「任天堂は無借金経営すげえ」 「ソニーは借金経営男らしくてかっこいい」 ←どっちが正論?どっちがオシャレ?

どうなの
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 10:57:10.06 ID:KlLwAhr10
借金に男らしさだのかっこよさなんか感じてる時点で頭どうかしてる
6: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:01:02.87 ID:WhczigZY0
生活保護受給者は借金できないもんなケンノスケ
7: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:01:17.80 ID:yQkZir7b0
今の日本が国債全く発行せずに無借金ならどれほど国が豊かになってるか、想像すればどっちが良いかなんてすぐ分かる
単純な借金とは違うのも多いけど負債1100兆円超えてるんやぞ
8: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:01:36.10 ID:fMIPRF5W0
拡大再生産は許される経済モデル
自転車操業してなきゃ問題ない
5年毎に社債が 900億⇒1500億⇒2500億 とか利子が膨れて借り換えしてるだkという
10: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:04:04.54 ID:fMIPRF5W0
ご利用は計画的に!
を正しく運用できてればな
11: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:04:47.58 ID:hJ56pbGR0
任天堂は昔借金で潰れかけて山内がビビった
そんだけ
12: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:05:27.81 ID:WhczigZY0
「借金しなくてもやっていけるより借金しないとやっていけない方が良い」って事は絶対にないので
13: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:06:07.07 ID:m0+EAWSK0
何年か前、ソニーは社会的信用があるから銀行から金を借りられる。任天堂はないから銀行から借りられない
みたいな発言してる奴を見かけた記憶があるなあ
14: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:08:29.98 ID:CDa/Fp0d0
リスクを取るか取らないかの問題ってのはあるな
15: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:08:33.89 ID:44UwFecs0
投資に見合ったリターンが見込めるなら
借金した方が得になるし
投資額がリターンに繋がる訳ではないなら
借金しない方がいい
前者がソニーの業態で後者が任天堂の業態って
だけだな
17: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:08:46.02 ID:fMIPRF5W0
利益出せる製造やサービスあるなら
規模を最大限に拡大し、在庫や余剰が出ない程度に宣伝で回す
これを繰り返せば億万長者!
原資足りなきゃ利息相談の上で最大限に借金して拡大するべき!
ってのが経済の基本モデルなので
19: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:11:09.09 ID:YxQizBCJa
1997年から2014年で78000人リストラの現実が男らしくてかっこいい
20: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:11:19.12 ID:s30NJGy60
経団連から距離とったりしてるし周りから変なちょっかい出されても大丈夫な用にじゃね
23: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:12:56.11 ID:N7qfHFjZd
PSにべったりのファルコムは無借金経営なんですがそれは
25: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:13:49.97 ID:9pl1ObzR0
これに関しては経営方針だからどっちが駄目とかないわ
一つ言えるのは拡大路線を辞めて現状維持に努める企業ゴミ屑以下
26: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:13:50.98 ID:hJ56pbGR0
経済は借金がないと生産量と消費者の資金がイコールになる
借金というレバレッジによって消費者の資金以上の生産性が生まれる
つまり世の中から借金が無くなれば国のGDPは半分以下になり、
経済は拡張できなくなる
31: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:17:46.70 ID:fMIPRF5W0
法律や規制に縛られてないんで、つるむ必要性がないんよ
税金をキッチリ払うことが社会貢献! としてるから減税も求めてないし
33: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:18:25.97 ID:DMaBF85i0
ハード設計やサーバー代をケチったりしないところがいい
34: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:19:01.55 ID:fMIPRF5W0
タンス預金してるわけじゃなくて、銀行が運用してるので
もっと回せと言われて、証券としての割合が半分くらいまで増やしてるけど
36: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:19:56.89 ID:fMIPRF5W0
PSのネットワーク部門て、あの年数千億規模の利益出すのって超ボッタクリってことやからなぁ・・・

37: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:19:58.51 ID:FtZ/0vid0
どっちにしろ内部事情を一切知らないでとやかく言う外野は確実にバカ
38: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:20:25.80 ID:0z2g7toU0
借金をできるって事は
それだけ信用力があるって事だから
39: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:20:36.30 ID:fMIPRF5W0
社会貢献・・・ というよりは、投資家への恩返しという頭おかCレベル
41: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:21:33.53 ID:uScjBqOVH
国からしたら任天堂は超絶優良企業
ソニーやソフトバンクは国賊企業だからな
42: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:22:08.21 ID:bdaRhRuY0
国がいわゆる無借金になると、実体経済から資金が無くなるな
わかってて言ってるんだよね?
43: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:22:39.00 ID:F/noX9Aq0
借金せず会社を大きくする気のない任天堂に誉められる要素は何もないな
44: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:22:44.31 ID:fMIPRF5W0
租税についてはキッチリ取り立てる法律にすべきなんだけど、経団連が・・・
45: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:23:22.67 ID:0IBWvQuc0
さすがの末尾Mだな
企業は法人と書いて人と同じ権利を与えられている
個人として考えてみれば良いじゃん
君は自分に借金がある方がいいと思う?
