【1年で寿命】PS5はRDNA2を常時フルブーストで稼働させ最新PCを越えるグラフィック性能だった!

液体金属のTIMを利用しようとしたのは、メインプロセッサー(SoC)の動作周波数が高いものの、ダイが小さく、熱密度が「非常に高い」(鳳氏)ことに起因する。特にゲーム時のSoCの熱密度はPS4に比べて、「はるかに高い」(同氏)。それは、PS5のSoCは、「ゲーム時は基本的にほぼフルパワーで動作する」(同氏)からである。そのため、TDP(Thermal Design Power、熱設計電力)の値とゲーム時の発熱量は「ほぼ同じ」(同氏)。一方で、PS4のSoCでは、TDPギリギリで動作することはまれで、ゲーム時もTDPの数割の発熱量だという。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/04707/
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:29:30.39 ID:eHZfgwFF0
別にスレタイ通りに頑張るのはいいけど
そうやって頑張って、差をつけられるのが絵でしかないのかと
7: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:32:26.30 ID:l3lt72se0
RDNA2なら常にフルパワーで動かす必要は無い件
10: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:38:38.84 ID:31+OtQyrd
そりゃNAVI10riteとか言う旧世代の遺物を使ってるんだから、
フルパワーで回さんと4kとかむりむり
しかもハードウェアレイトレも積んでないんじゃな
11: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:39:28.79 ID:vmOelaQsd
爆熱全力ブーストやっても最大10.28TFlopsでまったくXBOXの12TFlopsに届いてないのが泣けるよな
結果、爆熱低性能ハードに
16: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:42:23.89 ID:LYv7Id6Zd
はい、以上レイトレがどういうものだかわかってないやつの意見でした
20: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:46:59.81 ID:gzVR6HCY0
顔真っ赤にして、液体金属が必要な程の爆熱爆音を放ちながら死に物狂いで必死に走ってやっと10Tflops(笑)とか笑えるよな
その横を冷たくて静かなSXが普通の顔で平然と走っててしかも余裕で先に行ってるという
21: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:48:19.37 ID:Klp0Yo5zM
まぁPS5がNavi22なら液体金属グリスなんていらなかっただろうなw
26: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:51:04.64 ID:eZUyDL8fM
AMDは最初のRDNA2発表の時も次世代機で素晴らしいものになるのは次世代のうちの1台だって言ってるんだよね
27: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:51:54.88 ID:nEspT3sH0
セックスボックスシリーズセックスオナニーし過ぎーーーーーーーー
30: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:53:52.26 ID:eHZfgwFF0
手に入れられたらちゃんとサーモグラフィーで撮影するから安心なさいな
31: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:54:38.12 ID:wq/zuBDC0
初めからフルパワーってもう次世代機って感じが全くしないな
PS5ポンコツすぎだろ
32: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:55:18.32 ID:0otWKgAJd
箱もスペック足りてないからフルパワーだろw
34: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:56:50.37 ID:jeWo9Bo00
スペック足りてないからフルパワーとか日本語大丈夫?
35: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:58:42.18 ID:q6S8wu7lH
液体金属って最低5年くらいは交換なしで大丈夫だったりするの?
36: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 11:59:23.95 ID:0otWKgAJd
何が?可変解像度使ってる時点でスペック遊ばせる余裕なんか無いぞ?
それとも12TFLOPSは実際には使えないんですかね?
