PS信者の疑問「XBOXのゲームパスが安過ぎるんだけどコレでほんとに利益出るの?」

月1000位で定価7000円位の新作ゲームが発売日から遊べるっておかしくない?
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:35:48.17 ID:0IeFT1a70
サーバー費用本社持ちだからコストかからんのだよな
6: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:37:14.75 ID:0IeFT1a70
小規模のメーカーは新作というか発売日にゲーパス入りしてるよ
最近だと東方ルナナイツとか
8: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:39:31.56 ID:ZSm8par1x
赤字だろうからある程度囲ったところで値上げだよ
9: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:39:36.64 ID:2jHvSpZ1M
Netflixやアマゾンプライムと同じだよ
大量のコンテンツで会員を増やして、
得た売上を全てを自社作品や他社誘致に投資して更に会員を増やすの繰り返し
Netflixも常に利益を超える投資して晩年赤字だけど、会社は成長し続け今や業界トップで株価も鰻登り
10: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:39:53.76 ID:L1fQW8URa
近い将来、確実にやってくる専用ハードが必要無くなる時代に向けての先行投資面もあるでしょ
客に先に唾をつけておけば移行は簡単だしな
11: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:39:57.17 ID:0B5Hs9LX0
PayPayと同じようなやり方かな
圧倒的にシェア拡大してその後に利益を貪る
でもコレってギャンブルだよね
12: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:41:14.67 ID:SLMt9fEWa
金持ってるMSだから出来るんだろうな
こっちが損しないうちは利用させてもらう
13: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:42:18.07 ID:ZGez1Q62a
音楽はもうサブスクがないと駄目なくらいに毒がまわってる
アニメは円盤売れなくなるけど前よりやっていけそう
15: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:43:21.36 ID:0B5Hs9LX0
そりゃサードのAAA新作が毎回ゲームパス出るなら間違い無く得だけどね
21: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:46:56.89 ID:cDTmmDUU0
アマプラ、Netflix、DAZN、AmazonUnlimitedとサブスクに入ってるけど、サービスを売る時代なんだよな
マイクロソフトはゲームパスに加入させて、クラウドでハードの垣根なくゲームを楽しんでもらう未来を描いてるよな
22: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:47:16.59 ID:UvBRxQPQ0
MSのゲームもベセスダのゲームも今後はパッケージ版の売上はほぼほぼゼロになるんかな?
あえて70ドルで買うわけないし
23: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:47:38.26 ID:/F4e6b7SM
Xbox Liveは9000万人以上だし
競合するPS Nowは未だ200万人やで…
25: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:47:55.35 ID:QP9WISJv0
新作ゲーム全部対象なん?
儲かるわけないやん
28: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:48:44.94 ID:uvZGvx9+0
タイレシオは年2本程度 ソフト1本あたりの粗利を3500円と仮定した場合には年7,000円
どんなに良いゲームを沢山リリースしてもユーザーはそれ以上の金を出さない(出せない)
だからサブスクリプションビジネスは成立する
29: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:49:11.16 ID:UvBRxQPQ0
PSnowはクラウドサービスじゃなかったっけ?
ゲームパスはクラウドじゃないよな?
30: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:49:17.10 ID:l3p53y7U0
セガは現状だと新作を出して利益を出すのは難しいっていってた。
新作投入しているサードはMSから何かしらのバックがある契約しているかゲームパスに合わせた予算で作ってるんだと思う。
今後インディじゃなくても小作品的なのが増えていくのかもね
32: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:49:27.12 ID:NYINtXZJH
ゲームパス始める前からクラウドLiveは利益でてたからねえ
33: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:49:49.72 ID:IPWKaMNt0
これって出してるメーカーはどうやって収益貰ってるの?
1プレイ1円みたいな感じ?
34: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:49:52.93 ID:0IeFT1a70
中古と違ってサブスクリプションはサードにお金入るからな。
35: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:50:02.33 ID:ShpB9JQC0
会社としては先に繋がる投資で見掛けの利益を減らさないとだめでしょ?