46: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:23:52.40 ID:fMIPRF5W0
全部門で現物で回せるというわけではないので極端すぎかと
47: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:23:54.91 ID:+R/GY6Ve0
借りている方が金融との力関係的には強力だけど無借金でやっていけるなら無理に借りる必要もないんじゃない
49: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:24:22.64 ID:sVNKf/dl0
ゲーム事業がメインの任天堂と
ゲーム事業が多くの事業のうちの一つに過ぎないソニーとの差じゃない?
ソニーはゲーム事業が駄目なら撤退すればいいけど
任天堂はゲーム事業撤退=倒産だからね、当然経営も慎重になる。
50: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:24:43.75 ID:x2NpdnRN0
そりゃまあローンとか組まない人生もいいとは思うが
52: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:25:25.92 ID:hJ56pbGR0
借金によって市場に流れるお金が増え経済が活性化する
その為に国債を国が買い上げて銀行の現金を増やす
これが所謂大規模金融緩和
54: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:26:04.09 ID:tZURXU6cd
ソニーはグループが大きいから
やらかした時に本体がケツ拭いてくれるからできる。
SCEの時の2回の債務超過が典型的。
フィットネスや財テクやアミューズメントプライズ系が本業のサードも同じ
任天堂はCSか基幹事業でこれが転けたら終わるから、石橋を叩きまくって
渡るしかない。
56: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:29:26.23 ID:s30NJGy60
博打要素おおいからなゲーム業界
下手すりゃセガみたいになるし
57: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:29:42.30 ID:4ocwZPEo0
コカコーラが借金比率が高いのは有名な話
本当に安定してればそのほうが効率良くなる
しかし御存知の通りゲーム機商売は安定とは程遠いから備蓄が必要になる
この話で変なのは、任天堂は安定してないって言うと怒る人がいることだな
59: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:29:51.76 ID:dS3fSgfN0
借金して投資して金を回すのがわからないのか
60: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:30:55.77 ID:fMIPRF5W0
カードや麻雀牌 で従業員の給与賄えてる
という時代もあってな (Wii・DSの頃まで)
資産全部飛ばすならまだ大丈夫で、それ以上の大きな損失出さなきゃ破産しようがない会社ではある
61: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:31:22.36 ID:2ORth28T0
任天堂も健康部門にどうたらやってるけど大きな成果になってるのかな
62: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:31:30.41 ID:FtZ/0vid0
なんで借金しか経済回す方法がないと思ってんのこのバカは
63: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:31:50.13 ID:4ocwZPEo0
株式会社だから、資金調達を借金でするか株でするかはそこまで差がない
任天堂は株に頼ってないという人も多いが
それなら市中の株を買い上げれば良いわけで、それをしないということは
今の手元資金は株のおかげで存在するってこと
64: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:32:15.92 ID:fMIPRF5W0
セガは 大川功 (いなくなってからはサミー) という、輸血し続ける金づるがいての会社だから、まともなビジネス出来てた時代ってほとんどないのよ
セガみたいというか、輸血できなきゃ昔から即死亡状態
67: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:33:42.90 ID:N/HkOSQY0
事業方針によるものだからなんとも
任天堂は昔の銀行が娯楽産業に辛かったことと組長がいろんな事業やってた頃に相手にされなくて銀行不信のまま借金が必要ないくらい内部留保が積み上がった
68: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:33:51.50 ID:fMIPRF5W0
ず~っと年600億円だかの研究開発費の一部でしかないのよ
リングフィットの開発秘話だったかで出てきたけど、多方面の可能性に投資しまくってるので
69: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:34:11.30 ID:jfbYPIeqr
個人経営の飯屋と全国チェーンのフード店の差だろ

70: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:35:25.76 ID:4ocwZPEo0
多角経営しないのはもちろんとして
ソフトハウスの買収をしないのは
人数だけ揃えてもいいゲームは作れないと思ってるからだろうな
それでも最近は社員増えてるけど
71: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:35:31.53 ID:N/HkOSQY0
ずっと分割拒否してるしどう株式市場から資金調達してるの?
72: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:36:13.79 ID:fMIPRF5W0
全国チェーンといっても、フランチャイズ方式で、リスクは個人経営に押し付けてるというのが現実だけどな
73: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:37:08.55 ID:fMIPRF5W0
分割も増資もしなけりゃ、機会あれば少しずつ買い戻しもしてるのがな
75: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:38:21.71 ID:4ocwZPEo0
株ってのは大昔にした資金調達だろ
返さなくても良い借金が株だ
本当に株に頼らないなら、市場の株を買い集めて非公開にすればいい
それをやるためには手元資金を使わなきゃいけない
逆に言うと、手元資金は昔株で調達したものから出来てるってこと
77: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:40:24.62 ID:WhczigZY0
つーかWiiUですら赤字にならない企業が借金する必要あるわけなくね?
