なに言ってんのこいつ?PS5の3Dオーディオ触覚フィードバックで「息をのむほどの没入感」??????

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation 5(PS5)の新たな機能である「3Dオーディオ」、DualSenseワイヤレスコントローラーの「ハプティック(触覚)フィードバック」、「アダプティブトリガー」による没入感、驚きのゲーム体験を表現したという新CM「ようこそ 息をのむほどの没入感の世界へ」篇を公開した。
対応するPS5のゲームでは、DualSenseワイヤレスコントローラーの「ハプティックフィードバック」により、ゲーム内のアクションの効果や衝撃をダイナミックな触感としてプレーヤーが手元に感じとることができるという。
没入感をもたらす「アダプティブトリガー」は、 状況に応じてトリガーボタンから感じる抵抗力が変化するもの。対応するPS5ゲーム内のアクションによる物理的な衝撃を指先にリアルに感じられるとする。
3Dオーディオにより、「あらゆる方向から音が聞こえてくるような感覚で、ゲームの世界に没入できる」とのこと。「Tempest 3Dオーディオ」技術に対応するタイトルでは、ヘッドフォンやテレビのスピーカーを通して、「ゲームの世界にいるかのような臨場感あるサウンドを味わえる」という。
なお、PS5でゲームを開発中のスタジオがDualSenseワイヤレスコントローラーの「ハプティックフィードバック」、「アダプティブトリガー」について語る記事もPlayStation Blogで公開されている。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1272008.html
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:18:01.78 ID:8N9Gnx3Q0
没入感求めてるのは引きこもりニートであって、一般人が求めてるものじゃないんだよなぁ
6: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:20:16.10 ID:0kv5r5sH0
息をのむほどの没入感なんてフルダイブ式のVRでもでない限り無理だろw
9: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:20:44.60 ID:fP6rUJKq0
価格もロンチソフトも何も分かってないのにCMとかなかなかイカれてんな
11: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:22:42.05 ID:FwUEEVSI0
発売日もソフトも値段もわからないのにCMってイカれてんの?
13: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:23:41.05 ID:hiH+eufW0
まだ没入とか言ってるのか…
客が求めてるのは手軽さだぞ高速ロードだけ推してればいいんだよ
15: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:24:35.84 ID:bswcdVoy0
最低ハードルはマリオゼルダHALOフォルツァになる
それらを超える覚悟を持てるだけですごいわ
17: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:24:57.52 ID:/ugDIgjv0
一方任天堂は胸に穴の開いた服の宇多田ヒカルに「触ってみてもいいですか?」と言わせていた
20: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:28:00.94 ID:0hJnIkfn0
没入はVRのとき散々聞いたわw
ソニーは没入しすぎて凹んでるだろ
21: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:28:16.71 ID:bswcdVoy0
ソフトの品質
特に振動利用による面白さやリアリティの体験
23: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:29:00.02 ID:VYfjXv570
没入感は
いつでもどこでも誰とでもとは真逆の方向だな
作りたいのはゲームじゃなくシミュレーターなんだろう
24: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:29:18.36 ID:jCMMeegy0
できないことができるとか大法螺吹いてたのと似たようなもんだろ。
いつものだよ。あとゲーム関係ない分野からべた褒めさせるのとか。
27: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:29:57.73 ID:+G+xJCFT0
一般人が気になるのは没入ハードより「どんな大作ゲームがどれだけ出るの?」だろうな
そういう意味でXSXは当然日本じゃ空気だろうが、PS5も国内危ういで
29: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:30:49.56 ID:2GCm3ka1M
プレステでギミックは売れんからなぁ…
魅力的な商品をファーストがアピール出来ないから
ポケットステーションのあの頃の夢を捨てきれないん?
30: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:32:34.63 ID:cm5pQolyd
このCMもう放送してんのか?最近PSのCM自体見ないからわからん
32: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:33:19.49 ID:ZIuzkNSp0
没入感、イマーシブはIRDayでもE3でもどこでも繰り返し繰り返し使ってるワードだから
相当気に入ってるんだろうけど、正直微妙な気がするんだが
34: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:35:56.05 ID:0hJnIkfn0
特殊な機械と場所がなきゃ得られない没入感は失敗するってVRで学ばなかったのか?
まあ学ばないからシェア3パーまで落とすのか
36: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:37:15.69 ID:N7RLYFnI0
そもそも入口にすら近付こうとしない一般のユーザーに没入感アピールしても響かんよなぁ
ひたすら触り易さや手軽さを推してる任天堂とは正に対照的
38: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:38:24.83 ID:HD3AM4Bi0
それらはどういった技術で満たしてるの?
PS5はちゃんと振動音響爆速ロードっていう具体例があるけど
41: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:39:43.27 ID:bswcdVoy0
自分でやれば分かるよ
全機種買って比較するのは基本だろ
43: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:40:15.99 ID:jvS7Er2b0
ギミックに走ったか...
