コーエー「動画サイトでグラが凄いねって言うだけで買ってくれない人が増えた」

――ゲームプレーヤーの変化は感じますか
「一言でいうとゲームをプレーしないゲーム好きの方が増えてきたなと。
最近はユーチューブなどで自分のプレーをアップする人が多くなりました。
それを見る人たちは面白いねって見ていますが、
全然ゲームプレーしていないんですね」
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO57822650Y0A400C2000000/
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:21:21.31 ID:+DPYLNWG0
そら見てるのはゲーム番組であってゲームじゃねぇからな
4: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:22:56.59 ID:jfaYOhTmM
そりゃコエテクのゲームがムービーで十分だからエアプじゃないからだろ
あつ森みたいにムービーを必死に見ても説明できない面白さを目指せよ
7: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:26:00.21 ID:H/Ve83im0
そらムービーゲー作ればそうなるわなあ
文句あるなら配信禁止にしたらええやろ
8: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:26:56.95 ID:jcVd8S2v0
声が大きい
ストーリー勢とグラ厨は
エアプでも大差無いからね
9: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:29:05.29 ID:0DxhfBF40
ゲームをプレイしないゲーム好きが増えた△
糞ゲーを回避するゲーム好きが増えた〇
【バイオハザードレジスタンス】今の環境でMMが10分残しで負けるようなことってあり得る?NEW!
【悲報】JKさん、とんでもない赤福の食べ方をする 他NEW!
ゲーム「難易度を選択してください」←とりあえずノーマルでええかNEW!
モバP「友紀と同郷」NEW!
ゲーム「難易度を選択してください」←とりあえずノーマルでええかNEW!
「これが、俺のせーしゅんだあああっっ!」 「先輩の青春カウント、動き出してるっス!」SAGAPLANETS・『かけぬけ★青春スパーキング!』(体験版)NEW!
ダウンタウンDXにキズナアイ出演!!『めっちゃ弄られてて面白かった』NEW!
【DQウォーク】スイカってデイン武器用としては1軍入りできる?NEW!
●【国際】 韓国館が日本館の10分の1? 独ベルリンの複合展示施設に韓国メディア懸念「誤解植え付ける」 NEW!
昔のスパロボあるあるといえば?NEW!
【画像】ライザのアトリエさん、等身大フィギュアの製品化が決定wwただし…NEW!
【悲惨】2年くらい妊活してるんだが全く妊娠しない・・・NEW!
コントロール完璧だけど150km/sのストレートしか投げられない投手NEW!
【悲報】椿彩菜さん、謝罪「チー牛が蔑称なんて知りませんでした。ご飯節約して趣味に真剣的な意味だと…」NEW!
YouTubeに「娘のお風呂」とか「娘のお着替え」動画出してる親を通報しまくってるんだが・・・・・
10: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:29:28.00 ID:AkmrsI7Yd
あつ森ってむしろ実際に遊ぶと面白くなさが見えてくる気がする
12: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:32:25.69 ID:Xz5hbFuha
そういうのはゲームが好きなんじゃなくユーチューバーとか有名人が好きなんだろ
13: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:32:52.69 ID:+kDZe3jr0
ストーリー性を重視しない任天堂イズムは時代マッチしてるというわけだな
15: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:34:15.10 ID:emDM6c6F0
ぶっちゃけブラッドボーンひとつやればps4のアクション他にやる必要ないんすよ
体験版触らんでも動画見れば装備やビルドやモーションの作りが甘いのが判る
ゲームが売れないってのはそういうこと
16: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:34:22.26 ID:Wjy/s2eE0
ゲームに馴れてるほど惰性プレイになって
普段ゲームしない人ほどクソハマるゲームだと思うわ
17: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:35:03.49 ID:zNFZM6en0
それは動画で見るだけで済むようなゲームを作ってるからです
ぶっちゃけ無双とかにゲーム性は大してないからな
任天堂のゲームみたいに動画によって売り上げがむしろ伸びるのが
これから目指すところじゃないかな
19: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:36:22.18 ID:h6Ipup+IM
新しいユーザー作らずコーエーのファン層がそのまま高齢化して時間がないだけ
20: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:37:01.31 ID:zNFZM6en0
21: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:37:28.55 ID:QLf+hcYP0
ゲーム会社の社員はちゃんとゲームやってるのかね?
「スクエニのゲームなんて動画で十分だよなー」とか言ってそうだけど
23: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:38:07.17 ID:kHSaoaRq0
まぁそれも結局人気あるソフトだけでしょ
日本一のソフトとか動画で見てるのとかいるの?
仮に有名なyoutuberが案件で来ても断るんじゃない
24: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:38:13.69 ID:43VaJSU60
ツシマとかラスアスとかは分かるけど5万以下だったAAAってなに?
26: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:39:15.77 ID:Lui/vOF90
逆じゃね?
