【朗報】PS5、決定ボタン「×」は、システム設定での変更不可に

プレイステーション 5では「×ボタンで決定」が統一される――。
PS5の体験レポート記事が各メディアで次々と解禁されるなか、「決定ボタン」についての地味に大きな変更が「○ボタンで決定」に慣れ親しんできたプレイヤーをざわつかせています。
ねとらぼ編集部でもソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)に問い合わせたところ、「“×で決定”は事実で、システム設定での変更もできない」と判明しました。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2010/05/news126.html
ネットの反応
6: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:17:29.87 ID:7n/6WZNN0
これで任天堂だけが決定外側になったわけか
まあ携帯機はそのほうがやり易いから統一難しいか
10: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:28:42.63 ID:74+B47lgd
PS5ってなんかいい情報ないの?
っつーぐらいなにもないよな
11: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:31:31.06 ID:7n/6WZNN0
PSは中途半端な互換のせいで配置とかでかい変更できないんだよな
グラフィックだけ次世代で操作性はいつまでも初代
12: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:37:00.19 ID:R91qX7TD0
俺スティームの設定で逆にしてるけどな
共産主義国家じゃあるまいし、コンフィグすら無効とかアホかよ
15: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:42:53.76 ID:VLtznGBD0
日本人を切り捨てサードはMSに買収予定
ソニーが一人で噛み付いて自爆してるだけ
太平洋戦争から何も学んでないなw
17: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:43:20.97 ID:w9jzEAtr0
メーカーにも推奨するならマルバツの位置変えるくらいの覚悟は見せてほしかった
27: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:50:39.76 ID:AEIfpmTi0
「はい」が×で「いいえ」が○。ここ、PS5じゃそれが常識。
わかるかい?
28: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:52:14.21 ID:7ULRVgGY0
あつ森はリバース強制だぞ
洋ゲーは元からノーマルしかない
選択式も含めてリバースに拘ったのが任天堂で
他はその巻き添えを食らった状態
30: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:55:42.94 ID:dEzxXjiw0
元々チェックマークの代用として
コンピュータでは文字コードとしてアルファベットのXを使ってたから
その名残でコンピュータではXがチェックマークの代わりに使われることが多い
31: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:56:05.13 ID:x0L8PmZk0
PS、X両方のコントローラー使ってる奴なら即座に対応できると思うが、PSしか使ってきてない奴には混乱必至だな
32: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:56:09.94 ID:7n/6WZNN0
カメラ操作なのにキャラ視点基準じゃないとややこしいって(^q^)かよ
34: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 04:59:46.58 ID:7ULRVgGY0
決定ボタンもカメラも要は多数決なんだよ
主流が向こうで作られてしまった
38: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:16:58.22 ID:AcKcarG6K
ドンキーコング64でのバナナフェアリー撮影思い出したわ
うまく撮るとチェックマーク
うまく撮れないと×マーク
39: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:17:48.30 ID:7n/6WZNN0
適応できねー奴は進化の邪魔だからいらねーって事だよ
42: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:36:42.09 ID:FYBjcuEa0
システム設定で変更できるようになるまで買わん
proが出ても同じ

43: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:39:39.35 ID:BgpQ5WMD0
箱コンでAの位置が決定なのはまだ普通で良いけど、×で決定、〇がキャンセルは無いわ
セーブしますか?