37: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:51:07.52 ID:ZGez1Q62a
ソニーもクラウドではMSと提携だからな
長い目で見るとソニーがMSを頼る
38: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:51:18.26 ID:l2B8Splsp
サブスクは最初にユーザー囲い込みができたとこが勝つ
40: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:51:46.92 ID:RJYjea+X0
これだよ
ユーザーが使う金は同じだからゲームパス入った人はむしろ出費が増えてくれるだろ
41: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:52:17.57 ID:QP9WISJv0
日本だとアマゾン以外で成功してるイメージないな
海外だとネットフリックスが調子良いみたいだが
42: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:52:35.07 ID:FPOuJx/p0
東方知らんけどやってみたら完全にDIOだったわ

43: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:53:06.10 ID:tQUno2OL0
ゲーパスのゲームは入れ替わるから上手いこと利益出るんだろ
44: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:54:23.69 ID:NGaix3q00
Nowはローカルダウンロードも出来るし
ゲーパスもクラウドを含む
定額やり放題サービスはGame PassとPS Now、EA Play、Uplay+、Stadia Proとかを指す
混同してる奴が多いがPS+に相当するのはLive Gold
45: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:54:42.86 ID:RxRcjb/rd
中間マージンカットでこの価格!みたいな
メーカーと消費者どっちもうれしい
今までは物理メディア関連企業と小売りが搾取してただけ
時代遅れだし、いずれ消えると思う
46: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:55:12.30 ID:NYINtXZJH
月1100円で計算すると
年2本ゲームぐらいの購入価格だな
じゃ現状ユーザーが年間2本以上買ってるか?ってことだ
メーカーとしたら2本分の確実な収益が出て
客はいろんなゲーム遊べるウィンウィンじゃないか
47: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:55:44.32 ID:MpHxi9wC0
動画のサブスクと違って
ゲームのサブスクはほぼMS一社独占なのがヤバイ
48: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:55:48.54 ID:hl5sOQ2/p
次世代機売りだしたら更にシェア増えるでしょ
今世代はキネクトつけてスペック下で更に値段も高かったからコケたけど
次世代はコスパ最強なわけだし
49: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:55:56.84 ID:dYo7l+4M0
スマホとかスイッチでマイクラやってる人も入ってるのかな?
50: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:57:41.70 ID:m8RFkFdY0
これまでのビジネスの破壊
新作に7000円払うとか誰もやりたくなくなる
加入してないメーカーも加入せざるを得なくなる
小売は終わる
54: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:59:11.45 ID:UvBRxQPQ0
ゲームパスクラウドも入ってんのか、凄すぎだろ
ハードいらず、電気代込みで月1000円遊び放題ならもうダンピングの領域だわ
56: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 16:59:53.90 ID:QP9WISJv0
既に数百億が当たり前でおかしくなってるから
そりゃあこれ以上高くなったらメーカーが利益一切でなくなるよ
損益が500万本とか1000万本とかになってしまう
57: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:00:09.20 ID:nyutY4wyd
「デジタル商品だからいくらユーザー増えても材料費かからない!」
(サーバー代除く)
だからな
ユーザー増えれば増えるほど利益出る
58: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:00:14.34 ID:LSEeYaKl0
サードの新作は1~2年は出ないでしょ
GTAやCODの大作の新作が発売日からできるならそりゃ覇権だけど
59: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:00:15.00 ID:bISpTISl0
これ以上開発規模が巨大化したら外宇宙にまでシェア拡げないとペイしなくなる
60: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:00:16.69 ID:G2OTJkuK0
サブスクで利益出してる所なんて無いよ
会員数増やして株価を上げて利益を出す
Amazonもネトフリもこのやり方
61: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:00:43.44 ID:ot2lTL+ua
Netflixなどのサブスクなんて皆、この金額で利益が出せるの?と疑問が付くものだからな
こういう疑問が出るのも仕方はない
62: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:00:52.42 ID:m8RFkFdY0
新作一本やるために5000~8000円払うとかヤダ
ってユーザーが考えるようになるのが変革の第一歩
64: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:01:16.91 ID:JIvlAQcva
