ミニマップってリアルグラでも雰囲気ぶち壊しだからそろそろ廃止したほうがいいよな?



ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:36:22.84 ID:nMWksztJ0
「ミニマップ見てたら結局ファミコンじゃん」
これ盲点だったわ
3: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:37:57.29 ID:8iJssw0G0
ミニマップなんてチラ見するくらいだろ
実際ミニマップを凝視しながら戦闘する奴はいない
4: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:38:47.82 ID:8BXETEtx0
じゃあそのファミコンでやれたことすらできないその他のハードって・・・w
5: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:38:48.94 ID:ngJ3Lk2fF
矢印おっかけるゲームって総じてクソだと思うけど、
もう最近それがスタンダードになりつつあるのがね…
6: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:39:21.70 ID:xd4ebU6P0
そのゲームの面白さがどこにあるかさえ分かっていれば親切も不親切も関係ない
作り手の力量
ワイさん、ガンダムマキシブーストオンを買うも民度のヤバさに震えるNEW!
【画像】白人女さん、日本でYoutuber始めただけで50万再生NEW!
【BF5】最近修理奴隷が楽しくなってきた 【BFV】NEW!
8月1日(土)放送「日本格ゲーメーカー連合会」まとめ。クロスプレイ、コントローラー、格ゲーのシンプル化などNEW!
料理漫画クソガキ「これくらいのラーメンなら20分で50杯は作れなきゃ!!」 他NEW!
「…パパ」「おじさんがパパになるの?」「ありがとパパ」「うん、パパがいるの嬉しい♪」「パパ~」かえるそふと「現実が見えてきたので少女を愛するのを辞めました。」NEW!
『ゴーストオブツシマ』10日間のプレイデータが公開「キツネが880万回撫でられた」「5750万回の決闘が行われた」「一騎討ちが1億5640万回」など多岐にわたるNEW!
【DQウォーク】今ってどのガチャがおすすめ?待つべき?NEW!
「あっ、ゲームやりすぎたな」って時に起こりがちなことwwNEW!
●【経済】 スワップ終了で地獄に落とされた韓国…財閥は文在寅の無策に絶望、再開を熱望 NEW!
女優志望女「枕営業を強要されちゃうっ…!」 (40)(完)NEW!
ポケモン翻訳者「ひでんマシンの英訳どう しよ…せや!」NEW!
【「デカダンス」ネタバレ考察】クレナイ(タンカー最強)の正体や強さ等の解説頼む!!人類では最も強い?ランカーよりかは弱いの確定!?【感想】NEW!
【悲報】ワイ、エヴァにはまるのを恐れてエヴァが出るスパロボをプレイ出来ないNEW!
【悲報】「新テニスの王子様」の大石、日本代表なのに日本がセットを落としてガッツポーズする!!NEW!
YouTubeに「娘のお風呂」とか「娘のお着替え」動画出してる親を通報しまくってるんだが・・・・・
7: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:39:41.05 ID:9jCY1pOQM
どんなゲームにも当てはまるゲームデザインやシステムなんてない
8: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:39:59.04 ID:nMWksztJ0
ミニマップ廃止論者ではないけど
DQ11のアレは侵入禁止場所の多さがすぐわかって萎える
9: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:40:17.54 ID:Uois3Z7S0
移動の時はミニマップしかみてないよな
はっきり言って意味ないからメイン画面にナビルート表示するようにしてほしい
12: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:42:06.04 ID:8iJssw0G0
何故スタンダードになりつつあるかと言えば、それが求められてるから
それを糞だと感じてしまう自分がズレているだけなんだろう
13: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:43:02.58 ID:KEOGGT450
ルートを示す点線とかも馬鹿馬鹿しくなってくる
ツシマのミニマップ排除、ロックオン排除は素晴らしいと思う
できれば弓操作時のエイムアシストもOFFにしたい
つまり補助輪は要らないってことだよ
14: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:44:45.75 ID:fFfC1jJN0
大炎上して一から全てのタイトルを見直すことなった
UBIのゴーストリコンも結局ミニマップでアイテムや敵の位置が丸見えで
萎えたな。。。
17: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:46:30.99 ID:M3SepbVGp
フェイブルで既にやってるのに、対馬でやっとからと今更騒ぐニワカ感
21: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:48:15.84 ID:24hG/TdQd
"どこ行けばいいかわからない"って言ってるのに
"自分で考えたりするのがゲームの醍醐味"
なにこの矛盾