×はい 〇いいえ
馬鹿仕様としか思えないw
46: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:43:26.34 ID:QLLLDzx70
必要な犠牲だった
GCの不統一で風変わりなボタンだって結局使ってりゃ慣れるだろ
47: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:46:50.80 ID:FvyIFKFr0
アメリカ企業SIE「ジャパニーズはセカイにアワセテクダサーイ」
49: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:50:37.96 ID:dkys6Nj5a
バツがチェックだからとか言われてるけど現地で普及してたハードと同じボタン配置にしただけらしい
50: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:52:10.34 ID:dRktGLs9d
プレステ洋ゲー特化の箱化の象徴的な出来事だな
51: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:52:17.89 ID:gnEM2Rn80
そもそも外側派は任天堂が始めただけで
SONYもそれを踏襲する必要はなかったんだよな
52: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:52:24.69 ID:EqzS6HLP0
ゲームキューブはむしろ合理的な気がする
ど真ん中にドンと鎮座する大きいボタンが誰が見てもメインだし色まで変えてあるしな
53: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:55:10.27 ID:KJu1AOCU0
なんだよこれ…
本体設定で変えられるから問題ない!ってお前らあんなに言ってたのに
55: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:58:19.64 ID:yhIDk4e40
悲報にしたがってるのはいかにもゲームやってなさそうな任ノ者だけ
56: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:58:30.67 ID:/1kJ8+lgp
下のボタンで進んで
右のボタンで戻る
に慣れてるからそんなに深刻な事なのかってなるわな
57: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 05:59:00.75 ID:qqm9xoan0
現状Switchと箱コンが一番混乱する
ABは少し意識すればイケるけどXY誤爆しまくる
58: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:01:14.47 ID:FvyIFKFr0
もう○△□とかってアホなこだわりはやめてABXYにすりゃあいいのに
59: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:09:03.02 ID:unnYtq3F0
PSは日本だけSFC配置まねたのが問題で
はじめから国内外で統一してないのがおかしい
一番常識的なのはメガドライブ6Bパッド・サターンの配置なんで
そもそもニンテンのファミコン配置も違和感あるのだが
それはそれとして統一はされてるわけで
60: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:13:41.81 ID:4N9ak1/H0
任天堂は自分の規格を継続
箱も自分の規格を継続
PSだけフラフラフラフラ
真似するしか能がないからこうなる
芯がないからこうなる
62: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:17:24.28 ID:6xS1Z5oj0
しばらくは混乱しそうだな
そのうち慣れるやろか
64: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:18:58.65 ID:am3BAF5G0
いや、下手にコンフィグできるとそれはそれで混乱するんだよな
なのでX決定に統一するのが正解だと思う
あるいはこのタイミングでABXYに移行するかだけど、それは影響が大きすぎるだろうな
X決定で影響するのは日本限定なんで
74: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:28:34.35 ID:3UY2I0d/0
トップメニューでソフト選ぶ時も、×で決定になるってことなのか。
その手のソフト内では慣れてたけど、それは慣れないな。
今からでも×をチェックマークに変更したらいいのにわかりやすいだろ。
75: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:28:56.97 ID:FvyIFKFr0
SIE「お前らのガラパゴス文化とかしらねーよ」
ってことですね
77: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:29:41.09 ID:qqm9xoan0
まあSteamさんとももっかい折衝してもろてプラグアンドプレイ徹底してくれ
本体はまだ要らないけどコントローラーは買うぞ
81: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:35:48.02 ID:hpc7lU4b0
sonyと任天堂はABXY配置をこの先選択できのこるのか
83: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:37:06.56 ID:unnYtq3F0
箱○版の月下は中身が日本PS版なもんだから
タイトル画面でA押してゲーム内メニューに入り
そのまま再びA押すとタイトル画面に戻ってくる面白仕様だった
84: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:37:16.09 ID:3UY2I0d/0
PS5から変更すりゃ良かったのにね。
○△□ベースで×は不定的イメージだからロゴデザイン的にももともと見映え良くないと思ってたんだけど。
88: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:40:02.23 ID:GmhNiaoD0
任天堂と同じ配置が良かったから今までPSを買ってた
今後は買わない
買うとしても箱を買う
90: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:44:13.51 ID:FvyIFKFr0
PSの日本離れがいろんな意味ですすんでる象徴的な事例かな
92: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:45:04.36 ID:hpc7lU4b0
switchはスマホ準拠でいいえはい順にすれば
BA配置でも何とかなるのか
YXはどうにもならんが

93: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:45:48.86 ID:3jk7lUzk0
グローバルスタンダードに合わせたと言えば聞こえはいいが
日本のこと見てないよね
94: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:46:18.96 ID:FvyIFKFr0
電気とかのスイッチで ○=OFF -=ONってのが多いからじゃね
96: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:46:44.64 ID:EWWzy4bur
予約始まった後にこんな情報が出てくるってのがヤバイわ
98: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:51:20.22 ID:BJGrkUhn0
あー〇基準なのか、マイナスに見えるから点くイメージが湧かないんだよね
99: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:51:22.80 ID:u0iKS/xu0
さすがソニー
記号には国境がなくすべての人間が受け入れられる素晴らしいものなんだから日本は我慢して受け入れるべき
101: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:52:21.59 ID:346rc/f30
ジャップはどうせ本体だけ買ったら満足おじさんがほとんどだからどーでも良くね?
