DF「Halo Infiniteは完璧な動的照明の技術を使っているが、それが原因で逆に批判を生んでしまった」

『Halo Infinite』のグラフィックは実際どうなのか?
ダイナミックライティングは大きな追加要素だが、欠点もある。
https://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2020-halo-infinite-gameplay-demo-analysis
ネットの反応
7: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:46:50.51 ID:l7iOh9QB0FOX
いや、それ以前の問題だろ
DFでもアレックスってほんとアホだよな
10: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:50:15.87 ID:orHg6mo20FOX
長くて読んでないけど照明効果がリアルな分
照明技術に長けた人が監修しないとショボくなるってこと?
14: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:51:30.82 ID:cVNf0rQg0FOX
証明云々以前にグラが次世代機?って感じだったのが致命的
15: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:51:35.25 ID:oTlRS193aFOX
長くて読んでないけどハデハデなウソ映像のほうがウケがいいってこと?
18: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:53:46.11 ID:UVsh6HhKMFOX
いやライティング以前の問題だろ
少ないオブジェクトにゴミみたいなテクスチャ
見た目よりもっと問題なのは
新しさのないゲーム性
【朗報】パチ●コ店、なぜクラスター感染しないか判明するNEW!
●【話題】韓国にも豪雨、「浸水被害」相次ぐ 釜山駅の道路は下水が氾濫NEW!
【悲報】ダイの大冒険のマアムが超改変されるWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVWWVVNEW!
【画像あり】知恵袋女「高3女子です。どこが太いか率直な感想お願いします」NEW!
【画像】こういう生意気なむちむちマンこwwwwwwwwwwwwww 他NEW!
【画像】ダイの大冒険のマァム、超改悪されるwwwwwwwwwwwNEW!
【水着回くる】アニメポケモン「コハル」の水着姿が披露!めっちゃかわいいいいいNEW!
YouTubeに「娘のお風呂」とか「娘のお着替え」動画出してる親を通報しまくってるんだが・・・・・
20: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:54:56.39 ID:9SdfPml8dFOX
ライティングの効果が得られない条件でのデモだったからって事
今回のデモは谷間に遮られて直接光を受けるようなステージではなかった
物理べースのライティングに依存してるから各種アセットも最高の状態で見ることができない
21: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:56:07.14 ID:AZP3pjqmMFOX
世間じゃラッセンの絵みたいなやつがウケるのと似た理由ってことか
22: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:57:05.44 ID:pn4pAHdWMFOX
素人が何も分からずに騒いでたのがDFによって全否定されたと
滑稽だな
24: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:57:50.09 ID:sOeL7pZn0FOX
いや未だ実装されてないレイトレで表現される部分なんで
実は凄いんですって話
でも未実装でも技術的に凄いって理屈はそれ無敵だろ
粗すら未実装
25: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:57:58.31 ID:GoqRfWMU0FOX
難しい技術をいくら語ってもその結果の見た目がユーザーに受け入れられなかったんだから意味が無い
26: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:58:05.36 ID:TjzTUynw0FOX
ライティングでのっぺりモデルや禿山に精細感与えられるといいですね
28: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:58:37.09 ID:Y2FgyXBX0FOX
不自然でもミョルニルアーマーがテカテカしてるほうが素人には美しく見えるとは思った
絵画でも好みが分かれる所だから一概には言えまい
俺は自然でリアルな見た目のオープンワールドRPGをやりたいけど
29: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:58:54.91 ID:LEQvfW9maFOX
つまりデモなのに最適の条件じゃないデモだったってことか
普通は最適なものにしそうなものだけど
30: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:59:18.30 ID:+hIlABjMMFOX
おにぎりやアスファルトの粒に力を入れたFFと似たような感じか
31: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 11:59:26.74 ID:UMr+ICiA0FOX
エフェクトのしょぼさとかはどうやって言い訳する気なんすかね
33: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:00:15.94 ID:AVlutvGa0
クソニーみたいにプライド捨てて30fpsにすれば解決できてた問題なんだろうけど
HALOで30fpsとか許されるわけねーしな
34: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:00:45.27 ID:cVNf0rQg0
何がしたいのかますます訳が分からんな
セルフネガキャンが目的って言うなら分かるけど
37: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:01:42.12 ID:9SdfPml8d
対馬なんか顕著だけど過剰なぐらい大げさに光を当ててギラつかせてるだろ
パンピーにはああいう事前計算されたライティングの方が受けが良い
38: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:01:42.72 ID:YxUnK7nA0
最適な処理すらできてない突貫工事ってことだろ?余計ひどいじゃないか
数か月後出すタイトルじゃないのかこれ
39: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:01:42.93 ID:rZEzBnlg0
致命的なのはアレがどんなに見た目が良くなろうが面白くなさそうなことなんだよな
43: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:02:36.18 ID:UVsh6HhKM
1つのフィールドを狭くして
リニア型にすりゃこんな事にならなかったと思うよ
どうせFPSはオンでの対戦がメインになるんだから
44: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:02:49.95 ID:sOjtwmHRd
無知が好むハッタリがPS5
真の技術はXSXってことか
45: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:03:13.28 ID:4slUGhTD0
こうしてみるとHaloのようなフレームレート等の快適性を取りに行く戦略は
今の流れには合わんとも言えるな、っていうか素人じゃ判らん
PS系みたいにそれら捨てて一枚絵の綺麗さだけに注力すべき
46: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:03:21.27 ID:9SdfPml8d
ライティングアーティストなんか今時AAAスタジオなら必ずいるぞ
47: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:04:15.99 ID:0F4tJ7Kw0
昼夜サイクルを導入したからダイナミックライティングになったのか