ゲームに馴れてる人はいろんな遊び方出来るけど
普段ゲームしない人は遊び方見つからずに惰性になって投げ出すだろ
29: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:40:19.16 ID:bT55hj3F0
コエテクのは別に実況界隈で盛況でもないし
他のを見て言ってるでしょ
バイオ辺りは国内売上と動画関係をみるとまさにそうじゃね
30: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:40:19.28 ID:GMmfkWgsd
ブラッドボーンは紛れもなくおもしろいゲームだがhorizonやツシマも面白い
ブラッドボーンでは体験できないアクションがあるよ
31: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:40:29.10 ID:FMPbEOV30
グラフィックやストーリーなど動画で見て済む部分の価値が減ってるという事だな
ゲーム性重視のプレイアブルに力を入れろという事だ
32: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:40:46.34 ID:y7TqoocBa
まあ事実だけどな
ゲームは買わないけどゲーム動画は見ますみたいなのはめちゃくちゃ多い
多分メインでやってるのは基本無料ゲーの奴ら
キッズに多いから今は良くても今後がかなり不安ではある
33: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:41:56.19 ID:hKujTwdX0
若者に金が無いからそうなってるだけだよ
これだけ経済が糞なら仕方ない
35: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:43:16.75 ID:OBNYrw8N0
ニコ生配信数で勝ち誇れる人だっているんですよ!
バカオペのように!
38: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:44:48.04 ID:T9N41Rlza
ゲームが好きなんじゃなく
面白いゲームが好きなんだよな
40: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:46:26.95 ID:BmmcmG0k0
おま値やおま語やおま国が
プレイできない人を増やす一因になってると気付いてる?
41: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:46:27.50 ID:VZFke/4A0
昭和のおっさんだって将棋や囲碁をしないくせにNHK教育の放送よく見てた
今はネット配信とかで他人の対戦を見るのが主流らしい
42: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:47:01.70 ID:GP2dVAQE0
というか昔から友人の家でゲーム見てるだけで楽しんでる人とかいたしな
TV番組を見るだけなのと同じだよ
43: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:47:16.24 ID:8FJ6OGohd
ゲームに限った話じゃないけど、人が趣味を持つ理由って趣味そのものの面白さより、
その趣味を持つ事により得られる話題やコミュニティに価値を感じてる場合の方が実は多いと思う
そしてそういう人にとっては動画経由で情報さえ仕入れられれば実際に遊ぶ必要はないんだろうな
49: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:54:09.86 ID:yNV5dx9G0
動画で知識得た動画勢が別の実況者の配信でやたらとネタバレとかアドバイスしてるのとか凄いよな
50: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:54:13.91 ID:kHSaoaRq0
最速クリアゲーム批評とかああいうのやってるのも日本くらいじゃないの
外人はとにかく褒めるファンが多いから配信禁止なソフトでも許されてるって聞いたけど
51: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:54:42.81 ID:VbnIjeWaM
見るのとやるのは違うからね
動画再生する人は基本的にゲームは観るものでやるものとは思ってない
55: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:57:40.51 ID:emDM6c6F0
シークバーはすごい発明だと思うよ
見たい箇所にすぐアクセスできる
自分の趣味じゃない武器使ってる場合動画すら見ない
56: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:59:25.01 ID:r2uIgTtq0
たぶん小学生
俺は知ってるぞってのを配信者や他視聴者にアピールしたくて仕方ない
58: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 07:59:51.55 ID:aJHOwvMP0
フォトリアル系の新作は視聴者のやってやってのおねだり凄いでw
コメントも反応いいのにだが買わぬもマジだからなここらへんの視聴者
60: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:03:30.61 ID:BmmcmG0k0
原作全然知らん奴が薄い本だけ見て
このCPが好きって言ってるみたいな感じだな
61: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:03:34.13 ID:YcYNWiSS0
ゲームを買いたくないのか、やりたくないのか
この2つはぜんぜん違うんだが
金の問題だとして煽るのがわかりやすいから、後者の存在はいまいち認識されてない
62: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:04:52.34 ID:oi/27OZG0
無料のソシャゲが業界を壊すとか心配する前に
ムービーゲーのせいで見てりゃいいだけのゲームが蝕んだ市場ってのを楽しめよ
無料でプレイしてるやつの方がまだ業界に貢献してると気づくまでな
65: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:10:32.89 ID:r2uIgTtq0
動画で満足して買わないって人のほとんどは動画なくても買わないんじゃね
66: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:11:22.57 ID:aJHOwvMP0
それは違うんだよなあ
ムービーゲーでもそこにゲーム性がしっかりと落とし込まれてたら売れるんやで
問題なのは見た目だけに注力してゲームが「つまらなそう」なのが根本にあるのよ
72: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:17:33.71 ID:IPjcbfeDr
シブサワコウ(69)「朝5時くらいに目が覚めて3時間くらいゲームやってます。帰宅して午後8時から11時までもゲーム。仕事の間もほどんどゲームしてます」
よくそんなに体力あるな
74: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:18:24.26 ID:zNFZM6en0
MGS3サブシスタンスとかはいわゆるムービーゲーとしての性質も強いが
そのムービーを全部カットしてもちゃんとゲームとして面白く成り立ってる作りだったな
そう言うのは割といいんだよな。実際俺はこのゲーム実況キッカケで買ったし
77: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:22:14.18 ID:35UOFOpea
ゲームって低所得者向けの趣味の筈だったのに
無駄に価格吊り上げたり、スマホゲーで搾取しまくってれば
金すら出さなくなるのは目に見えてた
あのモンストやFGOでさえ落ち目でオタクは
金の掛からない系の中華ソシャゲに逃げてる
78: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:22:56.16 ID:osjfO7wf0
動画しか見ない勢には楽しめないOWゲーはやはり廃れてはならんな
81: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:24:13.57 ID:jzW325WYd
興味の対象が変わって来てるんだよな
ゲーム → ゲームを使った配信コンテンツ
ゲーマーをバカにしてウケを取る名越みても分かるように、国内は権力持ってる層がゲーマーじゃないから気が付かない
85: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:26:39.52 ID:kyxj3vXs0
はっきりと言ってないが動画視聴が原因でゲーム買わない人が増えたと言いたげだ
しかしそれは違う
日本でゲーム売れなくなったのは動画が流行る遥か前からだから
因果関係を誤るな
86: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:27:24.70 ID:ju3fd8EB0
動画勢も別にエエけどやってもないゲームを偉そうに語るのがうぜーんだよな
87: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:28:30.17 ID:W1yWn+bt0
しょうがないよね
youtubeなんかの配信者許してる時点で
89: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:29:40.04 ID:ULBc+fts0
言い訳なんよね。売れんからゲームを高くする売れんから営業利益少ない客のせい世の中のせい
90: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:29:52.59 ID:sv4Lv/f50
switchは売れてるからね
口コミでロングヒット
売れなくなったのはpsw
92: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:30:30.06 ID:a2eDA2A00
2broのホラー実況のコメ欄見るとだいたいあるけど
「買わないで良かったw」←怖いから
「ホラーゲーは買わないで見るに限るw」
こんなんだよ
93: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:30:35.68 ID:j7KoFmRh0
シブサワコウはゲームしまくってるのに、お前ら情けないな
金も無ければ体力も無い
お前らは何があるの?