102: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:52:40.22 ID:AT8pj7I4d
□が空欄でノー、×つけてイエスならまだわかる
しかし◯がノーってどうしたら理解できるのか‥‥海外のテストの採点とかどうやってんだろ
103: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:53:25.23 ID:7n/6WZNN0
そもそも×いれたの失敗だろ
☆
△ □
〇
記号ならこれで良かった
107: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:55:39.14 ID:TIseE0LHM
?朗報でしかないが
現状の混在してる状態よりはるかにいい
108: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:56:43.98 ID:Xfpj4AGT0
別に変える必要なんかないと思うんだがなぁ
やることなすこと全てヘタレ
109: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 06:56:54.83 ID:346rc/f30
もうSIEはアメリカ企業だし当然の仕様なんだよな
プレステ=日本企業と思ってるジャップw
110: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:00:03.18 ID:mS5nm1bud
決定×固定ならキャンセル□にできるの?
スマホのアプリなど左にキャンセル、右に決定という配置が多いからそれに合わせたいという考える人もいるのでは?
112: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:01:11.44 ID:BJGrkUhn0
まあSIEにとってはPS5で日本はソノタランドの一部になるだろうし仕方ないか
115: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:02:40.77 ID:gnEM2Rn80
他社と同じにしたくないなら
任天堂の外側が決定を踏襲するべきではなかった
116: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:03:27.69 ID:k3cVxaOw0
Switch ドリフト
PS5 ×決定
おっ、これは流れるか?
117: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:05:18.56 ID:UJ2aCDTy0
これは朗報だな!
PSは国内と海外で決定ボタンの位置が違ってたし・・・
逆にスイッチはどんな感じなの?
PSのように国内と海外で決定ボタンの位置は違うの???
119: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:12:20.10 ID:Nu5PGile0
右決定はグリップの無い板状デザインのときに有効で
グリップあるデザインは下決定がいいポジションだと思うのだけどね
任天堂も64やキューブのときは、より内側に配置してたし
120: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:12:32.80 ID:B6XmmuRx0
正解した箇所にだけチェック入れて採点する 間違ったものにはそもそもチェックもつけん
123: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:16:59.96 ID:phQUb3zsM
何度でも言うが記号の意味がどうこうじゃなくて位置の問題なんだよ
一番押しやすい下のボタンが決定ボタンってだけの事
124: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:17:08.77 ID:HFul12jpd
真面目にゲーム内で○キャンセル徹底してハード側でキーマップ変えられればいいだけだと思うけど
これでなにか不都合あんの?
125: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:17:28.21 ID:JMWXj8Lea
コンフィグ無しにする理由が謎過ぎる、そんなの変更させろよ
128: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:18:34.23 ID:Svphcrzc0
それならボタン配置も変えてくれよって感じなんだが
130: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:19:37.36 ID:2UyyymRPd
本当にソシャゲ落ちしたジャップに報復したいだけのハードじゃね
131: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:19:41.42 ID:YOy3KVX4d
「海外では×がチェックだからそっちを決定ボタンにする」って話自体はまあわからなくもない
単純にあの位置のボタンが決定なのがあり得んわ
×を決定にしたいなら□と×の配置入れ替えろ
134: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:20:19.00 ID:Nu5PGile0
あっているところにチェックをつけるか
間違ってるところを〇で示すか
どちらか
△とかないから1/2とか書くらしいな

135: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:20:34.49 ID:tyOobEWl0
そのやりとり何度やる気だ
ハードで変えるとそのためだけにゲーム内操作まで変更になってしまうと言ってるだろ
分かりやすくいうとストリートファイターなら中Pと中Kが逆になる
決定キャンセルを変えるというくだらない理由の為にな
139: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:23:22.16 ID:5fZOJnS1d
任天堂も箱もあるわけで位置は今関係なくないか
○いいえが受け入れられるか慣れられるかだけ
145: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:27:04.66 ID:ei2T3GZ90
日本ユーザーの方見てなさすぎて笑うしか無い
146: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:27:18.54 ID:CkCP+5Ted
え?格ゲーならその後にソフト側のキーコンフィグを変えればいいじゃん
二度手間だけどそうすればメニューだけ入れ替わって小k中kは元通り
キーコンフィグできないゲームで変な組み合わせになることはあるかもな
147: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:27:33.73 ID:YOy3KVX4d
○だの×だのAだのBだのなんて結局ボタンに割り当てられる便宜的な記号に過ぎないし何より大事なのは結局配置
そして記号に振り回されて配置がクソ化するのはクソ
149: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:28:34.14 ID:hQYZrGSG0
ボタンの位置の問題じゃなくて×がはい◯がいいえになるのが文化的におかしいって話なのになんか噛み合ってない奴いるな
160: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:34:51.35 ID:Sm7uhJ4A0
老害が吠えてるな
時間が経てば統一されることのありがたみが痛いほどわかるだろう
それがなぜ分からんのだ
161: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:35:20.69 ID:Nu5PGile0
XBOXは後発だから
むしろ箱がPSに習ったんじゃね
163: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:35:54.73 ID:A8kAkI+Y0
下っつーか外人にはあの記号で一番はいを連想するのが×やったんやないか?
