【日本再生驚愕神企画】『リングフィット』、開発期間4年の異業種を巻き込んだ大規模企画だった!

開発スタッフに聞く『リングフィット アドベンチャー』
ソフトの開発が進んでいくなかで、田邨さんはどのあたりから参加されたのですか。
田邨
ソフトの開発開始からしばらく経った、2016年頃のことだと思います。
私の所属するハードウェア開発部では、普段から様々なコントローラーの可能性を研究し、試作をしているのですが、ある日、「直感的に遊べる“力を使ったコントローラー”で“リング型”のものがあります」と河本に紹介したんです。たまたま、だったのですが……。
テストプレイやデバッグも、他のゲームとはだいぶ違いますよね?
松永
まず、一人一人にヨガマットを支給するところからのスタートでした。そして、プレイする時は「スポーツウェアに着替えてもOK」という環境にしました。とにかく、みんなで運動できる雰囲気を作りました。
その上で、1日にプレイする時間を決めて、「休憩を挟んでください。水もちゃんと飲んでくださいね」と伝えて、スタッフみんなで運動を続けました。
社内で変な目で見られませんでしたか(笑)?
松永
そういう声もありました。
開発の部屋は、いわゆるOAフロアで、床下が空洞になっているので、運動をするとわずかに揺れるんです。ですので、「地震かな……?」と言われたりもして……(笑)。
河本
開発の残り期間が短くなり、一気にチェックしないと間に合わない時に、このゲームでスクワットをし過ぎたせいで、プルプル震える足で階段をゆっくり一歩ずつ降りたのはいい思い出です。
『ゼルダ』などと同じように、チームメンバー全員で一緒に遊ぶ日も何度かあったのですが……その様子は壮観でした。開発室ではなく、まるでフィットネスジムのようで(笑)。
松永
その一方で、「マリオクラブ」【※】にもデバッグをお願いしています。特に助かったのは、敵が強すぎて倒せないようなポイントをみつけてもらったことです。このゲームはバトルで詰まってしまうと本当に大変で……しっかり運動する分、プレイヤーの心が折れやすいんですね。
https://topics.nintendo.co.jp/article/e115dc48-07de-4a31-aed1-ad65b3cbeb64
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:46:57.16 ID:Dzm86fcM0
少人数(3人)でシステム練り続けてゲームとして完成してから一年で設定とグラフィックを被せる
FFの逆だな
4: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:47:11.32 ID:6uXCgk8B0
こんなイロモノ新規に時間と金をつぎ込めるのが任天堂の強いとこだよなー
6: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:48:59.90 ID:WrytgX8va
あんなものに4年かけるなんて任天堂頭おかしい(いい意味でw)
普通の会社ならまずしないな
8: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:50:58.64 ID:2jBeWtPHp
しかも2015年にちゃっかりジョイコンの試作が完了して普通に開発に使える状態だしな
まあ2017年にハード出すならそんなもんだろうが
ホントに新ハード発売した瞬間から次のハード作り始めてるんだな
12: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:52:27.59 ID:B4k6PawB0
普通の会社じゃ4年も練れない
プレゼンとか途中経過が良かったんだろうか
13: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:52:54.56 ID:WrytgX8va
現実は負けたよ
リングは100万越えたがFFは越えてないからw
14: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:53:06.58 ID:C/GkbuYh0
逆に他が安牌に走りすぎなんだと思うよ。
別にギミックだけが解放じゃないんだけどさ、新しい遊びというか、「ユーザーを楽しませる」っていう大前提が致命的に欠けてる気がする。
バンナムがギリ頑張ってるか。
16: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:53:23.91 ID:Dzm86fcM0
リングフィット自体はアイデアから商品化目指したソフトだけど、
肝心のリングコンが力感知センサー搭載したら固すぎて疲れるゴミとして人知れず消える運命の試作品だったのは面白い
17: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:53:45.71 ID:wpi/3z2d0
リングコンが元々はこれのために作ったものじゃ無かった、ってのが驚き。
19: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:55:04.53 ID:y8fX0WpW0
リングコンがこのゲームに開発されたものじゃないのは驚いた
色んなコントローラをひたすら作ってる部署があるんだなww
しかもリングコンが普通な方って
21: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:56:38.05 ID:9Lhhbnx80
今年の売上は2位がFF7R、3位がリングフィット
累計だとリングフィットの方が上だが圧勝ではない
23: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:58:12.45 ID:Xb8elss/H
普通はどこでもそういう作り方をするんだよ
グラは人海戦術でどうにかなるからな
野村と、野村を放置するスクエニがおかしいんだよ
24: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:58:13.89 ID:KzcKrvqk0
ハードメーカーじゃなきゃ作れなかったゲームということだな
27: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 19:59:39.93 ID:v47DeYiya
ひょっとしてドラクエ11完全版リングフィットに負けたのかw
29: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:00:05.73 ID:C/GkbuYh0
夢島リメイクもパネルダンジョンのアイデアが先にあって、じゃあそれを生かすために夢島をリメイクしようって話だったかと。
まああれはそのパネルダンジョンが不評の原因なんだけど、任天堂って基本的にアイデアが先にあって、面白いアイデアを「それをどうゲームに落としこめるか」って形だね。
30: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:00:11.61 ID:GWwRJI3s0
他が売上から逆算して作っているところに
任天堂はなんか面白そうだから作り込んでみようだからね
そりゃ勝てないわ
34: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:03:28.28 ID:g+NqLTMJ0
今回のマリオカートも社内でラジコン走らせてた感じなんだろうな
35: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:03:59.23 ID:C/GkbuYh0
バンナム(と言うかバン)の版権ゲーはジョガイでオナシャス。
…でもたまに版権ゲーもアタリが出るんだよね。
1ハード1ゲームくらいは。