97: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:34:50.95 ID:/HFnhjwFM
こういうのって統計でもとったの?
ただのイメージで発言していいのか?
99: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:35:16.25 ID:9VBChia30
マーケティングがちゃんと出来てるか心配になる所は多い感じ
101: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:37:24.60 ID:Oe/9c02h0
俺もゲームは実況見るよりプレイした方が有意義派ではあるけど
壺男だけは無理だったわ、tanakaさんの動画とか見てほぇーって感想しか出ない
103: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:38:13.29 ID:VljCivyo0
そんなの昔からだよ
友達がプレイして楽しそうにしてるのを見てるのが好きだっただろ
105: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:39:57.53 ID:/ght7XyE0
手が出しにくいホラー物やグロ物は
他人のプレイや反応を見るのが面白いな
108: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:40:51.44 ID:7BowjPxg0
有吉いいいで取り上げたゲームの
売上ランクとか上がっているのあるし
109: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:43:19.09 ID:w7IURAc60
新作出しても
新作うれしい!
○○の実況で絶対見る!
とか言われる世の中だもんな
買え
110: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:43:37.99 ID:D+Egl6Med
コエテクのゲームなんてそもそも実況プレイもされてないけどな
112: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:48:12.83 ID:28UKzrwq0
問題はその人らは動画が無ければ自分で買っていたか?ってことかと
113: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:48:32.89 ID:vOkJ8Z+ud
コーエーのゲームはもう買わないだろうな
某シリーズ好きだったけど阿漕な商法してから一気に嫌いになった
114: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:48:50.40 ID:w7IURAc60
500万売れる大型タイトル本当にあるんやな
なんだよマジで
コーエーでそんなに売れるゲームあったっけ
116: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:49:50.53 ID:ClMVZ/Ri0
まだネットの無かった時代、友達同士で一人の家に集まってファミコンをする時も一人一人は観てる時間のほうが長かっただろ。
118: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:52:31.05 ID:apE5O/VB0
自分で動かしたら楽しそうと思えるゲームかどうかがポイントだと思う
ゼルダやあつ森やリングフィットなんかはその代表格
119: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:53:08.34 ID:sv4Lv/f50
switchのジャストダンスやもじぴったんやスプラは上がってくるけど
PSのストリートファイターやゴルフは上がってこない
120: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:54:12.43 ID:OgoGhytc0
市場に興味失ったらなにしたって見ないんだよ、当然買わないんだよ
それで動画見てるやつがいたら儲けもんだよな、商売忘れてるだろこの業界
121: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:54:42.40 ID:k1ZpuPbK0
やりこみ要素ないゲームは
弟者のゲーム実況で十分楽しめるし買う必要ない
123: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:55:04.22 ID:OgoGhytc0
見るのが当然のやつしか見えてないならそりゃニッチ産業になるわ
124: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:55:21.95 ID:rVIpyPPYM
コエテクは無双とか歴史SLGとか、比較的「動画で見ても自分でやりたくなる」系のゲーム、か?