位置じゃなく
下がAの箱が出る前から海外PS1は×がはいでしょ
164: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:36:45.78 ID:WE82Jofma
それはお前がセガや箱で遊んだ事ないから
配置なんてすぐ慣れる
166: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:37:18.46 ID:Nu5PGile0
PS4の一番売れてる地域に合わせたんだけどな
167: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:37:22.72 ID:/bha1LBGp
赤がポジティブなのは中国
欧米では警戒色
どっちをメインに置いてるか分かるね(´・ω・`)
168: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:37:47.21 ID:XyeaYuW20
今までのゲームもパッチで全部海外仕様に直すべき
そうすれば不満も消えるよ
169: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:38:04.45 ID:3akuH499M
おそらくメガドライブの影響
海外ではGENESISの名前でSUPER NINTENDO(スーファミ)並みに大ヒットした
172: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:40:16.57 ID:k3cVxaOw0
メガドラとサターンは両側決定だしゲームギアは右決定だよ
177: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:44:15.27 ID:gnE1AHNva
サードはキーコンフィグくらい
つけてくれるだろ
178: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:45:09.42 ID:TE+Cb5SyM
これは大混乱になるわ
日本だと文句しか出てこねえ
179: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:45:24.07 ID:mUI5dXTQd
AB入れ替えでゲーム内が変な感じになるなんて誰もやらない過疎ジャンルの格ゲーくらいでしか味わったことないけど
大体A決定、アクセスBキャンセル、回避系に統一されてて入れ替えれば自然とメニューとアクション両方入れ替わる
180: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:45:41.62 ID:U0mIY+rpM
サターンは純正パッドが6ボタンで
ABCと横に並んだボタンが
A or C…決定、B…キャンセルなので
普段は特に意識することなくC決定Bキャンセルで操作してたな
181: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:45:48.82 ID:rKMiZpGOd
シンプルに日本切り捨てだよな
Switchとマルチされたくないからか?
182: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:45:55.66 ID:A8kAkI+Y0
ソニーはサードにも要請していくらしいがな
まあ国内だけでやってるような零細サードは気を利かせそうだが
183: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:46:20.65 ID:hXI9bQVSa
ゲーマーは手元なんて見ないから配置は問題にならないんだよな
任天堂機でQTEやらされる方がよっぽど辛くてABだけじゃなくXYまで逆で脳が壊れる
186: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:48:29.33 ID:Qd0nLxMo0
箱出る前から海外のPS1は丸キャンセルだったんだろ
188: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:49:37.56 ID:EsMbjCcO0
一級建築士が設計した家のドアがおかしいと言う人はいない理論
189: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:49:45.48 ID:GOlUR9FF0
決済メニューで突然逆になって間違って購入するトラブル回避のための変更らしいから
中小がソニーの推奨無視するのは相当な度胸が要るぞ

190: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:50:24.14 ID:1vGpgsyX0
心配すんな、人間は案外なんにでも慣れるもんだ
191: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:50:37.45 ID:U0mIY+rpM
箱○でMHFが出た時、最初は確かB決定Aキャンセルだったっけ?
