【悲報】『FF16』が『FF14』のオシャレ感を排除して無個性な中世ファンタジーになる

洋ゲーと変わらない印象
なんかワクワク感ないね
まだ、FF12のほうがワクワクしたわ
いろんな種族とかいたし
ネットの反応
5: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:27:04.40 ID:11rBPUHY0
というかあの動画だけで他の種族が!とかはまだ分からん気がする
少なくともファイナル近未来ファンタジーじゃなくなっただけでも改善だわ
6: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:28:44.04 ID:3I2iOs790
インディータイトルみたいになってて笑えた
もうスクエニもFFはAAAタイトルとして開発しないってことなのか
9: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:31:03.62 ID:sh0oWn8i0
FF15の父ちゃん時代の設定かオンラインゲームかと思った
11: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:32:47.35 ID:kc1KkwAzr
スクウェアの映像やら発表は当てにならない
FF15なんて元々13だった
FF14は作り直し
最終的にどうなるか
13: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:33:22.35 ID:0H9kL9tl0
初期FFみたいで、これぞファイナルファンタジーって感じで素晴らしかったよな
14: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:36:04.86 ID:b1Iw88pLa
構想段階レベルって言われてるもんが本命と言われてもとろくさすぎるッス
15: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:36:21.71 ID:CYh3WbuO0
15でやらかしたから今回は無難な作りになってそう
8でやらかして無難な作りになってた9と同じパターンになってそう
19: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:42:44.33 ID:sWr1HreM0
フィールドだろうな
それを見ないことにはわからない
22: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:45:17.74 ID:Eu9R0xQW0
発売何年後だよ。2025年か?
唯一の期待は吉田は納期を守る人ってことだけ
23: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:46:50.02 ID:V9ElC5Nb0
13みたいなはっちゃけは勘弁だしこれはこれでいい
キャラがキャラだけにFF14の追加みたいにしか見えんがw
25: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:48:09.47 ID:0qz8OCke0
続報は2021年な時点で少なくとも来年は発売されない
FF7Rの次回作を縦マルチでリリースしてPS5が普及した頃合いにFF16発売だな
三年後にまた会いましょう
26: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:48:15.17 ID:qgwqvmh00
これなんだよなあ
しかしリメイク7風の戦闘になんのかねこれ
27: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:48:51.34 ID:72wXgeqI0
「ゲームオブスローンズっぽい感じで」っていう注文でもあったんだろうか
28: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:49:31.30 ID:ZqSy4Hbj0
なんかMMOっぽいよな
最近流行りのハクスラRPGになるのかな?
29: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:49:51.72 ID:FOTqTZjL0
これ
個人的にはキャラが浮いてないから好き
発売されたら本体毎買うと思うけど今どうこういう話ではないな
32: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:51:08.20 ID:aYSHNC0g
吉田はMMOのFF14の売りもストーリーって言ってるくらいだから
ストーリー薄いハクスラ重視とかにはしないだろう
33: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:51:19.77 ID:OnYEdT5c0
吉田なんだから適当な流行り物をパクるだけでオリジナリティなんて皆無だろ
無個性になるのは当然
34: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:51:43.25 ID:sWr1HreM0
面白いのかは別として一回初期のような中世ファンタジーに戻らないといけないのは正解
35: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:53:07.69 ID:wlgMR6K80
「FFだからイケメンホストと召喚獣出さなきゃ」
ていう義務感で出してる感じがした
36: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:54:34.09 ID:A5Ep4HwK0
むしろFF12に戻ったみたいな感じで嬉しかったけどなw

37: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:56:20.72 ID:CBdsBFRE0
絵的には9ぽい路線のFFがまた来ないかな~
ヒゲのAppleArcade期待だけはしてるんだが…
42: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:59:33.80 ID:Ogp4dIcv0
FFでハイファンタジーええやんって思った自分は少数派か
43: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:59:44.69 ID:eiu3yvLjM
気持ちはわかるが15の100倍マシ
44: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:59:49.69 ID:cwtIi4Bz0
13、15と比べたらかなりいいと思うが
気になるのはもはやJRPGではなくアクションゲームって事と
スクエニのアクションゲームは等しくクソという点
45: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 06:59:57.76 ID:U+4c8AW40
Appleはヒゲのファンタジアンをゲーム機にも出してほしいわ
Apple Arcadeなんて誰も知らんし
46: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:00:56.68 ID:O4gYOeMI0
ちょっと地味すぎるな
FFの名前がなければ印象の薄いRPGって感じ
47: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:01:03.61 ID:WTNeVOhG0
FF13でバイクが出てきたりFF15で自動車が出てきた時は萎えたわ
中世ファンタジーならそういうの出すのやめて欲しい
50: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:03:48.11 ID:lmkXpw+y0
その辺のファンタジーだったな
召喚獣出しときゃええやろ感が凄い
52: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:04:20.84 ID:0qz8OCke0
召喚獣のシーン無かったら地味すぎる
53: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:05:14.21 ID:TMednrBX0
FF12より地味だったな
というかFF14より地味なキャラの印象だったのはどういうことなんだ
57: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:07:06.66 ID:V9ElC5Nb0
戦闘は単体アクションで召喚獣取り込んでスキル放ってる感じだが
パーティー制は下手すりゃ無くなりそう
58: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:09:28.15 ID:v0PHBIVf0
ゲーム性は、
ウィッチャー3のパクリになるのじゃね?