79: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:41:37.97 ID:WhczigZY0
初動で赤字だったっけか
でも結局黒字になった記憶
80: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:42:34.88 ID:pHm3yFD40
借金の利息を上回る利益を出せてるなら借金したほうが動かせる額が大きくなるからありだけど
複数回の債務超過っていう実績を出しちゃった時点で
ゲーム屋としてやっていく上では無借金経営のほうがあってるな
86: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:50:36.36 ID:o/uN5HWxd
企業が金借りるのは普通のことだけど結果債務超過してるのは健全な状態とは言えない
過去に借金して破産した奴がまた金借りてるの見て肯定出来る訳がない
87: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:52:05.69 ID:RRUel4m4d
従業員が少ないからできる芸当だな。
それらは安定した売れ方するから先の見通し・計算がしやすいし。
ただCSハード事業は博打要素が強すぎる。
88: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:53:50.02 ID:CUHV8lb+0
無借金はいいんだけど、過ぎたるはなんよやらで溜め込み過ぎると社会にとって害になる
その分配当を厚くして世の中に返そうとしてる感じだけど、そんなことせずに非上場化してどんどん買収していけばいいのになとは思う
89: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:53:50.68 ID:AweI7ffw0
任天堂は無借金で拡大する理想的な経営やってるから
90: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:57:49.10 ID:fMIPRF5W0
ちゃんと事業そのものや規模は拡大してるからなw
餅は餅屋で、余剰資金は投資会社に委託して証券を回してもらうのが山内流
91: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 11:59:19.51 ID:yxu/hTnDa
娯楽企業にリスクはつきもの
ということで税金が嵩んでもキャッシュは溜め込んで損害に備える
それはそれとしてラボやリングみたいな博打はどんどん打つ
93: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:01:49.14 ID:fMIPRF5W0
年500億円のバクチ投資では足りないといわれるのも仕方ないのかもしれん・・・
あと任天堂のやり方だと、大失敗やらかしても累計損失を2000億円もしそうにないから、
運転資金たる4000億円のキャッシュ と合わせて1兆円以上は動かない死に金扱い されても仕方かもしれん
94: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:12:04.83 ID:RRUel4m4d
でかいところを傘下に入れようとすると8000億円必要だから・・・()
96: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:14:41.31 ID:RWn5FTWM0
ひとつ言えることは
投資をせず内部留保を溜めるだけの企業は発展しない
98: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:21:52.30 ID:h6wyB9k00
次代のメイン商品のための開発や研究を投資って考えられないやついるよな
99: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:23:55.81 ID:FmGcKMuQ0
優良企業であれば借金して資金を得ることで
利子以上の儲けを出せるしやれる規模も大きくなる
そういう実績があるからソニーは借金ができる
借金しないというのはやることが自社の資金の範囲となりみみっちいし
銀行から信用されてないということになる
101: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:25:06.72 ID:sYslpH6o0
任天堂は研究開発費1000億行かないもんな
ソニーMSからするとザッコなのかもしれん
102: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:26:52.90 ID:qDw/c8Did
ソニーと違って任天堂は信用が無いから借金も債務超過も出来ないだけなんだよなーw
会計わからないバカなブーちゃんwww
103: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:28:32.90 ID:/lIWD0T5a
借金してないのが凄いってのがもうニートの考えやん
104: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:28:47.57 ID:VLl+rxeu0
大企業で借金してるような会社倒産寸前なソニーくらいしかないでしょ
105: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:29:43.22 ID:1yopMrF+0
そうか、ファルコムは信用無いか-!
ほら、叩けよ。それとも叩けないのかな? ん?
106: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:29:56.99 ID:sYslpH6o0
MSアップルアマゾングーグルフェイスブックの研究開発費は兆単位
ソニーも兆までいかんが5000億ほど
頭クラクラしてきた

108: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:31:38.74 ID:LRYZspOqa
借金して事業や関連潰して自社ビル売って従業員リストラしたことある会社が保険業やっているとかギャグだと思ってる
110: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:33:27.03 ID:0Prtqu/c0
トヨタも無借金経営
そして、国内自動車産業ではほぼ一人勝ち状態
113: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:37:05.68 ID:LGi2Z3Fi0
死に体の日産と唯我独尊のホンダ以外はほぼトヨタの傘の下に入ったな
114: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:39:12.40 ID:UntVeNE9r
しかも親会社が救ってくれる保証がなかったら借金してないという
115: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:40:06.48 ID:D1WaZMCYd
ソフトバンクが借金企業一位と思うとろくでもないなーと思うドコモ茸であった
116: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:40:13.05 ID:UntVeNE9r
親会社の保証があるから借金できてるだけなんだけどねSIE,SCEは
117: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:43:31.64 ID:3oDYemwP0
国は通貨発行できるから借金なんて有ってないような
もん
118: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:44:37.21 ID:oMyO9/vtd
日本郵便とか胡散臭い商売に手を出してばかりだよな
やっぱり信用ならんわ
119: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:45:05.99 ID:gvrmHyz60
2回も会社潰して平気な顔してPS作ってるからこういう馬鹿な奴が出て来るんだよな
120: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:45:51.03 ID:4yMICd6Y0
ソニー全体でなくゲーム部門のみの開発投資っていくらくらいなんだ?