でキーコンフィグで入れ替えるとジャンプと採取も入れ替わるんで
どっちにしてもやりづらい!なんて事があったような
後のアプデで決定キャンセルだけ入れ替えられるようになったと聞いた気がするけど記憶違いかも
192: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:51:01.98 ID:tP20zoiM0
そもそも赤を〇 青を×にしたのが間違いの始まりだな
青の×だから肯定的なアサインとして普及してしまって
こっちが逆に毛唐にあわせるハメになってしまった
青の〇 赤の×ならカウボーイ達も赤×ボタンに決定を配置しなかっただろう
193: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:52:21.09 ID:HBEyRCEK0
PS一筋を貫き通した根っからのPSファンにはきついwww
195: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:53:21.94 ID:Np/ZDEIm0
コントローラー議論で毎回平等にいってるが
慣れないやつのほうがおかしい
箱コンつかってたらプロコンで間違えまくる
ってことはないしな
自分が握ってるコントローラーすらわからない脳死プレイでもしてるのかよ
196: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:54:10.83 ID:Nazk80P+d
ゲーム史上国内のシェアがほとんど任天堂とPSとわかってての変更だから
相当挑戦的だよ
半分は煽りと見ていい
198: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:55:08.38 ID:A8kAkI+Y0
ゲームでは慣れるだろうがリアルの何かのタッチパネルで○×表記があったら戸惑うだろうな
慣れで逆にね
199: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:55:42.99 ID:5fZOJnS1d
どちらにしろゲーム側でコンフィグ付けても
本体メニューやコンフィグ無いソフトと並行して使うことになる
結局統一させて慣れる方がいいんだろうけど
日本人が○いいえをすんなり受け入れられるか
201: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:57:02.54 ID:Hi/nXHbCd
慣れるからそれがクソじゃないということにはならないんで
203: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:59:51.57 ID:z9vlaF4r0
それ以前にswitchも持ってたら交互に逆転することになる
慣れようにも慣れないしくっそ混乱するわ
204: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 07:59:52.12 ID:ASYmlYtCd
これって結局Switchとマルチしたいサードは面倒くさいままなんじゃないの
205: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:01:00.41 ID:MQN7kTIIM
サードに気を使ってるだけで
日本人ユーザーにそんな気を使う理由ないから。真面目に
206: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:01:03.49 ID:z9vlaF4r0
システム側でな
PS5はそのシステムでの変更を禁止しちゃったけど
208: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:01:58.72 ID:iYuLZ35A0
内部的には番号が変わるだけだよ
番号はSwitchも箱もPSも微妙に違うから今までと変わらん
これを統一したければ全部Xiunutを採用するしかない
210: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:03:12.54 ID:XyeaYuW20
屈したと言うなら海外が×決定になった
とうの昔に屈していたということになるな
212: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:04:30.13 ID:LUsfxBqOd
ボタン変更でこの騒ぎ
言うの遅すぎんだよ
互換やSSDもはよ言わんと知らんぞ
214: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:05:28.49 ID:++4hgHxAa
SIEに異を唱える奴な
日本から出て行けな
215: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:05:39.35 ID:3PYiLKo0d
直近でいうとデモンズの回避とアクセスはどこになるのって話じゃね
そこも入れ替わるって認識でok?
220: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:07:51.13 ID:unnYtq3F0
初代PS時代に海外タイトルまんまで×決定のゲームを
SCEすら国内で出してる時点でずっとグダグダだ
223: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:10:02.45 ID:A8kAkI+Y0
任天堂はずっとAが決定
ちなマリオ35ではオプションでBダッシュかYダッシュかは選べる柔軟性はあるが
224: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:12:15.49 ID:wH4SqFHG0
日本野球が規格争いに負けてストライクボールアウトの順が
ボールストライクアウトに修正されたようなもんか
変更も出来ないということは日本人だけが負担が増えるな
226: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:14:40.24 ID:Svphcrzc0
どっちが正しいかということじゃないんだよ
そもそも海外の配置ってアーケード筐体の配置をそのまま持ってきただけだし
アーケードのボタンは手に持つタイプじゃないから左から並んでるだけで
人間工学的には任天堂が正しい
海外やSEGAは考え無しの低能
229: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:17:06.02 ID:ryXCnUr/d
慣れるのはわかってんだよ
その上でswitchと行き来する時に慣れの作業を要求されるクソさに腹立つ
230: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:17:56.86 ID:ikmTSefz0
でかい変更なんだからもういっそのことABXYにしろよ
買う気はサラサラ無いけど可哀想だわこれ
231: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:18:28.13 ID:0NLKT8/+0
買う買わないの大勢には影響しないだろ
これが問題になるのは買ってからの話だからな
日本でPS5が売れなかったとしたらそれは別の原因にある

232: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:19:31.31 ID:7n/6WZNN0
PSに合わせたんじゃなくて携帯(平型パッド)と統一されてる
グリップパッドだと下決定がやりやすいが
平型パッドだと右決定がやりやすい
Wiiでのクラコンは平型がスタンダードだったからな
234: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:21:56.64 ID:VYwF0lxNa
買う気失せて来たわ。本体くそデカイ、決定ボタンの変更マイナス要素出てきたな
237: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:23:01.12 ID:Svphcrzc0
アケコンとパッドは最初から目指すものが根本的に異なる
全部一緒くたにしている海外が低能なのは明白
任天堂がコンシューマー機を開発するに当たって
アーケードとの違いをしっかりと認識して設計した
有能メーカーだというだけの話なんだよこれは
238: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:23:12.39 ID:i4/fiJEI0
規模が違うから当然っちゃ当然だけど日本市場にはもう興味ないんだなって感じ
239: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:24:10.13 ID:7n/6WZNN0
そもそもSCEが死んでSIEになった時点でそんなの過去のプライドだろ
240: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:24:20.11 ID:+fGT9W+Dd
国内軽視もここまで来たかって感じだね
ここまで実害がある形で実行に移したのは初めてじゃない?