性能はイマイチで価格が高いパターン
44: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:41:08.04 ID:j6vddncea
触覚フィードバックも3DオーディオもSwitchにもあるんだよねえ
45: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:41:24.37 ID:ZIuzkNSp0
社のプロダクトの方針・哲学みたいなものを内外に示す標語として適切かどうかと
キャッチコピーとして客に見せる単語として適切かどうかはまた別だと思うんだがな
46: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:41:25.06 ID:HD3AM4Bi0
そういうのいいから具体的にどういう技術で没入させてるのか教えて
50: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:44:12.99 ID:VYfjXv570
没入感って確実にその時間はそれだけに取られちゃうってことだからなあ
スマホが手放せなくて何やっててもながらで定期的にスマホいじっちゃう現代人に
また遊ぶまで一段と高いハードル設けちゃったな
3Dテレビとかホームシアターが一般家庭に普及しないのと似たようなもんじゃね
53: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:48:02.89 ID:Tk6xI2jz0
別の娯楽事業持ってると
ゲームを映像様に跪かせる発想になるんだわな
ゲームの役割も特色も見失う
国民から全否定された"広い視野"の末路
57: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:52:59.22 ID:HD3AM4Bi0
そういうことはソフト中心に動いてるサードに頑張ってもらえばいい
ファーストはそのアイデアを形にさせやすい技術を整えるのがなによりの使命だし
時にはそれを自身で活用してもいい
60: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:55:40.50 ID:NLg9PUHG0
オーディオはともかくとして、コントローラー絡みのことって普通にゲームやる人にとっても微妙じゃないか?
61: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:55:42.30 ID:Vk71N6530
ふん、くだらねー…
って思ってやってみたらこれなしでは無理だわってなるんだろうな
楽しみだわ
63: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:56:48.78 ID:Vk71N6530
ゲームを五感で楽しむようになれるんだよ
少なくとも差別化は出来てる
64: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:56:57.95 ID:Qii0n3rx0
立体音響も触覚フィードバックも任天堂は既に取り入れたことのある奴じゃん
本当にソニーは任天堂の後追いパクリだな
66: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:57:03.62 ID:nNWsPNIea
フォールガイズでスライムの感覚すげぇ、ボール持ったときの感覚が伝ってくる、没入感すげええええってCMにすれば良い
70: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 13:59:44.41 ID:0hJnIkfn0
まあゲーム画面出してもプレ4と何が違うの?って分かりにくいしなぁ
没入!息を飲む!とか嘘くさいコピー並べて抽象化してうやむやにするしか能が無い
72: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:00:05.97 ID:HD3AM4Bi0
PS5でソニーは独占の囲い込みするって噂あるし
そういうところもやってもらえる可能性高いよ
73: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:01:21.81 ID:u5VLfEP90
3Dエロゲなら
肌に触れた時の触覚フィードバックやら
アダプティブトリガーやらで没入感?
単に興奮してるだけだろ
エロに効果的な宣伝文句かもな
76: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:03:42.38 ID:bVgBdWhL0
息をのむほどの没入感!
PS5ファン「ブオォォオオオオ」
83: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:07:01.16 ID:Vk71N6530
お前こそアホか?
邪魔になるって決めつけてる時点でアホ
真後ろから足音聞こえたり斜め後ろから弾が飛んでくるの察知出来たりで有利になる事はあっても不利にはならん
84: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:08:07.28 ID:Vk71N6530
それ対戦だろ?
臨場感や没入感求めるキャンペーンとかは絶対に必要
86: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:10:43.19 ID:dqWvhsm20
FPS=競技性あるバトロワみたいな陳腐な発想しなねーから新しい体験に疎いのがよくわかるレス
93: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:16:11.60 ID:vcUlk7NC0
表現が抽象的でよくわからん
具体的に何かどうなるの?
モンハンでモンスターに噛まれたときに手を噛まれるような感触でも体験できるの?
そんないらんけど
95: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:17:23.10 ID:WLPRiiEJa
その設備にするには別に幾らかかるの?
しかも別にPS5じゃなくても出来る事だしなんの売りにもならんけどむしろ今更かってビックリする
5.1chとか別に幾らかかるやらアンプやスピーカー20万円以上か?
97: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:18:24.81 ID:HD3AM4Bi0
PS5だと振動で方向感知できるらしいから
画面にいらない誘導演出入れなくてもよくなって
よりシンプルで美しい描写に近づけられるかもしれん
こういうツシマのミニMAP非表示みたいな流れもっと加速させてほしい
99: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:19:02.52 ID:mWv274IQp
全てが中途半端
キネクト推しだった箱もONEを思い出すね
103: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:20:23.21
そんな事言われても自分で体感しないと分からんし何も購入意欲湧かねーよ
売りたいなら一日100名とかでもいいからデモ会場各都市に設けろ
104: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:20:28.60 ID:KCSfNyFv0
そうそう豚が好きなのは売れているという優越感だけだからクソハードでも関係ないよな
107: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:21:30.50 ID:NhdHwTZpd
リアル系fpsでトリガーの反動なんて競技じゃ即オフだろう
3点バーストの銃なんかじゃジャマにしかならん
118: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:25:56.17 ID:Vob4w6Zfp
なんかもう迷走してんな
Proに毛が生えたレベルのグラフィックで没入感とか言われても、、、
120: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:26:45.58 ID:VYfjXv570
実際FPSなら従来型のコントローラーじゃなく
銃型のコントローラーでも作ったほうが没入感は得られるんじゃね
遊びやすさはまた別ものになるだろうけど
122: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:27:05.21 ID:qIYBxNEFp
デュアルショック発売時も同じこと言ってなかった?