37: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:06:24.94 ID:gBNup33L0
基礎研究に力を入れるっていうのはこういうことだと見せてくれるな
このレベルの体力あるところは、国内のゲーム会社では他にないのではと思うわ
38: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:07:22.41 ID:Dzm86fcM0
成果主義じゃないからボーナスは出ても基本的に昇給への影響は小さいみたいだけどね
その代わり失敗しても罰はないから皆ガンガンアイデア出してくる
39: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:08:25.61 ID:JuqNN/Cb0
きこりのジレンマ思い出した
いっぱい斧を研いだんだな
40: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:09:03.37 ID:XMpKBNWY0
もっと早いうちにプロのトレーナーの意見を取り入れてんのかと思ったがかなり後の方くさいな
41: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:10:31.16 ID:7YYzm10u0
社長が訊く の Wiiリモコン、WiiUタブコン、バランスWiiボード のあたりで、試作版の写真とか採用に至るまでの紆余曲折や経緯とかやってたで
44: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:12:23.66 ID:VMOmEBun0
イカでも似たようなことやってたけど、任天堂は新しいもの作るときってまず遊べるもの作るよね
他の会社だとあんま聞かないんだけどどうなんかな
45: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:12:40.82 ID:0EUDOF7K0
任天堂は研究開発費に毎年500億円注ぎ込んでる
何に使われてるかの片鱗が見えたな
46: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:13:06.45 ID:XPc5n9H40
普通のメーカーでそんな3人からの開発で新規ミリオンタイトル作った事例は今世代では任天堂以外一つもない
47: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:13:45.50 ID:a3BvZbMD0
社内で開発始めた期間と製品発表した期間を比べてどうするんだw
49: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:14:30.13 ID:F8nepFbQ0
再来週待たずにまず来週逆転だと思う
FF7R 93万2821本 リングフィット 92万4388本(2020年販売本数)
差が1万もなく前の週販リング5万超えてたのが急に1万未満になるとは思えないから
51: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:14:56.64 ID:Dzm86fcM0
まず野村の中二病ノートの映像化ありきだからどうしようもない
動き回るから忍者→もっと直感的に分かるフィットバトルに
みたいなシステムに合わせたストーリーとか考えてないし
そらゲームとしての作り込みに差が出る
52: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:15:11.12 ID:C/GkbuYh0
まずムービーから作るんだっけこいつら。
順序が逆と言うか明後日の方向だよ。
…まあ関係の無さそうなところからインスパイアされて、意外なモノができるケースもあるけどさ。それこそ任天堂みたいに。
53: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:16:19.13 ID:IHssnyYk0
任天堂が資本力の化け物だからこそ出来る力技でもある
他社だとここまで研究開発に回せる余裕はない
56: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:16:47.69 ID:kHbzyQfd0
すげー面白いインタビューやね
リングコン使ったソフト他にも欲しいなー、作ってないかな
58: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:17:05.46 ID:HhA8BGpFp
当たり前だけど、表には出てこないところで動いてソフトもハードも色々と開発してるんだな
59: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:17:08.17 ID:iuiLPjeXF
プリプロをしっかりと作るのは大事だな。
スクエニみたいにとりあえず設定とかムービーばっかり作っていたらダメだな。
60: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:18:36.28 ID:iuiLPjeXF
FF13のアルティマニアに企画書が載ってたよ。
内容はお察し。
62: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:19:29.57 ID:hhBlybfap
スクエニは色々問題はあるけどサードのトップだからな
ソフトも売れてるしソシャゲもあるが利益率も高いから
それより一気に売れなくなってる中小サードはどうしたら生き残れるのかが分からんわ
63: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:21:34.26 ID:vdvX1/U7r
リングフィットがFFと比べられる時が来るとは
時代が変わった
64: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:21:45.20 ID:hhBlybfap
去年なんか研究開発費が841億円
さすがに次期ハード分が結構入ってると思うが
(スイッチ出る前も増えてた)
65: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:22:36.70 ID:7YYzm10u0
ノムリッシュが 「こういうシーンを演出したい」 とコンテ切る
ビジュアルワークス にムービー作らせる
これがゲーム内でプレイできるように作れ!
こうだからな
66: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:25:22.57 ID:r0uKrqpFp
こう言うのって、企画のGOサインが出て正式に動き出すのはどの段階なんだろ?
数人で試作してるのはその前段階なんだよね?
67: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:25:22.60 ID:DN2GbVZHM
野村「エー、今日の全体会議は昨晩ボクの頭にフッとわいたシーンに関してです」
69: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:28:21.48 ID:IHssnyYk0
普通の会社なら大きな企画を動かそうとすると予算の奪い合い人の取り合いが起こる
それらを平等に分け与えてなお余裕がある任天堂がおかしいのだ
71: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:29:01.38 ID:7YYzm10u0
こういう遊びができます!
っていうのを実際にプレイアブルにしてみて
それが十分溜まったり、これは1つでブームになる可能性がある!