25: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:50:17.07 ID:y1XPst0p0
移動時にミニマップとマーカーしか見ないし作業以外の何物でもないよな
もう作り手が娯楽であろうとすることを諦めていてそこに疑問すら持ってないのが解るわ
26: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:51:21.87 ID:5v9zZRKIa
そもそも何故ミニマップが必要になったのか考えろよ
ツシマは何も無いマップだからミニマップいらないだろうけどウィッチャー3とかだと探し物や痕跡対象の人物見つけるのが相当大変な事になるんだぞ
ミニマップがいらないのはツシマがマップが狭くてスカスカだから成立してるだけ
27: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:52:10.08 ID:3z6OGSDHp
ツシマはロックオン排除してるくせに勝手に敵エイムするのがよくない
29: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:52:47.39 ID:7YuQKsNta
てかアサクリでもHUD全部オフに出来てたな
散歩するときはそうして遊んでた
32: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:55:46.63 ID:5v9zZRKIa
GTA5でもミニマップやナビ無かったら迷子になるわ店は何処にあるか分からないで糞ゲーになってるわw
マップがデカ過ぎる
33: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:57:04.96 ID:8BXETEtx0
途方にもくれたくないし
あからさまな誘導も萎える
これは一見矛盾してるようでしてない気がする
35: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:58:44.22 ID:n8WlU0EM0
BotWを始まりの台地以外マップ開放なしでやったけど既プレイじゃなければ厳しかったわ
マーカーとかはまだしもミニマップとりあえず廃止は危ない
36: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 11:59:24.39 ID:t03LKWCi0
今FFXのリマスターやってるけど正にだわw
ミニマップ見ながらの方が移動しやすい
38: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:04:41.55 ID:6WcqSN4N0
女神転生とか3Dダンジョン系はミニマップがあると難易度めちゃくちゃ下がるんだよな
せめてミニマップ表示するにはMPの半分くらい消費するくらいのデメリット欲しい
41: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:05:17.51 ID:XhJe2aqg0
ミニマップに歩ける範囲が既に表示されてるのがあかんねん
山の道とか家の中とか
たとえ崖際まで行ける設定になってたとしても
マップに境界線が表示されてたら、そこまで行っても何も無いんだなって行く前に分かっちゃうし
42: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:05:20.68 ID:Fkc+xztoF
ゼルダは塔が矢印の代わりなんだよな
ミニマップの矢印見る代わりにマップの塔目指して進んでいく
44: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:06:42.92 ID:U2E09LaCM
設定でオフにできるならオフにしちゃうな
やっぱり没入感が段違い
ミニマップあるとどうしてもミニマップ見てしまうから
46: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:08:56.39 ID:97Od1vNg0
塔だけじゃなくて目立つ物全部誘導灯になってるって言うね
昼間は山とか塔とか背の高い物、夜は明るい物に惹かれる習性を利用して巧みに誘導してんのよね
技術公演見るまでは誘導されてるなんて思いもしなかったわ
47: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:09:00.76 ID:toVKKFYv0
ミニマップの代わりと言うと語弊があるような
特徴的な地形と併せてメインのゲーム画面だけでプレイさせる工夫だろう
50: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:14:25.51 ID:6yurwSuw0
ミニマップを廃止する試みは以前からあるけど
結局不便すぎるのか元に戻って
UI関連を自由にONOFFするスタイルにとどまってるな
そんでミニマップ前提のゲームデザインから抜け出せないからOFFにしても
あんま意味がない
51: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:14:31.48 ID:ukfuky+L0
地形が立体的だとミニマップのせいで逆に迷うこともある
53: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:17:01.42 ID:7lq57OkJ0
ぶっちゃけゲームが面白けりゃ自ずとプレイに集中するわけで
リアルなグラフィックによる没入感なんて要らんよな
マイクラやテラリアはリアルなグラフィックとはかけ離れてるが、