125: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:55:30.51 ID:Ke3FtqdJ0
プレイとコミュニティ参加がイコールになるゲームでなきゃな
127: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:57:41.79 ID:1ZJuo3qf0
三国志とか難しそうだし自分でやれる気もしない
まぁ動画見ても面白そうにすら見えないし一生遊ぶことはないだろうな
128: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 08:57:48.26 ID:OgoGhytc0
いまはいろんなもん見てる時代なんだぜゲームに限らずよ
時代錯誤な言い訳やめろや、なにがエアプですぐ投げ出すだよ
買わなきゃ正解だって言ってるようなもんだろそれがよ
133: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:07:43.31 ID:OgoGhytc0
買わなきゃ正解と言わせる時点で終わりなんだよおまえら
135: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:08:13.76 ID:sv4Lv/f50
マインクラフトは動画再生も多くて
switch版の売り上げも高い
137: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:09:41.72 ID:mh9rxkw40
ブレワイの動画のコメ欄に「〇〇さんの動画見たかったから他の人のゼルダ動画我慢してました!」
みたいなのあってヒエッってなったわ
ゲーム動画って自分のプレイとの差異を見ておもしれーってなるもんだと思ってた
140: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:12:54.51 ID:1ZiJXPy7a
勘違いしてるみたいだが、それゲーム好きじゃなくて「推しの配信者がゲームプレイしてるのを見るのが好き」だからな
ゲーム自体は別に好きじゃないんだよね
ツイッチとか見ても、ゲームにではなく配信者に視聴者が付いてるってわかるだろ
一部の人気配信者がやるのをやめた途端に視聴者数が激減するんだよ
142: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:13:19.51 ID:mMHAiJFK0
素敵な作品に出会わせてくれてありがとうございました!(買ってない)もあるぞ
143: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:13:29.31 ID:w7IURAc60
ワイも基本ゲーム動画や配信やRTAとかはやったことあるゲームしか見ないな
そういうのはもうゲームは二の次三の次で結局実況主配信主のファンってだけなんだよな
だからどのみちゲームなんて買わない連中
144: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:16:55.05 ID:mpORw5pja
お前らって本当に内容読まねえよな
そもそも成功してる企業へのインタビューだし
内容もゲーム配信を考えたゲームも作ったり任天堂やバンナムと同じIP戦略取るって言ってんのに
任天堂を見習えとか言ってる奴はアホなのか
145: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:17:17.94 ID:aA8sQXkS0
ベヨネッタ、零、ゼノクロは他ハードなら100万クラスの持ち上げだったけど
2万、3万、6万だったのは笑った
146: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:19:00.46 ID:x2Sf6yDX0
ゲーマー&一般人によるゲーム観戦がすでに巨大なマーケットになってるのに
それに食われること無くゲーム市場全体が成長しているのに
なぜか発狂している完全部外者のキモ豚
147: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:21:25.35 ID:nj7pBhYOd
ぶっちゃけ動画で済ましたゲームいくつもある
ゲームプレイ動画増えまくったから、ゲーム買う頻度減ったし
148: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:23:17.86 ID:23k3Qs6up
確かに自分も自分のやってないゲームの実況ってあまり観ない気がする
あとストーリーとか関係ないFPSとかTPSとかの実況を観る機会が多いな
単発で完結して観れるからかな
149: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:24:17.30 ID:AdB0GtSP0
コエテクに配信映えするゲームってあったっけ
アトリエとか一見釣れそうだけど中身が作業プレイだからな
150: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:25:11.24 ID:B/qKm/PK0
ストーリー重視で難易度イージーでプレイしていたけど
動画で見た方が楽なことに気付いて動画勢になった
ユーチューバーが発売日から2日でクリアしてるからそれを見た方が早いからな
151: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:26:00.20 ID:nj7pBhYOd
配信映えするのは対戦系
RPGとかは動画投稿が向いてる
152: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:27:11.00 ID:jrD8Wtgm0
動画で観たけど良作
観てないくせに面白く無いとか判断するなよ
最高傑作だろ。俺はやってないけど動画で観た
153: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:29:23.72 ID:xhQSSqfk0
エアプじゃないよ、動画で見たよってのは実は時代を先取りしてたんだな
155: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:30:12.45 ID:eudwcQwn0
その人達は実況者のファンであって別にゲームのファンではないんよ
156: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:31:42.45 ID:VZFke/4A0
そう言えばジョジョの格ゲー出た時に、ゲーセンによく見に行ってたな
漫画好きなのもあって当時は見てるだけで楽しかった
ヘタクソだったからテンパりながら自分でプレイするより、他の人の対戦見てる方が楽しめた例
157: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:33:20.42 ID:MiHHGW1aM
2週目以降の週売上のことじゃない?
発売直後にゲーム実況動画が上がってそれで盛り上がったとしても2週目以降にしか影響がないし
158: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:33:33.93 ID:Nr4gxnH/d
2bro信者のことだな、あいつら自体はまあゲーム好きなんだろうとは思うけど
引くぐらい囲い込みして操られてる信者多い
しかもほとんど中身ないコメントでやってないのが分かる
159: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:35:12.51 ID:DiS4FVR+0
結構なことだと思うけどな
裾野広げるチャンスだと思うし
どういう意図での発言?
客じゃないやつ喜ばしても金にならんてはなし?
ゲーム配信への批判?
160: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:36:15.57 ID:Z/jcTZpBx
買わない奴は客じゃない
ってなそれだけのお話やろ
163: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:39:41.79 ID:FS1NLPem0
プロスポーツみたいな見るだけな人からも回収するシステムを
164: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:42:16.05 ID:fMtisEHJd
小島とかうれしいんじゃないか?