とアイデア審査員が、 「時は満ちた!」 というタイミングでゴールを決める作業に入る
多分こんな流れ
74: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:30:24.71 ID:4fnggACkd
でも任天堂のゲーム機って買う気しないんだよな
マリオマリオだもの
こっちはもっと多様性に満ちたゲームを求めてるわけ
75: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:31:09.47 ID:/e0GxWxU0
8か月くらい持続してやってるが、変化がなくて飽きてきたから有料でいいからDLC出してくれないかな
76: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:32:53.82 ID:Ii4NG73k0
多くのメーカーがグラの向上にコストを注ぎ込んでいる間に
任天堂はずっと他の方向を向いていたわけだ
DSの頃から芽がではじめて今や大きく花開いた
周りに振り回されず信じたことをブレに続けることは
やっぱり凄いことだ
77: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:32:55.33 ID:7YYzm10u0
リッジチーム、エスコンチーム、テイルズスタジオ などから
参加したい部署を希望すればそこに参加できる
みたいな話が箱〇時代にあったな
んで、アイマス部署は窓際みたいな場所だけど、エンジニアがこだわりの作り込みに遊びに来てたとかw
78: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:33:01.46 ID:SfuZbZxpa
わずか3人で企画を始めてるから、サードでも費用的には可能なんだけどね
79: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:33:09.76 ID:eI7frDBsd
多様性=キャラが違えばOKというガバガバ感
ゲームの内容は毎回変わってるのにガワしか見てないよね
82: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:34:35.73 ID:WaIjIkpO0
リングコンなかったらfitボクシングみたいになってそうだな
84: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:36:34.60 ID:K+13kSaBp
出発点が数人なのとその後の開発費用は関係ないだろ
色んなコントローラーをひたすら試作してたりする普段からの研究開発もあればこそなんだし
85: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:36:38.87 ID:7YYzm10u0
数億円規模の試作品をいろいろ作る開発予算をかける!
あたりもいける?
86: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:39:44.27 ID:7YYzm10u0
企画した通りで完成はしてるけど
ゲームとしてパンチが足りないからアイデア思いつくまでお蔵入り!
みたいなのも発生してる話や、
蔵出ししてアイデアやデザインを一新してゲーム化 とかの話しとか
しゃちょきく はマジで読んでて楽しい
87: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:39:49.28 ID:5sa+jnQk0
そこまでいかなくてもエンジン付属素材使ってゲーム試作して面白いかどうかくらいはいけるだろ
88: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:39:51.19 ID:Uqb/0xRg0
任天堂みたいに少人数の新規開発チーム多数置いておけるとこ少ないだろうな
89: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:40:34.19 ID:yXn3Gf3C0
選択っていうか金だよな 駄作で糊口をしのぐ必要がない
死に追われて愚かな行いをする貧困国と
生きるの楽勝だから余計に賢くなる先進国の関係に似ている
91: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:42:40.07 ID:eI7frDBsd
そう、金
出さないことを選択できる金があるのが強み
92: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:44:44.73 ID:MStQ4+Fd0
製品化が見えない段階を何年もやらせておける任天堂はすごいよ。
だからこうやって新しいアイデアのものが世に出てくるんだろうね。
余裕が無いメーカーだと「手っ取り早くそれなりに売れそうなもの」しか作らせてもらえないだろう。
93: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:46:04.36 ID:5sa+jnQk0
ゲーム性確認するのに安く試作するだけならユニティでもゲームメーカースタジオでもツクールでも良い筈なんだけど人材が余って無いんだろうな
95: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:46:17.56 ID:PlZvGEZC0
リングコン、そもそもの出発点はマリオカートWii の時みたいに、ハンドルコン用途だったのかな
96: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:46:20.75 ID:4fnggACkd
その結果が、マリオ地獄とリマスター地獄だからな
もっと色んなゲームをやってみたいという願望を任天堂ハードじゃ叶えられない
97: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:47:20.69 ID:dbEfLoFW0
WiiU爆死でもうダメだ、ハード撤退しろ、スマホに移行しろとか
外野が騒いでた頃から開発してるの笑えるよな
98: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:47:38.21 ID:7YYzm10u0
Wii スポーツ 作ってるときも
別チームの Wii スポーツ+ のチームとアイデア競争してて
どうしても先に使いたいから Wii スポーツ+ チームのアイデアを頂いてきて、Wiiスポーツに取り入れた!
とか、どういう製作チーム体制なってるんだろ? って謎が増える
100: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:47:47.46 ID:00wJRENl0
インタビューにもあるけど
当初は両手にジョイコン持って
殴るなどで敵を倒しながら進むゲームだったらしい
101: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:48:41.71 ID:7YYzm10u0
訂正:WiiFit チームが、 Wiiスポ+チームから採用するアイデアを貰って来た だった
102: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:49:22.27 ID:4fnggACkd
せっかくマザー2が名作だったのに、開発難航した挙げ句にマザー3とかいうとんでもないクソゲを出したこともあったしな
やっぱマリオマリオに頼るしかないんだろうな
103: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:51:55.30 ID:aVw+l7Q+0
その同じキャラだから同じゲームって発想そろそろ直せ
まさか無双ゲームキャラ変えただけで皆違うゲームとか言っちゃう人?
104: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:52:18.05 ID:C/GkbuYh0
株式会社である以上、株主を無視するわけにはいかないだろうけど、任天堂って株主の意見に左右されてやってきた企業じゃないってことを、株主の方々にも解って頂きたい。
105: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:53:04.54 ID:BZLa2SnXp
そういや睡眠をうんたらかんたらみたいなの結構前に発表してなかったっけ?