あれより没頭できるフォトリアルなゲームなんて無いぞ
55: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:19:39.12 ID:97Od1vNg0
周辺スカスカの定義がよく分からんが、ゼルダの場合誘導灯の強弱をつけててより目立つ物を目指しつつ道中気になった細かい誘導灯に寄り道するってゲームデザインだった
だからプレイヤーは常に大きな目標を見据えながら道中でちょこちょこ寄り道しながら遊ぶという没入感の切れない濃い体験が出来る様に設計されてる
57: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:20:50.91 ID:MH05e42o0
結局はマップにこだわりがないし作り込んでもないからミニマップなんて表示させてるんだろう
59: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:21:38.19 ID:YMf1uak/d
まあそこそこ核心はついてるよ
ゲームの面白さの核の部分って
昔からそこまで進化していない
60: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:22:30.14 ID:crzWtQQY0
久々にやったFF12リマスター、めんどくさくてマップ開いたまま移動してた
ゼノブレDEはそうでもなかったんだけどな
61: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:23:04.11 ID:hFq0ysc00
いやツシマもミニマップほしいわ
場面によってはしょっちゅうマップ開くし、?マークの近くを通過したことに後から気付くのも面倒くさい
62: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:23:27.72 ID:26scUN8K0
ゼルダくらい起伏に富んでればミニマップ眺めてる場合じゃなくなるんだがな
65: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:25:29.39 ID:2s14J28m0
酔うもんの時点でもうダメだった
知らんがなそんなもん
69: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:31:29.99 ID:BpfDN2om0
スカイリムで迷うからミニマップありにして遊んでたけど快適になっただけで
ミニマップのせいでつまらなくなったなんて微塵も感じなかったけどな
マーカーにしたってあの糞広い街から自力で目的の家を捜して訪ねるとかそんなのが面白いのw
71: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:34:56.97 ID:nMWksztJ0123456
サクサク進む仕様をプレイヤーが望んだ挙げ句
「ボリュームがない」とか言われたら作る側はキレそう
73: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:37:08.10 ID:LI6sc9TDd
マップがあると、地形が身につかない、というのはあるね。
現実でもナビばかり設定して遠出してると道を覚えないとかよく聞く。
ウィッチャー3のヴェレンとか似たような森で開けた視界が少ないから、そういう場所はマップで
確認しないと見た目ではなかなか身につかないよね。
78: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:43:06.65 ID:eGFsc0Dg0
ミニマップなんてあったら没入感削がれるのは間違い無い
82: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:47:07.10 ID:4EBH/B6G0
古臭え発想だな
ドラクエ8の時点でつまらんの分かってるから
ダンジョンで地図を発見する方式だったし
それを馬鹿向けに常時表示するようにしたんだろ
モンハンWなんかも地図見なくても導虫が案内してくれるし
ミニマップ見ないとできないゲームは古い
83: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:47:57.75 ID:gPXWRrzb0
確かにメガテンだとマジでマップしか見ないかもしれない…
84: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:50:42.49 ID:0Fs8S3euM
最近だとCARRIONっていう触手ゲーがミニマップも誘導マーカーも無い探索ゲームだったけどすげー道に迷ったぞ
92: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 12:59:01.71 ID:8iJssw0G0
ニーアは意図的にマップ見づらくしてたとかなんとかかんとか
94: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:04:31.34 ID:9GhnjKH/0
移動がそのゲームにとっての何なのかが重要だ
(流行るかどうかは別として)迷わせたいゲームなら迷うように作ればいいし
ただの場所の選択でしかないんだったらメニューから選んでワープするのでもいい
95: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:06:37.97 ID:5U2jjDbO0
どこいけばいいかわからないって言っといてゲームの言いなりは嫌とか何言ってんだこいつ?