38: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:00:11.78 ID:kjPV0YHDr
フルパワー限界まで使い切って1440/30のEPICデモwww
少コアで未使用コアの残りも限界まで使い切って、TDP限界まで熱々にクロックアップしてるから伸び代ゼロ
40: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:00:55.94 ID:fqeTX6Xt0
常時フルとかすごすぎだろ
耐久性とかもしっかりしてそう
47: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:06:57.94 ID:0otWKgAJd
箱のダートもダイナミック4Kとダイナミック2Kだぞ
48: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:08:21.30 ID:dwbgBN8kM
これから数年動かすハードなのに最初からフルパワー出さないと箱について行けない感じなのか…
51: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:11:09.30 ID:0otWKgAJd
龍7のXSSなんてロンチからフルパワーで900pじゃんw
54: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:12:55.80 ID:uH4PH+/9d
あらま
箱の方がトレンドから外れたいびつな構成ってことだね
55: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:13:16.06 ID:N/zFoZS80
これ見るたびにバラバラにしちゃってどうしようと途方にくれてるように見える。
58: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:16:03.03 ID:lDHKHhTM0
PS5のGPU性能低すぎでフルパワー出さないといけないって事かな!?雑魚すぎひん?w
61: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:18:34.30 ID:pb83tEQ30
仮にスレタイ通りに常時フルブーストできたとして
寿命短くなるならごめん蒙りたい
63: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:18:58.10 ID:inMVsaYq0
PS5は液体金属による冷却でまだまだ性能を上げられるからな
専門家も保証している

64: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:19:03.63 ID:Epji6Arza
標準クロックだとXSXにボロ負けだから仕方ない
65: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:19:11.09 ID:U/XwFXuf0
液体金属グリスなんて使うような環境にならないよって投げられたものすら使わないとどうにもならない
フルパワーは嘘じゃないってのはわかる
68: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:20:09.89 ID:gsQCh+bLa
全力出してるのにXSXのラインに到達できないんだから完全に失敗ハードだろこれ
常時フルパワーのせいで冷却も大掛かりになって本体巨大化、漏れたらヤバい金属グリス使ってようやくあのデカさに収まってるとか終わってる
69: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:20:16.92 ID:0otWKgAJd
逆に箱はフルパワー出せないから可変解像度や可変fpsにしてんのかw
どっちにしても箱の悲報やんw
71: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:22:22.65 ID:pb83tEQ30
金属グリスでは誤解が生じる
ソリッドに固まるやつもあるから
少々面倒でも液体金属グリスとかかねばならない
73: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:22:51.76 ID:WoqZzXY8M
低スペの石を限界ギリで回しても
定常クロックのSXに2割以上負けるの悲しすぎない?
75: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:23:20.87 ID:pUArye4mM
ブーストしても箱SXよりGPU2割若年層性能低いんだが
76: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:24:34.65 ID:AUkw0+0ld
ロンチからフルパワーだと来年以降やばくない?
PS5ハブきちゃう?
77: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:25:05.46 ID:0otWKgAJd
チカニシの頭はVega出したAMDみたいな頭してるな
78: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:25:47.49 ID:XJGMb8JC0
フルパワー出してダイナミック4Kって糞ダサいと思うw
79: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:25:52.37 ID:pUArye4mM
半導体に魔法はない現実見ようよPSハードファン
81: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:26:39.59 ID:XJGMb8JC0
痴漢ソニー戦士(チカニシ)の頭は、確かにそうかもなw
82: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:27:14.57 ID:inMVsaYq0
PS5は可変クロックで思いのまま性能が上げられるのに糞箱固定クロックだから低性能でどんどん性能が落ちていく
83: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:27:32.59 ID:XJGMb8JC0
え?フルパワーの限界値でダイナミック4KのPS5さんにはもう伸びしろないじゃんw
86: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:30:00.76 ID:VZ9/dVNc0
なんでPS5がゴミだからって箱も一緒にしようとするの?
87: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:30:35.40 ID:pb83tEQ30
CPUの殻割りでやるのと
グラボのコアとヒートシンクの間に液体金属を仕込むのとでは別物だから
そういう点を考えると
PS5は面白いことをやってんなと思わなくもない?
88: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:31:11.03 ID:+evyEcHJa
常時フルブーストで稼働できるなんてどこにも書いてないんだが?