クラウドやれる技術があるなら理に叶うが、ソニーの技術力じゃ無理って言ってるだけじゃん
65: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:02:02.82 ID:DiA+R3A40
まあビジネスモデルもそれぞれ追従しなくても良いんじゃないの引けを取らないセールスポイントがあるなら
66: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:02:46.90 ID:ZGez1Q62a
GTAみたいな人海戦術でひたすらボリューム増やしてるゲームはもう作らないって言ってるしな
67: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:03:14.34 ID:Ro+YSL4q0
ゴミみたいなラインナップに千円は払いたくないわ
最新の和ゲーでも入れろよ
68: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:03:30.57 ID:y63+dYCa0
ゲームパスのビジネスモデルに沿ったゲームデザインも研究してるみたいだし、まだ始まったばかりって感じだな
69: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:05:13.33 ID:NYINtXZJH
9000万とか加入ユーザー居てもゲームソフト買ってないからね
ゲームパスの仕組みはそのユーザーを引き込みゲームメーカーの利潤の分配だね
もちろんMSとしたらLive単体収益は減るけど
ちゃんとファーストのゲームも出して同じ土台で戦うわけだよ
こんかいの買収劇もその一貫さ
70: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:05:57.77 ID:M6ntLRcw0
Netflixみたいなもんだな
毎月安定した収入があるってのは思ってる以上に強い
72: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:06:53.03 ID:m8RFkFdY0
ドラマだったら、シリーズ単位で数年おきにリリースしてる
ゲームでも、マップとかストーリーの配信を一定間隔おきにやってくとかあるかもね
73: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:07:09.69 ID:EM0QYF2+0
ショボい数字だけど逆に言えば伸びしろがあるとも言える
TESとかFOが来たら3倍4倍まで増える可能性まで考えればMS的にはむしろ安い買い物だったのかもしれないな

74: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:08:37.71 ID:NYINtXZJH
まだゲームパスに入っていないゴールドメンバーもいるからな
それを如何にして取り込むか
統合の話ってどうなるかな?
75: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:09:07.36 ID:ZGez1Q62a
ユーザーのゲームを所有する権利がなくなって
実質レンタルしかなくなるってのは本当に時代の流れかもしれないなあ
76: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:09:44.43 ID:eJBWQ6C10
MS「私の時価総額は110兆円です。」
(ソニー時価総額10兆円)
77: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:09:46.51 ID:bISpTISl0
ゲーパス別に必須じゃないんで加入しない人も当然多いでしょうよ
個人的には忙しさにムラがあるから月額固定じゃなくて利用時間に比例する価格方式になってほしい
78: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:10:07.39 ID:ZXkO9RC20
新作入れて安売りすると儲かんねーからヤダって言ってるだけじゃね?
80: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:10:31.54 ID:1b16XGtt0
まだEA Play参加やベセスダ買収の前の数字だからな伸びるぞ
81: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:12:34.46 ID:7VZPeCU/0
サブスクは客集め終わったら必ず値上げだからね
まぁゴールド3年買ってる人には先の話だけど
82: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:13:11.15 ID:C/LcqXkQM
ショボいって、これを超えるゲームサブスクリプションが存在しないんだが
83: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:15:55.65 ID:zw3Ga0aX0
加入者が増えれば増えるほど収益えげつくなるからね
数年先は買い切り文化が廃れてると踏んだんだろう
順調にいけば毎月1000億円レベルで儲かるのに賭けたんだろ
84: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:16:14.02 ID:uUUTPFIUM
PS Plus 850円
Xbox Game Pass 1100円
サービス内容と合わせてどっちがお得なのかわかるよね
ps5とか情弱信者しか残らんやろ
逆ザヤ補填のため今後ソフト代金値上げやでw
85: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:16:47.43 ID:R0jDm8Bpp
俺は360を6台、oneSを1台持ちだが
ゴールドすら入ってないや
86: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:17:31.02 ID:uvZGvx9+0
これまでのフリプを貯めに貯めたPS+垢に限ってはゲーパスより大きなサブスクリプションと言えなくもないかも知れない
87: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:18:09.96 ID:ZXkO9RC20
そもそもゲームパス入るほどのゲーマーってそんなにいるのかね?