96: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:14:19.52 ID:RxIwl5b10
まあミニマップだのマーカーだのに頼り切ってるおかげで街の構造が頭に全く入らないよな
カーナビに頼り切ってる運転と同じで
98: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:21:43.70 ID:KPfLedCz0
凄い綺麗なグラフィックだとしても、そのゲームでの思い出がミニマップになる
100: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:23:35.15 ID:ohHcZsGNa
攻略してる感は無くなるよね
でもオッサンには丁度いいかな
105: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:33:37.36 ID:urPKzmZv0
攻略してる感よりとり逃してるストレスのほうが大きいから
とり逃さないように全部探索してたら時間の無駄が半端ないから
お前ら町の人全部に話しかけてうっとりしてるかもしれないけど
俺はキーパーソンに話しかけて進めるタイプだからな
106: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:36:00.35 ID:keT+kSiLd
自分も周回プレイでマップ未解放、ミニマップ非表示やって、新鮮で楽しかったけど、
初回からやるとは貴重なサンプルだ
マップ見ない方が地形をよく見る、覚える、というのは実感として理解できたな
107: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:36:06.10 ID:DOCpXIkLr
それは多分「どこが移動可能でどこが移動不可なのかがわからない」って意味だろ
108: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:36:06.14 ID:5gA0J/Ob0
botwの古代の赤く光る遺物が目印になるっていうアイデアは良かったな
109: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:37:44.76 ID:UMonYwiB0
メトロシリーズはエイムの遅さが洒落になってない
最高値でもあまりにも遅すぎる
110: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:38:20.08 ID:xAsuVdIg0
ファミコン世代だけどミニマップないゲームとか考えられないわ
昔のゲームやってるけどマジでめんどい
111: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:39:47.36 ID:e9fZB7aSa
ミニマップ要らないとかほざいてる奴は
ゼノブレイドをプレイしたあとに
ぜひ鎧の孤島をプレイすることをおすすめする
113: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:41:55.36 ID:DOCpXIkLr
「ミニマップが無くてもわかるようなマップにしろ」って事だよな
他にも色々と解決方法があると思うが、
現状の「ミニマップか矢印しか見てない」って状況に疑問を持たないヤツは
ゲームをやらない人がなぜゲームをやらないのかについて永遠にわからないだろうな
115: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:43:04.13 ID:urPKzmZv0
サブのノ-ティカで執行プラットフォーム島訪れたけど
初回は誘導されたからたどり着けたがそのままビーコンも置かずにうかつにも元の救命ポッドに戻った結果
再び訪れるのに4回死ぬという羽目になった
3回は領域外のリヴァイアサンに食われた
そういうとこだぞ
116: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:43:39.20 ID:NEotDk/Yd
ミニマップじゃないけど
TESシリーズがカジュアルになるにつれて遊ぶやつ増えてるから、正解なんだろうな
でも最高傑作と言われるのは今では不便なモロウィンドだから
カジュアルだと結局は埋もれる
117: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:44:15.42 ID:urPKzmZv0
サブノーティカでまともにたどり着けるとこなんてマジであの宇宙船くらいだ
ほかはビーコンなければいつでも行方不明になるぞ
118: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:45:18.73 ID:e9fZB7aSa
結局これなんだよね
マリオ64の規模がミニマップなしでも快適に遊べる広さ
時のオカリナの時点でミニマップあったからなぁ
119: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:49:08.09 ID:NhCpPwQxa
人類未開の地へ足を踏み入れていきなりミニマップは違和感あるな
なんでそこの地図を知っとるねんと
121: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:54:22.87 ID:chIpQKB5d
ミニマップ見てたらファミコンと同じ
確かにw
122: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:54:23.38 ID:F/Hxmk9kd
何の為のフィールドなのかってことだろうな
ミニマップ見っぱなしなら最初から2Dでいい
123: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:54:41.38 ID:+bV5nRhia
ゼノブレイドDEの
メニューから開く全体マップは踏破すると埋まる仕組みで
R押し込みのミニマップは自分半径周囲だけは常に全開で見えるってのは
ゲームの遊びやすさとしてもお話の都合としても最強で
これ今後全部のゲームでやって欲しいと思った
124: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 13:59:02.23 ID:ZxmT4op30
だから使いたい人はそのままでいいんだよ
ミニマップ見るだけなんてけしからん!て人は外せばいい
125: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:02:31.41 ID:6J92RqdJM
そのファミコンとやらは月にどんだけ新作出るんだ?
オンライン出来るの?