89: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:31:15.78 ID:0otWKgAJd
ロンチからYAKUZA7が1440p可変60fpsなのに何処に伸びしろがあるのw
91: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:35:06.33 ID:fJTkgGu5M
面白いとは思ってるよ、まあCSで冒険する必要あるのかな?とも思う
デザインもね
化粧板って工程の最後に持って来れるから、あのふっくらした曲線は化粧で隠す内部部品の仕様が結構ギリギリだったのかな~とか
95: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:38:09.92 ID:hHBGM+Gfp
AMDのRDNA2は2.5GHzという話だから、絞り出したというより、むしろ抑えた方かも。

97: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:40:31.05 ID:VAGwDi2+0
SXに性能が大分負けて無理してRDNA1をオーバークロックすると言う当初からの予想どうりですね
98: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:40:32.99 ID:pb83tEQ30
確かにwww
ポリゴン数を宣伝してたな!www
105: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:46:22.48 ID:OKHwbb9Zd
本来のRDNA2ってかAMDの設計思想が単体クロックは抑えてマルチタスクで処理性能を上げると言う思想
インテルは単体クロック勝負
PS5がAMD基盤なのにインテル思想かつOC前提なのが異質
106: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:46:39.99 ID:DeN3pvrx0
でもさ、現行のGPUでps5に勝ってるやつってほんとハイエンドだけじゃん
107: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 12:48:59.88 ID:YJywUhvJa
これから冬だからいいけど
夏場の猛暑でどうなるやら
110: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:00:04.33 ID:hHBGM+Gfp
ps4の時は、そこそこのデスクトップpcにps4価格以下のビデオカードを挿せば圧勝出来たけど、今回はちょっと厳しい感じだね。
111: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:05:54.19 ID:Cj/1laY8p
RDNA2は高クロックかつキャッシュクロックも同期とか効率重視だぞ
むしろSE2基据え置きなのにクロック低くてCU盛ってる箱だけ浮いてる
112: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:11:42.44 ID:6zSDWObX0
実行性能見ると箱SXはRDNA1のリネームで間違いないっぽいな
114: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:17:15.60 ID:z1URNtW60
ゴミステもゴミ箱も発売前からゴミ確定は大草原不可避
115: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:24:48.71 ID:Ra7sYiM+H
真のRDNA2ってのってRTX3000に対抗する奴なんだろ?
そんなのが乗ってるわけ無いだろ
117: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:28:51.44 ID:7z1i93CDa
PS5さんって
箱根駅伝のランナーの横で
歩道を爆走して一瞬だけランナーより早く走れて
やったぜ!ってガッツポーズしてるようなタイプなの?
118: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:37:17.58 ID:z06Oe0Q7M
レイトレ付けてVRS付けてメッシュシェーダー載せたリネームなんてないよw
119: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:37:38.21 ID:fMJW00nY0
フルパワーで10Tflops(笑)とかどんなギャグなのかと
122: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:47:17.75 ID:VtKP45JA0
こっちは起動からトップギア全力だってのに澄ました顔してるSeriesXが許せねえ!
123: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:48:54.42 ID:sApcNhWKM
もう2じゃないって結論出たのにまだやってんのか
124: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 13:50:42.29 ID:ZbXi3ZNA0
RDNA2では当たり前のクロックだかから
低クロックなSXがRDNA1改だったってこと
128: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 14:15:29.23 ID:5JH3kPk9M
XSXのクロックが1.8GHzでも52CUだからな
36CUのPS5だと3GHz以上出さないと勝負にならんよ
130: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 14:35:10.45 ID:ZbXi3ZNA0
SXは低クロックで行くならPS5の倍のCU積むべきだったな
CUが1.3倍程度じゃPS5以下の実行性能にしかならないしな
低クロックなだけに
137: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 15:32:46.39 ID:hHBGM+Gfp
2.6GHzで並ぶ計算だな。
意味なく数字を盛らないようにしよう。
138: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 15:38:24.24 ID:bpBR7Hr0p
XSX公式はちゃんとRDNA2搭載って書いてあるけどゴミステはそこんとこどうなの??

139: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 15:44:07.09 ID:4/1GaCUhp
公式サイトにRDNA2 basedってちゃんと書いてあるだろ文盲かよ
144: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 15:53:30.94 ID:HodWLLl2p
ゴミステに搭載されるのはあくまでRDBA2の偽物なわけで、本物と比べて何が追加されているのか、もしくは何が削られているのか、それがはっきりしない限りお話にならない
まあソニーカスタムじょ都合が良い話ならドヤって仕様公開するだろうし、隠し通すならやっぱりそういうことだってこと
145: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 15:56:27.84 ID:MRNoSCEY0
ヒートシンクに熱を伝えるのに液体金属採用って
初心者の質問なのですが液体金属って水みたいに
サラサラしてるの?それとも粘性のある物体?
