【悲報】PS5予約に成功!しかしデカすぎて4Kモニターが置けない

全財産が安倍の10万しかない
で3万使ったからもう残り7万
ps5が55000円でソフト7000円ぐらいだろ?
psplus加入して5000円もうすっからかんだ
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:45:43.51 ID:2BDn5oDQ0
5000円の4Kモニターない?
3: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:46:03.41 ID:2BDn5oDQ0
ソニーはPS5用の格安4Kモニター発売してくれ
5: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:48:27.90 ID:evaY1gRz0
4Kモニタ買っても意味無いよ
ダイナミック4Kモニタじゃないと!
7: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:49:18.16 ID:UWnNNwG10
一気に揃えずともいいだろ
金貯まってからモニター買えや
8: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:49:38.78 ID:GKA2QWqW0
ほとんどがダイナミック4Kだし、60fps優先ならフルHD~WQHDでいい
残念ながらPS5のGPUはそこまで強力じゃない
11: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:49:46.50 ID:2BDn5oDQ0
働いたらゲームする時間が減るだろ
13: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:50:07.17 ID:NkBpO91W0
ダイナミック4K(4Kとは言ってない)
アパートのベストエフォート回線の最大速度みたいな感じで4K
パワフルなレンダリングで2Kくらいにしてから引き延ばして4K表示
HDMI端子の規格は4Kに対応している模様
15: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:50:29.68 ID:2BDn5oDQ0
22インチぐらいで4k、60fpsだと最安でどんなもん?
18: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:51:43.23 ID:q98VB5DAa
おれは地デジ化の時に買い換えたFHDTVが壊れてから考える
19: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:52:10.10 ID:uBaPWwE50
どっちにしてもその時間ゲームする権利はお前には与えられてなかったって事だよ

20: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:54:14.20 ID:2BDn5oDQ0
何言ってんの?
意味不明
嫉妬すんなよ社畜w
21: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:54:15.10 ID:GqelpsX80
4kの大型テレビ欲しいけど部屋が6畳で入らない
誰か畳増やして
24: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:57:09.41 ID:lwColujop
働きながら会いた時間に遊ぶから面白い
サラリーマンしててもツシマとかプラチナ取るくらい楽に遊べる
25: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 16:58:24.27 ID:2BDn5oDQ0
そう
良かったな
俺はずっとゲームしてたいから働かないよ
27: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:04:47.58 ID:vOwxpTO10
え!4kだから60fpsに抑えられるんでしょ?1080pなら安定して120fps出るんじゃないんすか兄貴?
28: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:04:54.37 ID:MqSvm7L+0
フルHDの30インチゲーミングモニター使ってるけど同サイズのWQHDゲーミングモニターにしたらかなり変わるかなFHDも十分綺麗なんだけどFHDモニター売れば差額2万円ぐらいでWQHDに変えられる
29: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:04:59.47 ID:MvAS8heO0
50インチ以上のディスプレイじゃないと
4Kの意味ないよ
30: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:06:03.01 ID:vOwxpTO10
ゲームに熱中してる時はいいけど、トロコンした時とか飽きた時にふと死にたくならん?アレが嫌で働いてるわ
32: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:07:39.37 ID:2BDn5oDQ0
ならないけど
35: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:10:37.33 ID:vOwxpTO10
俺も大富豪ならニートやってたいけど
将来詰むのが目に見えてるからな
仕方なく働いてるよ
君は親が資産家なんだろうな
羨ましいよ
37: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:11:20.79 ID:bKtCjx160
とりあえず競馬で20万にしてソニーの有機ELの買うのがいいよ
だいぶ安くなったし
39: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:13:02.13 ID:cRt6oS/U0
PS5を30万円で売り飛ばしてその金で買う
PS5を抽選の方で当てる
PS5買う
はい
解決しました
43: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:17:52.32 ID:vOwxpTO10
steamならソフトも安いしなぁ
ただ、箱にしろps5にしろ55000円であの性能は魅力だもんな
pcだともっと金かかるし
44: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:18:01.28 ID:QT0vDsDBa
ゲームばかりやるのは良いけど後で困るのは自分だぞ…
やるなら働きながらやっときな
50: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:25:10.98 ID:upnkwIgjM
PS5はWQHD対応してんの?してないよね?考える頭がない情弱騙すのやめよ?