FPSとかやってるユーザーはずっと同じゲームやってるからあまり意味無さそうだし
88: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:19:45.56 ID:fx7+1g2d0
やりたいソフトが出たときに入ってクリアしたら退会で良いんじゃね?
中古屋に売りに行く手間が省ける
89: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:20:39.42 ID:UmOJDDpha
利益なんてでるわけない
今加入してるのは糞箱Liveを1ドル 100円でゲーパスに切り替えた乞食しかいないからな
利益ない状態が3年は続くのはやばいw
90: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:21:43.85 ID:bISpTISl0
ゲーマーつうかライト向けに特化したサービス
安くつまみ食いしてほどほどに満足。そしてそれこそがユーザーの大多数
92: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:22:28.28 ID:OYl67Yvl0
これが機でゲーム人口が増えて登録者が増えれば1本辺りの回収率も増える
利用者が少ないとダメだけど多いほどウマイ
95: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:25:57.47 ID:98hqrddp0
GamePassに入ってるがAAAゲームよりもインディーゲーが良くやるようになったな。
何せ試し放題。カリオンとか東方ルナナイツ、ベアナックル4とか新作で則Pass入りで遊べたのが良いわ。
98: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:27:21.64 ID:zw3Ga0aX0
何億というユーザーを取り込むって想定だから
今回の8000億も安い先行投資に過ぎない
MSだからできる話だがw
99: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:29:45.76 ID:AgTFYOt9a
ゲーパスのせいでサードAAAの箱独占とかやり難いんじゃない?
そこもMSが身銭を切るの?
100: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:30:47.90 ID:3ROqz5WOa
今ならそのultimateが36カ月分15100円だから、
月額だと420円弱ってとこになるな
流石にこれは安いと思う
101: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:31:56.32 ID:SLMt9fEWa
ソフトも単価上がってきたから、お試し購入にも躊躇する人もいるだろうよ
そのソフトが合わなければ気軽に他のソフトで遊べるのは大きい
問題は、以前なら金出した以上は遊び尽くす!って事がなくなりつまみ食いが多くなりそうなことかな
102: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:32:35.64 ID:DMwvAncqd
北米だとそろそろ1ドルで切り替えたのが切れて正規料金に切り替わる頃だからこれがらが収穫期なんだろな
103: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:32:51.93 ID:NYINtXZJH
別に身銭切らないだろう
Liveの収益で分配するだけだよ
っていうか
いままでもオンライン利用数時間数で分配はしてた話は聞いた
今回それがゲームパスでオフラインゲームにも適用されるだけ
104: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:34:01.72 ID:hl5sOQ2/p
金が絡まないかswitchみたいな独自路線でもないと
サードが独占するメリットなんてないんだよ

105: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:39:13.43 ID:K5K2/mzb0
儲かるの?とは思うけど
一部の超大作だけ買って後は値崩れやセール待ち、中古回しみたいな人や
それ以前にホントに少ししかゲーム買わない人を引き込めればトータル収入は増えるのも分かる
他のサブスク同様、完全新作の一部がサブスク入ってないと拾えない程度で落ち着くのかね
106: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:39:19.04 ID:cf+f01ezd
インディメーカーがゲーパスに出してウハウハだって
ちょっと前にニュースだか上がってたぞ。
107: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:39:51.23 ID:UmOJDDpha
なんで糞箱Liveの利用料がでてくんの?
ゲーパスで利益でるわけねーって話してんのにアホちゃうw
110: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:43:14.49 ID:h0lLdTuK0
今年の春からゲーパス3年契約で入ってるけど、他の事してたりで全然遊んでない空白期間が2ヶ月くらいあるかな
全然遊んでない月の会費ももちろん払ってるから、それ考えるとマイクロソフトには結構な収入になってると思うよ
111: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:44:19.13 ID:CGpboHfi0
開発コストを考えろよ
予算数千万で作ったゲームなら儲かるかもしれないが
数十億のソフトが同じ様に儲かるのは無理
112: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:44:35.47 ID:h0lLdTuK0
ゲーパスアルティメットにはもちろん含まれてる
アッパーコンパチだから
116: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:46:28.94 ID:38rnHhkZM
箱でゲーム出したら強制的に発売日からゲームパスに配信されるのかね?