20年ぐらい前だけど
123: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:27:19.27 ID:g0Wl05/Ad
スパイダーマンだとどこから攻撃が来るのか振動で分かるらしいな
126: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:30:43.81 ID:b7Ki7LmR0
ギミック重視にすると、マルチソフトのとき大丈夫なんかな
128: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:31:09.85 ID:VYfjXv570
左右判定なら分かれてる分ジョイコンのほうがわかりやすそう
前後上下はどう振動で感じるんだろう?
131: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:31:34.70 ID:Qii0n3rx0
バトロワ?
競技性ならスポーツ系FPSだろ
そこでバトロワを出すお前がニワカ丸出しってのがよくわかるレスだろ
134: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:32:58.39 ID:jEVkqSh30
1・2・Switchでやってる事を今更アピールするの恥ずかしくないのかな?
ジョイコンも優秀だったぞ、マベのエロピンボールやったら目瞑ってもボールどの辺にあるか解るからな
135: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:33:48.42 ID:Qii0n3rx0
振動なんて即オフ
3Dのヘッドセットなんて標準でつけてるわけじゃねえだろ
立体音響のためにカネを出すマニアはいねえよ
だいたい音で位置を察知出来るかどうかはゲームデザインのほうが大きいからな
137: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:34:54.60 ID:wUOrS+nmd
ソニーハードファンの大嫌いなギミック路線じゃん
どうすんの?w
139: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:36:20.02 ID:CHGfRBdd0
ただの性能紹介になんで豚が発狂しているのか、これが分からない
140: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:36:47.85 ID:jWHMlSf4p
ギミックつっても既存技術ばかりでどう反応していいのか困るよねこれ
143: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:38:38.65 ID:cnicbKjvp
普通にダメだろこれ
PS3のドジョコンの方がまだちょっと面白かったわ
144: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:39:55.71 ID:Qii0n3rx0
ちなみにPSユーザーが求めてるのは没入感ではなく優越感な
145: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:40:54.65 ID:jEVkqSh30
PS6にはコントローラーにディスプレイつけて短距離リモートプレイ出来るようになるんじゃないか?
デュアルショックゲームパットって名前でさ
146: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:41:02.08 ID:x84nmNBE0
ディスクレスを推してくのかと思ってたから
CMの最後にドライブ有りモデルだけ出してたのが意外だった
147: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:41:42.11 ID:oX8SDaiQd
無駄に弓を使うゲームばかり出しそうだよな
トリガーを長押しして放す系の武器や魔法
そんでいちいち振動させたりしてウザそう
すぐにオフにするだろこんなの
149: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:42:18.38 ID:+5uFGzFXp
DMMがオナホコントローラーを作って
VRと組み合わせ挿入感を楽しめるようにすべきだな
150: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:42:29.57 ID:eztUAFa5d
どの程度の物か見物だな
思ったよりスゲーってなるか
こんなもんかってなるか
VRは思ったよりスゲーってなったけど
152: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:45:21.93 ID:pTuo3+TUa
この触覚って任天堂がHD振動で売ってそれを
ソフトメーカーがこなれたタイミングで奪おうとしてるだけという
まさにパクリの集大成だよな
154: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:47:16.27 ID:dqWvhsm20
一生懸命いろいろ調べてきたんだね頑張ったね
そんでおまえはなんでそんな発狂してんの?
156: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:47:43.58 ID:MdTwPm2d0
振動で没入感って手からの振動だけで没入できるならVRなんてイラネーだろ
157: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:47:59.07 ID:VXiBkjcCp
グラフィックしょぼい
後方互換なし
で、出て来たのがギミック推し
ヤバ過ぎる、、、
158: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:50:53.61 ID:BOWRt5560
価格はわからずロンチもわからずなんのためのCMかもわからない
ワードも抽象的すぎる
よくこんなCM打つ気になったの
159: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:50:59.90 ID:Qii0n3rx0
調べなくてわかることしか書いてないが
マジでニワカ丸出しっていうかエアプだろお前
どうせ買わねーのに何でそんなに持ち上げてんの?
160: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:52:51.35 ID:dqWvhsm20
俺がいつ持ち上げるような書き込みしたんだ?