122: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:46:20.45 ID:FmGcKMuQ0
ソニー銀行で借金した金をほかの人に借金させてる
実質利子ゼロで余剰資金を使い放題
これがソニーのカラクリなんだよね
123: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:46:20.82 ID:sxZqI5gHp
リボ払いし続ける人ってマジ何考えてんだろうね
124: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:47:16.08 ID:LGi2Z3Fi0
ドコモも海外投資で大赤字ぶっこいた挙げ句、親会社に買収されるから
SBの事笑える立場じゃないんだが
126: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:51:08.80 ID:PXNToRE+0
多分家のローンかなんかと勘違いしてるのだと思う
127: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:51:31.13 ID:CFkZcmneM
別にドコモ買収はその海外事業の赤字が原因じゃないから
128: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:53:11.49 ID:0VO1BvMD0
こそこそ時限独占の交渉かけてるのが男らしいってマジ?
130: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:55:15.25 ID:D1WaZMCYd
ドコモは顧客システム障害がおきても社員頑張ってます
冗談はおいといて基本的に大企業であれば雇用を生んでくれてる方が俺は嬉しいよ
でもPSはSIEJなにやってるんだろうってのは結構思う。デモンズリメイクで久々に動いた?
131: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:55:31.44 ID:VLl+rxeu0
借金してるってことは売上と利益では会社が回っていない、つまり赤字ってことだからな
なにか利益が伸びるような対策がない限りそのまま倒産するしかない
132: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:56:36.78 ID:MK5AIuWv0
業種によるだろ
商社とかは金を動かしてリターンを得るプロなんだから、借入も多い
ゲーム企業は借金なんてないほうがいい
133: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 12:58:22.88 ID:irzFkTuF0
逆ザヤでハード売ってソフトで儲ける
コンシューマーゲーム機の基本
ソニーは逆ザヤしないとか言い出すから中途半端な状況になってる
PS6は逆ザヤ上等で作ってね
134: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:01:11.12 ID:fjsMCu5WM
ソニーは今の何倍も借金すればPS5をもっと安く売れるんだぜ
じゃあ何故しないのか。借金するとマズイからだよ
136: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:16:42.57 ID:1dawGGJ40
スレ建てた奴の精神年齢が知りたい
一桁ぐらいか?
137: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:25:48.03 ID:S0/z9LuhM
借金してるから男らしいって考えは正論ではないと思う
138: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:28:28.69 ID:F/4HCt1U0
無能集団だからな
経営センス0だし、2回潰れてるしな
139: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:28:39.95 ID:/DNxgZB30
借金まみれのクソ企業
アップル、マイクロソフト、トヨタ、グーグル、ソニー
無借金の超優良企業
任天堂、三菱自動車、ユニクロ、ファナック

142: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:32:21.28 ID:noUGGK0x0
こういうスレのときの豚はイマジナリーだの発言をしたソースを求めないよな
143: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:33:22.10 ID:1dawGGJ40
スレタイ建てた奴自身の発言に過ぎんしな
ソースも何もなさそうだが
146: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:41:01.45 ID:+M8eN07N0
こういうやつって中卒なんかな
すくなくとも社会人ではなさそう
147: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:44:11.57 ID:DfCRdvAxa
株式分割しても別に資金調達にはならないのでは?
今1株持ってる人の株が2株になる代わりに、株の価値が半分になるだけだぞ
149: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:49:17.19 ID:xk30vIfC0
任天堂の無借金経営が凄いってのは何も借金経営を否定してるわけじゃないぞ
無借金経営は借金経営より更に上のランクってだけの話だ
Lv50の任天堂がすごすぎるってだけでLv20のソニーがすごくないってわけではない
150: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:50:11.12 ID:DfCRdvAxa
株式分割→買いやすくなり株を買う人が増える→株価が上がりやすくなる→株価が上がったときに自社株を担保にして借金する
みたいなことを言いたかったのだろうか
151: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:51:05.60 ID:8O60HMs70
借金経営が男らしくてかっこいいってのを突っ込むスレだと思ったらお前ら結構真面目に語ってんのな
152: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:51:41.46 ID:dbcDMSUr0
任天堂ってクレヒス無いから将来住宅ローン組めないタイプだわw
要するに世間からの信用が無い
借金はある意味信用が有るから出来る行為なんだわ
153: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:53:25.01 ID:q8HiW/cN0
男らしいを誉め言葉みたいに使うのも大概時代遅れな
154: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:53:27.44 ID:8O60HMs70
無借金経営の会社に信用がないから借金できないって考えする人いるんだなあ
156: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:54:12.91 ID:mKPBxZLt0
分割したら絶対株価が上がるとは限らんけどね
157: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 13:55:57.51 ID:gJdKJ2Cw0
任天堂もソニーもジャパニフィケーションの象徴的なところはある
内部留保があるだけ任天堂の方がマシだが
株主還元を考えない限りGAFAMには到底なれない
このへんが日本の限界なんだろう
162: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:01:06.42 ID:YrCyHSCV0
内部留保は、別に富を貯めている訳ではない。
将来への投資の為に貯めるのは当たり前である。
投資は、人的投資と設備投資がある。
人的投資は人員整理をしてしまうと一気に崩れる。
人員整理をすると技術が劣化するのはソニーが証明している。
164: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:03:42.48 ID:jhTsYDaX0
お前は10年前からタイムスリップでもしてきたんか?