62: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:14:13.64 ID:riQyN+1Ep
キャラがリアルになってくると「召喚獣が…」みたいなファンタジーなセリフに変な違和感を感じてくる
64: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:14:56.21 ID:wjhA/sR70
ジジイの錆びれた嗅覚()とかどうでもいいわ
覚えおけ
72: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:18:09.61 ID:N4GZ+VatK
2っぽいから自分は良いと思うが今時無個性でまあ売れんだろうな
スクの信用も地に落ちてるし
74: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:24:45.46 ID:4gQ3C75A0
マジで楽しみだわ
訳のわからんニセファンタジーからようやく回帰してくれるんか
これだけでPS5買う価値はあるな
76: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:25:45.36 ID:0qz8OCke0
続報でパリーンして、FF16オンラインになるぞ
77: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:25:48.78 ID:T0kOwFH2d
もっとスターウォーズみたいなのがFFなんだよ
これじゃあなんかロードオブザリングなんだわ
78: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:25:49.90 ID:PDP8MmIL0
PVの入り方が良い
召喚獣に焦点を当てていて、駄作だった最近の「国家」焦点ではない
動機が復讐劇で明確
さらにクリスタルと召喚獣の謎を追っていくとすると、16は当たり
国がどうこういう話になったら駄作になる
ホスト好きキッズは15で遊んどけw
80: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:31:03.85 ID:YX1i+/xhM
ロケーションが終わってんだよな
村と砦とか田舎の風景しか出てきてない
FF15でもその部分のハッタリはまだ良くできてた

81: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:32:06.96 ID:OWurXBvf0
こういうのでいいんだよ
出たら12以来久々に買うかもしれん
82: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:32:11.17 ID:A9nFZOgn0
えっガチで吉田が作ってたの?
社内政治だけでイキってるゴミでFF14みりゃ実力ないのわかるだろwwwwww
スクエニって組織として終わりすぎでしょ
84: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:34:23.23 ID:bQaSJrxQ0
中世ファンタジーなんて腐るほどあるし大体スカイリムに勝てない
87: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:36:07.46 ID:ir5G2t/T0
マウント&ブレードかと思ったぐらいには地味だったな
クリスタルと召喚獣がなかったら完全に洋ゲー
89: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:39:21.98 ID:AoKWdYAl0
中世にして、クリスタルって単語出してれば
古参が食いつくだろ的な安易な考えが透けて見えるのがやだなあ
91: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:41:17.18 ID:OWurXBvf0
もう若者にはFFなんて何の吸引力も無いんだろ?