見えないものが見えてんのかおまえやっぱ入れ歯じじいじゃねーか
163: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:55:05.10 ID:rYJXI82c0
早く値段出せばいいのに
今年が終わるまであと100日切ってるよ
客だけでなく小売も発注できんだろう
165: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:55:47.07 ID:oeHiXVYf0
3Dオーディオとか触覚フィードバックとか言われても、それが刺さるのってコア層の中でも特に濃いマニアくらいでは
168: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 14:59:45.76 ID:4o2N0xNz0
マルチのゲームでもSwitchだけジャイロ積んでたりするの見るに
ファーストがそのギミックを浸透させればサードも使うんだけどね
いかんせんSIEのお抱えスタジオが保守的なソロゲーしか作らないので
一向にPSユーザーにジャイロすら浸透していないという有様
169: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:00:46.06 ID:Qii0n3rx0
触覚フィードバックも立体音響も他のハードで再現出来る要素だからな
ソニーはこれが自社ならではの特別なものだと推したいんだろうが
魔法のSSDと同じ
他社と比較して突出したものにはなりようがない
これで未来云々の言うのは誇大広告でしかない
171: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:00:56.85 ID:faTs/X1j0
現実から逃げてるやつはそんなにゲームに没入感を求めてるのか
173: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:01:50.86 ID:5BsoVXE7p
最初に推してたロードゼロとレイトレはキレイさっぱり消えたな
残ったのはスイッチの後追いHD振動とめっちゃ環境に依存しそうな3D音響か
174: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:03:38.99 ID:oX8SDaiQd
公式はロードゼロなんて言ったことないけどな
ロード画面がほぼなくなる的なくっそ曖昧な言い方だった
183: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:10:51.89 ID:pTuo3+TUa
HD振動は浸透しにくいのを理解してたのか
Switchの開発機にはある程度のパターンが最初から用意されてるらしいな
184: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:11:49.54 ID:7CRwt7330
やったら凄いんだろうけど、CMとしてはちょっと分かりにくいのが残念
187: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:13:06.57 ID:2hPTJBHe0
PS9がみえてきたな
鼻からキメるだけで「息をのむほどの没入感」
189: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:14:26.46 ID:R3aTV/PyF
これ見てスイッチの「いつでも何処でも誰とでも」が本当に分かり易くて良いフレーズだなと思った
この判りやすさが爆売れに繋がったんだろうな
190: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:16:52.23 ID:+V0MinSu0
絶対予約を成功させたい 予約決めてゆったり発売日を待つ
難民の悲鳴をサカナに一杯やる
191: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:17:03.52 ID:Hk+lpjSs0
PSの目指す進化って突き詰めるとマジで最終的には飲むと見えないものが見える薬に行き着くと思う
193: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:19:04.54 ID:AD6aEh650
触角フィードバックでGのVR体験が可能とかじゃないんか
194: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:19:10.03 ID:pTuo3+TUa
しかも
ジョイコン1セット追加すれば持ち出してテーブルモードでマリカ4人対戦も可能だから
誇大でもなんでもなく事実を述べてるだけというね
198: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:24:28.94 ID:AslSuZO70
SwitchのHD振動とかいうゴミを味わってしまったから何も期待できない
そもそもコントローラに振動いるか?
201: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:26:16.80 ID:fY6SDOP3p
指先だけの振動なんてまさにギミック以外の何者でもないよな
足で何か踏みつけた時も指先がプルプルするわけでしょ
そこに力入れられても、、、
204: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:29:47.59 ID:+V0MinSu0
今年だすならそろそろ予約させろよ もう8月も終わるぞ
205: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:30:10.00 ID:AslSuZO70
そんなことよりOS5のコントローラのボタンに色がついてないのが終わってる
ハード作ったやつがゲーマーじゃないのは明らか
そういう細かいところからPS5自体に期待しろってのが無理
206: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:30:54.10 ID:RCbdgrrFp
こんな手垢まみれの既視ギミックしか売りがないとかマジでやばいよ
207: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:32:40.04 ID:Qii0n3rx0
出た出た
switch発表時には何も言わず
PSが叩かれてると自称中立のどっちもどっちと宣う馬鹿が出てくるんだよなぁ
210: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:36:03.34 ID:UpQrHucU0
ギミックちゃうやん
ただスペックが上っただけやん
212: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:36:33.98 ID:LfIX0oXQ0
まさかソニーがHD振動を大々的にウリにしてくるとは思わなかった
これにはSwitchのHD振動を馬鹿にしてたソニーハードファンも困惑…
いやHD振動はソニーが起源、任天堂がパクった!と騒ぎ出すかな
215: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:37:24.93 ID:RTiYMeAWM
CM出すなら発売日くらい決めようよ
箱は既に出てるけどさ
年内に出す気ないのか?
216: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:37:37.71 ID:k4pqeVwT0
発売日は?
値段は?
予約開始日は?
互換性は?
217: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:37:40.72 ID:pTuo3+TUa
今さらギミックをバカにしてると思ってるアホが涌いてるな
後追いを馬鹿にされてるだけなのにな
218: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:38:03.36 ID:UpQrHucU0
これ見て一般人がよし、買おう!何て
絶対にならんよ
Switchみたいな驚きが何も無いからな。
221: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:39:57.82 ID:HC7tj2pwM
たぶんこれ家族の飯中流れても皆無言だと
思うwww
222: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:41:55.94 ID:dqWvhsm20
Qii0n3rx0
こいつ病気だろ
な?じゃねーよ誰に向かって同意求めてんのw
223: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:42:15.18 ID:edixt9Eb0
没入感言うならまずVRを普及させろよ
それもできないソニーのギミックにどうして期待できるよ
229: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:45:26.71 ID:NKeD3Xpop
価格は?とか言ってる奴いるけど
PS5を買うゲーマー層はそういうの気にしないから
安くならないと買わないぶーちゃんとは違うんだよ
230: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:45:41.87 ID:UpQrHucU0
でしょ?って俺に聞かれても知らないよw
仮にそうでも日本の狭い住宅で
そんなもん必要とされてないやろw
233: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:47:57.88 ID:edixt9Eb0
ヘッドホン推奨ならコントローラーから音が出る意味は?