49: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:04:27.81 ID:r5QQ8lyka
いや糞グラでしょ
技術的に頑張ってる!って言ったところでそれが示せなきゃ糞グラじゃん
あと、谷間だから光が直接当たってないって言うけど、大して木々が生えてなくて普通に直射日光当たってますよねっていう…
50: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:04:39.16 ID:sOeL7pZn0
本来まともな実装するはずの動的照明が未だ実装されてないってだけの話だよ
51: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:05:19.98 ID:yf7wc8n60
技術オタクが凄いと言ったところで
一般ユーザーが凄いと思わなきゃどうしようもないな
52: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:05:30.59 ID:Mq/b2DNx0
高い性能がないとできないことをやってるにもかかわらず、
それを無知な素人に理解させる努力を怠ったって事だな
もっかいやりなおせばいい
53: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:05:51.20 ID:ZMpYyqmy0
グラフィックだけじゃなく、肝心のゲーム性も糞すぎた事が致命的だわ
54: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:07:17.14 ID:n0eaB/u50
MSはほんっとトレードオフを考慮に入れた取捨選択が下手だわ
サーニーのバランス感覚を見習えよ
55: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:07:18.38 ID:Q52ORHLf0
説明読む限り真逆かな
リアルを追求した動的なライティングは今までの擬似的な陰影の再現の嘘が出来なくなるっていう技術的に業界共通の問題
56: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:07:26.36 ID:uMXcgqJE0
なぜか普段遣いだと絶対使わんギラッギラの設定で量販店に展示されてるSONYテレビを思い出した。
57: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:07:43.11 ID:En0yPaqX0
一体なんなんだろうな今の状況は
もっとゲームとしての面白さを追求してもらいたいものだが
59: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:08:32.81 ID:gshD+Kgz0
時間天候変化に対応してるってことか?
それなら今世代の時間天候変化のあるオープンワールドのタイトルよりショボイ理由を説明してくれ
60: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:08:32.81 ID:RUxO6lv+0
やつらはラーメンを食ってるんじゃない
情報を食ってるんだ
61: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:08:46.72 ID:dyJ28qrS0
今まで見栄えのためデフォルメしてたのを、光源を設置してリアルにしたらしょぼいってこと?
63: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:10:07.52 ID:9SdfPml8d
昼夜サイクルとかは特に関係ない
サイクルあるゲームでも誤魔化して事前計算してるライティング使ってるし
ヘイローインフィニットは常にダイナミックライティングを使用する野心的な試みをしてるけど今回のデモではそれがマイナスに作用した
64: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:10:09.51 ID:1KFjEEZL0
リアルに拘っても最終的な絵作りがダメなら、すべて台無しなんだよな
黒澤なんて雨に墨汁入れ黒くすることで、シーンで雨が引き立つように絵作りの工夫してるわけだし
67: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:10:51.41 ID:+SCB/0UV0
過去のHaloは遠景できる限り減らしてステージこじんまりとさせて描画力いれてたけど今作はどっちつかずのゴミになったってことでいいの?
まあ現状遠景表示しつつオブジェクトも敵も多いオープンワールドゲー大量にある中こんなの出してもあっそとしかならんだろ
68: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:11:04.05 ID:gshD+Kgz0
あ、似非オープンワールドだっけHaloは
それでこの糞グラってどうするんだ?
69: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:11:20.32 ID:r5QQ8lyka
こういう技術的な情報を聞くとHaloが美麗なグラに見える人もいるって話だな
70: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:12:05.78 ID:PS4YvzpqM
映画の銃撃音は派手だけど、実銃の音はショボいのと同じ奴だな
リアルな計算をしたら嘘の誇張ががなくなって逆にパッとしなくなったパターン
71: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:12:59.47 ID:UVsh6HhKM
スポーツ系FPSなんだから
もっと割り切ってド派手な動き入れるとかあるのに
相変わらず近距離で豆粒エネルギー弾ピュンピュンだもんな
今の時代でなんなのあれ
74: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:13:44.50 ID:QFnrwHfY0
動画見たけど無能343じゃなくFarCryのUBIに500億予算の契約してHalo作らせた方がよかったね…
75: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:13:50.27 ID:wf/urHgw0
グラの酷さを語りがちだけど、肝心のゲームそのものが
恐ろしくつまらなそうなのがキツい
音もチープすぎるし
よくあんなん出してきたよな
76: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:14:35.89 ID:4DCM/EDU0
オープンワールドだから
やってみないとわからないな
77: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:15:16.10 ID:02R0sTue0
細かいことは良く分からんが分かりやすく見た目を優先的にリッチにした方がいいのに
足跡や足音、轍、そよぐ草や木、マイクラと呼ばれない自然に建造物
79: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:15:23.97 ID:URoab+iZ0
テクスレではレイトレ無理に使ってるから糞グラって見抜いてたのに
83: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:17:34.18 ID:Mq/b2DNx0
グラ性能じゃやっぱりPS5が叶わないと気づいて
ゲーム性叩きにシフトしようとしてるけど、それは無理だわ
HALOがゲーム性的に原点回帰してるのは、HALOファンにとっては喜びなんだから
84: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:17:52.30 ID:orHg6mo20
映画とかでも「その後ろから照らしてる青いライトはなんなの?」
があるけど演出として計算しないと駄目ってことかな
85: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:17:59.80 ID:C1hgX1N20
ダイナミックライティングはすごいと思うんだが、あのシチュエーションなら綺麗に映らないというなら別に技術的にすごくてもゲームでは必要ないのでは
今時フォトモードでどこでも綺麗に撮れるゲームが流行りだし
87: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:18:40.71 ID:U5hH/C7w0
はあ?