映画監督みたいなもんだろもう
165: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:42:58.27 ID:AIOsmbgBd
ずっと見てないが動画再生稼ぐためにゲームを早く回すためにブラボを三人でやったときはゲーマーとしても終わってると思ったけどな
168: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:47:00.85 ID:B/qKm/PK0
スマホゲーが家ゲーに良い影響を何も与えなかったように
動画も良いことなんてないと思うけどな
スマホゲー以下の暇潰しの娯楽としてゴミのようにゲームが消費されているだけだろう
170: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:49:05.07 ID:lgQAnRPr0
スポーツだって見るだけのスポーツ好きは存在するからな
171: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:49:07.42 ID:ghYMnkA10
でも任天堂系対戦系は暇なニートが少ないからか配信があまり盛んでは無く
動画投稿の方が基本的に伸びるし和サードは動画投稿だろうと配信だろうと全然伸びないんだよね
172: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:49:14.76 ID:+b0/b+ZK0
そりゃゲームを見に来てるんじゃなくてその配信者を見に来てるだけだろ
173: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:49:44.29 ID:nj7pBhYOd
動画見てると時間無駄に消費して一日終わることあってから見なくなったわ
なんで素人の動画なんて見てんだろうってな
174: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:50:36.27 ID:lgQAnRPr0
スポーツの場合に競技者が好きか、競技が好きかなんて問われないだろう
なぜゲームの場合に分けて考えるのか
179: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:55:03.47 ID:9hcVcTfZd
ゲーマー向けゲームを作ってるからそうなる
小難しいゲームは実況者のプレイ見て終わり
180: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:55:33.16 ID:bT55hj3F0
コエテクも普通に実況者に仕事回してるし
そこまで否定的な話ではないでしょ
コエテクの場合、あの夫婦がダメっていったら絶対できないんだし
181: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:55:44.15 ID:yU54fNp50
面白そう(買わない
再生回数と売り上げが全然一致しないからなw
183: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:56:43.19 ID:EaWWkSNz0
マジレスなんだけど
8000円近く払って、お宅の一週間で賞味期限が切れる無双なんかやってたら
馬鹿馬鹿しく案るでしょうよw
184: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:57:49.71 ID:9hcVcTfZd
無双は関係ないだろ
わざわざ無双の実況を見たいか?w
186: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:58:55.12 ID:hyIqE1Lad
全体的な話であってコエテクは実況で爆発なんてほぼない
187: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:59:11.36 ID:7KqYgrxJa
焼き直して完全版とかアンロックのDLC入れまくって買う気失せてようこんな事言うっちゃ
188: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 09:59:32.22 ID:/gHVipyC0
今はゲーム買う予定が無い人も実況動画見たりする機会が増えただけだよな
家庭用ゲーム以外にもコンテンツが溢れてる現状で他に勝ててないだけでしょ
189: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:01:05.47 ID:I1sL3Zzx0
ゲームに関心を持つ人は増えている
でも購入にまでは至っていない
という分析なら
どうやって彼らに買いたいという動機を与えるか
その試金石となる小さなタイトルでも試して未来に投資すべき
191: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:02:08.40 ID:Z9hH0yMZd
ガチャゲーなら分かるがコーエーか
もうここに名前出てる配信者に仁王宣伝させてるから何とも言えんなこれ
192: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:02:08.42 ID:9hcVcTfZd
無双は一般人がやるほう
仁王は一般人は実況者の凄いプレイ見て俺には無理ゲーだなって満足して終わる
194: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:04:25.22 ID:I1sL3Zzx0
ついでに個人レベルでの感覚を言わせてもらうならば
大掛かりすぎるゲームは
ゲームをするぞという気分がかなり乗ってるときじゃないとしんどい
手軽さに欠けるんだよ
メーカー大作志向は
ユーザーのゲーム離れ(動画でいいや)と相関関係にあるだろう
195: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:04:43.64 ID:F5R+mmFMa
ムービーゲーとか関係ないよ
自分がゲームを遊べない、コントローラーを操作できないから他人が遊んでるのを見てるだけで良いって人が激増してる
自分で操作した方が楽しいって理屈が通用しない
ただそれがゲーム好きじゃなくてゲーム番組が好きなんだと思うけどな
196: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:07:20.54 ID:9hcVcTfZd
マリカーは配信人気かつ馬鹿売れなんだがな
動画見てやりたいと思わせることが出来るゲームを作れていないだけじゃないか
197: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:07:35.88 ID:uyOWeIS70
YouTuberは、最初から最後まで実況してるからな
見て満足してしまうのは分かる
配信を序盤に限定して、それより先を配信禁止にするとか
198: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:07:40.28 ID:eudwcQwn0
実際に自分で触れた方が楽しい任天堂のゲームなら宣伝にもなるけど
オチをバラされたら最後のアドベンチャー系は可哀想やな
201: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:08:18.15 ID:1FyJ4xvx0
お前らやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
203: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:09:16.67 ID:AlTlPCRz0
ムービーゲーは動画で十分だけど任天堂のは見ても自分でやってみたくなる
204: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:09:51.85 ID:6UH3Fi0rd
コエテクの出すゲームは縛りプレイしやすいというか
本来持ってる盛り上がりみたいなもんはそんなにないけど
やってる側のプレイスタイル次第で状況変化しやすいの多くね?