234: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:48:18.41 ID:RTiYMeAWM
疑似3DだからヘッドホンでOK
ただしどこまで行っても擬似だから本格的な5.1chや7.1ch揃えたほうが没入感は上だろうな
236: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:49:55.63 ID:FJ3RC0KP0
スイッチの後追いはいいんだけど
もうちょっと明るい場面にしない?
237: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:50:31.76 ID:gTh6l8OG0
昔あったニコニコで流行ったようなやつになるのかな
こうなると気になるのはバッテリーの持ちか
238: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:50:50.82 ID:Skh8Jh1Z0
CM作ってるってことはほんとに今年出すってことか
っていうか発売日、価格はよ発表しろよ
239: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:51:39.29 ID:VYfjXv570
没入感なんてゲーム慣れしてない人にしてみたら
ファミコンの頃からキャラと一緒に身体が動いてたからなあ
取ってつけたようなものじゃすぐ慣れるだけじゃね
現実はもっと当たり前でリアルなんだから
245: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:57:10.30 ID:UpQrHucU0
拘る人は既に体験出来てる事の
劣化版だからな
強制的に凄いでしょ?を押し付けるソニーw
一般人はそんなのイランから
価格を下げろよだからw
247: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 15:58:40.18 ID:pTuo3+TUa
まあぶっちゃけ
コアプレイヤーはSwitchでHD振動ほとんどの奴が試してる(リフレとかあるので)だろうし
それでたいしたことないと感じてるやつは興味そそられないし
サードは使いこなさないで普通の振動程度で済ませるところが多いし
今さら触覚体験を売りにするには弱すぎるというね
248: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:00:24.09 ID:UpQrHucU0
ソニーを応援してる人は1%くらいしか
日本じゃ居ないからね
敵国、中国では大人気らしがw
249: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:01:13.17 ID:Wfd5nfyu0
Switchの時HD振動いらねぇって言ってた人、今頃どんな顔して見てんのかね
250: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:02:48.99 ID:HD3AM4Bi0
任天ハードなんて技術の真価を見せる役割すら果たせんよ
あの悲惨なダンボールVRで全体を推し量るようなもん
252: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:05:45.07 ID:HD3AM4Bi0
ソニーもそれは分かってるからこそ爆速ロードを押し出したんだろ
これによって今まで不可能だったゲームが作れるんだし
むしろ古い価値観のままなのはMSのほう
253: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:05:50.39 ID:zOEFxCz50
HD振動使いたいなら、switchのように、コントローラー左右分離が最適解だと思うわ
あの弓撃つシーンで、コントローラーにブルブルされたら、
的に当てにくくなって、イライラして、HD振動切りそう
256: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:08:32.06 ID:COx/sYZ70
コロナ禍で無人になった街を銃を持ったおじさんがうろつく…
結構リアルかもしれない!
257: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:08:35.70 ID:WgY8opX50
あのう
爆速ロードって活かされるんですか?
爆速ロード前提のゲームシステムにするとpcマルチもできないが
260: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:10:46.48 ID:Hk+lpjSs0
HD振動は安っぽい偽物だからノーカン
これが本物のハプティックなんとかって言ってた
264: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:13:01.87 ID:R3FToi6Up
アフターコロナでのニューノーマルにPS5+VRを勝機へと導けるかがソニーの腕の見せ所
これがGAFAとかならこれだけの素材持ってれば軽く天下獲れる仕事を手早くこなすのだろうけど...
265: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:15:00.69 ID:WgY8opX50
あのう
それまではPS5世代のゲームはPS5独占で作るってこと?
アタマ大丈夫か?w
267: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:18:25.15 ID:COx/sYZ70
すでにPS9キメてる子がいるやん
さすがの没入度だな
269: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:19:22.46 ID:HD3AM4Bi0
マルチタイトルはソニーもサード支援しながら独自要素満載させてくるはず
当たり前だけどファーストタイトルの差もとんでもないことになるだろうな
取り残されたやつらはおっそいロードで旧態依然のゲームばかりやらされる
271: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:21:12.80 ID:UFslEDav0
ホライゾン2やGOW2、アンチャ5、対馬2はUE5デモを超えるグラが4kで遊べるし
光速SSD専用に開発されるからロードが無くなるだろうね
274: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:23:28.46 ID:WgY8opX50
謳い文句では「高速ロードでゲームシステムが刷新される」という話だったはず
結局マルチするならそれは起こらない
精精「既存ゲームのロードが速いか遅いか」というレベルになる
276: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:24:16.48 ID:FhMan0aia
技術向上で通信量が増えたぞ!ってなっても
今までのゲームなら1秒ロード!じゃなくて増えた通信量で10秒ロード!ってなりそうだよね
279: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:26:40.62 ID:ZDaGygAma
まず値段と発売日を発表しろよ
4万なら発売日に買おうと思ってる人も、倍の8万なら値下げ待つとか十分ありえるし
280: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:26:54.01 ID:SPwA6pL70
相変わらずイメージ広告好きだな
いつまでバブル感覚なのよ
286: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:31:47.16 ID:jWs24uvW0
ファーストのソフトは独占でその没入感特化に作れるかもだけど、サードはマルチだべ。
意味なくないか?
