04:05.08 ID:GeKZqqB5a
MS自身は縦置き推奨してるってのは見た
そもそもそこまで熱くならないから横でも使えない事はないみたいだが
357: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:05:01.18 ID:IaAqaB1F0
問題は中央に空気通してることだよ
肝心のAPUのヒートシンクの風量が足りてない
360: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:07:08.83 ID:IaAqaB1F0
箱のやつはPS3のパクリみたいな設計だけど
根本的にファンの位置がおかしい
363: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:08:22.13 ID:bTUYlkq10
ゲーム機最大レベルの13センチの巨大プロペラファンで風量足りなくなるのか?
PS5のシロッコファンより風量絶対多いぞ
366: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:10:32.83 ID:GeKZqqB5a
あとしてなかったな
煙突効果でってのはPS5での話みたいだ
367: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:10:42.39 ID:IaAqaB1F0
いやお前PS5のサイズのファンなんかみたことないだろ
あれの風量を予測できるやつなんかいねえよ
368: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:11:06.73 ID:WC9ZNohj0
関係ないけど、vitaとか基板3枚に分けて、ギチギチに詰め込んでなかったわっけ?
あの詰め込みには、ソニーらしさを感じた
370: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:11:53.59 ID:IaAqaB1F0
煙突効果なんて無意味
そんなもんで冷却間に合うならファンなんていらんだろw
377: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:18:13.93 ID:sp+NKOvl0
ていうか据え置きをそこまで小さくするメリットってなんだよ
378: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:18:16.16 ID:n5//JDXv0
この隙間に突っ込んでも
PS5は月一ペースでダストキャッキャーするために引っ張り出すんだろ?
結局上に置くことになるよw
379: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:19:39.88 ID:LNmB8EIdM
サーモグラフィで計測できるのは筐体の表面温度だけどな
385: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:24:38.50 ID:Z2oAsWrd0
二枚の基板で挟まれるヒートシンクはかなり高くついてそう

389: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:28:33.94 ID:saIn/Ajed
重要なのは風が一直線に抜ける構造になっているということ。
391: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:29:44.67 ID:saIn/Ajed
慰問だから下手なヒートシンクなんかよりもクソ高いはず。
392: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:29:53.35 ID:sp+NKOvl0
否定してもええんちゃう
結果爆音で不便なことになってるし
398: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:35:27.18 ID:JhVQsYxh0
ついついゲーム機の上にパッケージだとか本だとか積んでしまう人も中にはいるだろうから
やっちゃいけないことを明示するためにも必要な実験なんじゃないかと思うよ
399: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:36:07.27 ID:WC9ZNohj0
16cmあればxboxは15cm角だし入りそうな気がするが……
400: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:37:50.96 ID:PwXUGcuMd
この取材した時はMSが熱検証発売前に解禁させるとは思ってなかったんだろうな...
402: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:39:38.34 ID:GeKZqqB5a
小型化したら爆音は聞いたことないな…
本体の大きさ関わらずPSは大体初期の型番が爆音になり易いってのが今までの流れだし
405: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:48:15.69 ID:saIn/Ajed
言い訳してるけど、実情は2年前にはほぼ出来てた筈の製造ラインを破棄して作り直しにしたくなかっただけだろ。
406: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:48:51.12 ID:royLU81r0
ソフトで上塞いでも54℃にしかならんって地味に凄くない?
排熱に関しては完璧なんじゃないか
409: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:51:02.63 ID:CetmzXm8d
海外はxbox sxの爆熱問題は解決したみたいだね
検証が拡散されたから
411: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:53:19.16 ID:1rMKc/ZW0
無能集団が作るとクソでかいヒートシンクを付けても冷えずに、液体金属塗るしかないレベルの爆熱
産廃にしか見えん
412: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:56:25.44 ID:mcwAYhBy0
しかも横置きしてもスタンドつけたら箱と大して変わんねえからなw
413: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 09:56:47.58 ID:JhVQsYxh0
液体金属は新型SXあたりでMSが嬉々として真似してくる気がするわ
415: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 10:07:55.37 ID:AhX+j92u0
ベースの直径は、箱Xと一緒の15cmだっけ、スペースは取るね。
417: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 10:16:15.49 ID:RjpW+JYCM
液体金属なんて製造に自信がないと真似できねーよ
2年もかけて準備してきたんだから新型でも使うだろ
ヒートシンクのコスト減らせるわけだし
418: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 10:18:59.69 ID:E8wk7scM0
MSの技術が数段上ならSurface Proの熱暴走問題いい加減直してもらいたいわ
何世代にも渡って問題抱えててユーザーとしては困ってるんだが
419: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 10:19:12.91 ID:pCAmLQ4XM
使ってあの規模だからな
そもそもの設計思想が間違ってるとしか
421: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 10:36:35.28 ID:JhVQsYxh0
より小型化できるメリットがあるから使い続けるかと
そういう明確なメリットがあるのにMSだって指くわえて見てるだけとは思えんね
422: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 10:39:22.32 ID:saIn/Ajed
縦置きでも横置きでも箱より場所を喰う。
縦の場合は後方と上のスペースを広く確保しておかないと、上から吸気して後方に排気する仕組みだから排熱が吸気に取り込まれる。
426: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 11:13:01.76 ID:zRfIh/Y70
PS5は製造コスト減、組立コスト増
XSXは製造コスト増、組立コスト減
どっちがトータル低コストなんだろうか

427: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 11:19:42.11 ID:FA09wmeS0
基板コストはPS5の方が高いと思うよ
SoCやメモリはクッソ高価な高多層基板が必要なんよ、配線数がメッチャ多いから
PS5は1枚モノだから相当高い
XSXは片面の小さな基板だけ、反対側はI/Oなので安い
431: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 11:38:07.55 ID:RjpW+JYCM
体積じゃそこまで変わらないらしいし
実際の包装箱のサイズはどうかな
432: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 11:43:42.98 ID:MrS8cKT90
液体金属は熱伝導率を上げるだけで小型化には無関係やぞ
液体金属塗ったら温度が下がるとか思ってるヤツいないか?