ソニーだけじゃなくどこのメーカーのテレビもダイナミック設定で展示されてるだろ
ソニー憎しで嘘振りまいてて恥ずかしくないの?
90: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:19:26.91 ID:KVa0nwIu0
技術的には負荷が高くて凄いことをやってるけど
それがかえって普通の人にはショボく見える結果になっちゃったわけか
91: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:20:15.28 ID:Y2FgyXBX0
次世代ということで従来とは異なる見た目の新しみも欲しいからいいのでは
HALOのノウハウは他のソフトでも活用されるのだろうし
92: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:20:38.71 ID:wf/urHgw0
4Kはまだまだ早いんだよ
1800p、1440pで十分
ただ、HALO infiniteの問題点はグラフィックだけじゃない所が
非常に厄介
それを曝け出してしまった、悲しい・・・、とても悲しいイベントだった
93: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:21:00.09 ID:jkS0gBUT0
今のPS3か?ってグラにレイトレ追加したとして
次世代のグラになると思うか?レイトレなんてオマケ程度のもんだぞ
94: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:21:32.59 ID:809AyYlKM
ソニーが同じことやってたら任豚が狂喜乱舞してバカだアホだと誹謗中傷してただろうなあw
95: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:21:35.50 ID:9SdfPml8d
単純に箱の戦略だろ
スペックを活かした次世代技術推ししたいからレイトレもダイナミックライティングも実装するんだろ
97: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:21:50.21 ID:Mq/b2DNx0
暗がりに光が差すようなシーンだと分かりやすいんだけど
それ以外のシーンだと、すごいことやってるわりに伝わりづらいんだな
暗がりから光がさすという演出がどのゲームでも多かったのは
しょうがなかったのか
99: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:21:55.78 ID:dJ1P3ITdM
剥がれたバリア戻る音で吹いた
昔から変わらないのな
100: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:22:16.71 ID:gaXJnQXT0
MSは自爆
任天堂は蚊帳の外
またPSが勝ちそうだな
101: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:22:44.12 ID:PS4YvzpqM
そういうことらしい
リアルなライティングの欠点で解決策はレイトレでもっと間接光を強化するか、UE5みたいに適度の嘘を入れるか
103: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:22:51.68 ID:+LoLANCF0
ああFM7の夜のバージニアだっけ?起伏あるしライトもつけてないのに走れるわけねえだろなんて思ったもんだけどそういうもんなんだろう
104: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:23:26.61 ID:QhZ6oN2/0
107: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:24:10.27 ID:nbwUJkY70
ライティングの技術以前に、
ゲーム内容がつまんなそうなんだよ
初代と変わんない感じがする
110: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:24:56.55 ID:yMLxfGzh0
間接光がないから日陰がショボく見えてるだけってことを言いたいんだろうけど
問題は直接光が当たってるシーンも糞ショボイこと
DFも無理して擁護してるって理解しょうぜ
112: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:25:06.84 ID:ITajGkU60
いいから実写レベルで出せよ
swbfがやってるのにまだそこ?
113: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:25:20.83 ID:psRGFvtlM
5でSE関連全部変わったけどファンから不評で元に戻った
116: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:26:14.29 ID:dJ1P3ITdM
見た目も音も昔に戻ったけど好評か?
さぞかし絶賛なんだろうな
117: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:26:25.93 ID:9SdfPml8d
スリップスペースエンジンは最新技術の詰め合わせだけど
まだまだカスタム・調整が必要かもな
118: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:26:42.06 ID:pn4pAHdWM
PSはもう落馬した
レイトレもMLもないハードでは戦えない
サブスク無いし独占ソフトもスカスカ
120: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:26:46.66 ID:r5QQ8lyka
割と光当たってるシーンも多いし、そこもショボいよ?