292: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:37:56.64 ID:SN+fYM3W0
ハプティックなんて元々ある振動のコマンドからハプティックのコマンドに置き換えるだけで済みそうだから
レイトレとかに比べたら対応は全然楽だろ
ファーストしか使われないって何を根拠に言ってるんだ
295: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:49:58.99 ID:HD3AM4Bi0
お前は機種独占かどうかの話ばかりで
その先のビジョンがまるで見えてないんだよ
すでにエンジン単位で協力体制が築かれてるのに
永久にPS5の目指してる先を無視し続けるほうが無理あるんだよ
297: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:50:20.66 ID:tMVvyezad
触角、黒光りボディ、ガサゴソガサゴソ…来たあああああ
298: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:50:41.26 ID:LKZ4Hg0zM
ポップイン祭りのHALO見たらSSDなんて意味ないと思っちゃうな
299: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:50:58.95 ID:0DGKuzhHM
大抵の消費者はオマケ程度にしか見ないコントローラーのギミックやオーディオなんてどうでも良いでしょ
肝心なのは価格と完全独占タイトル
ここらへん早く発表して
300: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:51:22.91 ID:FT1qmIGI0
出力機器は結局TVスピーカーだからなぁという懸念は残る
周辺機器で音響システム扱うんかね
301: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:52:50.20 ID:WgY8opX50
例のUE5のPS5向けのシステムは全く他ハードでは使えない
あのシステムだと「PS5向けはPS5向けに特別作る」という事になる
302: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:54:54.92 ID:/ugDIgjv0
本当にこんなことができるんなら7.1chスピーカーなんて売ってないよなぁ
303: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:56:38.54 ID:HD3AM4Bi0
まぁそうなったらいよいよユーザーがごっそりPS5に集まるだけのことだろ
306: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:57:28.32 ID:wzmYyZry0
コントローラー握ったままで触覚フィードバックで没入感?
307: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:58:19.03 ID:eztUAFa5d
本気で言ってるの?
別に新しい技術でも何でも無いんだけど
疑似3D音響なんていくらでもある
PS5がどこまでなのかってだけなんだけど
308: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 16:59:43.83 ID:NBfWeZ4K0
没入感アピール大好きだよね
あと触れば分かる系って、触る前のつかみをハズしてたら意味なくない?
311: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:01:26.87 ID:3kRxyB/e0
一部のマニアしか喜ばないCMで ダメだこりゃ
沢山のユーザーに売れるCMじゃねー
312: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:01:31.79 ID:eIfNBcMv0
3Dオーディオなんて部屋の大きさで影響出るし、リアルサラウンドと比べたら位置が曖昧だぞ
314: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:03:22.73 ID:UGYGYMow0
HD振動とは一体なんなのか考察するスレ
317: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:04:54.88 ID:Vk71N6530
コレでホラーゲームとかやったら最高だよな
バイオ8は間違い無く対応してるだろうしな
318: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:05:02.95 ID:M2ht1MJI0
別に右か左か後ろか分かるくらいでいいんだよ
どうせホームシアターシステムなんて持ってる人いないんだから
319: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:05:32.51 ID:M0KZ9zbuM
ゲーム業界でももう地味だからな
埋没入感なんだろ
320: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:05:54.09 ID:HD3AM4Bi0
すまんが箱も1-2秒だってソースどこにあるのか教えてくれ
326: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:12:55.39 ID:M2ht1MJI0
ジャパンスタジオがライブラリ作るんだっけ?
ツシマの素材収集といいスタジオじゃなくて便利屋扱いなのはかわいそうだ
328: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:15:13.71 ID:0DGKuzhHM
なんか関連特許見つかったんだっけ?
どの道proは誰もが出るの知ってるようなもんだったけどなあ
329: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:16:22.47 ID:HD3AM4Bi0
利益も記録更新してんだよ
だからこそ真っ先にPS5世代を制しようとしてるしな
330: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:19:37.06 ID:TMPvXVnd0
公式ページに互換のこといっさい書かれてなくてワロタwww
331: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:20:16.27 ID:n5BRaADEa
出てるのは本数だけで細かい部分は見せてない
売上のわりに営業利益出てないのに利益出てるは
騙されやすい人なのか関係者なのか
332: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:20:23.43 ID:tMVvyezad
みんGOLとかちゃんと金だして今度こそはオーソドックスに真面目に軽めに作ろ?
334: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:22:35.44 ID:JfkEt2pZ0
定格8TFだっけか・・・元が1.42TFだからアレかもな
339: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:27:14.51 ID:edixt9Eb0
無理やりも何も日本語をそのまま受け止めるだけじゃん
箱が1-2秒じゃないなら次世代機なんて表現するのおかしくない?