オッサン層狙い撃ちでいいじゃん
93: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:41:50.16 ID:ZG6IppG60
洋風和風アラビアン機械文明ごった煮で
海底や地底に潜ったり果ては月に行ったりするのがff だよな
94: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:43:12.68 ID:A9nFZOgn0
そういう薄っぺらい要素満載だから楽しみにしとけ
FF14はまさにそういうゲーム
95: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:44:43.66 ID:6LUWZRwWd
そろそろスペースオペラ化してスターウォーズみたいにしろとは思う
98: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:47:07.92 ID:Dd2wUxzX
7R(野村)信者が早速FF16叩き出してて笑うw
内紛激し過ぎやろw
101: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:50:23.90 ID:XI91gR960
暗いシーンばかりだったから余計に洋ゲーっぽくなってたな
他のゲームもおおむねそんな感じだったが
103: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:52:09.09 ID:wlgMR6K80
零式と同レベルのキャラデザだと思う
ナンバリングにしては洗練されてない
104: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:54:50.77 ID:uAKyKERb0
零式ってモデリングからしてゴミだった奴だろ
さすがにあんなレベルでは無いだろうが
105: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:55:08.77 ID:PtPlRp1T0
中世ファンタジーじゃ洋ゲーの中に埋没するだけだよな
そういう意味ではFF15はJRPGとして際立っていたな
108: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 07:57:59.04 ID:cTwjIrZNa
ガチめのダークファンタジーだとウィッチャーとかに敵わんだろ…
もうちょいライトにした方がいいと思うんだけどな
110: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:02:25.89 ID:GK0EibNhp
ウィッチャーやTESと比較されてボコボコにされる未来しか見えない
112: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:05:16.89 ID:oEE/Umab0
めっちゃなろうっぽさあったわ
というか瞬間移動がデフォになっててチョコボいらんやろ
116: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:11:21.28 ID:fH1m+kax0
あくまでジャップ向けに作ってるだろうしその辺はどうでも良いだろう
現状爺婆しか喜ばないFFをなんとか後世に伝える事が最優先じゃね
120: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:14:24.40 ID:pQYSu/wO0
FFは対岸で眺めてるだけになったから
13や15の路線のまま突き抜けて欲しかった
124: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:19:51.44 ID:YyqBXvTO0
まだ全然出来てないからこれからだろ
これがFF17になる可能性すらある

125: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:24:26.49 ID:Svx4mFTHM
見た目があまりにもヘボすぎて、
国内50万本とかでも採算が取れるくらいに開発費を絞ってるようにしか見えない
126: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:24:43.52 ID:yH+/548C0
ダーク系になってたけど
FFのファンタジーってもっと明るいよな
128: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:26:41.35 ID:7Uju4GIQ
FF2とか4とか暗いだろ
ディフォルメキャラで薄まってるだけ
130: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:29:29.78 ID:AoKWdYAl0
こんなホストとかが出てくる原点回帰なんてねーわw
「クリスタルって単語出してれば古参が釣れるでしょwww」
ぐらいの発想でしかない気がする
133: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:32:06.44 ID:rM9HsKxY0
FFのキャラデザなんて昔の天野絵からして美形ばっかりなんだが、
3Dになった途端過剰反応示す連中って何見てきたん?
134: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:33:31.38 ID:xfT/xy3Ta
むしろここ最近クリスタル中心の話ばっかだろ
13も零式も15も
135: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:34:32.56 ID:PDP8MmIL0
地味地味言ってるキッズは女が話作ったBL15でもやっとけw
136: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:35:49.11 ID:0qz8OCke0
量産中世ファンタジー
137: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:38:16.75 ID:/ibaiAfjd
ストレートな中世ファンタジーって最近はかえって希少な気がするから少し期待してる
FF14のダメなとこはオンゲー故の問題点が多いと思ってるし
139: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:41:55.07 ID:69bXDkOy0
復讐とかまぁ万人受けしそうなストーリー採用してきたのか
142: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:45:24.37 ID:wlgMR6K80
洋ゲーっぽいかと言われると全然そんなことなくて
中華、韓国、台湾ゲーっぽい感じ
要は量産型のパチモンっぽい
144: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:47:37.16 ID:ywCrYtqmM
ホストでも地味でも結局叩くのかよ
俺は9以来で1番好きだけどな
146: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:52:14.10 ID:yxTn7eQ40
ファンタジーだからダメってんじゃなくてセリフからゲームオブスローンズとかロードオブリングからパクったような感じがやなんだよな
147: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:52:58.24 ID:ywCrYtqmM
FFなんて元からオマージュしまくりやろ
なにを期待してたんだ
148: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:53:31.27 ID:5Z8KbV0aM
7Rのように1年差をつけるかもしれんが、15は箱と同時発売だったからな。16も他機種マルチは間違いなかろう。しかも、続報が来年とか…これだと発売は更に後やんけ。
149: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:54:00.76 ID:rvKVd22w0
これが本当のFFだなぁ
フルHDや4K品質で王道の中世ファンタジーに真っ正面から取り組むのはFF史上初だしまじで楽しみ
150: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:56:15.42 ID:BkTuDJIu0
しかももう飽きられてるアメドラ4周遅れぐらいでパクってかっこいいやろ?ってやってくる凡人吉田
151: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:56:25.01 ID:7aGncYUMd
というか今の30以下の若い世代にとってスマホじゃない大作RPGで王道ファンタジーて体験したことがないものだから
逆にじじいが持つ感想と違ってこれこそ斬新に映ると思う
155: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 08:58:21.90 ID:n//zaTD1M
納期より肝心の内容を手堅い内容にしろよ
毎回ストーリースカスカでゲーム性もスカスカ
今回はグラも暗くてショボいとか売れる要素があるでない
そもそも手堅く商売するならPS5での開発なんてリスキーな賭けはやるべきではない
160: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:03:42.22 ID:OTO66a8n0
ないわ!