436: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 12:05:30.68 ID:EvoAcvkv0
排熱効率が上がれば温度条件を満たすために必要なヒートシンクのサイズは下がりその分小型化できる余地が生まれるだろ
熱を発する部品の実装密度も上げられる
438: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 12:23:41.42 ID:4ypNJc8Y0
箱はもう開封動画きてたしそれ見ると梱包も小さかった
歪な形のPS5はどうかなぁ?
439: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 12:26:49.20 ID:MrS8cKT90
液体金属の仕事はヒートシンクが熱くなる時間を早める事だけやぞ
その熱はヒートシンクが自力で処理しないと溜まってく一方で一線超えたら熱暴走
発熱量も排熱量も液体金属では何一つ変わらんのに、何で液体金属使ったら
ヒートシンクが小型化できるんや
442: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 12:44:27.57 ID:JhVQsYxh0
熱伝導率が上がればヒートシンクへの放熱ロスが減るから
同じファン同じヒートシンクを使っても
グリス使用時の熱伝導率が低い場合と比べて冷却効率は遥かに上がるだろ?
つまりはグリス使用時と同程度の効果を見込むなら
液体金属を使えばファンやヒートシンクをもっと小型化できるってことだ
443: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 12:49:44.43 ID:n5//JDXv0
同価格で性能でも負けて小型化でも負けてるのに
液体金属使ったから小さくできただのコスト削減できただの言われても
ならそれ根本から失敗してるよな?としか言いようが無い
449: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 13:35:10.07 ID:y+/VEPhM0
まあ排熱はトータルのバランスなんで小型化つうより最適化
売り文句としては小型化というのが聞こえが良いからどこもそう言うだけ
わしら客なんだしメーカーのいう事なんてポジティブに捉えすぎんのも間抜けやぞ
453: 名無しさん@必死だな 2020/10/17(土) 13:50:50.02 ID:33cxaGY/M
シロッコファン使っての、低クロックのリファレンスモデルのGPUくらいだろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602861530/
技術者が他メーカー貶めないと技術自慢出来ないとか末期やな
- 関連記事
-
-
【悲報】PS5のボイチャは常に録音される盗聴機能付きだった!PS4でもすでに実装済
-
サーニー「RDNA2製品版にはソニーの提案した技術が採用されコンシューマではPS5独占になる」
-
ソニー「Xbox Series Xは熱処理に問題がある!静穏であるはずがない」←PS5が爆熱だと認めた
-
【ソニー倒産】アナリスト「PS5を出したことでソニーは毎年1500億円の赤字を出すことになる」
-
【1年で寿命】PS5はRDNA2を常時フルブーストで稼働させ最新PCを越えるグラフィック性能だった!
-
コメント
ストーブって素手で触れるのか
どんなストーブなんだと思った
前科2犯(PS4/Pro)持ちじゃん。発言を真に受けちゃいけない。
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
急上昇ワード2chまとめブログ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
World Best News
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
いろはにアンテナ
なんでもまとめアンテナ
良いサイト100選
驚きの白さあんてな
なんでもなんでもアンテナ
ヒーツアンテナ
テトラアンテナ
あっちゃあんてな
5chまとめサイトのまとめ
情強!良まとめ速報
みーアンテナ(´∀`)
ゲーム速報まとめアンテナ
まとめーる
5chまとめアンテナ
2chまとめのまとめMM
2GET
2ch まとまと
ぷぅアンテナ
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法