56: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:40:22.62 ID:VGmat7C60
対応してなければ1080pの映像が1440pにモニター側でスケーリングされるだけだから大丈夫だよ
59: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:45:05.72 ID:pkkFvr5D0
ゲーミングでも60hzなら安いよパネルによってTNかIPSかで値段も1~2万上下するけど小さいモニターに4Kって文字小さくなるし解像度にあったモニターサイズの大きさがベストだから微妙だけどね…
60: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:46:31.28 ID:zb1qhsUO0
4K/144Hz/HDRのモニターがまだ少ないんでしょ
いまはモニター以外の環境を充実させるほうにお金使ったほうがよさそう
63: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:48:18.08 ID:MqSvm7L+0
65: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:50:54.88 ID:pkkFvr5D0
ゲーミングの定義なんて曖昧だよ試しにamazonで60hzのゲーミングモニター調べるといいよ昔はジャスティンモデル60hzのゲーミングモニターもあったし
67: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:52:11.68 ID:EeWqDdHg0
4kモニターとかps5出てからのほうが揃ってくるから今は買わなくていいよ
68: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:53:22.65 ID:sIzW6zOkM
てめえらのウンチクはいいから一番コスパいいモニター貼れや
69: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:53:34.04 ID:pkkFvr5D0
2021年頃に揃うだろうけど手頃な値段になるのは2~3年後だろうね…
70: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:53:35.49 ID:MqSvm7L+0
ゲームになにを求めかによるけどのゲームでの勝敗に直結やぬるぬる動いてすげえってなるフレームレートを
重視する人がほとんどでしょ
逆に60hzのモニターを選択する人は激しく動くゲームにおいてなにを求めてるのかってなるし
71: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:53:47.18 ID:VGmat7C60
ドットバイドットにならず画像がボケるね
2560x1440にPS5が対応してるかどうかはまだ情報がないからわからんし
でも画面が表示できないわけじゃないから
失敗と感じるかどうかは買った人次第

72: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:54:19.03 ID:MqSvm7L+0
Pixio PX329 ディスプレイ ゲーミング モニター 31.5インチ WQHD 1440p [ FreeSync 165hz ][ HDMI 144hz ]
これだと思う
75: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:55:41.36 ID:pkkFvr5D0
最近のコスパの定義って曖昧だよねトータルの性能か値段か値段だけならamazonで一番安い奴買えばいいでは?
76: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:56:57.37 ID:VGmat7C60
ゲーミングモニターは机の前に座って見る距離で使うものだから
大画面とは相反するよね
78: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:57:48.02 ID:D0LHfmxX0
ネイティブ4kでゲームしたことないけどモニター小さいと2kと比べてぱっとみ違いなんてわからないんだ?
80: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 17:59:31.50 ID:pkkFvr5D0
ゲーミングの定義って曖昧だって言ったよね?人によってはリフレッシュレートが高めでゴーストが少ない応答速度高いもの好む人が入れば逆に画質を取る人居るし最低限安く出来ればいいって人も居るゲーマーと同じような言葉だよ
81: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:00:31.85 ID:MqSvm7L+0
WQHDと4kはぱっと見違いはわからないよ
ただ処理はめっちゃ重くなる
82: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:01:24.36 ID:MqSvm7L+0
だけど少なくともこのスレでゲーミングモニターをPS5やSX用に検討してる人は
フレームレートと解像度重視だと思うが
85: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:04:45.38 ID:zb1qhsUO0
XSSが1440p対応ってはっきり言ってるんだから
PS5もFHDからの引き延ばしじゃなくてちゃんとモードを用意させてると思いたい
89: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:07:31.50 ID:MqSvm7L+0
ちょっと前にDOOMかなんかのゲームで
1000fps出して外人がひゃっほ―って浮かれてたな
90: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:08:01.55 ID:7AVTNOu3p
240hzモニター買わないとeスポの土俵にすら立ててないってことだよ
91: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:08:07.80 ID:pkkFvr5D0
HD時代のFPSゲーマーは21インチ
FHD時代は24インチ
4K時代のゲーマーはWQHDの27インチ
これがトレンドね
