【爆熱】PS5のチップが液体金属を使っているのは普通のグリスじゃ放熱が追い付かないからだった!

なんだ、爆熱確定じゃねーか・・・・。
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:14:07.53 ID:hFjlxXjd0
もうどっちでも良いよ……
食いつき良すぎだな、このネタ
チャウチュールかよ
8: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:22:45.42 ID:Ewg03K41a
半導体なんて量産されれば単価下がるんだから、
製造工程を面倒くさくする方が長期的には損なのに、
なんで無理してクロック上げたんだろうな?
9: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:26:01.04 ID:gN6mLvgp0
液体金属の開発を始めた2年前にプロジェクトスカーレットが発表されたからに決まってんだろ
10: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:26:19.70 ID:RfLuNZK00
箱が12Tflopsなので、さすがに8Tflopsじゃまずいと思ったのでしょう。
で無理くりクロックアップしてなんとか二桁台の10Tflopsにしたと。
11: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:28:49.19 ID:Ewg03K41a
それで歩留まり落ちたり、製造原価上がったら本末転倒じゃね?
12: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:31:15.90 ID:gN6mLvgp0
ハードを売るためなら会社も潰すって実績のあるところだからなぁ
13: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:31:42.16 ID:7IFNGy3b0
何もせずに即死するか、大量出血しながら延命するか
中の人のキャリアに関わってくるから延命しかないね
15: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:40:03.65 ID:9nUuDvtm0
チカニシ乙
これからの季節ストーブの代わりになるだろ
16: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:41:38.32 ID:UsxO6BP10
さすがに営業と上層部を騙すのにも限界があるから、スペックシート上では戦えそうな数字に引き上げる必要があったんでしょう
17: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 00:45:38.91 ID:h4f5cZsl0
そこまで爆熱OCやっても定格から1~2fpsしか伸びないんだぜ
20: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 01:16:25.14 ID:xeTR9zRF0
逆だよ、逆w
普通のグリスじゃ放熱が追いつかず、最新鋭液体金属でしか冷やせないほどの「ハイパワー」ってことだよ
21: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 01:17:24.59 ID:xqz8XVIi0
つーか、液体金属をさも大ニュースかのように喧伝しているあたり、
ご自慢の冷却システムとやらのたかが知れる
22: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 01:17:41.10 ID:eyVZm70h0
箱は実機レビューで静かでちゃんと冷却できているらしいが
デザイン優先でこうなってしまったのか?
23: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 01:17:51.53 ID:JkYQwyIcM
何がハイパワーだ
ヤムチャの1000倍界王拳のくせにwwwww
25: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 01:53:24.55 ID:Ewg03K41a
アホ乙
箱1SXに比べてかなり低性能のチップ使ってるから、
無理のあるオーバークロックが必要になってるだけだわw
ぶっちゃけ、耐久性や不良品率にも影響が出るレベル
28: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 02:21:12.39 ID:HID4fs0c0
これが魔法の液体金属出ない限り熱が物理法則無視して消えたりしないからな
無茶なOCして出た熱は液体金属を介してヒートシンクに移り、ファンで空気を送ってその空気に熱を移して室内に排熱される
冬はまぁ温かくていいわな
29: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 02:24:59.81 ID:+tsPg+sP0
そもそも破損したら修理すりゃいいやでやってんだろうが250度までシリコングリスですら対応出来るのに液体金属ということはそれ以上ってことだろ。劣化したらコア燃えるんじゃね?w
34: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 03:12:59.27 ID:cr7vPWPz0
熱伝導率
水銀 8.30 W/(m・K)
ガリウム 40.6 W/(m・K)
これで常温で気化する水銀なんて使ったら笑う
35: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 03:27:36.16 ID:WHPjuz8m0