今のソニーの決算みてそれ言ってるならガイジだよ
165: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:05:22.65 ID:VLl+rxeu0
ソニーファンボーイは決算書類の見方もわからないんだな
売上が多いからすごい! くらいが限界なら経営の話なんかしないほうがいい
166: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:07:31.58 ID:Tq2bo5Evd
ソニーと任天堂の事業比べてどっちを助けるか究極の選択を迫られたら間違いなくどこもソニーを選ぶよ
168: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:09:21.01 ID:VLl+rxeu0
そりゃ任天堂はコロナ禍で売上も利益も爆増しててソニーみたいに心肺停止状態じゃないからな
まあまともな投資企業ならそれ以前にソニーを助けるなんてドブに金を捨てる真似はしないから、どっちも助けないが正解だけど
170: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:10:15.51 ID:uzduk0wc0
今のソニーは普通に利益も出してるだろ
パナとかに比べれば良くやってるわ
171: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:10:19.19 ID:6HsL6chRM
どっちでもいいけど自分の年収以外価値ないだろ?
国籍バトルとか出生地バトル、学歴バトルとかに持ち込むやつって基本的に自分の年収じゃ勝ち目ないからなんだよね
先進国のネトウヨに貧困層が多いのもそれが理由
任天堂やソニーの収益誇ってる暇あるなら少しでも年収上げる努力したら?
173: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:10:40.12 ID:x4ypm+vC0
そんな想定すること自体がくだらない、とだけ
176: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:14:33.90 ID:uzduk0wc0
>PS5の開発費を資産として保持してるから辛うじて生きてる
ヤバい意味分かんねえw
177: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:14:47.24 ID:6nKZDARS0
メディアにすら叩かれてた時代のソニーならまだしも
今のソニーで叩いてるのはアホでしかない
今は社債にだいぶ切り替えてるから安定して経営できるし
178: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:15:59.60 ID:gJdKJ2Cw0
任天堂はすげえことはすげえけど、
Wiiの起こしたイノベーションって
あくまでゲームの枠組みでの範囲なんだよな
生活インフラからまるごとイノベーションを起こしたGAFAMは
やっぱり規模が違う
日本企業には、もうそういうのは無理
179: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:16:53.76 ID:VLl+rxeu0
ハードウェアやソフトウェアってのは社内に持ってる限りは資産、つまり会社にとってプラスのものとして計上される
でも実際にはPS5は不良在庫なので、その分を除いて考えるととっくに債務超過
180: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:19:03.01 ID:sCm16Y8HH
借金できるって事は信用があるって事だけどしないに越した事はない

184: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:27:48.26 ID:LdR2Z1Y60
無借金が偉いに決まってるだろ
人間に置き換えればわかるでしょ
185: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:28:22.77 ID:Aw04ib3y0
PS3レベルの大失敗をして任天堂に消滅してほしい、が本音でしょ
187: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:30:46.15 ID:1+ulRPkx0
社員と従業員の違いがわからない人だらけの痛かった(スレ)でこんなこと議論してもな
188: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:31:29.17 ID:PY7ZYhdCK
Fはマイスペの後追いでしょ
イノベーションの欠片もない
189: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:32:54.31 ID:Af4N3oJe0
そもそも業種が違うのにこういうのでマウント取るの自体おかしい
190: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:33:00.92 ID:sYslpH6o0
法人税が多い会社ランキングだと
任天堂36位770億
ソニー81位450億
法人税減らす努力が足りない
191: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:34:45.17 ID:afoaVKe+0
たとえば、1が結婚してるとして、相手が借金1000万あります!と無借金です!って言われてどっちが嬉しい?