DFが頑張って擁護してるけどさ
121: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:26:51.08 ID:0OS7HfDr0
建物の崩壊シーンとかも、映画では時間の進行を遅らせて
ゆっくり見せることで迫力出してるらしいな
125: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:27:35.63 ID:V9NFXuj70
それは画作りの問題じゃないかと思う
アートDのセンス
126: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:27:40.79 ID:f/T334NPM
そこはユーザーからは好評だからいいんじゃない
4や5の路線嫌いだった層からは絶賛されてるし
127: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:27:41.51 ID:uWQVqh5n0
ドラマなんて変な照明やら反射板やらで見映えよくするのが普通だしね
128: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:27:53.87 ID:QhZ6oN2/0
スパイダーマン「ビルの谷間でのライティングを精密にするために
静的ライティングにして
各時間帯ごとのプロファイルを作成して呼び出しています」
HALO「手抜きしてダイナミックライティングにしたらMinecraft以下のクソになりました」
ウヒョー
130: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:28:35.26 ID:G+397/Hnd
じゃあその動的照明が生きてる場面を流せって話だ
あればの話だけどな
131: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:28:43.24 ID:Mq/b2DNx0
確実なのは、PS5よりも箱のほうが性能が高いってことだからな
性能面で優位に立てると勘違いするのは、あとで辛い事になるだけ
特にマルチゲーでは毎回辛い思いをすることになるだろうな
132: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:28:47.49 ID:wc9AoA+B0
2016年に発売された「DOOM」より面白くなさそうってのがヤバい
133: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:28:53.88 ID:gaXJnQXT0
箱SXってずっと
「実力はこんなものじゃない!俺は優秀なんだ!!こんなはずじゃないんだ!!明日から本気出す!!」
って言ってる感じで糞ダサい
134: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:28:59.14 ID:4Mpy741U0
むしろゲームデザインに合わせた戦略だと思うけどね
オープンワールドっていう広大なリソースと莫大なシチュエーションが成り立つ状況だと静的に生成しようとするとあとからリソース弄ったり、調整するのが大変になる
動的だとリソースはいくらでも弄れる
135: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:29:23.17 ID:dJ1P3ITdM
古臭いって思われたら終わりだと思うけど
オッサンが懐古でやるだけのゲームに成り下がった
そう認識されても仕方ない出来だろ?
136: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:29:33.62 ID:0OmJn+Pt0
むかしギアーズとかのUE3系がそれ系の糞グラばっかりやったの思い出した
137: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:29:33.75 ID:B5ymGBYt0
何回みても背景のポップアップで笑う
これが最新の技術()ですか
139: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:29:41.08 ID:RUxO6lv+0
今まで時間かけて焼き付けてたものを、リアルタイムにしたいというのはわかるが
360世代のグラフィックまで戻ったんじゃ話にならんだろ
目標と手段が入れ替わってる
140: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:30:06.68 ID:h56ckCEnp
その点ツシマは上手いな
オブジェとか一つ一つは大した事ないグラなのに
現実にはないような光景を作り出して見映えよくしてる
この辺は感心するわ
143: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:30:48.14 ID:+LoLANCF0
だからっていうのは正確な土地勘あるほうがいいってだけやん
戦後で紛らわしいだけでちょっとインテリジェンス利かせるだけでこの騒ぎやん
いいように右翼で慰めあってつけてるだけだろ
144: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:31:05.24 ID:f/T334NPM
実際、4以降の派手でスタイリッシュなSF路線からBungie時代の地味目で泥臭いSFに戻ってHALOファンの受けはいい
145: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:31:16.56 ID:02R0sTue0
他ハードはどうでもいい
発売までの数ヵ月で劇的に見た目変わるものだろうか
147: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:31:36.08 ID:V9NFXuj70
4K60fpsで動的ライトこそが足かせなんじゃないのかなと
アートの才能とプロジェクトで達成しないといけない縛りのせめぎ合い
148: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:32:51.21 ID:orHg6mo20
「性能が上がると開発も楽になる」が仇になるケースがでてきた
149: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:32:52.85 ID:dJ1P3ITdM
それならこのまま発売すりゃ良いんじゃね?
日本も海外も今の所は不評だけど
どうやら動画は絶賛で発売したらバク売れなんだろうから
151: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:33:53.18 ID:wc9AoA+B0
その4KがXboxSXでも必要ないって書いてるだろ
豚は文章すら読まないのな
いや、理解できないのか?
153: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:35:04.47 ID:9SdfPml8d
岩とか草とかかなりローポリだからなあれ
ああいうのは完全にライティング依存するように設計されてる
154: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:35:11.40 ID:OsZtI5Zs0
延々とグランツーリスモのトンネルのライトの点滅に粘着してたのはどこのだれだったんだろうか
157: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:35:58.84 ID:nbwUJkY70
受けてるのはHaloファンだけで、多くの人には響いて無いのでは、、、?