水銀なら鼻からキメられるPSだなw。
ハイにはなれずに灰になるがな…。
40: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 06:04:03.11 ID:CkG23lRG0
箱は高価なベイパーチャンバーじゃないと排熱追いつかなくて採用したみたいだね。

42: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 07:45:00.20 ID:PH7cUWQo0
この前の体験会だと
・ファンが回ってる事に気づかない
・手を当てると少し風が吹いてる程度で熱さは感じない
だったはず、どうなってるんだろうなマジ
43: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 07:51:12.14 ID:Ewg03K41a
PS5の動作クロック周波数でそんな排熱で済むなら、
箱1SXのチップの方が無茶苦茶オーバークロックができることになるわw
44: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 07:51:53.73 ID:ItDeRPaG0
実際PS5の開発キットじゃ発熱が問題になってクラッシュするからスペック落とさないと行けなくなった
って前に騒いでた
47: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 08:07:30.98 ID:vX8wsOt90
これぞ正に安物買いの銭失いそのまんまなんだよね
パーツスペックをケチって性能を絞り出そうと無理をするから
通常の冷却では追いつかず冷却性能を上げざるを得なくなる
如何に冷却しようとパーツを酷使する事に変わり無く
耐久性がガタ落ちするのは明らかだよ
49: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 08:12:39.49 ID:Ppz38qWy0
0か1かの話をしてんじゃねーんだよ馬鹿
型落ち品を無理やりブーストしてるせいで普通の設計じゃ排熱が追いつかないほど高熱になるから
こんな常用すべきじゃないもの使ってまで冷やさなきゃいけなくなってんだ
50: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 08:13:24.70 ID:Ewg03K41a
結局、PS5は箱1SXと同価格にしかなってないからなw
当座のコスト削減にすらなってない
56: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 08:55:43.15 ID:rXM9Rwx0M
現状が液体金属メジャーじゃないからわざわざコストかけるなとか
アホの発言でしょ
これから当たり前になるかもしれないぞ
57: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 09:50:35.76 ID:cM36S4y90
そもそも半導体チップとヒートシンクが密着しない隙間を埋めるためのものだろ
62: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 10:52:16.04 ID:5dp/XMIS01010
「殻割り」とかでググってみ
定格クロックで動かすならどうでもいいんだけど、ブーストクロックやオーバークロックでピークパフォーマンスを出し続けようとすると熱伝導材が極めて重要になってくる
まーそもそもそんな限界パフォーマンスを追求するPS5の設計ってどうなんだって話もあるが
63: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 10:53:06.50 ID:R4daTZGe01010
少なくとも数値的に意味が無かったら導入しないだろ
自作であんま推奨されないのはコスパが良くないのと取り扱いが多少めんどくさいから
それよりかはヒートシンクや水冷を大容量化した方が手っ取り早い辛さ
66: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 11:06:55.11 ID:EYuk6jS601010
あまりにXSXと性能差がありすぎるから
こんな無茶をせざるを得なくなったっていうだけ
69: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 11:12:23.48 ID:PH7cUWQo01010
PS5の実機って、まだファミ通とかですら見てないんだよなー
70: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 11:12:33.50 ID:N2iianox01010
OCの肝は冷却だから正解
金属のアレだと10度くらい通常より下がるらしいので過剰なOCに必須
71: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 11:14:22.30 ID:R4daTZGe01010
分解動画を見た感じだとCPUのとこが液体金属を入れる用に専用設計になってるくさいけどな
75: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 12:30:49.09 ID:QFNxIkqT01010
無能が設計したからクソでかいヒートシンクと液体金属つかわないと熱が逃せないだけ
76: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 12:34:01.01 ID:0R2Pj5bMd1010
4年後には、液体金属?なにそれ?