あれから全く音沙汰ないが
確かポケモンGOに使えそうなグッズも発表してたよな
108: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 20:58:25.78 ID:C/GkbuYh0
マリオマリオって言うけど、ミッキーよりも知名度が高いとも言われてるし、今年は35周年のアニバーサリーなんだからいいじゃない。
オデッセイ2とかの大型新作の発表が無かったから物足りないと言うならまだしも。
110: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:00:16.76 ID:pT5A+aCB0
>プレイを通して募集した意見は2000を超え、それぞれ対応するかの議論を重ねながら、最終的に対応した案件は1296件にも及んだ
売れるかどうかもまったく未知のゲームにここまで許可する任天堂やっぱりすげーわ
111: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:00:25.75 ID:Dzm86fcM0
というか今の任天堂マリオ抜いてもゼルダポケモンスマブラカービィあつ森スプラリングFEと物凄く層が厚いぞ
112: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:00:49.63 ID:OqzLiNZZ0
スマホスマホ、金の話ばかりしてるから後退する
スマホで出来ることなんぞ限られてる
キチガイ上等、SEGAはこの精神持ってたんだけどな
114: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:01:56.85 ID:EDxQcv4P0
Wiiで発表されてお蔵入りしてたバイタリティセンサーって結局ここに使われたんか?
QOL上げるって理念も重なってるし
115: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:02:01.55 ID:ymR+PcA30
でも今はしようと思えばインディー形式みたいなで短編売りにして反応見ることもできるじゃん
言い訳する暇あるなら頭捻ろう
116: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:02:14.33 ID:7YYzm10u0
任天堂とPSの人気ゲームを並べて
1本1本ゲームジャンル(アクション レース・・・)を補足してる一覧と
無双 無双 無双 無双 って並んでた奴かね
117: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:02:22.91 ID:0dpEPHkB0
バンナムはいろいろ出してるし
昔はコナミもDDRとか出してたんだし
サードも出せないってわけじゃないと思う
ただサードって既存のコントローラーから脱却って発想が
あまりないんだと思う
118: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:03:45.74 ID:UWbUFTrJ0
U字型のコントローラーの特許庁あったやん
あれがもともとこれように作られてたんじゃないの?
120: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:04:32.70 ID:jsDqEUux0
あのコントローラーがマシな方とか言ってるから
変な試作品は色々あるんだろうな
脳波を使ったコントローラーやキネクトみたいなのも研究してるんだろうね
121: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:05:11.92 ID:mrKmwqpT0
フィットボクシングばっかりやっててリングやらないから今日売った。
6,300円も付いてびっくりしたわ。
122: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:06:07.39 ID:UWbUFTrJ0
7,980円っていう価格もこうやって聞くと安く感じる
ガッキーの活用とか、マーケティング、プロモーション部門の話も聞きたい
123: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:06:51.75 ID:Uoa98uSi0
グラ勝負じゃない商品だから
プロトタイプ作るのも比較的楽だし売りも理解してもらいやすいのは強み
紙の企画書よりも実物のほうが訴求力段違いにいいしな
で、行けそうだと思ったら一気に工数かける、と
124: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:07:47.06 ID:IIYaU98md
コロナで売れただけだろ
外に出れないからwww
まぐれ当たりを偉そうに
126: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:08:40.19 ID:myLXvH9E0
Wii Fitがバカ売れして、健康市場が眠った金脈というのを任天堂がわかってるからこそだね
4年間といってもずっと少人数で続けていって
仕様が固まったら一気に大規模開発で仕上げるいつもの任天堂
リングフィットの陰には100や200じゃきかない、他の小人数がこねてた没企画あったろうしな
127: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:10:58.50 ID:BZLa2SnXp
調べたらポケモンGO Plus+ってので去年の5月に発表されたまま音沙汰なしになってる
130: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:13:47.12 ID:FIkK7FIS0
元は昨今コロナ報道でも出てきたサチュレーションモニタが原型だと思ったが
結局リングフィットではモーションIRカメラで心拍数を
計測して運動負荷を測定している
原理としてはおおよそ似たものなので、流用してると思われる
131: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:15:23.63 ID:5G0j8U8A0
それじゃない
ポケモンGOプラスプラスっていう寝るときに使うやつ
133: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:18:25.75 ID:YghGpyfEd
ダンボールで作ることになったおかしなコントローラーに
操作レバーにうちわがついていて操作すると顔に風が来る
なんてのがある訳だし、開発室で山のようにおもしろコントローラーが積み上げられているんだろうな
135: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:19:53.82 ID:OqzLiNZZ0
おもちゃ屋行けば発想の濁流だが
ゲーム屋にすら行かんから感性が老いてる
137: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:20:32.03 ID:C/GkbuYh0
コロナ禍は人類共通の条件下だと思うが。
140: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:30:26.70 ID:Dzm86fcM0
失敗は成功のもと
リングフィットを作ったから有能なのだよ
142: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:31:13.00 ID:KzcKrvqk0
脳トレも作ってるからな
小島秀夫とか片手で捻り潰せるレベルの伝説級開発者
143: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:32:01.42 ID:Dzm86fcM0
そっちか
去年の時点で2020年発売だったから
コロナの煽りで開発遅れてそうだな
145: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:34:13.44 ID:KJmDgChE0
あんなのに4年もかかってたらそりゃソフト枯渇地獄が訪れるわw
急にソフト出したから1年くらいかと思ったわ
146: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:35:49.25 ID:J6jWPQFN0
ミニスーファミのスタフォ2、ちょっと期待してたけど実際遊んでみると当時の基準でも結構駄作臭のする出来だったんだよな・・・
残念だけどこれは確かにお蔵入りしたほうが良さそうだと遊んでて思った
SFCの時代からそういうシビアな判断のできる会社だったんだな
148: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:38:24.89 ID:Jusnbufg0
そのアイデアの一部がスターフォックス64に取り入れられたから
転んでもタダじゃ起きないのも任天堂だな