193: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:37:21.62 ID:SITsPn6Ua
個人の借金と法人の借金の意味は同じじゃ無いからどっちとも言えぬ。
196: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:44:20.28 ID:blherMTWM
ソニーは数年前から、株主総会でのお土産も無くなったしなぁ。
198: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 14:55:03.42 ID:m2l61tBC0
ソフトバンクとかダイエーとか借金がデカすぎて
こけると万単位の人の人生が狂うタイプじゃないなら
ええんちちがうか
201: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:03:18.39 ID:2qJ3Gqdz0
ソニーは国に収める税金を減らす努力をしてるからなw
任天堂は節税なんて一切やらない会社で有名
205: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:24:26.12 ID:gvrmHyz60
幾ら何でもやりすぎw
ソニーが国税に睨まれてないのが奇跡だわ
206: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:26:14.55 ID:Zjvr0kHh0
つってもスクエニの場合は実験しようともFFの野村印をペタリしないと買わないようになってしまってるからな
もしくはドラクエ印
和田政権の最大の失敗はコレ
こうなった時点でもうゲーム屋というよりFF/DQ屋になってしまってるので詰みに近い
BDFFは最後の希望だな
209: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:29:45.86 ID:84sYF+540
博打要素の多いゲーム事業は売却してって条件なら究極の選択でもなくソニーに金出すのが普通。
ぶっちゃけ、SONYがより多くの金を借りることを考えるなら、SIEは売り飛ばした方がよい。
210: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:31:08.73 ID:YrCyHSCV0
例えば、MSの互換チームはもう10年続けている。
経営危機になれば、開発の縮小は避けれないので
こう言った売り上げに直結しない部分は縮小される。
ソニーの互換がダメダメなのは
こう言った長期プロジェクトを維持出来ないから。
211: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:40:49.46 ID:IMVWkVbjM
無借金を自慢するのは名古屋企業だけと昔はいってた
212: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:40:51.42 ID:O4LFW15t0
つーか、債務チョーカーを起こして、
倒産したSNKなんてメーカーがあってだな。
214: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:56:58.89 ID:v4wQLe8c0
企業経営を一般家庭のように考えてる方が間違ってることは
世間知らずの任豚には一生理解出来ないんだろうなあ
215: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 15:57:09.89 ID:IQQ5ve6g0
ユーザーの為に6万のモノを4万で売る企業と
2万のモノを3万で売る企業
ユーザーとしては前者の方がいいわな
216: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 16:17:33.30 ID:xk30vIfC0
A社「本体を逆ザヤで売ってるので他のところには金かけられません。サポートはクソだし売れないものは切り捨てます」
B社「本体を売ることで得た利益をサポートや次作の開発費に回します」
217: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 16:21:08.30 ID:VkO0/tzOa
まるで、逆ザヤを喜ぶ奴が朝三暮四のお猿さんででもあるかのごとき言い草だな
219: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 16:34:22.65 ID:fMIPRF5W0
利益ですビジネスならないなら、すぐ次のもの作り始めるからな
モノづくりし続けないと死ぬサイクルの強み
220: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 16:55:25.36 ID:DW7cweit0
借金の返済利息以上の利益が見込めるなら借金は積極的にするべき
222: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:00:59.20 ID:fMIPRF5W0
Switchマルチで移植コストより売り上げが上回って1円以上利益がでるなら、全ソフト Switch マルチが正義だわな
223: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:01:59.05 ID:BVEnVZZgM
無借金だと思うが
借金に男らしさもクソもないぞ

224: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:11:38.25 ID:x4ypm+vC0
それは借金させる側の理屈でしかない
数百・数千人の銀行融資担当者がそう言って任天堂を訪れてるw
226: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:18:03.04 ID:3z6fEsTy0
その理屈でイケイケドンドンと高利の借金しまくって、バブル崩壊で首吊る人が続出したけどな
会社潰れたりで収入が一気に減って、住宅ローンを払うためにその家を売るって事をしなきゃならなくなった人も結構いたね
227: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:21:28.64 ID:4ocwZPEo0
アップルは借金してアップルの株を買ってるぞ
任天堂がやるべきとは別に思わないが
借金と株は完全に別物だと考えてる人はこれはどういう解釈するんだろう
228: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:24:42.35 ID:+arhajJ/d
アップルは純利益6兆円稼いでるけど任天堂よりキャッシュ少ない貧乏企業
229: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:35:21.22 ID:fMIPRF5W0
配当は払い続けるが、うちの株を使ったマネーゲームは好きにせーや
230: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:38:09.16 ID:4ocwZPEo0
それはなにもしない場合にも同じだろ?
借金して自社株を買う行為の説明にはなってない
231: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:38:50.73 ID:1dawGGJ40
そもそも任天堂が株式上場し続けてる理由が
苦しい時支えてくれた人たちのためだしな
その苦しい時ってゲームウォッチ前の話なんで
後から入ってきた投機家なんて興味ないだろう
234: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:42:59.70 ID:82NyZ1EBr
ハードはNVIDIAに任せて任天堂はソフトに集中すれば利益率高いのを維持できる
235: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:46:15.72 ID:uVDtJLN30
任天堂は金銭的な余裕があるのに何で今年の開発状況終わってんの?
マジで謎
236: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:46:20.81 ID:4ocwZPEo0
原則論としては、企業は有り金使って成長しろ、金の使いみちがないなら配当で還元しろなんだけど
任天堂はコケたときのためにキャッシュが必要なんだと言い張って
wii、wiiU、switchの流れでそれが正解だったということになってしまったから話がややこしい
238: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:48:30.31 ID:1dawGGJ40
金銭的余裕と開発状況に何の関係が?
そもそも終わってるって何を根拠にしてるのかもわからんし
239: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:51:18.09 ID:4ocwZPEo0
こんなんにマジレスするのはなんだが
ソフトハウス買収したり、社員を増やしたりという形で、金銭でソフトを増やすことができるのは確か
しかし単に人を増やすだけではいいゲームは作れないし、粗製乱造してもしょうがないと考えてるからしないんだろうな
それでも社員が増えてはいるんだが
240: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 17:58:40.64 ID:6GGYhKGEM
任天堂もゲーム&ウォッチ発売前は数十億借金してた
241: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 18:01:29.85 ID:KmJpwhqS0
その原則論って不安定な娯楽業界でも通用するの?