242: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:24:49.41 ID:LQieY7fJd
カイガイカイガイ言ってた連中は嬉ションしてんじゃねーの
243: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:26:06.31 ID:LZm4kO3N0
Wiiリモコンとかこの話に持ち出すなら棒状の時点でクレーム始まるだろ…
245: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:28:16.15 ID:u2MJePzH0
×で決定とかまともな日本人なら違和感しかないわ
遊んでるだけで一々ストレス掛かりそう
246: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:28:30.56 ID:DGCs2N/dp
標準コンなんだしおかしくはないかと
例外もあるってだけ
247: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:28:49.78 ID:db4GaHLud
統一する時にどっちを切り捨てるか
そりゃジャップなんだよなあ
249: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:30:15.60 ID:7n/6WZNN0
売れない市場が足引っ張ってるんだから足切りするのは当然だよね
254: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:32:32.48 ID:DGCs2N/dp
Wiiリモコンて横持ちだと1・2ボタンだったか?
257: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:34:18.53 ID:u2MJePzH0
つまりPSだといきなり左ボタンが決定で右ボタンがキャンセルになるんだろ?
クソってレベルじゃねーな
258: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:34:33.49 ID:DGCs2N/dp
よく知らんけど海外の任天堂ハードってB決定なのか?
259: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:35:16.08 ID:idJZjcHf0
そりゃこの程度の事で買わないとはならないけど
ややこしいなて事
260: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:35:32.23 ID:A8kAkI+Y0
ただの揚げ足取りたいだけの難癖だな
そんな話してないの分かるでしょ
261: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:36:10.62 ID:1vGpgsyX0
×ボタンの上からレ点マークのシールを張ろう
これで解決だろ
262: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:36:47.63 ID:9B2wr78a0
システムでもできないって多様性なさすぎアホかよ
263: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:38:04.97 ID:DGCs2N/dp
まあなんでもいいけどこれで任天堂だけになるのか右決定は
265: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:40:10.21 ID:A8kAkI+Y0
まあなんでもいいけど昔から海外はそうだけど?
266: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:40:18.33 ID:iRb+0mp40
てか互換どうすんだ?ボタンの表示を変えるのはソフトメーカーにしかできない
メーカー支援あるのか?
268: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:43:45.83 ID:7n/6WZNN0
互換のせいで配置自体の変更ができないんだよ
270: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:48:55.71 ID:WThBY/a50
64のキャンセルは上配置のBだったな
◯×のややこしさ以外はすぐ慣れると思うけどね
271: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:49:17.45 ID:U5Zy4o5l0
メーカーの利便性を優先して
ユーザーが不利益をかぶる結果に・・・

274: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:51:46.05 ID:KCzRf+V00
サードが勝手に従来通りにするのも自由なんでしょ
275: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:53:31.22 ID:rcuKHZl00
人間工学的には
右は、主・決定・進む
左は、副・取消・戻る
277: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 08:58:11.24 ID:9aTM8OMcM
これこそノイジーマイノリティだよな
多分FF11のユーザーだけ
278: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:01:44.99 ID:/bha1LBGp
どっちが正しいとかスタンダードとかどうでもいいんだよ
気に入らなきゃ勝手に変えるから好きなように設定できるようにしろっつー話だよ
マウスのボタン入れ替えみたいなもんだろが
279: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:01:56.05 ID:azNELQvUM
これも一つのローカライズで、その手間・費用を渋ったということ
開発者もソニーへの問い合わせは英語でしないといけないって話もあったし、
次は日本語が収録されてないことや、パッケージ版は海外輸入とかで慣れなきゃいけないかもな
281: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:05:54.90 ID:qkZMo/9A0
今でもPS買ってるマニアな日本人はそれなりに順応するんじゃないの
PS2時代から離れたライトユーザーは戸惑うだろうけど
日本でメジャーになることを諦めたって印象
286: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:14:34.95 ID:9qMi5Qxrd
はい、が×なのは百歩譲ってよしとしよう
だが
◯がいいえなのはおかしすぎる異常自体だぴー
287: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:15:15.81 ID:WOVPw//D0
ソニーが日本のPSユーザーを躾けてくれるんだから
そこはありがたく受け入れとけ
288: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:15:53.48 ID:9hQoNENNp
来月から赤信号は進め 青信号は止まれ
になります!って言われてそりゃ最初は困惑するけど慣れるだろ
289: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:16:01.91 ID:A8kAkI+Y0
何が言いたいのか知らんが、海外では既に前からそうだから
292: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:18:42.01 ID:1muHY+Fg0
ライトユーザーがゲーム画面に表示される
×決定 ○もどる
みたいなの見ながら直感的に操作できるんだろうか
293: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:19:05.69 ID:7Z7gE8GS0
そもそも日本軽視って何?