152: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:42:37.13 ID:7C4JryCK0
RPG部分が大体終わったら
何をしていいかわからない
半年間放置したらできていたことができなくなってしまった
対戦とかしたい
156: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:47:12.80 ID:IFFweCHS0
ラボですらそこらのソニーソフトより売れてるっていうね
優等生の任天堂は常にハードルが高いな
ツシマが30万そこらでスゲースゲーってw
157: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:47:47.86 ID:hHxKnX1m0
Switch発表前にネットに出回っていたアーモンド型の全面ディスプレイ携帯機みたいな奴も実機があったんだろうか
次世代機はあれだとばかり思ってた
158: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:48:26.11 ID:ofglEwfzM
基本的にここは独身板だから話題にし難いのもある
ソロゲーって良いよね(遠くを見ながら)
159: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:51:21.61 ID:SPdB3LYQp
リングフィットなんて当たらなくてもSwitch本体の売上にはなんの影響もなかった
逆に1.2Switchはロンチとしてかなり重要なソフト
ゼルダが神ゲーだったから救われたけど、ゼルダが凡ゲーだったら間違いなく1.2Switch作った奴が戦犯になっていたと思うがな
160: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:52:04.95 ID:C/GkbuYh0
許すと言うか失敗は成功の元と言うか、「それは面白くない(売れない)と解ったから失敗ではない」みたいなエジソン的な感覚が根底にあるのかな。
1つのゲームの試行錯誤の回数が1000とか普通に超えるみたいだしね。
163: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:56:16.93 ID:eZrj2aYP0
それは無理
あくまでも健康器具の開発が得意であって
グラフィックもショボくなる
164: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:56:42.13 ID:ofglEwfzM
一回の大当たりでそれまでの外れを取り返せる業界、と言うは易し
165: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 21:57:11.41 ID:C/GkbuYh0
ドラマやマンガでよくあるなー。
超エリート家系の子供がテストで99点とって、父親に「なぜ100点を取れなかった」と怒られるヤツ。
これ性格歪んで犯罪に手を染めたり闇落ちするパターンだけど。
169: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:00:11.69 ID:GVO6UyNy0
段ボールだってコケはしたけどあれよくできてたと思うよ
制御の基礎が学べる良作で子供にやらせとくといい
172: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:02:45.56 ID:Dzm86fcM0
まずPS1のオリジナルを下敷きにしてそこから3D化してEDまで作るロードマップ作って企画書出す
後は人数集めて予算内で作り込むだけだよ
174: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:07:16.67 ID:ofglEwfzM
冗談だけどね
当然ながらローポリで作り込んでから、商品としての品質向上として絵作りに取り組むのね
絵ありきのゲームとは中々違うのだなあと
175: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:07:57.47 ID:GVO6UyNy0
今じゃコロナでこんなテストプレイはできなそうだけど楽しそうだな
176: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:07:59.02 ID:x1VV0Gj20
スクエニにとっては それが一番大事なコアなんだろう
ある意味 間違ってはない
177: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:10:25.40 ID:KJmDgChE0
そもそもリング自体がWiiから始めた体感系で久しぶりに売れたゲームで10年ぶりくらいだろ
どんだけゴミを量産したと思ってんだよ
179: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:17:23.11 ID:+pLcAu610
コケたと言うか、あいつ何だかんだ300万超えてるんやで
180: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:19:37.95 ID:7YYzm10u0
ヒゲ と マシリト が FF を最初にどう社内プレゼンして、どう開発するか? ってのを FF6~8 あたりで実践したのを
ヒゲ や マシリト の代役成しに、同じことやろうとしてるんだろうな ってのは何となくわかる
181: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:21:13.12 ID:qKEbNkPJ0
こういうのはゲーム業界では任天堂じゃないと難しいかもね
金があるってものあるけど社風なんでしょう
182: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:21:35.65 ID:tRnpvT+6p
wiifit switchで出したら売れなかったんだろうな
発想の勝利
183: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:22:10.13 ID:Dzm86fcM0
開発にwiiの流れ全く関係ないけどな
あくまでRPGでゲームしながら運動したいだから
184: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:22:49.32 ID:KJmDgChE0
スクエニはムービーやキャラを先に作ってるというより
良いゲームを作ったところで広告がなってなくちゃ売れないということを
ジャンプの鳥嶋から学んだから
1番最初にムービーを見せてユーザーの関心を得てるだけ
実際、1から4までは中身は良くてもそんなに売れてなかったろ
185: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:23:20.40 ID:jXF516grp
任天堂製になると爆死ハードルが他社の数十倍に跳ね上がる設定する奴らが居るからな
186: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:23:51.65 ID:KJmDgChE0
フィットって名前付いてるのにアホかよ
ウィーフィット知らんのか?
187: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:24:10.94 ID:97g3JYlF0
労力と予算を計算してスケジュール調整する経験者がいないって事だろな
家を作るとき、土台と玄関フロアに全力みたいな事をやっちゃうのがスクエニ
188: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:25:17.83 ID:9IG1clcR0
スクエニは映像で面白そうな戦闘を作っても
それを実際のシステムに落とし込める技術とセンスがある奴が居ないんだよな
そして目的地が見えないままさ迷うようにゲーム作って訳の分からない演出だけ派手な糞戦闘が作られる
193: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:31:16.38 ID:OqzLiNZZ0
そりゃゲームなんてほぼゴミだろ
1000本にひとつあるかどうか
195: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:32:50.67 ID:UNh/0VBI0
無茶なハードル上げは負け惜しみそのものだな
負けを認める代わりに相手が強大じゃないと負けたのがみっともなくなる
196: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:33:57.22 ID:Dzm86fcM0
何当たり前のこといってんの?
ゲームに関わらずすべてのモノづくりの基本だろ
お前働いたこと無いな?