341: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:27:59.32 ID:HD3AM4Bi0
ありがと でも両方同じってのはひっかかるな
PS5版はミッション選択から一瞬で飛べるとも書いてたけど
そっちで差がつくかもしれん
342: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:29:47.61 ID:Vk71N6530
実際に箱の動画見てから言えよ
PS5みたいにロードが速い動画が一つでもあるか?
PS5は実際に1、2秒だからPS5
の事言ってるんだよ
344: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:31:10.23 ID:edixt9Eb0
PS5よりに解釈するならPS5が平均1秒、箱が平均2秒って意味かもしれん
まあ実機比較出るまでは正確には分からんけど、事前情報においてはロード時間に有意差はないように思える
345: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:32:38.24 ID:ndmv7wcl0
たまにはゴミ箱の話題でも書いて差し上げろ
灰皿みたいですねとかあるだろ
347: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:33:35.38 ID:Vk71N6530
同じようにとかアホかw
PS5みたいに目で解る動画を上げてから言えよなw
351: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:38:59.37 ID:d6zQJZLjM
bcpackもヴェロシティーもPS5以下だと判明してから誰も触れなくなったな
おまけに起動時間も半分、普通にSSD換装したのと同じだけしか早くならないという
353: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:40:24.56 ID:Vk71N6530
アストロはロードなのか演出なのか解らんが、HALOは文字が出るまでの秒数競ってんの?
マトモな動画が欲しいよな
354: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:40:26.53 ID:edixt9Eb0
PS5のことだけを次世代機と表現している根拠があれば君の言う通りだね
根拠がないならそれはPS5の方が速いに違いないという君の勝手な願望
356: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:42:53.63 ID:HQTYYt8Qa
没入感推しなのにコロナの影響で体験イベントを開けないのは痛いわな
発売まで次世代機を全く触れないのはやっぱ異常事態
359: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:44:24.64 ID:Vk71N6530
根拠はPS5の高速SSDは皆が知ってるアピールポイントだよね
箱は高速SSDによる爆速ロードをアピールしたか?
もし箱が爆速ロードを当たり前のように備えてたら、PS5をあざ笑う発言くらいするだろ?
361: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:45:59.94 ID:M2ht1MJI0
パチンコクラスターは確認されてないし換気良くして試遊台くらいは置けるといいんだが
364: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:48:47.61 ID:M2ht1MJI0
フィルスペンサーが毎日最もパワフルなコンソールを連呼してた時もSSDについてはPS5を褒めてた気がする
366: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:50:14.45 ID:HD3AM4Bi0
じゃあファストトラベルが爆速だったらどう解釈すんの?
まさか行先を予測して先読みとか言わないだろうなw
368: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:51:35.71 ID:edixt9Eb0
そうだね、捉え方次第
君は次世代機をPS5だけと理解して、俺はPS5と箱両方だと理解した
これ以上は話しても無駄だろうから実機比較を待とう
369: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:52:03.17 ID:RTiYMeAWM
ロードに関しては片方が2~3秒で
もう一方が4~5秒だったとしても
その程度で優劣を言われてもな…
メリット感じない…
374: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:54:39.66 ID:VYfjXv570
まあ通常時でもお祭りとか体験会やってもあまり人集まらんしな
参加したら予約出来るVRの体験会を直前に余裕で予約出来たのは笑った
376: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:56:06.31 ID:NhdHwTZpd
いやたらればじゃなくて実際に爆速のファストトラベルやってから言えよ
ラチェクラも任意の場所でワープしてないしどうせ無理だろうけどな
そいや今年はTGSどうすんだと思ったらオンラインで開催とか言っててワロタ
もうやる必要ねえだろこれ
377: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:56:07.78 ID:HD3AM4Bi0
てことは10秒以上かかると確信してるんだ
ホライゾンの開発も速いって言ってるのに
どっからそんな自信が沸いてくるのやら
380: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 17:58:49.61 ID:edixt9Eb0
かかる時間を数字で言ってくれないとね
爆速なんて曖昧な単語一つで白黒つけようとするのは不合理
人によって一瞬の長さも違うし話にならんよ
381: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:00:25.83 ID:58SkENNad
うわぁネトウヨとか言い出したよ。
こいつリアルでもこんな感じなんだろうな。マジでキモい
383: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:17:01.09 ID:+MKuVgQ90
このCMでわかる事は、PS5になっても画面全体の絵作りが暗いイメージを
継続するって事だな。
387: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:29:19.10 ID:6kzJ8w9J0
分かりやすくないと売りとしては弱いよ
だからソニーも没入感を売りにしてるのだろうけど
391: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:34:40.68 ID:JfkEt2pZ0
フナイのHDテレビとかでもドルビーアトモスみたいに聴こえるんだってな・・・
392: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:37:38.82 ID:edixt9Eb0
実現していない思想を語りたいならテクスレがオススメ
共感してくれる人がたくさんいるよ
393: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:38:40.54 ID:sXHb58EL0
割とマジでPS5と次期PS VRの組み合わせがコロナ禍のライフスタイル(働き方、コミニュケーション、エンタメ)に革新を起こして欲しいと思ってる
Facebook垢ありきのOculusでは非リア充には厳しいんだわ
399: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 18:54:17.61 ID:EMEu0eR+0
Switchもそうだけどこういう単なる高性能化とは違ったアプローチはワクワクする
402: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:06:23.82 ID:VldI07Efa
あつ森には没入感がないとか的外れな文句つけてくるユーザー層だからな
彼らにとって没入感は超重要
403: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:16:33.63 ID:6zbFESzE0
HT-X8500持ってるが、音声コーデックに対応しているものが多いだけで、音自体はBOSEやYAMAHAやDENONの方がまだマシだぞ
410: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:41:25.85 ID:HD3AM4Bi0
こんな情弱が否定してるんだろうな
既存のヘッドホンでもいいんだよ
411: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:42:06.48 ID:D+kF4LMQa
左右HD振動にサラウンドヘッドホンを付けて5万以内なら
臨場感没入感を売りにしてそこそこはいけるんじゃないかなとは思わなくもない
まあそこそこ止まりでしかないが
413: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:43:33.96 ID:UPSd0KA1d
リアルなホームシアター環境あるから、3Dオーディオとかいう疑似立体音響は要らないわ
アプコン4Kと同じで安っぽい偽物なんか要らんわな
情弱向けか?