つかわないよ?ww
なデザイン一新したPS5出るからね、、
77: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 12:40:29.59 ID:RsLU58Hs01010
入れ替わるのは何年か先に出るかもしれないPS5PROになるときだろ
78: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 12:44:11.65 ID:RsLU58Hs01010
開発キットでは少し古いCPU・GPU使ってて廃熱が実機より多かったとかでね
新型出るときなんて大抵、開発機材が間に合わないと思う
81: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 14:08:37.96 ID:8WVSeE4Xa1010
技術音痴杉
PS5のCU数は36基しかなくて,箱SXの52基に比べて3割以上も少ねえんだよw
マイナーバージョン違いではなく、グレードが明らかにランク違いのチップなんだよww
素の性能で言ったら、PS5のチップは箱SXのチップの69%の劣化品
82: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 14:10:13.89 ID:E0tdTpp+01010
液体金属っていうかあの巨大ヒートシンクに極厚ファンをみると
発熱も凄いけど冷却もちゃんとできるんだろうなって思える
あのデカい本体の半分は冷却機構なんだし

83: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 14:11:14.46 ID:L4/Z0w1Er1010
SXの数字なんかに惑わされずに定格でやってれば本体小さくできて399ドルで売れたんじゃねえのかな
84: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 14:37:20.14 ID:5sQ+CPLI01010
PS5は常時ブーストモードで10TF引き出すからな
次世代の液体型金属を発明したわけ
86: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 14:41:00.31 ID:/IyVvn1H01010
本来なら、巨大なヒートシンクとCPU冷却面とを
一体成型で作りたかったんだろうけど
泣く泣く分離する事になったので、少しでも熱伝導率を高める為に
水銀使ったのかなぁ、と
90: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 15:22:00.26 ID:f0zdaVQ501010
そこまでやってもライバルが定格でゆるゆる回してるのに届かないという。
94: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 16:18:15.66 ID:A8mccBE601010
なぁ箱X互換発表どうなってんだよ?
PS5は99%以上確定したぞ????
95: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 16:24:42.87 ID:niW4EqHI01010
物凄い逆鞘だなこれ
ヒートシンクだけで普通は3000円くらいで売ってるレベル
96: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 16:31:58.10 ID:BcFMDc1J01010
ソニー「情弱のソニーハードファンは騙せても普通の人は騙せなかったか…」
99: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 17:09:39.61 ID:heyinHkh01010
高くても50円程度かな
そっちより液漏れでショートさせて
破壊させない液漏れ対策のほうがコスト高いでしょ
103: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 17:33:56.38 ID:heyinHkh01010
もともと8TFを10TFにするんだから
爆熱するよ
いまは世代変わると一気に差がつくよ
NVIDIAのRTXシリーズの世代違いでどのくらい違うか
調べてみ 全世代持ちは顔ひきつって笑うからw
104: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 17:49:32.75 ID:CkG23lRG01010
xsxも安価なヒートパイプでは性能足りなかったからベイパーチャンバー使ってるわけで小さくするためにかなりコストは掛けてるよ
105: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 17:56:22.31 ID:HID4fs0c01010
両方の原価は知らんがその結果が結果似たような値段で驚異の性能差
106: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 18:14:06.76 ID:CkG23lRG01010
xss 299$
ps5 399$
xsx 499$
そんなにxboxが圧倒的かな?性能でもコスパでもいい勝負じゃね?
109: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 18:21:18.43 ID:CkG23lRG01010
xss 299$ 4TFLOPS 75$/TFLOPS
ps5 399$ 10TFLOPS 40$/TFLOPS
xsx 499$ 12TFLOPS 41$/TFLOPS
性能あたりの費用を算出すると、xssは論外、xsxもps5には届いてないな。財布と嗜好で好きなの買えばってレベルだと思うけど。
114: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 18:37:28.82 ID:cr7vPWPz01010
PS5DE版はコスパ良いってことを強調してるけど
49.9$/TFLOPSのPS5ディスク版は何で抜いたの?
ゴミだから?