159: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:36:11.51 ID:yMLxfGzh0
対馬の草はバラン草じゃなくてゼルダの草の上位互換だからな
160: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:36:12.99 ID:pn4pAHdWM
PS5にレイトレは一個もなかった
全部従来通りの擬似反射
161: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:36:19.09 ID:tdqGyuPz0
4ヶ月後にはもう出るのに、肝心のエンジン部分が不調って
ヤバすぎだろ
162: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:36:32.72 ID:h56ckCEnp
ふと我に買えると侍道のグラちょっとよくした感じよなw
だからオブジェは凝視しないようにしてるw
163: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:36:46.12 ID:I7Im6yIZ0
ローンチあきらめて延期した方がよさそうだな
完成するかどうかわからんが
164: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:36:53.47 ID:QhZ6oN2/0
ああ、Xbox Series Xは旧世代ソフトを動かすためのゲーム機だったのか
すまんてっきり次世代機かと
167: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:37:47.77 ID:h56ckCEnp
HALOファンは多人数協力プレイ、分割画面プレイ、フォージ、リプレイシアターがどうかが気になってるからな
168: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:37:54.58 ID:iNqpZTNr0
AlexってHaloファンだったと思うんだがコヴナントの青い血が消えてる問題も指摘しとけよ
169: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:38:15.58 ID:pn4pAHdWM
DFが言うようにレイトレ乗ってAIがついたら劇的に変わるだろう
全部動的なライティングってのはそういうこと
170: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:38:15.76 ID:dJ1P3ITdM
一部の声だけデカいマニアの話を聞くと何も変化が起きなくて失敗する例
それをまんまやってるから笑われる
172: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:38:29.81 ID:HSMNq1z50
水たまりも鉄板も同じようにテカテカしているのはどうにかならんの
174: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:39:04.21 ID:9zY/qTz40
残念HALOは製品版で完成するからね。PSでは体験できない素晴らしいゲームになる
175: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:39:27.29 ID:0OS7HfDr0
後から振り返って「谷間世代のゲーム機」とか言われるのかな
176: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:39:33.35 ID:xATHR/TvM
外野が騒いでるだけでYoutubeの評価もWebアンケートでも普通に好評だろ
177: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:39:33.86 ID:V9NFXuj70
旧世代マルチって普通では?
MSはXSXでてからしばらくは専用タイトルを出さない、と言う
わりとがっかりなコメントを大分前にだしてるし
179: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:40:16.11 ID:pn4pAHdWM
キャンペーンは分割CoopもオンラインCoopもアリ
正式に発表済
181: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:40:27.31 ID:Td9hATNRM
あれは本当に異常
HALO自体を作り直せならまだ理解出来るけど
ハード自体を売るなとかどんな立場の人間なら
そんな発想になるのか
185: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:41:24.17 ID:EgrMphuC0
Haloってキルゾーンとかみたいに必死で敵と戦うイメージが分かんな
銃でひたすら撃つだけ
マルチゲーだから仕方ないのか
188: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:42:02.48 ID:/c1SHvbAM
同じOWでもライティング
RDR2と比べてしょぼすぎでしょ
192: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:43:15.31 ID:QhZ6oN2/0
>むしろPSにHALO超えるタイトルないぞ
Horizon 1300万本
GoW 1300万本
Spider-man 1000万本
The Last of Us 2 ↑上記3作を超えるペース
Ghost of Tsushima ↑上記を超えるペース
う、うん
193: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:43:38.11 ID:pn4pAHdWM
無知は黙ってたほうがいいな
まるっきりバカの見本
197: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:44:06.37 ID:Y2FgyXBX0
どうせPSもまた後追いするだろうにいらないいらないなんて学ばない人達だなぁ
199: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:44:26.19 ID:QhZ6oN2/0
Lumenはレイトレースして光のエネルギーを計算するGIの手法
言っとくがGIというレンダリング方式があるわけじゃないぞ
201: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:45:14.37 ID:Mq/b2DNx0
どれも売り方がなあ
即バーゲン価格、それでも足りずに無料でばら撒いてから1000万達成!って言われても失笑するしかない
204: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:46:13.51 ID:CU1d/HSq0
これはちょっと思ったわ
今世代ってか前世代から割とよくあるライティングの恩恵をあまり受けないシチュエーションだよなとは思ってた
205: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:46:13.73 ID:9EipcOoL0
結局ネイティブ4K60fpsレイトレ有りなんて
尻罰じゃ無理って事だな
チカ豚が煽ってたネガティブ4Kの仲間入りおめでとうw
206: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:46:22.77 ID:+LoLANCF0
だからパターンがあるやん
竜宮城パターンか鬼ヶ島パターン
ワイヘイローは鬼ヶ島パターンだと思うんだ、決してアトラクション的じゃないのね
じゃ相手のAIが面白いとかいちいち変わる動的な光源
面白くないですか
208: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:46:41.14 ID:z//e3byAd
レイトレ自体はスマホでも出来るから
低性能PS5はそのショボいのを使っとけばええ
XBOXはハードウェアレイトレだからな
PS5では出来ない
209: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:46:54.73 ID:yMLxfGzh0
DFはそれより更にショボイ日陰のシーンの超絶糞グラの擁護をしてるだけなんだよな
210: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:47:21.62 ID:pRKFI9p9r
レイトレーシングは、リアルなライトの挙動と物理マテリアルとの相互作用をシミュレートすることで、
写実的なものから様式化されたものまで、あらゆるプロジェクトに本物のグローバルイルミネーションやその他のエフェクトを作成できます。
211: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:47:36.34 ID:QhZ6oN2/0
Game Pass推しのMicrosoftには辛いセリフですねそれ
バーゲン価格になるまえに一気に800万本売れてるUncharted4を忘れてましたわ
212: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:47:39.09 ID:RUxO6lv+0
動的な高度なライティングやろうとして実現できなかったってことだろ
12TFLOPSならできると見積もったんだろうが
見積もりが甘かったか、思ったより性能が出なかったかとかじゃないかな
214: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:47:44.04 ID:AiCBwBnI0
衝撃を受けるわ・・・
よくこんなのを10分近く流せたもんだわ
逆に感心する
215: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:48:07.95 ID:T9xVcqm30
疑似処理に過ぎず今世代のギアーズ5が同じ事やってる定期
216: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:48:11.80 ID:CU1d/HSq0
レイトレとかダイナミックライティングって箱のハイスペに伴った技術推し戦略でしょ
343が拒否ろうとしてもMSが無理やりねじ込んでそう
219: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:48:29.12 ID:hjB1Itd/0
現実は真っ暗以外は影があるんだけど動かないモデルの焼き込みの影以外の影がないという間抜けさ
ヘイロー5ではできてたのにね
220: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:49:32.78 ID:T+7NKlnwM
その画像にもコメントしてるからレスする前にソースの動画ぐらい見てこいよ
221: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:50:13.47 ID:QhZ6oN2/0
PS5はXboxと同じRDNA2のGPUコアだけでなくバウンス演算用の専用ベクター回路も積んでいるのと
高周波数なのでその点でレイトレースの回帰計算が非常に有利
226: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:50:47.40 ID:cxw1n1ZX0
ハードウェアレイトレはソフト開発が楽だからXSXは大金をかけたんでしょ?