197: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:36:24.03 ID:nYSPtBsba
そんな「過去の成功に囚われず常に新しい挑戦を重ね続ける」なんて褒めるなよ
199: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:38:01.27 ID:ZE5x+bxU0
任天堂のブランド価値って年々上がって行ってると思うんだけど
それはこういうゲームを出すからでもあると思う
どう見ても新しいゲームを出してヒットさせてしまう
だからブランドが上がり次の挑戦がしやすくなる
良いサイクルだよ
200: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:38:16.95 ID:JcyAXnAg0
河本氏という人は
これとかラボとか12Switchとか
変なタイトルばかりに関わっているんだなw
202: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:47:12.02 ID:C/GkbuYh0
それをやってた(やれてた)のがヒゲなんだよな。
この人の一番優れてるところが、スケジュール管理などのディレクション能力。
まあFCSFC時代はその納期優先の姿勢もあってか、出たゲームのほとんどがバグまみれでもあったけど。
もっともヒゲが抜けた後もスクエニはバグ多いが。
204: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:55:30.63 ID:aqGPF74S0
河本さんは第4プロダクショングループを率いるマネージャーらしいが
このグループがそういう体感ゲー担当なんだろう
高橋・小泉と共にswitch本体の総合プロデューサーでもある実力者でたぶん出世する
205: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 22:57:34.81 ID:nYSPtBsba
今川泰宏かな?(13話OVAアニメで2話で予算使い切り3話公開延期、4話から監督降板で交代)
209: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:01:53.85 ID:ki30xe/L0
ヒゲは、スケジュール管理能力が凄かったのは確かだけど
あのクセありすぎるメンバーを上手くコントロール出来てたのがほんと不思議……
210: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:03:00.54 ID:hhKOgfDb0
3人3年で最終の一年もそんなに人出掛けてなさそうだから開発費も少ないでしょう
213: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:08:26.62 ID:dkX9RQEq0
要素を増やすことはかんたんに出来ても、
コストかけて追加した要素をゼロにするってことはなかなか出来ないもんな
214: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:08:38.39 ID:UoFsthNu0
これでSwitchでヒットしてるソフトはほぼ岩田時代の仕掛けでハゲ以降は仕事してないっての確定じゃね
215: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:09:07.57 ID:sSd2QZwH0
リングコン開発のハード班とかあったみたいだから
(ハード班、システム班、ゲーム班の三班体制だったとか)
意外と人件費かかってると思うよ
216: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:09:26.62 ID:aqGPF74S0
ちなみに河本氏はもともとプログラマーとして入社した人で
64DDのタレントスタジオ・ポリゴンスタジオ、GCのルイマン1とかのプログラム担当したそうな
ポリゴンスタジオの中のミニゲームでこの人が作った「サウンドボンバー」は後のメイドインワリオの原型になった
217: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:10:08.99 ID:ASt5Z1/90
4年開発といってもFF15みたいに人間使ってフルパワーで4年ではなくて
しばらくの間は数名でいろんなネタをまぜっかえしてたんだろうけな
その時点で単純な人件費は数百分の1なわけで・・・
ということを、他社もやるべきなんだけどなぁ
218: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:11:40.68 ID:dkX9RQEq0
そういう見方をするならそのハゲさんの仕込んだものの結果が出るのは同じく数年後なのでは?
219: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:11:42.82 ID:XeF9RU5Z0
遊びだけを考える部署とかリングだけやってるわけやないし
220: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:12:22.67 ID:ofglEwfzM
単独社員は2,300余名か
ディレクターは100人いないくらいかな?と思うけど、任天堂さんは外注もかなり駆使してるから上流工程の方が多そう
221: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:13:26.37 ID:V7ycQR180
専用コントローラが無いとだめなゲームはサードには無理だろ
ゲーセン用をCSにしたのはあってもCS向けに作ったコントローラなんて記憶にない
225: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:15:34.69 ID:f2w2cfR00
レゴの説明アプリもラボのアプリに似てる
色々並行して開発してそう
226: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:18:55.64 ID:C/GkbuYh0
セルスルー。
と言うか「DL含めると」って言ってるんだから出荷もクソも無いし、そもそも現状抽選なんだから出荷≒実売状態でしょ。
229: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:28:37.54 ID:ksnw5ffm0
ラボでロボット動かすヤツあっただろ?
樹脂パーツであれのプロトタイプは絶対作ってるだろう、コントローラで価格が2万円超えそうだが
230: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:31:46.06 ID:nYSPtBsba
むかし、Wiiコントローラの試作機が20種くらい画像だけで公開されて
その中に背中に貼り付ける奴があったな(詳しい操作方法は公開されず)
232: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:34:34.50 ID:mHzjjHLha
任天堂って90年代のポリゴンバブル期にマザー3を開発延期できる企業だからな
他の企業とは企業体力と忍耐力が違う
233: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:37:16.53 ID:eZrj2aYP0
じゃ何で発売日スケジュールスカスカなの?
マリオばっかじゃん
234: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:37:46.89 ID:8iQrbzps0
言いたいことは理解できるが、その説明に「多様性」って言葉を使うのは適切じゃないな
単純に「かっけーキャラで興奮したい」ってことだろ?