野村は絵に描いた餅で永遠におしゃべりしすぎる
今回の16はおそらくそんなに時間かからないだろうから
そこだけでも評価高い

163: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:04:35.29 ID:BkTuDJIu0
そりゃ海外でffの名前つけないで欲しいって炎上してるわけですわ
164: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:05:10.64 ID:2VTFcR540
パッと見は野村キャラぽくなかった。16は野村キャラデザでは無いだろう
167: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:06:12.14 ID:1VLb2T5W0
野村じゃないだけで 「買い」
あいつはモンスターをデザインする才能は認めるが
人物はキモい
特に目がキモすぎて受け付けない
169: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:07:43.28 ID:i+JB/vmy0
今回のFFは良い感じだわ
最近はただのキャラゲーFFだったけどやっとリアル路線で行ってくれそう
171: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:13:44.66 ID:KGtvDgQfd
ていうか王道アンドグラフィック控えめ過ぎて
これはゲーム内ゲームなんじゃないのかという疑いすら持つ
172: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:14:02.22 ID:nHA3z/Lc0
銃撃たないFFでいいと思ったけどなあ
とはいえグラはしょぼいし戦闘もなんか微妙そうだしRPGって感じしないのはあれだけど
173: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:14:41.11 ID:Hrn24H1s0
10年遅いといわざるを得ない。
何度も何度も原点回帰詐欺やられて今回こそはって信じられるほどお人よしでも
FF神話をまだ信仰してるわけでもない。
176: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:17:11.10 ID:KaaU0kLP0
盗んだブランドを別ゲーにしたくせに
SFファンタジーで最先端を体現する建前すら捨てたんだね
旧来の姿をブレイブリーとして切り離したのは何の為?
中世モノなんてオンゲーだから許されると見下してたよね?
惨めだねぇ弱体無能ファイナルファンタジー
自分が無いし何の正義もない
178: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:18:14.36 ID:dU2kvGYi0
演出上手い吉田直樹ってだけで期待は持てる
グラは流用でコストかけてなさそうね
ほぼテスト環境での動画っぽいしトレーラー出てからの判断でしょう
181: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:19:00.94 ID:1VLb2T5W0
今回は吉田だから安心はできる
中世のファンタジーを必ず約束してくれるだろう
逆にスターウォーズ望んで奴らは帰んなw
そんなの元々FFじゃねーから
182: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:19:23.75 ID:B2KqLYF80
ハリーポッターとか38万再生なのにFF16は13万再生(´・ω・`)
183: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:21:17.66 ID:BENZ0/kT0
バタくさいなあ
なんかもうキャラデザ誰かどうでも良いなこうなると
184: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:21:22.82 ID:O2255qD8
FF4とか中世ファンタジーだけどスターウォーズだったじゃんw
186: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:26:05.81 ID:KaaU0kLP0
初期作の路線を浅野ゲーのような別IP化して
完全な分離を意識させナンバリングへの興味を失わせたのに
移植しやすいからと7~15をswitchにまで投げつけたり
最先端であるがためのSF路線から逃げた16
本家は今更王道への逃げ道取れるのかよ恥知らず
187: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:26:27.34 ID:OWfHs7cA0
15は最高にキモくてスタンドバイミーで離脱した
この路線ならあれより酷くなる事はないだろ
女の同人誌みたいなのはもう勘弁
189: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:29:10.90 ID:y34LmYFP0
この戦闘シーン見ただけでもうゴミゲー確定ってのが辛い
190: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:30:02.34 ID:BENZ0/kT0
なんかまあ洋ゲーのプロモみたような感覚で
わくわくしねえな
191: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:30:16.08 ID:/xPVbtxH0
男同士で体を触り合ったりホストがナヨナヨしたりするFFの100億倍いいよ
この路線で行けば馬鹿にもされないんじゃないか?
193: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:33:56.46 ID:vG/HzWoer
スクウェアのグラフィックに何のアドバンテージも無くなったな。
中華や韓国のMMOみたい
202: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:43:44.57 ID:ir5G2t/T0
発売日が2022年になるであろうゲームで盛り上がれる奴おる?