プレステを出してたSCEは成長しようとしてコケて消滅したけど
242: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 18:08:25.90 ID:lnjEC/q50
Amazonも自転車操業だし
その煽りはなにも意味ない
245: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 18:10:08.56 ID:nwcVmYpea
ソニーゲーム事業は、2度も会社潰してるんだから、その反論は説得力ねえよwww
246: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 18:12:11.92 ID:KmJpwhqS0
借金したうえで大コケして潰れてほしい
という願望にしか見えない
247: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 18:42:27.76 ID:NZfgy0wOd
アマゾンは年間の研究開発費2兆5000億円を抑えればいいだけ
248: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 19:07:32.11 ID:wnKM34nv0
その理論で借金して店舗拡大しつづけた
「ダイエー」という企業は見事に潰れましたね
無理のあるビジネスモデルだよ
249: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 19:15:28.43 ID:eu/rhHaH0
ローンを組まずに家を買うって後輩がいたけど、お金貯まるまでにいくら家賃払い続けるんだろうと思った
250: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 19:30:13.75 ID:fMIPRF5W0
仮に20年の差があるとしても
20年くらいで本格的に発生する改修費、改築代 ってのが1回分先送りされる分で大きな差は出ないかと
252: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 19:33:59.58 ID:nwcVmYpea
家賃補助や社宅がある場合、持ち家の方が収支はマイナスになるよ
税金もかかるしね
254: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 19:35:39.99 ID:UYSjEBtj0
会社使ってギャンブルするとか気持ちよさそうだな
かー8000億スッちまったぜwとかそんな感じだろうか
256: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 19:49:04.81 ID:w6d7H5Eu0
借金なしで規模(利益)最大化出来てる方が良いよね。
257: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 20:06:03.86 ID:57mV6QZM0
客であるユーザーの目線か
投資家や社員、関連企業の目線で意見は変わるだろうけど
借金が男らしいとかいう脳の狂った意見はありえん

260: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 20:15:11.83 ID:4fsDQXw00
借りた結果それ以上儲かるなら借りたほうがいいよな
金利くっそ安いし、金が無いって理由で諦める必要はない
まぁ借りずに手持ち資金で賄えるならそれが一番だがな
262: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 20:23:53.97 ID:jjO2UfWM0
SwitchもSONY並みに借金すればもっとシェア広がるけど
まぁSONYは2回債務超過で三度目の正直をやっているせいで企業体を米国に取られてしまったからリスクを避けたいのも正しいが
263: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 20:27:41.49 ID:lO3ANc5+0
借金をしている=金を持ってない
ではなく
借金をしている=人間一人や企業としての信用ポテンシャルを全力で使って
経済で回る金の総量を増やしてるってことかね
265: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 20:35:22.20 ID:kfEkuUES0
一般人でもクレカ利用履歴が少しあった方が
大きなローンの審査は通りやすい面はある。
けれど借り入れが常態化しているとそれはそれでマイナス査定になるし、
コロナ渦みたいな超イレギュラーでキャッシュフローの計画が狂えば即立ち行かなくなるリスクがある。
266: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 20:48:32.97 ID:eu/rhHaH0
MAXで3万弱しか家賃補助がない
家賃払いながら家を買うために貯金ってそんなに出来る?
最低4000万貯めるとしても家賃払いながらいけるもんかね
家賃とは別に毎月10万貯めても30年かかって3600万しか貯まらないけど
267: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 21:14:29.84 ID:IKzJGOMsK
任天堂はケチすぎる
ソニーは身の丈考えなさすぎる
むちゃくちゃ両極端だが正しいのは任天堂なんだろうな、正直どっちの企業も嫌い
269: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 21:33:10.60 ID:FBgDdhAaM
カイジみたいに勝てれば借金もいいかもね
金は無限じゃなく有限なんだよ
この事実を認めないのがソニー信者と一部の自民信者
日本は結果的に財政破綻しないかもしれないが、
どんどん生活が苦しくなるのは間違いない
270: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 21:41:43.25 ID:UntVeNE90
任天堂が銀行に依存する体質だったら
GC失敗あたりで据置ハードやめさせられてたと思う
271: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 22:08:21.13 ID:nwcVmYpea
お前は、家を買った時の税金や補修費用を無視してるし、
マンションなら、割と高額な管理費も発生するよ
そもそも、ローン組んで家を買ったら支払総額は、
購入する家の販売額よりも相当に高くなる訳だから、
一括での購入が難しいようなら、その家はローン組んでも買うのは難しいんだよ
272: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 22:24:06.72 ID:6WDE4j/00
任天堂の手持ちキャッシュが9000億で日本1位らしいけどソニーが半導体の工場に投資した金額よりショボいのが悲しいけど現実
274: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 22:45:07.62 ID:sSJjW7ML0
まあ、無借金の方がいいけど借金してバクチしなきゃ会社は大きくなれないことも事実
どちらが正しいかというよりもいろいろな会社があっていいってだけ
275: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 23:23:27.58 ID:LwbUXgkU0
借金は資産
重要なのはキャッシュフロー
※ただし利益率高い場合
276: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 23:28:03.43 ID:ENnV7j2Z0
1000万円使って1100万円を稼ぐより、借金1億円を使って1億1000万円稼いで1億返す方が儲かる
…ってのは現代では当たり前の話なわけで、任天堂が異常なのは事実だよ
ただ、その異常な事を当たり前のようにやってるのが凄いわけではあるが
278: 名無しさん@必死だな 2020/10/04(日) 23:37:47.91 ID:Rk/583cN0
銀行から金を借りてない会社なんて存在しないぞ。
儲かってる会社なら1円も借りてないと思ってたりするの?