235: 名無しさん@必死だな 2020/09/05(土) 23:45:51.23 ID:Dzm86fcM0
そりゃマリオダイレクトの直後だからな
年末ソフトの発表はまだだよ
241: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:25:36.99 ID:I4Gu31Ks0
任天堂が10年に1本しか体感系でヒット作出せてないことに発狂してる馬鹿がいるなw
そりゃ、何本も出せばたまには当たるでしょ、10年に1回くらいなw
242: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:26:23.72 ID:R5rGFQj7a
Kinect見た時とか
「うわー、あれ良いなあ。ああいうの作れないの?」
「出来たとしても高いからダメ」
「……ですよねー」
とかなってそう
243: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:26:48.63 ID:I4Gu31Ks0
任天堂のゲームにどれだけ多様性がないか分からんのは普段、幼児ゲーしかやらないんだろうな
244: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:30:27.11 ID:XvOFvJPt0
体感ゲームで10年に1回しかヒット出せないも何も、そもそも体感ゲームなんてそんなに出してない
何よりこういった新機軸のものを打ち出せないどころか自分達でソフトをロクに出せないソニーの信者が何言ってもねえ
246: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:31:45.04 ID:ay22Au0mM
任天堂より多様性のあるゲーム出してるメーカーってどこ?
247: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:32:24.47 ID:FJggP0pr0
いや一社でこんだけ多彩なジャンルカバーしてるの無いだろ
アクション
アクションアドベンチャー
レース
RPG
TPS
パーティ
対戦アクション
SRPG
上記ジャンル全部出してしかも各ジャンルのトップだぞ
248: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:33:06.93 ID:I4Gu31Ks0
VRとか思いっきり新機軸のゲーム出してんのにアホだよなあ
貧乏人はやったこともないから分からんか
動画で分かるもんしか無理だもんなw
250: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:34:52.34 ID:NTDSo/kEa
VRなんてまさに10年に一本レベルじゃねえか
あぁごめんそもそもヒットしてないし10年どころじゃなかったわ
254: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:38:21.23 ID:FJggP0pr0
VR自体鳴かず飛ばずだったのにポケモンGO以降ARに取って変わられた感があるな
255: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:38:43.77 ID:I4Gu31Ks0
ああ、お前、VRも持ってないからVRが体感ゲーなことも知らんのか
つーか、持ってるに決まってるでしょ
何年に出たと思ってんだよ
257: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:41:14.70 ID:FJggP0pr0
ちったあ具体例挙げてみろよ
そもそも今世代は既に任天堂一社でサードの集合体よりシェア上だし、去年からサードすら任天堂ハードでヒットしてるだろ
釣りゲーム最高は釣りスピだしな
258: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:41:37.39 ID:NTDSo/kEa
体感ゲーが10年だとしても任天堂はその10年で他にたくさんヒット作だすからな
サードなんて1000万売れるかどうかのゲームをまさに10年に1本出すかどうかだが
265: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:44:48.63 ID:I4Gu31Ks0
だから、お前みたいな信者じゃないから会社単位でなんて狭い見方しないんだわ
任天堂のハードは任天堂のソフトしか出ないから
ジャンルの幅が狭い
なぜなら、サードの作る多くの大作ソフトよりソフトが出ないから
当たり前の話じゃん
266: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:46:23.37 ID:I4Gu31Ks0
スイッチはソフトなさすぎでもう処分したわ
どこからスイッチなんて発想が出てくるのか謎だわ
270: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:48:36.11 ID:NTDSo/kEa
サードマルチもソフト数も任天堂ハードのほうが多くなってますけどね
ほんと現実見えてないね
271: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:49:44.73 ID:I4Gu31Ks0
ま、ゲームやらない豚君だとスイッチがどれだけソフト出てないかは分からんのだろうね
横スクとかやってる昭和親父なのか知らんけど移植とインディで水増ししてるだけだし
ゲームやらないから数字しか見てないんだろ?
272: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:49:51.47 ID:HfJLKIvb0
毎週ランキングの8~9割を占めるSwitchソフトが1本も目に入らないなら頭がおかしいし
世間的に人気のあるそれらのソフトを超少数派である自分個人が好みでないという理由で全てノーカン扱いして
他人にまでその評価を強制するならやっぱり頭がおかしいな
病院行ってきなさい
273: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:50:05.39 ID:zLuYE6RW0
一本道RPG対決は2015年から始まっていたのか・・・(驚愕)
ここまでくるともはや宿命
274: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:51:28.96 ID:DdxJSGhdp
最後の方のレスだけ読んで間違ったスレをクリックしてしまったかと思ったわw
あとひと月もすればリングフィット発売から1年なんだな
正直買った時はネタとして買ったしジムも行ってるから、1年近く経って未だに自分が遊んでる事に驚いてる
277: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:53:12.42 ID:NTDSo/kEa
お前はネットで荒らしばっかやってないで少しはゲームしたらw
280: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:55:05.62 ID:ay22Au0mM
初報PVはゲーム画面が全く写らなかったから体感系としか判らなかったが、第二弾PV見てこれは面白いと確信したわ
281: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:56:12.05 ID:+QsO43R10
WiiFitの時も思ったけど、追加コンテンツ出さないのかな
DDRみたいなのは面白かったから、他の曲もやってみたかった
285: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 00:58:02.50 ID:FJggP0pr0
俺は発売までは舐めてたよ
購入後のユーザーの阿鼻叫喚の様をみて買ったよ
ここまでダメージフィードバックするRPGはリングフィットが最初で最後だろうな
287: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:00:09.50 ID:NTDSo/kEa
サードは失敗恐れて似たようなゲームしか出さないからな
これもAAAしか売れない市場作ったソニーのせいだけど
288: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:02:50.90 ID:7LI6wsRfM
坂口さんもメンタルケアがいちばんの難関だって言ってた気がする
290: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:03:36.17 ID:5IX++Z+Z0
VRの話だったら、確かニンラボのVRキットが「アメリカで一番売れたVR商品」だった気がする。
292: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:04:49.96 ID:ay22Au0mM
面白いとは確信したけど、ここまで身体にくるゲームだとは予想外だったw
ワイドスクワットのおかげで股関節周り柔らかくなったし、プランクで腹周りかなり締まったし
297: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:06:25.43 ID:gtncS9uc0
ああ、俺はバカさ
だが、それ即ち問題はもっと深刻ってことだぜw
298: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:07:08.88 ID:I4Gu31Ks0
売り上げでしか話せないのほんと可哀想
もうゲームに飽きてる昔は良かった老人だろ
ついでに言うと俺はWiiUもスイッチも持ってるよ
スイッチはすでに処分したけどな
あまりにもソフトなさすぎで
301: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:08:21.76 ID:NTDSo/kEa
移植否定しといてGTA5入れてるの草
ほんとお前馬鹿だよな
302: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:09:15.97 ID:gtncS9uc0
売り上げでしか話せないんじゃなくて、感覚で話してもお前らは全否定するから
「お前らが異常であることを示す、世間一般の評価と言える客観的な証拠」が必要なだけよ
304: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:09:29.80 ID:0CXPqay5p
俺も発売までは面白いか確信持てず様子見してたんだが発売後の反応がかなり良いのを見て思わず買ってしまった
306: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:10:06.60 ID:r6qxYVEF0
たぶんその感じでマジでやりあったらお前完全にKOされるだけだぞ?