一本道ムービーゲーとかあんま作ってないし
面白さに繋がるかはプレイヤー次第かなあみたいな
207: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:11:04.76 ID:dQNhtz2Z0
世の中には
・配信が盛り上がって販売も好調なゲーム
・配信だけ盛り上がって販売が伸びないゲーム
・配信は伸びないけれど販売は好調なゲーム
・配信も販売も伸びないゲーム
がある
211: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:16:08.67 ID:EaWWkSNz0
ゲーム実況云々以前に、しょうもない賞味期限が短いゴミを8000円で売ってりゃ
ゲームプレイしないゲーム好きが増えるだけって話
コエテクの最初の段階から理論破綻してるって話
212: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:17:35.48 ID:EaWWkSNz0
・メタスコアのテンスウガー
・ユーザースコアガー
・アマゾンのレビューガー
PS基地外ほどまさに「ゲームをプレイしないゲーム嫌い」だからな
214: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:24:54.29 ID:HWqi/0Sb0
プレイして楽しむよりも見てるだけで十分ってゲーム増えたし
バイオなんて変に映画やドラマ意識しすぎたせいで
上手いプレイヤーの実況なし動画で十分だし
216: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:26:07.68 ID:9LcrqaIm0
体験したくなるゲーム作ればいいじゃん
シミュレーションとかまさにそのジャンルなのに
217: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:26:11.23 ID:/4wyQCUFd
映画みたいなゲームは配信見たらやる気失せるよな
自分でやっても内容変わらないわけだし
動画だ十分ってなるのも納得
逆にマイクラとかあつ森、対戦ゲームやレースゲームなんかは自分が買うきっかけになる
映画的ゲームに全力を出したツケが出てる感じがする
218: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:31:51.63 ID:HWqi/0Sb0
ゴールも展開にも幅がないゲームは
本当にそうなるな
SLGとかは自分でやりたいとか思えるけど
220: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:33:45.63 ID:9aA46qTN0
狩野英孝とか、リアクションが面白くて、そこそこ再生数が伸びてるわけで
ゲームはなんでもいいわけよ
222: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:34:48.34 ID:Kb1/Iknkd
シミュレーションなんて見てるのが面白いゲームの代表格やん
223: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:36:11.78 ID:y9QMX1ued
戦略ゲーもな。
なかなか自分で時間とってやるのが難しいと、動画で済ましてしまう。
飽きたわけではないんだが、優先順位が低いと、どうしても、そうなる。
225: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:40:21.61 ID:HFBo9sUJd
日本でJRPGが廃れた理由の一つ
ソシャゲに取られたのもあるけどね
226: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:42:30.49 ID:HWqi/0Sb0
JRPGで街やフィールドの移動を取っ払ったのが
ソシャゲみたいなもんだからな
227: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:44:27.78 ID:I1sL3Zzx0
ちんたら移動してるの退屈だしな
移動自体がゲームとして面白いなら別だけど
228: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:45:13.50 ID:qr9Waszz0
たぶん、完全な映画ゲーでない限りプレイ視聴したせいで売れなくなるってことはない
無料動画視聴とゲームソフト・ハード購入後プレイでは凄い違いがあるってこと
考えてみたら当然だよね
230: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:49:02.23 ID:XO9lwyWG0
昔は実況動画見て憧れるくらい遊びたいと思うゲームがあったんだけどな 今はもう遊び尽くした上にそれほど魅力的なゲームがない
233: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:56:40.75 ID:gFqmwl6E0
なんでソシャゲばかりなんだよ
JRPG流行っているなら新規IPのJRPGで国内ミリオンバンバン出るはずだろ
昔は出たのに
234: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:57:14.59 ID:HWqi/0Sb0
流行ってるってどこが?
一握りのブランドが頑張ってるだけだろ
235: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 10:58:14.88 ID:0GXzOtQt0
むしろムービーゲーなんて見る以外にどう楽しんで貰おうとして作ってんだよ
237: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:00:35.94 ID:mPpdWhlW0
ソシャゲプレイヤーは遊ぶだけまだゲーマーとしては異端で済むが
エアプのゲーム好きはもはや理解不能の異教徒だわ
エアプの実況好きって実況者の自分語り目当てでゲームどうでもええやろって
239: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:03:11.34 ID:iPw4N3Pk0
JRPGの代表格がスクエニなわけだが業績どんどん上向いてるぞ
任ハードを軽視する経営戦略が大当たりしているw
240: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:03:44.80 ID:t0SvaIem0
実況者が好きなら別にそれでいいだろ
そいつらが自分ゲーム好きなんですけど~って言ってたのか?
242: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:06:44.23 ID:U2Z+N2EQa
前のシリーズの続編とか、それっぽい似たやつは買わないわ
結局、内容とかシステム一緒じゃん
それが多くなって、やるゲーム無くなってもうた
243: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:08:17.46 ID:eudwcQwn0
代表格もクソも実質スクエニの寡占市場だし
ドラクエFF直撃世代が今も遊んでいるというだけで新規が全然入ってきてないから
JRPGというジャンルが今後上向く可能性は極めて低いだろうな
244: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:08:18.81 ID:KvnOzPoea
そもそもスポーツになりたいんだろ?