279: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:19:23.27 ID:idn8TgmbM
もし失敗したらどうする?
借金なんて返せず破産して自殺してる人が大半だぞ
280: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:24:25.79 ID:MMkP+GYZ0
任天堂が「無借金経営で凄い」と言われるのが気に食わないだけのソニーハードファンもいれば
任天堂が物凄い借金をしたうえで大コケ、PSサード化や倒産することを願ってるソニーハードファンもいる
281: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:27:55.38 ID:sa6UNpmE0
失敗したら倒産だよw
だから失敗しても問題無いように借金を控えめにするとか、複数分野に手を出してひとつ失敗しても他分野で補えるようにするとか、大成功するまで借金を増やし続けるとか、あの手この手で生き延びるんだろ
借金して失敗しないのが一番だけどな
284: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:37:24.48 ID:l3nRkKBCa
任天堂はわずか5.3%の人員数で、ソニーの78%の市場価値を生み出してることになる
286: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:38:49.94 ID:l3nRkKBCa
ちと計算ミス
任天堂はわずか5.5%の人員数で、
ソニーの78%の市場価値を生み出してることになる
288: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:44:38.66 ID:l3nRkKBCa
任天堂はSCEみたいな借金経営してたら、
1つプラットホームがこけた時点で潰れてるよw
289: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 02:45:23.40 ID:q+pacct1d
CELLが大失敗に終わったせいだな。
様々な家電に採用させるつもりだったが、ガン無視されたから。
290: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 03:03:52.53 ID:MMkP+GYZ0
その最善って、結果を見てから
「このときは成功だったんだから借金してでももっと拡大しておくべきだった」
といった後出しジャンケンじゃないの?
292: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 04:37:09.40 ID:LgUCeeKcd
内部留保の大切さが解るコロナ渦となった年だったな
293: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 04:42:55.61 ID:3AqNLlWqr
ゲーム会社がこんだけ破綻、吸収合併されながらケチも何もない
ゲーム業界に定期的に買い取ってくれる顧客はいない
不安定な業界で、しかも日本の銀行は不景気になると貸し渋るから安定経営には溜めこんでおくしかない
294: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 04:49:33.11 ID:/AY0W8oyd
無駄に会社でかくしてないのも1つだよな
社員数多いと今回みたいな時人件費だけでぶっ飛べる
かなりの会社がそれに耐えられなくて倒産してるし

295: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 05:43:19.09 ID:Cga3QwW0d
2度も債務超過やらかしたとこがだ、未だに借金経営してる、それってはたから見るとやべえだろw
296: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 05:44:57.39 ID:XU39SFcHa
任天堂の資金繰りは配当率上げて投資家から集めている
ソニーの資金繰りは銀行から借金している
後者のほうが健全に決まってるがな
297: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 05:53:39.23 ID:NCuQinBp0
自社タイトルにすら金かけないせこい。金かけないことが美徳だとか思ってるただのケチ
298: 名無しさん@必死だな 2020/10/05(月) 06:48:41.31 ID:oaduWKH20
任天堂は基本キャッシュだから資金繰りしなくていいし、債務超過2回やったSCEが健全とはとても…
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1601776504/
少なくとも債務超過して本社に尻拭いさせてる所がカッコイイは有り得ない
- 関連記事
-
-
【報復】日本のメディアで忖度拒否したIGNJだけPS5体験会に呼ばれなかった模様
-
【悲報】 ごきぶりさあ、PS5の性能はRTX2060super相当の低性能だって認めようぜwww
-
「任天堂は無借金経営すげえ」 「ソニーは借金経営男らしくてかっこいい」 ←どっちが正論?どっちがオシャレ?
-
【値段は同じサイズはデカい】PS5さん、Xbox Series Xに性能大敗確定wwwwww
-
ソニー公式「プレイステーション5の決定ボタンはXboxと同じようにすべての設定で×に統一される」
-
コメント
資金調達をどう考えるかの話
任天堂 = ゲームだけ = 借金返済が好感度
ソニー = ライフスタイル全般(おもに保険・金融が好調) = 金融機関から資金調達しやすい
借金して運用できる体力があれば、借金経営すればOKだし、できないのなら無借金経営するのがベスト
その理屈がわからないのだが
誰かわかるやついる?
働いたことない連中はほんと脳天気の間抜けしかいないんだな。
SCEってしょーもない無能集団がかつて居ってなw
借金しない奴は親が金持ってるだけだろ、みたいな。
……な訳あるか!
その金融(笑)って消費者金融か?
それともソニー銀行か?
まともな銀行は貸してくれないからな
後、任天堂は銀行の方からすり寄って来る事も覚えておけよ
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法