もしかしてAMDに騙されたのかなw
PS5みたいにSSDに金掛けたほうが良かったな
227: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:51:29.48 ID:BMiOSP9Qr
コロナ真っ盛りだしなしゃーない
個人的には延期していいから完成させて欲しいわ、MCCは待たされた価値あったし
230: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:52:08.95 ID:TjzTUynw0
つーかよく見たら岩山から木が生えてて草生えた
ポンポンポンと配置するにしても場所考えろw
233: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:53:04.75 ID:ryaf/ii90
よりリアルなおにぎりを作るのに力入れまくるのと同じで
トータルで見た時のゲーム性向上に寄与してなければ無駄な努力なんだよ
何でもリアルを追求すればゲームが良くなるってものじゃない
234: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:53:14.83 ID:yMLxfGzh0
ほんこれ
レイトレ入れたらこの糞グラが次世代グラに飛躍すると思ってる馬鹿が多くて吹くわ
235: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:53:14.99 ID:Go3vLBhZ0
343は腕はあるのに工程管理が全く出来てない印象が強い
発売1年ぐらい鯖読んで作業させた方がいいわ
237: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:54:38.21 ID:HhKASCQL0
長い
関係のない事をベラベラと典型的な言い訳だわ
240: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:54:58.92 ID:Mq/b2DNx0
PS5じゃレイトレ無理と分かったとたんに方向転換したよな…
ちょっと前まではレイトレスゲーの大合唱だったのに
242: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:56:12.74 ID:WCQoXSwer
むしろその逆で
おにぎりを綺麗にした方が一般受けしたのパターン
246: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:57:44.15 ID:NNklj7Lfd
スクショじゃ気付かないけど、動画だとさらにポップインだらけだわ、足元の草はどんどん消えていくわで目も当てられんな。
本当にカタログスペックは役に立たない。
247: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:57:45.75 ID:7xq9vte00
本当にリアルな動的照明なんて成立しないよな
ゲーム性と
それでまともに使えなかったので、のっぺりになってしまったと書いてあるんだよな
250: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:59:35.24 ID:B5ymGBYt0
2Kとか4Kとかレイトレとかレイトレじゃないとかそーゆー問題じゃないよね
不味い食材を高級調味料と高級皿で出しても不味いままだよね
251: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:59:37.01 ID:CU1d/HSq0
DFの動画でも触れられてるが間接照明はマジでラスアス2を見習ったほうがいい
252: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 12:59:55.07 ID:HSHzQzVIp
上を向いてたカメラが下を向いた瞬間無から草がバッと生えたの草生えた
253: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:00:18.18 ID:WCQoXSwer
このスレ静的照明と動的照明が何かよくわかってないでレスしてるやつ多すぎるw
254: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:01:13.54 ID:2VbwiBnD0
しょぼい低ポリゴンとテクスチャにGI効かせても効果は薄い
むしろのっぺり感が増してしょぼさが増すって事だよ
UE5デモみたいな高精細アセットにGI効かせれば効果は抜群で綺麗さが増す
255: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:02:14.97 ID:y92PQBPZ0
ベイクライトでいいとは思うけどレイトレレイトレさわいでたソニーファンボーイが動的より静的の方がいい!って言い出したのはワロ
256: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:03:13.15 ID:dJ1P3ITdM
それ以前の問題だからだろうね
発売するレベルに至ってない
257: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:03:23.24 ID:HSHzQzVIp
Xbox SeXは間違いなく失敗だが、
Microsoftはこの悲惨な状態でまだ中止を決断するのは無理だろう
ホームメディアセンターの地位はデカすぎる
258: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:03:41.62 ID:Mq/b2DNx0
そこが本当に笑いどころ
PS5でレイトレ余裕だと信じてた頃のレスを集めたら相当笑えるんだろうけど
めんどくさいからやらない
259: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:05:01.04 ID:HSHzQzVIp
レイトレレイトレ言ってた痴漢がHaloのデモでレイトレーシングが無かった途端にソニーファンになすりつけしてて笑った
260: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:05:35.51 ID:G3FeVejg0
悔し過ぎてXSXと関係ない任天堂の携帯機の既存IP出してきて草
261: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:06:32.49 ID:lqjUDe8fa
客を馬鹿にしすぎだろ
擁護してるアホも発売まで騙して知らんぷりしそうだな
まあ買うやつは少ないだろうがw
263: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:07:54.87 ID:zrurkuIra
ラチェクラとか普通にレイトレ使われてんのに、なぜか無かったことにしようとするチカ君が必死すぎる…
そんなにHaloでレイトレ使ってないのがショックだったのかねぇ