126: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:03:40.26 ID:9Gf+a3Gu0
そもそもゼルダもここに行けっていうマーカー普通に出てるよね
127: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:04:37.28 ID:ZrBgY1xf0
ミニマップ不要論者はテープでも貼って隠してプレイしてろよ
今時ミニマップなしとか面倒くさくてやってられんわ
129: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:06:12.50 ID:6J92RqdJM
ファミコンで良いらしいからファミコンやるんだろ
それにしてもやらねークセにミニマップ廃止望むのってキチガイだよ
130: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:07:16.21 ID:8C+XFgT20
そんな激しいエイムないし気にならないかな
ノサリスをマグナム弾とかで殺ろうとするとキツイかもしれんけど
131: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:08:40.48 ID:rJZYmDcU0
ミニマップなしじゃやってられないほどの面倒くささってのは既にゲームとして破綻してんだよ
エイムアシストでどうにかゲームにしてるスティックエイムみたいなもの
132: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:17:20.39 ID:chIpQKB5d
3Dゲーム自体が面倒の固まりなんだよなw
だから元から人気のマリオやゼルダしか売れてないw
135: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:20:17.81 ID:mPpmlzpH0
チュートリアルも仕事させられてるようで嫌いだな
面倒すぎる
136: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:20:28.67 ID:nMWksztJ0
マイクラで座標なしマップなしで迷った時の
絶望感は嫌いじゃない
137: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:21:11.71 ID:qJwgmzfy0
ゼノブレ2ミニマップないとつらたん
高低差もあるからぶっちゃけあってもつらたん
138: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:24:57.99 ID:XgrKDVTq0
正論だしだからここ近年インディーズのゲームがちょくちょくヒットしてるんでしょ
139: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:27:14.73 ID:kcTpLGwy0
昔のゲームよりも複雑になってて
その複雑な情報をいかに整理するかに四苦八苦してる
チュートリアルもミニマップもそう
140: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:28:09.54 ID:0o7PW29+0
対馬は対馬で風任せになりがちだしなー
方角だけでも分かればよかったと思う
141: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:28:49.73 ID:3/XAKDve0
マップはシンプルでいいのにやたら入り組んでたりするからな
142: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:30:13.56 ID:kcTpLGwy0
ダンジョンじゃなくて、OWのようなマップで、自分で地図を描かせるゲームというのは成り立つんだろうか
subauticaはミニマップどころかマップも現在位置も表示されないからクソ迷ったが
143: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:33:50.08 ID:ohOosOaa0
日本でつまらんソシャゲが流行る理由がわかるわ
単に自分で楽しむことをみいだせてないだけの老害
146: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 14:42:00.64 ID:iiH8HILX0
ツシマが革新的だったな、視覚的に誘導する手法が今後波及するかも
147: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:08:15.06 ID:keT+kSiLd
要らないことはないでしょ
自分で立てたピンがどっち方向か、目移りや寄り道をしても見失わなくなる
148: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:09:26.34 ID:MUvEUzPG0
DSのサガ2と3がこれだったなあ
WSのサガはマップグラフィックが細かくなってて感動があったのにDSのほうは下画面の簡素なマップばっか見てて印象が薄い
150: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:21:54.10 ID:oxMhtMSe0
単に3Dアクションとかにこだわらず
もっといろんなゲームやればいいのでは
152: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:27:02.99 ID:l/aTWfaYp
結局のところ探索自体が不要なんだよ
ポケモン剣盾でダンジョンらしいダンジョンなかったけど批判なかったろ
153: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:27:54.99 ID:tcPoIpzq0
オープンワールドとか
町の人全員探して話かけるのすごい面倒くさいし
迷ってるだけで数時間とかかかるし
154: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:28:37.60 ID:sB8T9F5u0
大学の時に攻略本見ながらRPGやってる奴いたなw
どうなるか分かってるなら再現確認じゃねえか
157: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:31:10.64 ID:0jYqCWzd0
ミニマップ、誘導無しだとオープンワールドは厳しそうだな
158: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:34:59.12 ID:hFq0ysc00
アサシンクリードオデッセイでマーカーなくてヒントを元に自分で探せというモードあるけど
正直面倒くさすぎて無理だった
159: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:37:40.83 ID:bDb3XBLV0
PS2のころのRPGはwiki見ながらプレイしてたな
なんだったか忘れたけど取りのがしたキーアイテムだったかフラグ立てを10時間近く探し回ったせいで
160: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:38:29.21 ID:66IPf4rz0
ニューラリーXとかボスコニアンとかの時代からあるからな
162: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:40:23.07 ID:Sp1JwMaV0