それだと大作は箱に出しにくいんじゃない?
117: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:46:33.30 ID:gJseoKyeM
数十億で作ったソフトはゲーパス専用なの?ゲーパスでしかリリースしないの?
視野狭すぎじゃね?
118: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:46:41.91 ID:8wkFw/5yd
ユーザー1000万の時はトントンで利益はまだないって言ってた
今は1500万人だから利益はあると思うよ
最近のユーザーの増え方がエグいからすぐ2000万はいく
119: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:47:58.76 ID:zVOE6Bhd0
ゼニマックス買収でそれも強化される。
セガとかスクエニは新作も入れてきそう。
120: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:48:19.27 ID:1b16XGtt0
サードの独占なんかやりたくないから買収してるんだよ
124: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:52:06.99 ID:gJseoKyeM
本当かどうか知らんが、ゲーパスってプレイされた時間によって報酬増えるんだろ?
だからインディーも一発逆転ホームラン狙えるし、クリアするのにそれなりの時間を要する大作もちゃんと貰えるって感じなのか
125: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:57:03.55 ID:3ROqz5WOa
へーそんなのあるんだ
なんかゲーム製作側の実績って感じだなw
126: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:57:19.15 ID:ex/jSGFq0
いままでゲーム買って貰えるまでハードルが高いからな
127: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 17:59:32.25 ID:VrzRGlNQ0
体験版みたいな使い方がしっくり来てる
フルプライスで買った時の後悔がないのはいいねw
128: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:00:12.34 ID:5aFkzwnj0
中古大回転のプレステこそ推進すべきサービスなのにソニーはクラウド投資なんて出来ないから終わりw
129: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:01:46.66 ID:5KR65PGm0
日本でも浸透すればPS5に勝てそうだがXSXのCMとかやるのかねえ
130: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:02:03.12 ID:K5K2/mzb0
さすがにそうはならんでしょ他のサブスク同様に
海外だとAAAタイトルも時間が経つと盛大に投げ売りするから
そのタイミングでサブスクに投入しとけばいいみたいな感じじゃないの?
132: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:02:58.95 ID:SLMt9fEWa
プレイ時間を水増しさせるソフトも淘汰できていいな
135: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:16:36.99 ID:ZnVwNstI0
ネトフリなんて成立しねーよ
なんて言われてた時代がすでに懐かしいな
136: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:19:40.51 ID:bISpTISl0
著作権違法動画が野放しにアップされ続けてたら
土台ムリなサービスではある
今もゼロとは言わないが数が減ったから成立してる
ただな~
137: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:27:59.13 ID:bLnngzWja
Amazonもそうやってデカくなったし日本の企業との違いだわな。
下手に利益出して税金増やすくらいならしっかり投資して赤字になる方が未来に繋がるって考え方
140: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:39:47.57 ID:bIosJ+fz0
更新頻度の高いインディー追うだけでもかなり遊べますよ
141: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:43:01.26 ID:rOxMp3HLd
バイオ7来てたのか
ホラーゲーム苦手だからやってなかったけど試してみるか
142: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:43:56.87 ID:Xs8xLsd40
PSが滅びたら値上げすればおk
月2000ぐらいに上げれば採算も合うでしょう

144: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:49:53.44 ID:NzsM3w8c0
ラインナップみたらマジで新しめのやつ結構あるな あとニンジャガ2
145: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:54:15.68 ID:uUUTPFIUM
ユーザー数が1500万人 年間1人頭新作約2本分
Xbox Game Passソフトの年間売り上げ予定枚数より超える会員数になったら
在庫なし 卸業者なしで 爆益商売やな
サーバーの管理は本業だしなぁ
146: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 18:55:48.37 ID:ZbGw4iNQM
マイクロソフトの企業規模から言ったらXboxくらいは道楽レベルなんだろう
147: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:00:59.01 ID:ynl2M4jqd