SIEは完全に海外の企業なんだけど
はなっから日本なんて眼中ねぇぞ
294: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:19:32.95 ID:slfx2Udlp
開発者の負担軽減の方が優先されるほど日本のユーザーが軽視される存在になったってことやね
295: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:20:22.94 ID:tTHGkYvBp
これアスペ入ってる真面目な人はこの画面の度に一回困惑しそう
もう「慣れろ」しか言えねぇわ
296: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:20:44.47 ID:/HlDnZZP0
眼中にないというより
日本のユーザーに見捨てられたので諦めたと言った方が正しいかな
297: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:21:07.28 ID:1CZYTPEB0
設定変えれば良いとか擁護してた奴出てこいw
298: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:23:27.31 ID:PkDTtzKLd
表示されてるボタン押すだけだ
何も問題ないやろ
dbdとか一部の洋ゲーでバツ決定と翻訳されて表示してるのに実際にバツボタン押すとキャンセルされる今の方が問題だ
306: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:29:34.99 ID:qTYYWWhv0
フォールガイズで誤購入あったからな
これでいい
308: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:31:28.13 ID:m2ptEco20
折衷案で、△決定、×取消にしよう。ただし文字送りは×でやる
上下でわかりやすいし脳死で決定押してしまう事故も起きにくくなる
309: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:31:53.27 ID:zwCzeEZf0
もはや記号には何の意味もないのだから
1234にでもしたらいいんじゃないか
310: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:32:30.61 ID:p8p2zFCEr
主戦場は海外でUIも海外仕様なのに体験会は日本で日本人記者とユーチューバーを集めて開催するこの矛盾
やっぱり何か隠したい事があるんかな
311: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:33:49.04 ID:fXcx8n5hp
←S ↑O →N ↓Yにしとけとあれ程言ったのに…
312: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:34:04.99 ID:GjPpEkzBM
もうボタンに何も書かなくていいよ。何ならボタンもなくていいよ
315: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:37:24.69 ID:Z2/BP4we0
海外のゲームだとバツだけ有利なコマンド入ってるからゲーム中に蓮コンでバツ連打してると気がついたらゲームタイトルに戻されるのは笑ったな
316: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:38:05.96 ID:J4/7+Kq20
任天堂とMS→配置は違うけどAボタンが決定、Bボタンがキャンセル
ソニー→今までは○が決定、×がキャンセルでこれからは×が決定、○がキャンセル
どっちだっけとボタン確認でコントローラー見たら余計悩む人出てきそう

317: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:38:11.42 ID:cpNKkzcwM
比較
ソニー PS5でついに陥落
任天堂 位置をコロコロ変える
XBOX. 不変
やはり最強はマイクロソフトだったか……
318: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:40:23.68 ID:edBAR/9+0
変更できるようにするなんて簡単なのになんでやらんかねえ
319: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:42:35.04 ID:m2ptEco20
それはその通りだけど、今更マークの位置は変えられないのよ
指の移動を伴わない直線上に決定と取消を置くのは割と危険
320: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:43:27.09 ID:JqmowFL0d
キーコンフィグないのではなくps4のようにシステム側で×を決定にするって設定がなくなるだけじゃねーの?
キーコンフィグは普通にあるだろ
322: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:49:32.74 ID:3sKdOUouM
やはり内側決定が至高
前から分かってたことだが
324: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:51:46.41 ID:AyitzrIGd
この程度で発狂してる連中すき家で
チー牛無くなったら店で暴れそうw
325: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:51:48.62 ID:m2ptEco20
×と○が対になるなんて感覚は日本だけだからな。どうしようもない
330: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:53:49.91 ID:iRb+0mp40
〇がキャンセルって頭おかしくなりそうだ
思い切って記号かえようぜ
331: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:54:24.67 ID:XYZDQKZSp
スタート→始まり
ゴール→終わり
がゲームの中だけゴール→始まり スタート→終わり
になってたら最初だけ慣れるけど日常生活で少し困惑する事はありそう
332: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:56:00.66 ID:6hhwLrMLM
記号は記号
意味を付けようとするからおかしくなる
333: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:58:27.46 ID:m2ptEco20
逆に言えばゲーム外ではキーコンできないというわけだ
ストアで誤爆操作、あっ…
ゲーム側のデフォルトも全部これに合わせてくるだろうね
334: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:58:37.09 ID:W9F3Vmas0
順序の無い記号をボタンに割り当てた時点で駄目だったんだよ
335: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 09:59:50.71 ID:6I+/Yoaz0
この勢いで次のプレステでは左のスティックと方向キーも入れ替え頼むよ
338: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:02:44.37 ID:lkcE9qQ9d
ボタンの場所を変えろよw
あの記号はPSアイコンなんだろ?