スポーツ好きの多くは観戦者でプレイヤーではない
そうなって初めて普及したとも言える当然の流れだ
246: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:09:43.59 ID:iPw4N3Pk0
「どこが流行ってるのか言ってみろ!!!」って煽ってきて
要望にお応えして実際に流行ってるとこ言ったら逆ギレとか止めて?w
本当に豚って臭いわ
247: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:09:54.21 ID:nE6Rxmezd
スクエニはCSではなくソシャゲで儲かっているイメージしかないが
252: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:15:54.13 ID:iPw4N3Pk0
日本を代表するRPGっつったらFF/ファイナルファンタジーだろ
なんでそこで煽るネタがテイルズなんだよw
本当にしょうもねぇなぁ任さんは
253: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:16:43.30 ID:tBwE3w3B0
ストーリーが気になるだけのゲームは他人任せで良いじゃんって思っちゃうな
でも自分でやらなきゃわからないゲームもある
254: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:18:09.55 ID:nE6Rxmezd
FF13は190万本だったのがFF15で100万本
に堕ちた結果を残してんのにイキッていられるのが不思議だ
まーた海外言うのかな?w
国内で人気かどうかの話だったのに
255: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:19:50.95 ID:eudwcQwn0
新規にFF14始める層=新規のJRPGユーザーではないだろ
若い人はMMO自体やらんよ
258: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:21:56.95 ID:5AAOtIj5M
コエテクごときが言うのはアレだが動画勢は確かにウザい
黙らせるためにもニンジャガ作れ
259: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:22:13.38 ID:DJTm6/UF0
もう動画文化は覆しようがないから諦めるかネタバレ禁止にするしかないだろ
功罪あるのは事実だから製作者側の取捨選択になってる問題だと思うわ
262: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:26:44.17 ID:n28i/Gkg0
そこであつ森出てくるようじゃ君も動画勢だね
今の流行りはおい森かとび森かな
生活感が人気
263: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:26:45.18 ID:KNu1BT240
割とそんなものだと思うけどね
テレビなら、グルメでも旅行でもスポーツでも
見るのとやるのは別物
ゲームだけ見たらやるのが当然ってのが
逆に感覚としておかしかったのかも
264: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:28:53.14 ID:g1rLbDotd
ラスアスとかラスアス2って動画見ただけで評価してるのが多過ぎるな
269: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:35:11.41 ID:V8zW/V3e0
開発者は本当にプレイしてるのかって思うようなクソ要素やバグがあるよな
270: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:35:49.37 ID:drUAYChA0
SNS見てるとマジでゲームしないでyoutubeで見て面白いとか言ってる奴がいるのな
273: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:38:23.74 ID:kDvVM89/d
そうそう、人それぞれ好みもあるし動かさなきゃわからない
ツシマもPVでは戦闘つまんなそうだったけど、実際触ってみたら素晴らしかったし
274: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:39:00.02 ID:nE6Rxmezd
一般人が理解出来ないならそれまでの話だな
顔真っ赤だぞ落ち着けよ
276: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:46:15.38 ID:rES4vt2K0
ダクソ動画でしか見たことないけどマジでスゴイもんな
音楽もムービーも排除してほぼシームレスMAP
メトロバニアの正統3D化だわ
280: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:48:43.93 ID:+sJK42yd0
俺らや配信者はこれでいいんだろうけど、そっちの制作側はこれでいいのかい?と思う
動画サイトから金が結構入るもんなのかな
281: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:52:19.45 ID:zNFZM6en0
動かせることがゲームの利点なのに
それを放棄したようなゲーム作ってたら
そらそうなるわなって感じ
PS2時代の頃にはユーザーも騙されててくれたけど
段々騙されなくなってしまった
283: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 11:55:22.67 ID:KNu1BT240
ちゃんと契約していれば入る案件もあると思う
ただメーカーと包括契約してるUUUMとかを除いて
個人でやってたらほとんど無断だろうとは思う
286: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:00:32.94 ID:+sJK42yd0
目的意識もたいてい解決してくれちゃうからね
やり込みとか入手アイテムたか隠しボスなど
287: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:04:14.58 ID:KNu1BT240
ムービーゲーをつくること自体は問題じゃないだろ
売上への影響が問題なのでこの場合は動画で全部流されないようにすればいい話
288: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:05:27.62 ID:dXpRzxGQ0
動画乞食って「○○って最新ゲームの動画を見よう」ではなくて
「○○さんの配信動画を見るのが日課」みたいな奴も多いよな
ゲームはどうでも良くて配信者の喋りさえ聞ければいいと
こういうのってゲームの宣伝にすらなってないな
289: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:07:03.65 ID:I3Mr9PYUd
全員が全員そうではなく
買って損をしない為、自分が楽しめるかどうか確認する為にプレイ動画を見る人もいるよ
買うに至らないソフトのほうが多いけど
291: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:10:43.21 ID:7E2sbEO60
仁王って発売時に海外の配信者にばらまいた結果の成功だったよな
292: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:11:34.18 ID:vsrgwh75a
見る奴はメーカーに金を払わないんだから意味ないじゃん
293: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:12:49.34 ID:L6iPVfxK0
信長の野望は実況のが面白いわ
めんどいとこ編集カットしてほしい
294: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:13:30.39 ID:xUgH7K1ur
ショービジネスとして成立してたらいいけど現実作り手に金入らないわエアプのネガキャン材料になるわで散々やん
295: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:13:45.07 ID:6UH3Fi0rd
金が入らないと次のゲームも作れないし動画絡みで同じくらいの収益得られないと先細る一方なんだが
296: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:17:35.34 ID:mPpdWhlW0
ゆっくり実況はともかく普通の実況はレベル低いからつまらんだろ
縛りプレイとか早解きマゾプレイネタプレイとかは大抵biim窓使うゆっくりか字幕
297: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:21:27.08 ID:YcYNWiSS0
この話も入れ子構造になっていて
動画を見たことがない人が、勝手に内容を決めつけて批判するという
299: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:21:56.21 ID:Hkmj5WuI0
ゲーム市場は任天堂とソシャゲを中心に伸びてるから
動画は宣伝になってるゲームが多い
実況動画を見てる人がその前は何をしてたのか
vtuberあたりはアニオタかアイドルオタあたりが流れていってそう
メインカルチャー(スポーツドラマ芸能)の話題をネットから減らしてる効果はあるだろうな
301: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:25:55.21 ID:jaNNNgHs0
メーカーや開発者の人こそYouTubeで実況動画を沢山見て面白いゲームとは何かを勉強してくれ
302: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:27:28.33 ID:vsrgwh75a
別に遊ぶ気がないのなら遊ばなくてもいいけど、何故か遊んでる人と話をしたがるからな
303: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:28:43.45 ID:Kl5g2Bufd
まあ内容もパターン化するからね
ゲーム歴長い人になると動画観るだけで自分でプレイしてるぐらいの満足度は得られる
304: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:29:19.14 ID:TF06oEqj0
昔からいたじゃん
ゲーム画面を熱心に見つめるもんだから
代わろうかって聞いても(難しそうだから)いいっていう子
305: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:31:20.27 ID:faJ3uYoHd
こんなん「動画で見ればいいや」なゲームばっか作ってきた自分たちのせいじゃん
306: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:32:47.05 ID:7izDXlQBd
いいんじゃない?