414: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:43:56.89 ID:7g+OCNYGd
お前は生きてるの恥ずかしくないか?
もう少し物事を理解してから書き込むように
これは環境が無い人用のもの
テレビの2chしか無い環境でもサラウンドの効果を得るもの
417: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 19:48:45.44 ID:HD3AM4Bi0
むしろコロナ禍だからこそインドア需要で強いと思うけどね
ソニーも900万台以上用意して待ち構えてるし
420: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 20:07:44.35 ID:sXHb58EL0
別に横並びでソニーまでがそんな平均的なことを提案せんでもよくね?
画一的なエンタメに未来はないんだし、手探りでもソニーにはデジタルエンターテインメントの未来を見せて欲しいってのが正直なとこ
421: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 20:14:44.58 ID:UPSd0KA1d
むしろ退化してるよな、PS5のアプローチは
他社の現行ハードで既にやってることの詰め合わせにすぎない
発売前のいまですらSwitchなんかで体験できることをこれから出す新ハードのウリにするなんてバカバカしい
422: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 20:16:12.62 ID:RFUTVcX/0
4Kだと30fps未満すけど許してね
没入感でなく脱力感
424: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 20:24:01.21 ID:UPSd0KA1d
この時期に互換の続報がないのは絶望的だよな
4000タイトルを検証する準備を進めているーーからどれほど進捗したんだろうか
まだ検証する前の準備段階のままなんだろうか
425: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 20:27:51.04 ID:HD3AM4Bi0
センスとかデザインとかゲーム性とかいうやつのほうが
まだ抽象的だと思うがね
ニシくんこの3つ大好きだし
426: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 20:34:01.13 ID:VFmC+X+f0
「ブルーレイで感動度250倍」の頃から何も変わってないね
429: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 21:01:15.31 ID:1GcUH6n+0
PS5とSwitchの大きな違いはPS5は単一のコントローラーだが、Switchはドッキングしたジョイコン、分離したジョイコン、ホルダーに付いたジョイコン、プロコンの4種類ある事
Switchはそれぞれ響き方が異なるけど、PS5は1通りだから作り込みの練度は高そう
430: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 21:04:28.91 ID:HD3AM4Bi0
偏見の塊みたいなゴミだなこいつ
余計胡散臭い基準に感じてきた
432: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 21:19:34.49 ID:1M9DR5hma
TV画面で遊ぶのに没入感とかもう限界あるだろ
だからこそのVRだったんじゃないのか?
素直にロンチタイトルのPVを見せなさいそれがPS5のすべてでしょ
433: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 21:23:41.04 ID:Vk71N6530
君みたいな想像力無い人は触ってみないと解らんだろ
パソコンゲーでもやってなさいw
434: 名無しさん@必死だな 2020/08/22(土) 21:24:57.31 ID:DieIfFcl0
まだ限界ではないが、限界は見えてきているな
そのためのVRではあるが、本流になるのは10年以上先かな
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1598069760/
没入感っていうなら60fps必須なんだが、PS5は30fpsしかできないなんだよね。
- 関連記事
-
-
PS5のイベントで発表したPS5独占タイトルが次々とXbox Series X独占タイトルに寝返ってる現実
-
ソニーさん「『PS5』はプレイステーション史上最も充実した独占タイトルを用意しています」
-
なに言ってんのこいつ?PS5の3Dオーディオ触覚フィードバックで「息をのむほどの没入感」??????
-
ゴキブリさんがPS4では出来なかった本格レースシムがスイッチに出たことに嫉妬して顔真っ赤
-
PS4はスイッチと違い予想を上回る売れ方をしたタイトルは多いという事実
-
コメント
現実に引き戻される騒音
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
ヌルポあんてな
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
ライムタイムあんてな
あぼーんアンテナ
ヒーツアンテナ
いろはにアンテナ
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法