93: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:09:08.27 ID:MqSvm7L+0
今まさにFHD30インチユーザーなんだけど
ここからWQHD30インチへの切り替えって結構性能さ体感できるかな・・・
今のグラボが2070superで3070への乗り換え検討してるんだけど
95: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:10:04.42 ID:VGmat7C60
PS5が240Hzの出力に対応してるんならこのスレって話す意味があるかもね
96: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:10:14.37 ID:MqSvm7L+0
会社で今度買う車どうしようかなって言ってる時に
F1カー買わないとプロレーサーの土俵に立てないっていってるようなもんだぞ
98: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:12:49.66 ID:pkkFvr5D0
使われてるモニターのパネルやスペックにもよるけど違いはわかるかと
99: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:13:42.43 ID:SeAqEhub0
ぶっちゃけPS5に4Kモニタは必要ないよFHDで充分
どうしてもダイナミック4Kを体験したいって言うなら止めはしないけど・・・
102: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:14:57.14 ID:MqSvm7L+0
今がVAパネルなんだけど、VA同士だったら変わるかな
差額2万円でWQHDにできるけどあまり変わらなかったら2万円程度の出費とはいえ
かなりへこみそう
103: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:15:36.55 ID:6L6/G4rY0
俺もPS5めちゃくちゃ抽選に申し込みまくってる。
4台くらいあたったら環境が整うんだがなぁ…w
104: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:18:13.41 ID:Z9g8Ymb00
やっすい中華4kテレビを買えばいいじゃん
PS5より安いぞ
106: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:18:39.93 ID:hA7opM070
モニターだけじゃダメだろ
音響が売りなんだからAVアンプとスピーカーも買えよ
109: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:20:57.41 ID:MqSvm7L+0
リフレッシュレートはモニター側の性能数値
フレームレートはゲーム側の性能数値で
1秒に描写できる最大のコマ数って言えば同じ意味だよ
リフレッシュレートはこのモニターはこの数値だけ限界の描写ができますって意味
フレームレートはゲーム側の数値で処理が重たい場合は落ちたりする
111: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:24:10.18 ID:MqSvm7L+0
やっぱり時代はIPSか
IPSで30インチWQHD探してみるかなー
240hzはこだわらないですね120fps以上は違いがわからない旧人類なので
はあー本当に金かかるわ
教えていただいてありがとうございます
117: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:31:45.12 ID:Nk6vubZna
去年の年末にLGのHDMI2.1搭載の有機el TV用意してPS5のスペース空けて待機中。PS5はヨドバシとビックで購入手続き済み。2台目はフレに譲る。
118: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:34:46.94 ID:VGmat7C60
それD端子のD4入力がないテレビだったんじゃない?
720pのパネルのテレビって売ってなかったと思うし
119: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:35:02.50 ID:dHQ/GiLZM
そもそもダイナミック4kな時点でWQHD60fps常時出せるかすら分からないし気にするな気にする人はPS5出てから買えばいい

122: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:37:12.05 ID:pkkFvr5D0
ダイナミック4Kの時点でFHDが最適解ってはっきりわかんだね
123: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:38:10.23 ID:dHQ/GiLZM
ちなみにWQHDパネルだとゲームによっては720p出力したほうがきれいに見えるからケースバイケース
125: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:41:31.69 ID:VGmat7C60
とりあえずテレビで1440pの入力って出来ないことのが普通だから
1080pの上はK4の2160p
だからXSSのようにわざわざ1440pを扱うかって話なんだけど
128: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 18:58:08.50 ID:dHQ/GiLZM
いや出力は720pだけど内部解像度はちがうよ
ちなみにXbox360はネイティブ1280x720どころか1280x768 1360x768で対応ゲームなら出力出来たしラストレムナントなんてSDレンダリングで処理落ち抑える手があったぐらい
PS3はスケーリングしてないからゲーム開発者任せで1080p 720pで出力解像度切り替えていたね
130: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:09:01.37 ID:aCz6LkbuM
モニターは1年くらい待ってもいいと思うぞ
PS5対応で売るメーカー出てくるだろうから
131: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:12:27.73 ID:H3QltKHlM
ブラウン管テレビしか持ってない俺はどうすればいい?