265: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:09:02.18 ID:cZ5ZIYYOM
ポップインの問題は単純に全体の負荷が高過ぎるのが原因で、
最適化と多少の妥協で解決可能とDFも言ってるからそれは問題ではない
ノッペリしてる解決を限られた残りのリソースでどう行うのかってのがDFの問いかけ
268: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:11:08.24 ID:HSHzQzVIp
全体の負荷のコントロールと最適化をあと4ヶ月でやれるかっていうと無理ですね
バンジーならやれるが
270: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:12:30.72 ID:NNklj7Lfd
もうユーザーのさらなる大幅流出が防げないのはMSも自覚しているから、情弱だけでも引き留める戦略に移ったな。Oneの時の無限のクラウドなんちゃらと同じ構図。
271: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:13:03.19 ID:0+M38qth0
こんな出来損ないが、ロンチの最大の目玉ってのが
本気でヤバいんじゃない?
272: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:14:15.92 ID:CGCfzXoqd
xboxもpcも持ってないただの任天堂ユーザーなんやろ
落ち着こうぜ
274: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:15:15.66 ID:cZ5ZIYYOM
最適化って普通発売の一番直前に行う最後の工程なんだが
あと4ヶ月ってどこもそれぐらいの期間で行うことだぞ?
275: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:15:15.82 ID:z//e3byAd
それな
ローンチにスパイダーマンDLCと10秒ロードアストロしかないPS5のヤバさ
277: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:15:52.94 ID:+mh2vpiT0
それ以前にゲームプレイデモがつまらないんですけど
ファンはあれで満足すんの?
278: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:15:58.87 ID:Z+2eA+Mm0
新しい技術を取り入れたら綺麗見える部分と見えない所の差が出てしまったということか
だから一部分がマイクラっぽく見えてたのね
280: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:18:04.29 ID:c+nmOLuw0
物理エンジンをゲーム性に組み込んだらつまらなったゲームと同じことだな
リアルだからいいってわけじゃない
281: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:18:37.64 ID:57vOpMlXd
これからはゲーム中に照明さんがウロウロしててたまに写り込んだりするんだろ?
楽しそうじゃねえか
283: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:24:55.60 ID:bxioA/uV0
もしグラが映えるようなものだとして楽しそうに見えたの?
284: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:25:03.26 ID:3FddnVLdM
なんか思ったよりあっけない幕切れだったな今回のコンソールウォー
ショーとしても興醒め
285: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:25:30.02 ID:pe7vo7S/M
結果、第一印象は大多数の素人がぱっと見凄いと思うのはアンリアルエンジン5のデモと言うことで終了ですね。
289: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:29:27.19 ID:dJ1P3ITdM
このまま売り出して好調となると思ってるのかね?
そう思ってる奴なんて余程盲目的な信者くらいなもんだろ
290: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:29:38.54 ID:z//e3byAd
とりあえず俺はFableがプレイ出来ればなんでもいい
初代Fable~Fable3までやったがやはりおもしろい
少なくともFF以上のRPGなのは間違いない
291: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:30:53.36 ID:OytXJXVw0
読んでないけどツシマもしょぼく感じるところPS5クラスのグラだって感じとこあるもんな
納得
するわけねーだろ
しょぼすぎるわヘイロー
293: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:31:53.71 ID:+kocrCa/a
これまで開発してたライオンヘッドは潰されましたけどね
295: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:32:54.33 ID:MB99CQon0
俺は普通にヘイロー楽しみだわ
プレイフィールも4位前に戻ったし普通のFPSヘイローはつまらんかったから
まあブラッシュアップ前で改善していくと言ってるから焦んなって
296: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:32:54.86 ID:Mq/b2DNx0
最後のFableは興奮したけどプレイ映像無くて肩透かし食らったのも確かだな
The Mediumのゲームプレイ動画がいきなり公開されたように
Fableも実はゲームプレイ動画隠してるかもしれんが
298: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:35:09.34 ID:z//e3byAd
そこは別に問題ない
Fableは初代が至高で、2→3になるにつれてどんどんつまんなくなっていったから
ピーターモリニューさえいればいい
299: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:35:54.38 ID:9x4ppoGY0
代わりにForzaんところが開発に回ってるんだっけ?
そのせいでForza新作は単なるトレーラーだけしか見せられず、
発売日すら未定なのかな?
303: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:38:20.50 ID:OytXJXVw0
初期ビルドうんぬんはどうなったん?