ウィッチャー3なんかは本当にマーカー追っかける以外目的地に現実的に辿り着く方法が無くて
なんか物凄い萎えた記憶がある
todoリストとにらめっこしてマーカー追っかけるだけになると本当につまらない
165: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:44:29.47 ID:yBR8UzI+0
初代しか知らないけどいあいぎりで細い木を切って近道出来る道あるぞ
166: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:46:38.76 ID:chIpQKB5d
時間に追われている人には向かないからな
インターネット発達した今現在、時間に追われていない人は無職の人くらいなもんよ
167: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:47:01.39 ID:Oucep3vpa
ワンダと巨像の剣から出る光が指す方向目指しましょうみたいに
自然に話に絡めればええよ
169: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:50:40.43 ID:chIpQKB5d
休日に友人と出掛けたり、イベントや映画に出掛けたり、アニメ漫画ラノベの消費に追われるとゲームを同じゲームを100時間なんて出来たもんじゃない
171: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:54:01.42 ID:jrgbRTlU
確かに昔のゲーム美化ってしたくなるもんだが
考えてみりゃ全部攻略本見ながらそのとおり進めてただけなんだよな、俺のガキの時代って
多分攻略本見なきゃ途中で投げてると思う、全部
174: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:56:16.10 ID:tcPoIpzq0
休日だって勉強したりスポーツしたり
デートするのが一般人やでw
175: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 15:57:02.64 ID:FMgvnvH1d
始めて入るダンジョンはミニマップ無い方がいいけど一回通ったところならマップ表示して欲しい
迷って同じところをぐるぐる回りたくない
177: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:02:56.75 ID:q1nfYqdYd
わからなくもないが
マップなかったらなかったで叩かれまくりそう
178: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:17:51.46 ID:Sp1JwMaV0
ミニマップは良いけどクエスト選んだら目的地のマーカーが出るのはマジでアカン
探索もへったくれも無い
179: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:22:02.58 ID:4EBH/B6G0
なんかオタクくせえけど普通の奴はアニメとかのイベントだの映画だの頻繁に行かんし
アニメ漫画ラノベの消費に時間を追われたりしねえよ
特にアニメ、ラノベは一切読まん
漫画も週に1本くらいしか読むのなくなっちゃったから週に5分から10分だな
180: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:22:25.58 ID:C7CMnLYt0
ミニマップだけ表示して、ミニマップ上で操作させれば快適
181: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:22:43.75 ID:o6Ums/640
2pだけ見るとそう映るが全然違う
パパのおかげで1日だけPS5遊べるのに、勝手に家に来た女子2人が喧嘩し始めて、ゲームに集中できねぇってシーン
183: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:26:34.80 ID:bUPp4THJM
リアルを忘れてゲームしたいのに、なんでリアルと同じ苦行をゲームで味合わなきゃならねーんだよks
184: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:27:43.14 ID:SFffwGpB0
戦闘はいないが移動はいるね
スマホでグーグルマップ見ながら歩いてる奴と同じで移動中の景色なんて見ていない
185: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:29:17.98 ID:q1nfYqdYd
ゼノブレくらい広いとマップと目的地ないとイライラしそう。
広いから目的地の途中で色々寄り道探索はできるからいい
186: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:32:36.72 ID:4EBH/B6G0
昔ならともかく今はスマホで事前に調べるのが普通になってるからなあ
昔も紙の地図があったし
わざわざ迷うような仕組みは現実でもおかしくなってる
187: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:33:41.53 ID:leRZJzJE0
そういやファミコンのルート16ターボってミニマップみたいになってたな
あれでいいじゃんと当時思わないでもなかったり
188: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:34:32.75 ID:nGAKk3Fy0
この手の問題要らんやつがオプションで消せばいいで大抵解決する
消せないやつはしらん
189: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:34:58.04 ID:qMjV77OO0
3Dのグラフィック見ないでダンジョン進めるの悲しい
凄くグラフィック作り込まれてても2Dマップ見ると結局これだけかって悲しくなる
192: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:37:23.85 ID:leRZJzJE0
あとはせっかくリアルなのに背景に溶け込んじゃってるから
わかり易く縁取りしちゃうキャラクターとか
193: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:38:01.32 ID:Y7x2jpEs0
ダクソみたいにショトカ開けて「あーここに繋がってたのか」ってなる
ゲームには絶対にいらないね
それ以外は別にあってもいいかな
195: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:39:14.56 ID:9GhnjKH/0
問題にしてるのはミニマップの存在そのものじゃなくてミニマップに頼ったゲームデザインの事だろう
197: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:43:04.02 ID:leRZJzJE0
他にはオートランとかか
目的地まで自動で行けるようになってたらもう移動する意味もなさそう
大航海時代はまあ便利でよかったけど
これの上級がファストトラベルか
198: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:47:22.52 ID:fhJ5r+yw0
つまり地図を見るときには立ち止まってじっくり見たい派閥ってことか?