win10の発表の時から三本の柱の一本と言うぐらいに重要視しとるよ
実際、今は映画よりゲームが強いと思うわ
148: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:03:22.88 ID:uUUTPFIUM
将来構想としてゲームだけと想定してないやろ
今後のサービス展開構想してるんじゃね
149: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:05:19.07 ID:EDPc5IDy0
映像系サービスと同じでゲームパスも
定期的に中身が消えたり追加されたりするのだけど
ゲームパスに入っている人はゲームパス対象タイトルを20%割引で買えるので
消えるのが寂しい、ずっと所有したいという人は買うと吉
150: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:05:40.69 ID:QYBU6fjx0
GOLD会員ですら儲けてたんだから、ゲームパスも儲かる計算でしょ。
ベゼスタのゲームんか1ヶ月でクリアできるのジャンキーだけや。
152: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:08:29.69 ID:mXaggdok0
MSディスるためにPS Nowすら蔑ろにするSIE CEO
多分2年後にはコイツはいねーな
153: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:10:01.03 ID:kNFMh9PC0
CK3とかFM2020のような時間を吸い上げるゲームはデベロッパーも相性いいんだろうな。アクション系は反対に厳しそうだが。
154: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:10:26.38 ID:6hM2WJux0
今は多少無理してでも市場作るもんだよ
無理してsteamと真っ向勝負してるEPICなんかより全然見込みがある
EAみたいにsteamに寄生できる
155: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:13:21.31 ID:6hM2WJux0
大作ゲームが全マルチで売らなきゃ採算が取れない状況なんだから
今の自社ハードで売ることだけ考えてるビジネスモデルは破綻しているんだよ
156: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:18:14.34 ID:boIN/Coc0
まあ利益はSONYが無条件降伏してから本格的に出せばいいからな
157: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:19:08.22 ID:sbyNVDT30
MSが市場独占をもくろんでるな。
利益は度外視して将来に掛けてる模様。
コケてもMSなら平気だものな。
158: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:21:15.24 ID:uUUTPFIUM
現状ps5のステマがかなりひどいけど
過去のPS Vitaと同じ運命になると思うよね
160: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:22:15.11 ID:+ayNW0nm0
最終ゴールが見えてない中での一手だから分からんね
GAFAに負けたくないから余った金バラまいてるとも言えるし
Azureの拡大には不可避だからやってるかもしれない
161: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:23:03.76 ID:39JO+7+/0
アクションゲーもハクスラとか時間食う要素入れるのが普通になっていきそう
逆に20時間以下できれいに終わるみたいなのは減りそう
163: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:28:36.62 ID:6hM2WJux0
インディも元々情報追ってるマニア層から買われるもんだし
ゲームパスで普段と違うカジュアル層にアピールできるのは大きい
164: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:31:01.16 ID:6hM2WJux0
インディでアーリーアクセスからそこそこ有名だった
クロスコードとかルナナイトもゲームパス出たらそんなんだった
165: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:51:03.28 ID:hqYkkOhh0
いろんなゲームつまみ食いしてもらえればゲーム会社としてはそれだけでおっけーなんだろ
まずは認知してもらわんと話にならんし
166: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:54:00.25 ID:UmOJDDpha
殆ど1ドルでしか加入してる奴しかいないのにどうやって利益だせるんだよって話
正規の月10ドルにしたってそれを200近いタイトルで分配したら1本の開発費回収するのに何年かかんのw
170: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 19:58:03.96 ID:Uq/478dSa
Windowsの方のストアに無いゲームが結構あるからそうでもないと思う
173: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:01:46.70 ID:jwVrPJ7k0
今度出るドラクエ11Sも、発売日からゲーパスでできるんだよな
未プレイだから楽しみ
174: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:05:30.15 ID:a9D1F+rA0
意外と知られてないのがXBOXの広告費
ゲームパス開始してから、ソフト単体の広告打って無いのよ
他の洋ゲーは開発費同等の広告費かけてるけど
ゲームパスの広告のみで費用を圧縮して、ソフトの開発費に充てているって