146: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 15:56:47.70 ID:tSK+46QNM
RDNA2はAMDとMS共同開発でソニーには卸してもらえなかったからね。
型落ち品をお情けで名前だけRDNA2の括りにいれてもらっただけ。
名前だけRDNA2の嘘をカバーするために爆熱OCは必須。
それを中心に設計しちゃったからあんな醜いデザインなんだね。
150: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 16:09:39.82 ID:HodWLLl2p
単純な話、ライバルより凄いもの作ったら自慢して自慢して自慢し倒す、それがチョニーって会社だから
それなのに、最近ゲーム機に関してはえらい大人しいですよねー
151: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 16:14:06.10 ID:tSK+46QNM
おとなしい???
ライバルに劣ってるから勝ってる勝ってると嘘で塗り固めようと
必死に喚き散らしてるじゃん。
154: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 16:45:43.49 ID:inMVsaYq0
液体金属で冷やすから256倍フルブーストくらいまでいけるらしいけどね
155: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 17:03:24.66 ID:koNNUvKL0
実は最初から界王拳つかってた悟空みたいだな。
159: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 18:40:31.21 ID:U/WbQebw0
液体金属グリスが気になるヤツは
「リキプロ」「クマメタル」でググってみん
161: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 18:52:50.03 ID:U/XwFXuf0
すげーなソニーは未来に生きてるよ
タイムマシン持ってんだもんな
163: 名無しさん@必死だな 2020/10/15(木) 19:16:58.80 ID:ZbXi3ZNA0
これがRDNA2ね
tps://i.imgur.com/SqBngHA.gif
164: 名無しさん@必死だな f="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/10/15(木) 19:18:53.45 ID:OKHwbb9Zd
いやいやそれだとクロック高いのにOC前提で10tfpsしか出せない説明がつかんやろ
166: 名無しさん@必死だな f="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/10/15(木) 19:48:15.88 ID:fy3y/Pz20
丁度一年前くらいのRX5700で次世代機のつもり
167: 名無しさん@必死だな f="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/10/15(木) 20:51:18.50 ID:Ie6dmm8uM
FLOPSは理論値でしかないぞ。CU×クロックで計算してでてくる数字がFLOPS。CU数積んだXSXは有利で、CUが少ないPS5はクロックで稼いでもXSXには及ばない。そんだけの話。
168: 名無しさん@必死だな f="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/10/15(木) 22:09:43.21 ID:oz5yDJjK0
しかも理論値がピーク時な時点で不利なんだよなぁ
170: 名無しさん@必死だな f="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/10/16(金) 03:05:22.36 ID:cHl8y4UH0
あのさぁ
PS5は液体金属でいくらでも冷却できていくらでもクロックアップできるんだよ
糞箱みたいな低性能ハードと比較するな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1602728758/
保証期間の1年がちょうど終わるころに製品寿命を終えるわけかw
- 関連記事
-
-
ソニー「Xbox Series Xは熱処理に問題がある!静穏であるはずがない」←PS5が爆熱だと認めた
-
【ソニー倒産】アナリスト「PS5を出したことでソニーは毎年1500億円の赤字を出すことになる」
-
【1年で寿命】PS5はRDNA2を常時フルブーストで稼働させ最新PCを越えるグラフィック性能だった!
-
ソニーさん「PS5にクイックレジュームは無い!しかし複数のゲームを同時進行する人はいない」
-
【話題】SIE伊藤氏「PS5は考え抜いた美しい設計に重きを置いている。高品質で完成度の高い製品」
-
コメント
その熱を放出するのがファンの役目
轟音だろうなやっぱ
双方とも機器の欠陥で訴えられてるハードの信者が言ってるのが滑稽過ぎるw
発売後にフレームレートやら解析されたらどうにもならんのにな
xboxやらSwitchに欠陥あれば騒ぐ。
PS持ってた時代、問題あったとき事実を指摘するだけで他機種の信者扱いしてきたのはゴキだけ。
PS3の互換外しを指摘すればPS2を買えばいいだけとか抜かすし、その理論ならPS4の互換いらねえじゃん。なんでついてんの? なんでPS4についてこなかったの? なんでPS1-PS3は互換してくれないの?
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
ヌルポあんてな
まとめたった速報 まとめアンテナ
まとめくすアンテナ
アニメ・ゲーム速報
まとめクロラ
モトジアンテナ
まとめーる
無理難題アンテナ
2chまとめのまとめMM
2GET
BestTrendNews まとめアンテナ
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法