つくってる側がまずゲームやってないんだもの
ゲームやってない自慢をする自称クリエイターばかり
そっちをまず改善しようよ
308: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:33:03.50 ID:C3Auchj/0
falloutとかskyrimみたいなゲーム作ればいい
申し訳程度のムービーと適当なストーリーでプレイヤーに好き放題させるゲームを
309: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:37:09.84 ID:0tgPehe6d
いや別にいいだろそいつの人生がYouTube見てるかゲームやってるかってだけだ
ゲームだけじゃなくて皆同じ
俺は嫌だけどな
314: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:46:45.54 ID:faJ3uYoHd
いやむしろ「普通のプレイ動画」で、視聴者が「面白そう、自分もやってみたい」って思えないゲームじゃダメでしょ
315: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:47:37.01 ID:LwUwo+Q+0
これはマジで感じる
しかもこういう奴ほどネガキャンしまくる
316: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:49:29.13 ID:7izDXlQBd
だからこそのゲームパスだよな
動画でおkの一本道クソゲばかりのPSゲームはこれからも変わらんと思うが、XBOXタイトルはスマホでも月額1100円でプレイできるからおもしろそうと感じさせれば動画勢をプレイヤー側に持ってこれる
317: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:50:35.74 ID:51jW/6hE0
仁王2は配信するゲーマー減って売り上げも減ったから
配信者は一定数いたほうが売り上げにつながってると思う
318: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:51:11.30 ID:3e3C6Hn40
今はプレイしない方が神ゲーだからな
触ってみたらがっかりするゲームが多い
319: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:51:21.26 ID:ZaWWkyQD0
配信者に宣伝させてる時点で間違ってるでしょ
配信者がガッツリプレイするから「へーそっか。このゲーム分かったからもういいや」ってなってるのが問題なんだが
320: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 12:52:55.80 ID:0ZtYr4xb0
どっちかだろうな、そこが宣撫のむずかしいところで。集団成仏で仕掛けてるか
前衛の歴史的に取り入れてるか
322: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:02:58.65 ID:7izDXlQBd
要するに、時代が変わってるのに旧態依然の売り方を強要するメーカーが時代遅れというだけの話
そういうメーカーが淘汰されていくのも時代の流れだししかたない
324: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:10:10.25 ID:LoWYDVQj0
動画やライブ観て自分もやってみたいって思わせるゲーム作るのは難しいからね
325: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:12:37.69 ID:sHHwcAcA0
不貞腐れてるように見えるが
仁王2売れなかったのか?
327: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:15:21.41 ID:7izDXlQBd
むしろプレイ動画で判断というのは良いことでしかない
ユーザーが実際にどんなゲームなのかを確認して安心して買えるから
デスストが爆死したのも業界にとって僥倖だよな、宣伝攻勢をかけるクソゲが売れてしまうというゲーム業界にとって不幸な事故が起こりづらくなる
328: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:18:12.73 ID:gPKzpdIU0
将棋や囲碁をやらないのに見るのは楽しいのか?
麻雀と違って難しいゲームだからやらない人には何が凄いのか分からないと思うけど。
329: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:20:20.43 ID:gPKzpdIU0
ソニーでもみんゴルやグランツーリスモは遊びたくなるタイプのゲームなのでは
330: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:24:07.11 ID:w7IURAc60
まぁV界隈のおかげで配信商売にもメスが入ってきたからな
ちゃんとメーカーも儲ける仕組みができればいくらでも動画で見ててくれやってなるのに
333: 名無しさん@必死だな 2020/07/31(金) 13:28:47.35 ID:faJ3uYoHd
いや、だからそれで「自分もやってみたい」と思われるようなゲーム作ればいいわけで
つーか配信者に宣伝「させて」の結果なら自業自得でしかないよ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1596147493/
それがプレステのゲームってことだろうな。プレステのゲームはムービームービーで映像美こそあれどプレイしたところで微塵もおもしろくない。だから売れない。買う価値もない。
- 関連記事
コメント
ポンコツゲーを動画だけで神ゲー神ゲー言い出すのもゴキブリだけだし。
だが買わぬポンコツ4%ゴキブリこそが害悪だと重鎮もお認めになってしまったか…w
人気工作
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法