203: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:44:17.46 ID:e1GFeQX/a
ホストより数億倍マシだろ
ファンタジーに戻したら戻したで無個性と叩くしどうしたら良いんだよ
205: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:45:15.84 ID:SkJa069hd
あの頃の坂口FFに夢中になった世代にダイレクトなんたよなぁ
ただでさえ少子化で据え置きに金払う客層の年代考えたら
ここで中世王道ファンタジーは大正解だろ
206: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:46:43.71 ID:AoKWdYAl0
上でもちょっと話題になったがこれまで散々原点回帰詐欺を繰り返してきた
このFFにもうその手のものを期待してる人は極めて少ないと思うぞ
208: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:47:19.93 ID:n//zaTD1M
1%に向けてコンテンツの自殺をしてブランド破滅で正解ってとことん狂ってるなぁ
99%の方向を蹴って蹴って、気がついたら崖から転がり落ちてこのザマよ
209: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:47:49.96 ID:KaaU0kLP0
回帰したらプレイステーションFFが間違いの歴史だったと証明されるよ
懐古の盾なんてそういう諸刃だ
210: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:50:17.52 ID:loaD/9I50
わかる
けどノムリッシュファンタジーももう古いと思われてる
211: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:50:20.88 ID:BENZ0/kT0
ジュブナイルつうかさ冒険譚がさ
そういうところじゃんJRPGって
会話もなんか召喚獣がーってFF14感がなんとも
212: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:50:50.68 ID:bYs+BL7qF
原点回帰いつ以来だよ
王道ファンタジー路線を据え置きクオリティーで作るのは初めてのことであって
FFらしい挑戦の名に相応しいよ
215: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:54:40.56 ID:bBtesxgn0
Dの高井曰くまだまだお時間頂くらしいけど
それと高井が14チーム抜けたのは紅蓮がリリースされた頃だから早めに見積もって2022年リリースでも7Rと同じ位掛かってる事になる
219: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:56:13.64 ID:KaaU0kLP0
オクトラとか据置枠で出た後やん
PSだけを据置史に扱いたいならファミコンで生まれたIPにしがみつかないでよ
自前の威光作ればいい道理なのに一生高慢な盗人だわ
220: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:56:17.39 ID:Ry+tiSpJ0
中世ファンタジーやるなら
ジャンプ攻撃連打・空中コンボ尽くしのアクションはやめとけよって思う
223: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:57:27.41 ID:7INK/MKW0
7も産業革命全開の森羅カンパニーいたりしてファンタジー?だったような
224: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:57:57.15 ID:dU2kvGYi0
バトルはFF7Rよりなんじゃね
戦争ものっぽいし多vs多うりにしそう
ガンビットもくるかもね
225: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 09:58:01.00 ID:BENZ0/kT0
中世に戻したつったって
キャラやセリフに引かれないんだから仕方ない
クリスタルと召喚獣って言ってるだけじゃん
228: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 10:10:31.26 ID:Zu+vxf900
「なにこれ…」
「まぁ7以降のFFってこんなん多いし…」
って感じで、(マイナス方向にだが)感情を揺さぶってきたぶん13や15のがマシかもしれん
229: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 10:11:49.19 ID:tux2SFw50
兜はないの?
なんか髪だけバッチリ決めてるの違和感あるんだが
233: 名無しさん@必死だな 2020/09/17(木) 10:14:21.56 ID:dZUIGWFn0
女脱がすついでに男も喘がせれば大抵のことはなんとかなるってFF7Rが証明しただろ
日本のオタ表現で禁忌があるとすればロリキャラや制服キャラに性欲向けることくらい
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1600291345/
剣と魔法だけどなぜかハイテクロボットと銃が共存してるのがファイナルファンタジーだと思ってたけど違うんか?
- 関連記事
-
-
PS5の価格は通常版が49980円、ディスクレスが39980円 これってXbox終わったかも
-
PSの約束された神ゲー『デモンズソウル』リマスター、Xbox Oneとスイッチでも発売決定wwww
-
【悲報】『FF16』が『FF14』のオシャレ感を排除して無個性な中世ファンタジーになる
-
レベルファイブ社長「ゲームクリエイターが調子に乗るとゲームは売れない」
-
次世代機と比べてSwitchが低性能すぎてマルチの可能性が消えたけど任豚はこれをどう考えてるの?
-
コメント
VIからメカが多くなったから嫌だった
ハイテクは一部の都市だけでいいんだよ
ファミコンの頃からFFで育ってきた中年に対する訴求力はハンパなかったw
久しぶりに素直に発売が楽しみなFFだな
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法