307: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:11:16.75 ID:FJggP0pr0
お前が「ヒット作」について話し始めた話題なんだよなあ
んでハードルをラボやARMS以上、インディ移植禁止で勝手に上げて首閉めたんだろ
309: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:13:56.49 ID:DB93oEmM0
自分で「ヒット作」とか条件つけといて売上でしか話せないって……
この短時間で自己矛盾を発生させるとか面白過ぎだろwww
311: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:15:23.80 ID:CjOaZZ6Ka
そりゃ、お前が任天堂に面白さで勝てないって騒ぐから
他の物差し用意してるんだろ
312: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:16:26.66 ID:gtncS9uc0
自分の持論があるなら矛盾が起こる心配はあまりないんだけども
理論みたいなもんを持たずに脊髄反射で否定するから自滅するのよねw
314: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:18:31.81 ID:FJggP0pr0
しかしなんでレースでMSの挙げたんだ?
他に知らなかったのか
マリカには勝てないまでも何かしらあったはずだが
315: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:19:41.82 ID:F74uCK740
加齢臭溢れるラインナップだな
もう七年くらい前から変わってない
317: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:22:54.76 ID:IfabLPsw0
フォートナイト、シヴィライゼーション、シティーズスカイライン、はSwitchにも出てるな
で、パーティーゲームは?
318: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:24:16.67 ID:Dm5cflFc0
効くと思う種目が俺と同じだw
自分もプランクとワイドスクワットは最初やった時はキツくて何だこれってなったけど、徐々に慣れて行っていつの間にか積極的に選ぶ種目になってた
今はマウンテンクライマーがキツい
319: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:29:53.19 ID:5IX++Z+Z0
日本もダメでしょ。
スクエニはRPGだけ、カプコンはアクションだけだし。
コナミは昔は多様性あったけど今はもう。
奇しくも任天堂とパイプが太いコエテクとバンナムが多少広いか。
320: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:49:39.89 ID:l77sxrpZ0
ハード作ってる強みだな
Switch発表前から雛形作れるのは
321: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 01:54:52.93 ID:EacXU1Jd0
こういう遊び心が他のメーカーに無いのが残念なんだよな
昔は出してたのに今はとりあえずグラ向上っていう…
323: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 02:13:15.69 ID:x+lDzrX70
任天堂以外でリングフィットを出しても売れるとは思えないけど
324: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 02:15:11.99 ID:Ut70SyYK0
2015年と言うと岩田社長が亡くなった年か・・・
325: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 02:17:50.46 ID:Ut70SyYK0
組長がうちは給料はそんなに出さないけど
社員のやりたい事には金を惜しまないみたいな事言ってた記憶
326: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 03:01:44.67 ID:hOruczhh0
誰がリングフィット出せって言ってんねんw
それぐらい苦しんで工夫白ってこと
327: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 03:02:29.69 ID:Dk0WMJlJ0
そもそもの発想が、単純にWii FitやWii Fit Uの続編作るぞじゃないんだね
もちろん意識はしてるだろうけど、続編ありきだと縮小再生産になっちゃうし
328: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 03:06:14.31 ID:lMAluz4U0
コロナ禍だからな
筋トレブームも何年か前からあるから、余程のことが無い限り売れ続ける
330: 名無しさん@必死だな 2020/09/06(日) 03:20:57.16 ID:SbG98yN20
やれば分かるけど作りが糞丁寧なんだよな
ミニゲームひとつとっても手を抜いてない
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1599302654/
これをソニーが作ったら手抜き手抜きで凄いことになりそうwwwwボスステージになったら突然ムービーになって説教が始まるwww
- 関連記事
-
-
『スーパーマリオサンシャイン』って神ゲー扱いされてるけどそんなでもないよな
-
『マリオカートライブホームサーキット』 これコース替え無理じゃね?
-
【日本再生驚愕神企画】『リングフィット』、開発期間4年の異業種を巻き込んだ大規模企画だった!
-
ニンテンドースイッチ、頼みの綱のWiiUリマスターの弾が残りわずかに・・・
-
『マリオカート ライブ ホームサーキット』現実でマリカーできるマリオカートはアノ人達への挑戦状だったwwwww
-
コメント
任天堂とはターゲットが違う
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法