176: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:08:05.98 ID:WhGMWZJea
音楽のサブスクみたいに作る側は厳しいなりそ
178: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:11:39.44 ID:3ROqz5WOa
しかし作る側が途絶えては成り立たんというのはMSはまだわかってる方だと思うけどね
少なくともSONYよりは

179: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:11:42.68 ID:gV2SeYCV0
他のプラットフォーム殲滅させたら値上げするだけ
181: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:13:31.48 ID:3FXSycFD0
数年は赤字覚悟なんだろう
他に選択肢がないくらいアカウントが増えれば永続的安泰だわ
182: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:14:08.57 ID:gV2SeYCV0
作り手側もプラットフォームがmsだけになったら
msの言い値で買い叩かれるようになるだけでしょ
183: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:14:26.17 ID:Ji/g+vxqa
これが新しいシステムだって言われれば聞えは良いけど、しわ寄せは開発にいく
185: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:15:59.23 ID:3FXSycFD0
開発は開発資金の心配がなくなる反面大きく儲け難くなるわな
186: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:16:17.30 ID:06hMk7M8d
今は赤字でMSが契約金くれるんだろうけど
新作ばんばん入れて正規の分け前だけになったら
開発費回収は厳しいだろうな
kindleアンリミテッドなんかは
新刊はほとんど入れてなくて中古読み放題
そうしないと出版社は儲からないんだろう
187: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:18:36.33 ID:06hMk7M8d
ゲームと映像では消費する時間が全然違うし大作の開発費も違う
188: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:18:44.61 ID:0U0xrdE40
1兆残ってるだろ
てかゲームもサブスクの流れはもはやしょうがないと思うよ
だって消費者が中古やワゴンでフルプライスだと8000円くらいのゲームを2000円くらいで買っちゃうんだもん
189: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:19:21.00 ID:1Fp0jMaEa
開発会社はできれば単体で買ってって感じだろな
サブスクの方が儲かる事はないだろし
190: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:22:05.91 ID:0U0xrdE40
ネトフリで見れるロバートデニーロ主演のアイリッシュマンとか、他にもネクストロボとか調べてみれば良いと思う
192: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:24:21.95 ID:Xs8xLsd40
MS傘下はサラリーだしサードは旬の過ぎたゲーム放り込むだけだからノーダメでしょ
CEROがDL版に対して不穏な発言してるのだけが怖い
193: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:27:25.80 ID:QAZnABsmp
思うにPS+のファースト取り分の金をほぼ全部ゲーム会社に分配するようなバランスなのかなと
じゃないとあんなに大作が集まるわけないし
194: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:28:39.27 ID:r0b66+nh0
Stadia、ゲフォ、apple arcadeはほとんど息してないのにMSは頑張ってるよなあ
SwitchにXcloudください
195: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:29:42.72 ID:JBgS0GzUa
音楽がサブスク時代に入ってミュージシャンはもう音源じゃ儲からないって言われてる状況見てるとゲームのサブスクはヤバいだろとしか思えん
196: 名無しさん@必死だな 2020/09/22(火) 20:31:14.74 ID:rALb66e70
Stadiaも競合する前に潰しておいた方が得策だからな。
対抗する意識を失うぐらいに。
197: 名無しさん@必死だな f="mailto:sage">名無しさん必死だな:2020/09/22(火) 20:31:18.85 ID:bISpTISl0
Switchほどxcloudにうってつけなハードないよね
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1600759957/
マイクロソフトのXboxOneがゲームパスの収益をゲームソフトに換算したらスイッチを抑えて2019年ナンバーワンハードに選ばれる!半年に1本ゲームを買うかどうかぐらいなんだけど、実際のところ、新作ゲームなんて買わないで中古ゲームばかり買ってるだろwww
- 関連記事
コメント
はいサヨナラ
やっぱソニー商法が一番だな
永遠に続けるといい
サブスクで、1回鍋ウンロードされてプレイされれば、100円儲けます。
会員1000万人中、600万人がダウンロードしてプレイしましたので6億儲けます。
それを5ヶ月提供したのでトータル30億円でした。
と、雑で単純な計算だけどね。
実際は、基本料金いくら+1ダウンロードでいくらみたいな形だろうから、
最低金額保証されつつ儲けも大きくなる余地がある感じ。
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法