言い訳何個あるんだよ
304: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:38:42.24 ID:qIXr4EbmM
蜷川実花の写真がウケるようにわざとらしくても彩度とコントラスト上げたほうがいいんだろうな
今までが焼いて派手な絵を作ってたぶん落差が大きいのが問題なんだろう
305: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:40:18.06 ID:cbTNY5T80
Forzaの開発体制は全くゲームに興味ないやつにはちょっと理解するの難しいかもな
306: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:42:25.80 ID:IflwbeFXa
ゲームプレイ見せないほうがましだったな
製品版は高解像度テクスチャに、発売後はレイトレパッチが提供されるんだろ
見栄のいいゲームプレイだけ少し映して話を引っ張っておいてもよかったのに
309: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:44:05.70 ID:LEJMihWK0
ForzaモータースポーツはTurn10だ
Fableはplayground
310: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:44:07.11 ID:7EIQSUH/0
ベイキングを無くす事のメリットは大きいんだろうけど
本当にリアルタイムでやるには性能は
まだまだ足りないんだな
311: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:45:09.11 ID:KXbyv8oI0
そうだよね
普通に日が当たる場所も映っていてショボく見えるんだから
DFがここまで擁護するのも珍しい
312: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:45:17.47 ID:IflwbeFXa
いやぁ・・・
俺ならやらん
だって初期ビルドで完全版じゃないもの
313: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:46:10.66 ID:9x4ppoGY0
解像度は素直に落とすべきだな
ただ、HALO infiniteの場合は解像度だけが問題じゃないけどw
314: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:49:21.01 ID:GFsuAfiuM
Forza MotorsportsはTurn10
Forza HorizonはPlayground Games
新FableはPlayground Gamesの第2スタジオ
316: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:50:37.20 ID:0sDKGmNd0
XSXの場合解像度下げてDirectML使う手もあるからな
レイトレの負荷もメッシュとVRSとDirectMLで緩和できる
317: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:51:16.21 ID:4WcjF1t/0
youtubeだから糞に見えたってスゴイ言い訳だな
他のメーカーも同じ条件だしな
映像出してそんな言い訳したメーカー聞いたこともねえw
318: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:51:33.80 ID:OytXJXVw0
その性能にたるもん見せないでドヤ顔してるのがMSとおまえら
320: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:52:46.03 ID:n0eaB/u50
そんなの時間が経てばPSにだってできることだし
問題はいつやるかだから ミスったことには変わらないよ
321: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:53:16.22 ID:RqwoXclN0
フルダイナミックライティングのゲームは昔から結構ある
ただし60fpsだときついかと
322: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:53:35.92 ID:pzntJDw40
技術的に凄いけど絵面がしょぼい
こんなの誰が納得するんだって話だよ
延期だよ延期
323: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:53:37.89 ID:6LfMpdzt0
解像度落とすと言ってもあれだけ広大なエリアの照明をレイトレでカバーするとなると
1440pでも厳しいんじゃ無いか
ポッピンしないようにするのも解像度落とすとなると場所によっては1080p60fpsなんてギャグみたいなことになりかねない
324: 名無しさん@必死だな 2020/07/26(日) 13:54:38.16 ID:ylTYM/mX0
リアルな殺陣より派手なアクションの方が見栄えが良いのと同じだろ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1595731263/
4Kなんか必要なかった
- 関連記事
-
-
フィル・スペンサー氏「ゲームパスの成功こそが次世代Xboxコンソール戦争の勝利を意味します」
-
次世代機『Xbox Series X』は11月に全世界同時発売!うおおおお金がたらねええええ
-
DF「Halo Infiniteは完璧な動的照明の技術を使っているが、それが原因で逆に批判を生んでしまった」
-
マイクロソフト公式「『Halo Infinite』の製品版では高解像度テクスチャを実装します」
-
フィル・スペンサー氏「我々の発表会を見比べればゲーム機戦争が終了したことがわかります
-
コメント
Anthemみたいになったら悲惨やw
…でもサードには厳しんだけど、身内には結構甘いしな。厳しくしてほしいもんだ。
PSおぢさんは、どうやったらMSの収入源を断てるかもっと考えてみたらいいと思うよw
ギアーズは尻箱ではおそらく4K120fpsは維持してくるんじゃねぇかな?
Haloもそれぐらいは狙ってんじゃね
んなことり最近のアクションゲームはつまらんな未だニンジャガとデビルメイクライ4を超えるものはないよな
個人的にそうおもうよw
現世代機になってからはFPSばかりやってんけど雑魚しかおらんw
なので箱尻には期待しとるよ
その方がヤバい気がするけど……
後で配信の4K60fpsのヤツをちゃんとした環境で4Kモニタで見たら確かに全然違った
なんというか自然なんだよね光の感じが、今までと違う
今までだとリアルでもどこか嘘くさいぎらつきや妙な質感の絵っぽい浮いた部位分があって
やっぱりゲームだよなと思う部分があったんだがそういう部分が少なくてかなり自然な感じで驚いた
ソニーの場合だと将来に向けても改善する意志がゼロだし
最悪、意見や要望は削除される
でかいレグザでみんなで見たけど、そうか?っていう。
Twitterでもいつもはゲームの話をしないCG系の人が話題にしてたけど
どう違うのよ。
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!←New!
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法