それGTAVで人を○せるからといってGTAVが人○しゲーと言ってんのと同じなんだよね
○すような操作をしたのはお前だろうと
マーカーなんて見なければいいし画面端のミニマップ使いたくなければ見なければいい
199: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:50:06.25 ID:h7aEYWfH0
ミニマップの回転が絶対無理でオプションからすぐ固定にするんだけど、一般的に考えると自分が異常なのかな?
200: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:51:39.74 ID:Uois3Z7S0
馬鹿は短絡的に異常なこと考えるよな
常識的にプレイしてる状況考えろよ、ミニマップみてマーカー追うだろうが
人間には最適化の能力があるからな
201: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:52:42.57 ID:bDb3XBLV0
スマホゲーだけど今プレイしてるやつは戦闘もミニマップ見てるほうが長いな
敵味方の位置とそれぞれが向いてる方向も表示されてるから全体の流れはミニマップじゃないと把握できない
202: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:53:15.44 ID:leRZJzJE0
ドラクエが2Dやっちゃったのは案外タブーだったのかもしれんな
実際戦闘何度も繰り返すSRPGなんか簡易表示でサクサクやれるほうがいいかもしれない
203: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:55:57.31 ID:bD8OcKf2d
そりゃそうだ
今の時代効率化が問われているからな
ソシャゲでも放置プレイ(自動プレイ)モードがつく時代よ
204: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 16:56:54.64 ID:/c+R1F4y0
ゲームの仕様はそうしたいプレイヤーの要求の積み重ねに応えた結果でできてる
つまんないゲームは、つまんないプレイヤーから生まれる
205: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 17:01:51.26 ID:09FhTiPQ0
ウィッチャーとかミニマップばかり見てたな
んで、木や柵にぶつかってウザい
206: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 17:10:10.67 ID:QvCOMW+dK
何のゲームか忘れたがミニマップが無いのはスイッチの性能が低いからだと
今年ネガキャンされたぞ
207: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 17:11:29.12 ID:1X7rmFcA0
ミニマップとマーカーを見てプレイするゲームなんて昔からよく言われてきたけど
最近は廃止するゲームもちょいちょいあるし
そういうとこは割と考えられて来てるるんだなと思う
208: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 17:13:00.43 ID:JHjZlOaF0
昔のは敵の動きとか把握できてたけど
今は場所拡大してるだけだしな
211: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 17:41:13.83 ID:urPKzmZv0
俺もMAP回転はちょっと無理な派かな
周りが回転するより自分マーカーが回転したほうが位置把握しやすいというか
見てる風景のほうが常に回転するのだからMAPまで回転するとすぐ方向見失いそうな気がしてる
212: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 17:49:13.33 ID:rgJiGqZ80
3Dは酔うし位置関係がわかりにくいしろくなことがない
213: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:18:12.96 ID:b+sogjyV0
ツシマにミニマップは必要だった
設定でオンオフできるようにすればいいだけ
214: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:18:50.33 ID:itwQ2XsL0
DQ8で毎回ダンジョン入り口付近に地図があって3Dの意味あるのか?これ?と思ったな
216: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:28:28.19 ID:b+sogjyV0
風、鳥、キツネ、人間
これらが向く方向に進んだりついていくだけ
根本的には矢印と変わらない
218: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:35:55.23 ID:hWn3o6H10
むしろ、ミニマップを注視し続けないと場所のわからんマップ構成がマズいのでは?