意味の繋がりなくなってるやんw
ガイジすぎ
339: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:04:58.55 ID:HwNdfUIQd
記号の意味とか考えたこと無いわ
てかボタン自体の配置なんか変えたらよっぽど混乱するだろw
342: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:07:02.63 ID:u2MJePzH0
慣れなきゃ決定すらできないハード
それがPSなんだよね
343: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:07:27.41 ID:HwNdfUIQd
まぁ後1ヶ月ちょっとで届くし色々検証してみるわ
347: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:10:35.57 ID:HwNdfUIQd
てかX軸Y軸が染み付いてるからSwitchの方が戸惑う
348: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:12:26.79 ID:09qP0xKp0
対応してるゲームは、本体設定見て、X決定になる
対応してないゲームは、マル決定なら、そのまま
真摯なゲーム会社なら、PS5発売後、パッチで対応してくる可能性あり
349: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:13:04.83 ID:lkcE9qQ9d
バカなのか
意味考えたことないなら
尚更ボタンの配置を変更したほうが合理的
350: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:13:26.01 ID:59VR91NB0
○×クイズのゲームだけはなんとしても出してほしい
答えは○でいいですか?
はい× いいえ○
みたいな画面を一度は拝みたい
353: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:17:49.33 ID:pEvU9Izv0
○=NO ×=YES
国内PSはついに一般常識を超え始めたな()
356: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:19:36.00 ID:FYTqbiMla
決定ボタンまでもがコンフィグできるゲームで変更が確定するタイミングが解らない内はマジで混乱するから
変更不可はある意味親切とも言える
357: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:20:02.57 ID:rkPsJ5aGp
SONYがカラスは白いって言えば白なんだよ
わかってんのか?お前ら
慣れろよガラパゴスジャップ それとも躾けてやろうか?あ?
360: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:22:50.78 ID:JqmowFL0d
だろうね でも慣れ親しんだ配置のほうがいいならそうすればいいだけじゃね?
storeで誤爆操作、あ… もなくなるんじゃねーの?

361: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:23:47.56 ID:09qP0xKp0
海外を知らないバカ開発者がゲーム機を作ったら、こうなったって話ねw
363: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:26:13.62 ID:HwNdfUIQd
バカか、ボタンの位置は体に染み付いてるから余計に混乱するだろ
365: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:29:29.24 ID:ekTpQkEB0
×が決定ってことは車の運転ならブレーキがアクセルって事だから混乱するのは当たり前だよね
操作のしづらいPS5で日本人はますますPS離れしそうだね
367: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:33:25.22 ID:lkcE9qQ9d
バカか?
よそに操作性を合わせるためにかえたんだぞ?
おまえ、ほんとバカ
368: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:34:34.80 ID:aw3DFLBB0
ニューヨークへ行きたいかぁ~!
第一問 PS5のボタンは混乱する
〇(いいえ)か×(はい)か
369: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:34:45.17 ID:HwNdfUIQd
○って表示されてるのに右ボタンから下ボタンに変わったら混乱するだろアホか
370: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:35:04.95 ID:SgQDINH80
国内PS5においては自動車で表現するとブレーキとアクセルを示すマークが逆の意味になり、
更に位置も入れ替わるという事だからな。
慣れまくってる奴ほど混乱するわな。
371: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:35:26.86 ID:lkcE9qQ9d
どっちのスレでもばかりだったぜさらしてんのかw
372: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:35:28.75 ID:m2ptEco20
いや否定を表す場合もあるけど、チェックとかマーキングの意味の方が強いってことでしょう
たぶん○の方に否定の意味はまったくない
373: 名無しさん@必死だな 2020/10/06(火) 10:38:02.09 ID:wmS1NK3P0
もう記号の意味がなくなるから
ついでにABXYにすれば良かったのにな
あとボタンはどうでもいいスティックの位置をなんとかしろよボタンよりもそこだろw
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1601924384/
これ絶賛してるのは業者だけだと思う。PS5タイトルと互換タイトルとでセットボタンが逆だなんて笑うしかない
コメント
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法