4K対応してる?1988年産なんだが
132: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:18:22.09 ID:pkkFvr5D0
ネタだろうが対応してないし2006年からのエコなんちゃらマークないからメーカーも回収してくれないし捨てるのも金がかかるゴミだね今だと昔のゲーム機は海外でHDMI化するケーブルや解像度上げてフィルター処理して綺麗にする製品が売ってるしブラウン管は捨てるのも金がかかるごみだよ…
133: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:22:34.27 ID:CWX/5sP40
4kのTVやモニターはそれほど高くもないけど
120hz対応は一気に20万超えしかなくなるんだな
134: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:26:21.21 ID:pkkFvr5D0
2006年じゃなくて2003年だ…間違えた詳しくは資源有効利用促進法で
135: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:26:46.87 ID:Z9g8Ymb00
4k高リフレッシュレートは選択肢がすげー少ないからね
テレビとかで謳ってるのもあるけど全部60Hzベースに存在しない絵を追加したなんちゃって倍速だし
138: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:40:10.16 ID:kLileEz0a
PS5でWQHDモニターはやめとけ。
対応していないのでボケボケで表示される。それでもいいなら買えばいい。
XBOXはモニター好きにしろ、AMD Freesyncも対応してるのでついてればなおよろしい。
140: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:46:51.25 ID:cqosH3iQa
ダイナミックっていうのは最大4Kだからとりあえず4Kを買っておけば問題ないぞ
負荷高きゃ自動で下がるから4Kモニターでも大丈夫
141: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 19:52:04.67 ID:W9pDUGeo0
HDMI2.1買わなきゃ損するだろ、また買い直さなきゃならんから
146: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 20:26:05.24 ID:+yVSgdIM0
家庭じゃパパの趣味のゲームなんて優先度低いしクッソ古いテレビでPS5してるおっさん一杯いるだろうな
147: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 20:29:39.84 ID:aCz6LkbuM
古いって言ってもHDMI付いてないと無理だし
HDTVではあるでしょ
720pだろうけど
148: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 21:44:35.72 ID:vOwxpTO10
どうもps5がこのモニタの性能をフル活用させてくれるとは思えん…
gtx3080とか使う人向けのモニタなのでは
149: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 21:46:42.23 ID:nCcpihuaM
XSXならともかくPS5に4Kモニターはいらんでしょ
4Kのディスプレイに1440p映すより、WQHDのディスプレイに1440p映す方が綺麗だぞ
150: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 22:09:16.87 ID:pkkFvr5D0
内部解像度が1440pでもWQHDの出力に対応してないから意味なし
151: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 22:11:58.25 ID:l9XekOsF0
今どき本体内でスケーリングできないハードがあるなんて驚きやな
153: 名無しさん@必死だな 2020/10/02(金) 22:20:12.47 ID:LoUtAtHUM
ならWQHDパネルで4K入力対応モニターを選べばいいだけ
そういう機種は上位モデルなので安価な4Kパネルの液晶モニタより高いけどなw
154: 名無しさん@必死だな 2020/10/03(土) 02:12:46.11 ID:99n8riDi0
よくそう言われるけど実際にみると明らかに違うのがわかる
低解像度のモニター使わなくなるし
155: 名無しさん@必死だな 2020/10/03(土) 03:51:29.96 ID:j2jGnpei0
FPS用に120hz、1msぐらいの24インチモニター買って、他ジャンル用に4Kモニター買えばいいんじゃないの?
モニター1台ではカバー出来ないよ
156: 名無しさん@必死だな 2020/10/03(土) 04:17:54.47 ID:QWf9CZyi0
これはもってないやつの言葉な
27インチでもわかる使用距離が近いから
159: 名無しさん@必死だな 2020/10/03(土) 08:26:37.70 ID:p5/lyqL00
4Kにすると視聴距離が短く出来る
50インチを近くで使うとド迫力になる
27インチなら元々至近距離で使うから関係ない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1601624730/
PS5のフルHD出力はスケーリングじゃなくてPS4 Proと同じスーパーサンプリング。HDRが無効になって強制30fpsになる。
コメント
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法