115: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 18:45:00.33 ID:/392uz4o01010
発売前からなかったことにされるPS5ディスク版かわいそう。
116: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 18:48:31.31 ID:M3WM6x4a01010
DE版って確か13%くらいしか出てないって話だよな
80%以上はゴミなんか、やべーなPS5
117: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 19:03:00.88 ID:yIhfaO36p1010
そのゴミよりずっとゴミなxssは産まれることを望まれてる?
124: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 19:17:52.37 ID:9zKR3e+va1010
頑なにクーラーつけないのはなんなの?
Switchも外付けのやつ買ったけどクーラー分パーツ浮かせてんの?
125: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 19:20:15.30 ID:L4/Z0w1Er1010
カタログスペックでSXとの差が激しいと売れなくなると勘違いして技術者を苦労させた冷却機構
127: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 19:30:05.47 ID:CkG23lRG01010
何でやたら自分が選ばない方を貶めたり、ゴミ扱いしたがる人が多いのかねえ。
自分はxsxもps5deはすでに予約済みで楽しみしかない。xsxはmsfsとパスに期待してる。ps5は専用タイトルは今のところ考えてないけど、mhwやgtavが快適になったら嬉しい。

129: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 19:46:28.34 ID:jypWsVxY01010
DEしか出さずに比較しといて今更どっちも買うから中立とか臭すぎるわ
132: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 20:09:30.42 ID:D95KBgvjM1010
おいおいソニーは液体金属なんて特許取ってねえぞw
液体金属が流れ出ないようにする技術の特許を取っただけだ
雑魚キーパーかw
141: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 23:26:39.75 ID:5vP5VZSk0
液体金属グリスでググったらサジェストで劣化が出る
あとはわかるな
142: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 23:29:11.34 ID:Flkt7BV40
PSファンから見ると、水銀体温計とかとんんでもないオーパーツなんだろう
145: 名無しさん@必死だな 2020/10/10(土) 23:52:05.19 ID:veK30B0b0
PS3の失敗も社長の椅子をめぐる権力争いが大きな要因のひとつだったし
ソニーは内部の出世競争が会社自体をおかしくしてるよな
148: 名無しさん@必死だな 2020/10/11(日) 00:07:22.00 ID:AAH63kHq0
それをしてるのが箱SSだね
149: 名無しさん@必死だな 2020/10/11(日) 00:08:44.11 ID:JzB9c+SpM
正直スリム出るまで手が出せなくなったあの大きさ見て
誰がどう見ても完全に設計失敗してるじゃねーか
152: 名無しさん@必死だな 2020/10/11(日) 00:46:57.39 ID:nGbrp/Vv0
ディスクレス版の方がソフトの出荷単価が高いだろ、その差額でもとをとれる計算じゃね
154: 名無しさん@必死だな 2020/10/11(日) 00:53:09.23 ID:sskXKMYc0
坊や…発言はちゃんと調べてからしようね
ブーストって常時できないんだよ、それにね
液体金属は旧世代から存在してたんだよw
ちゃんと調べてから書き込みしようね
笑われちゃうゾwwwww
156: 名無しさん@必死だな 2020/10/11(日) 01:47:24.04 ID:jN/StZr10
つうか、普通の半田のソルダリングの方が効果あるんじゃ?
159: 名無しさん@必死だな 2020/10/11(日) 05:52:45.16 ID:zO2zcZp30
PS5より速いRyzenやCore iですら、液体金属なんか使わなくてもじゅうぶん冷えてるのに
なぜかPS5で使うと魔法の薬のような扱いになるw
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1602256195/
次世代機ごとに発熱量が上がっているので発熱量が上がるのはあたりまえ。問題はPS5が発熱量をどうやって回避してるかが問題。本体外側が冷えてるから爆熱じゃないって事にはならなくて、それって爆熱が発散できなくて本体内に篭ってるってことなんだよな。
- 関連記事
-
-
【ソースあり】 PS4の寿命が尽きたソニー!E3撤退PS5もローンチ失敗でゲーム事業も撤退
-
【悲報】PS5ローンチ『ゴッドフォール』ファミ通の120fpsはデマ、実際は30fpsがやっとのクソゲー
-
【爆熱】PS5のチップが液体金属を使っているのは普通のグリスじゃ放熱が追い付かないからだった!