219: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:36:44.64 ID:8nyDe3cm0
むしろ現代人はリアルでもカーナビやスマホナビ見ながら移動するじゃん
ファミコンでいいっていうのはガラケー使ってるのと一緒
でももうガラケー作ってないぞ
220: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:37:59.11 ID:Viqv2MNv0
マイクラの地図とコンパスは冒険感あって好き
最近も同じ仕様なのか知らないけど
222: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:42:15.50 ID:rgJiGqZ80
地図がなければどこにいるのかもわからんくなってまうのが3D
223: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:46:18.42 ID:YYYAMvARa
つまり高性能のps4だとマップがメイン画面でフィールドがミニサイズなのか。
229: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:52:42.33 ID:kcTpLGwy0
3Dダンジョンって言うけど
ミニマップだけ見てたら2Dダンジョンだよな
230: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:53:47.31 ID:pOzS44RJ0
FF11の探索が楽しかったのもミニマップがないから辺りを目視してたのがあるやね地図もない事あるし
FF14とか風景見る事がないからな
231: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:54:03.12 ID:SUgnHCAs0
ドラクエ8のフィールドは修道院で地図もらうまで
どこら辺を歩いてるのか把握しにくかったな
街に戻りたいのに道から外れてスカモンのバトルレックスに追っかけられたり
というか最初の街が入り組んだ煩雑なマップでちょっとしたダンジョンだった
233: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 18:57:29.41 ID:XbWUc/m50
最近のゲームどこ行っていいかわからない→ゲームとは自分でどこに行くかを探し出すもので~
早速こいつ矛盾してるやん
235: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 19:05:11.40 ID:leRZJzJE0
そのうち高さのある立体マップとかなったら
ミニマップふたつになるのかな
237: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 19:07:46.04 ID:TB071V7Y0
既存のゲームをパクリすぎでその辺のチュートリアルが無用ってだけなのでは
239: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 20:03:33.46 ID:2oThAqz40
グラが綺麗になるほど情報量が増えて視認性はどうしても落ちるからな
240: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 20:10:57.90 ID:5oSiI6vR0
アサクリみたいに上下移動もするゲームだと画面見てるんだけど
そういうの無いゲームだと移動中はミニマップしか見てないとかあるよな
241: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 20:21:34.86 ID:mfcChaTB0
最近鎧の孤島始めてミニマップないのめっちゃイライラしながらやってる
しかもマップは1ボタンで開かないという二重苦
242: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 20:57:10.69 ID:0o7PW29+0
マイクラの場合は最初は地図見ながら探索するけどランドマークを自分で作って遊ぶからいいんだよな
243: 名無しさん@必死だな 2020/08/02(日) 21:34:10.99 ID:5gA0J/Ob0
ARグラスが一般的になったらリアルでもミニマップ出るようになるんじゃないの
GoogleとAppleはとっくに研究してるはず
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596335581/
真上からだと高さのある立体マップになったらワケがわからなくなるから、『フォルツァホライズン』みたいに斜め上からがいい

- 関連記事
-
-
日本一ソフトウェアがゲームプレイ動画配信者に警告!「お金払わず商品を楽しんだと一緒」
-
じゃあ任豚はどうすれば名越を許してくれるんだよ!
-
ミニマップってリアルグラでも雰囲気ぶち壊しだからそろそろ廃止したほうがいいよな?
-
『モンハンワールド』新作がスイッチ独占←これっておかしくね?????
-
「『あつ森』の花火大会がリアルすぎてマジでやばい!爆発から音が聞こえるまで0.5秒はラグあるぞ」
-
コメント
だから一本道のムービーゲーが好きなのか
雰囲気だけで中身がないもの
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法