-
スイッチ「ゼルダモンハン出ます」Xbox「ゼニマックス買収ファースト23社」PS5「中古禁止金属グリス」
-
なんかさ・・・PS5って始まる前からもしかしてガチで終わってない????
-
コメント
なのでゴミもこれまで以上に溜まるのでゴミ吐きスペース確保したPS5
爆音でゴミ掃除しても熱で実行スペックは更に落ちるなw
通常8TFLOPSからどこまで落ちるか見ものやねw
完全に生贄やん
そのうえ熱でさらに不安定になるハード相手に
サードにどうゲームを作れというのかw
そう遠く無いうちにPS用ゲーム開発は切られそうだね
をどう割り振るかだけの話、冷却もその範囲の熱の冷却が出来ていれば無問題。
PS5がどれだけ電気を食う判らないけど、PS4PROの初期型よりは食わない事は確定しているので、
PS4PROが冷却出来ていればPS5も問題ないんじゃないかね?
XSX爆熱動画出ちゃって必死やんww
まだ爆熱とか言ってる阿保いるのか。
実機も出せないPS5が何言っても説得力ねぇは。
悔しかたらDFあたりに実機送れや。
もうXboxより低性能てバレてるけどな。
熱がしっかり外に出てるって事ではあるけどな。
同じダイに8コアのCPUまで載るAPUだとダイサイズの割に非常に熱くなる
だから糞箱はGPUがRDNA2であるにも関わらずRDNA1レベルまでダウンクロックしてる訳
ダイサイズあたりに対しての発熱量は実装規模とかリーク電流考えても前世代の比ではない
問題は糞箱は熱くない上に静音という報告あって※欄でも言われてるが
排気が熱くなければ理想的な熱交換がされてない可能性が有るって事だな
ダウンクロックで大幅に発熱を抑えられてるか静音性のために冷却性を犠牲にしてるかどちらかだ
スレ画の爆熱ゴッドフィンガーって液体金属を加熱してる設定だったんだな
ダウンクロックで大幅に発熱を抑えられてるか静音性のために冷却性を犠牲にしてるかどちらかだ
PS5は熱いので理想的なのか
>>静音性のために冷却性を犠牲にしてる
それだと本体が相当熱くなってるはずだが
めっちゃくちゃ規制だらけの開発機ハンズオンしか出来ないPS5の心配でもしてたら?
お前は毎回嘘の技術しか語らんよな
冷却効率等の関係で1チップSoCにされてるけど中身はMcMで繋がれてるだけの完全カスタムでAPUとは何の関係も無いしダイサイズも全然違う
Xbox Series X SoC Specで検索すれば明らかに違うのが解かるしAMDのスペックシート見ればRDNA2の方がCUが多くなった関係かクロックが下げられてるのも確認出来る
いい加減バレてるからなwww
無知のYoutuberや言われたことだけしか書けない
国内マスコミにも触らせない徹底ぶりやw
裏も底も見せずになw
xbox憎しで書いてる、まともな精神じゃないって自ら発表してるようなもんだしねえ。
日本で真っ当にXBOXが売れないのは貴方みたいな人が居るからだろうし。
サンドバックになれって言ってるなら成りすましとしか思えないな
自覚的にそれを肯定出来る人生って物理面でも精神面でもかなり質が低そう。
貴方は誰? 愛すべき家族はいる? ご両親は貴方を愛してくれたと思う?
そう言うところが頭おかしいって思うぞ。まあ、頑張れよ。
被害者意識を持ちながら意味不明な嘘をネットで流してると自覚がある人も相当だと思う。
終わりが近いわ。
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法