「セガって任天堂を倒す可能性ってあったの?」いつのまにか話題がソニーを倒す可能性に!?

紙一重で勝ててた可能性とかあったの?
ネットの反応
8: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:36:31.19 ID:762WFZywd
僕個人の意見を言うとね、およそ物事に100%ということはあり得ない。人間ですから。だから「99%駄目だ」ということは言えても「100%駄目だ」ということは言えないんですよ。人間ですから。そこで僕は100%駄目だと思った時、「あれは、99.99%駄目だ」と言っているんです。
9: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:38:11.35 ID:jXjWEu+0a
サターンのローンチにソニック出してたら勝ってたかもしれん
10: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:39:59.25 ID:q8MXg7Km0
アーケードこそが花形で家庭用がなかば左遷扱いだった時点で推して知るべし
11: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:42:15.92 ID:GlNJ3PHz0
立ち位置的にはあっただろう。
例えば1985年の時点でセガと任天堂の中の人が入れ替わったらセガが勝ったと思う。
13: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:43:09.64 ID:sNWJjJU00
セガは一貫してACにリソース注いでるからなあ
CSは完全に片手間なんで任天堂やソニーに勝てる目がない
ドラクエで一番の胸糞シーンは?馬鹿「レブレサック」にわか「レブレサック」老害「レブレサック」
【悲報】巨乳グラビアアイドル、彼氏の家から料理配信をして炎上…………………※画像あり 他
本田「共同通信がフェイクニュースでヤバい方やったか。政府の皆さん、すみません」
●日本、韓国政府の最後通告を無視…5月末までに対韓輸出規制について公式回答せず=韓国の反応
ビリー・シーン シグネチャー30周年モデルをヤマハが準備中?
ソフトバンク・ドコモ・au回線が容量無制限でギガし放題!【ギガWi-Fi】
15: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:44:26.85 ID:qxAU5QuM0
任天堂とケンカ別れしたソニーと即座に組んでれば
ドリキャス終了後すぐMSに買収されてれば
17: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:45:28.86 ID:fpiMWylD0
ニンテンドーにスマブラとられた。
あれは起源はファイターズメガ・ミックスとファイティングバイパーズ2
18: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:45:40.94 ID:LSHBJZ9f0
サターンでアケゲの移植ばっかり出して
俺らメガドライバーはちょっと飽きちゃったんですよセガに
19: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:46:20.03 ID:LSHBJZ9f0
てか何でサターンでファンタシースター出さなかったんだ?
20: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:49:43.69 ID:Kbr6qNEc0
チャンスはあったよ
ただせめてバイオはPSじゃなくサターンにほしかったかな
そうすりゃバーチャ2やセガラリーと近い時期に並んで勝ちハード感が出たと思う
【艦これ】隠し事が下手すぎてすぐホントのことを喋って後悔しちゃう、恋(少女漫画)に恋い焦がれる摩耶様 他
『戦国BASARA4 皇 ANNIVERSARY EDITION』プロモーション映像が公開!発売は7月21日
【艦これ】ローマさんとかイタリアさん、今でもちゃんと使ってるか?
業界最安級!クラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】
22: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:50:10.42 ID:FcVw5ib50
メガドラ、メがCD、サターン、ドリキャス、全部発売日に買ってたが正直無いわ
23: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:51:13.30 ID:im9HXVhO0
セガっていつも遅いんだよ
サターンの拡張もドリキャスのファンタシースターも
もっと早く出してりゃ天下取ってた
技術力と言われればそれまでだけど毎度転換が遅い印象と読みがズレてる
26: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:54:46.46 ID:762WFZywd
28: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:57:08.14 ID:AC+V2EZT0
サターンは広告戦略で負けた
(「いくぜ、100万台」のPSより先にサターンは100万行ってた)
ドリキャスはスタートダッシュ時の歩留まりが痛かった
って認識だけど間違ってる?
30: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:58:57.29 ID:LSHBJZ9f0
むしろPS1は実験的な変なゲームがたくさんあって
メガドライバーとしてはキレイにまとまったサターンよりPS1の方が好きだった
品薄の『リングフィット』国内パケ版がもうすぐミリオン達成しそう
【悲報】スーパーマリオブラザーズ3のマリオが冒険を始めた理由、誰も分からない
【パズドラ】ワイワイでも確定ドロップじゃないって初?クローズコラボのダンジョン仕様がヤバいと話題に
Switchいつ出るの四天王「メガテン5」「メトロイド4」「ベヨネッタ3」「ルンファク5」
最大21万円まで買取金額UP!フィギュア買取もえたく!
31: 名無しさん@必死だな 2020/06/07(日) 23:59:50.05 ID:6AJS6LZia
セガバンダイが実現してればいけたと思ってる
ガンダムのゲームがまだまだ名前だけで売れてた時代だし
33: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:01:23.56 ID:FVFpZD2J0
サターンを出さずにスーパー32Xでつないで
64と同時期に新ハードを出してたらワンチャンあったかもしれん
34: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:01:46.36 ID:JsDv3mTFd
可能性なんてないよ
サターンで互角に戦ってた時に一瞬勝てるかと思ったけど、奇跡的にバーチャ2売れた後に出すゲームがアケ移植、エロゲ移植、ギャルゲー
どんどんマニアックな方に進んでくセガを見て俺は安心したね
38: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:06:55.35 ID:Di0VyePc0
サターン品切れ起こすほど売れてた
ドラクエもセガと話をしてたし
スクエアが動かなければSEGA買ってたかもね
SONYは広告で素人騙してた感じ
39: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:08:49.10 ID:o8s2kCvX0
ここで言ってるのは後出しじゃなくて
最初にサターンで出してヒットしてたらって事じゃね
まぁ問題は3Dが弱かった事になるけど
【悲報】チノちゃん、見た瞬間精子が出てしまいそうなポーズをしてしまうwwwww
『ゆらぎ荘の幽奈さん』、感動の最終回を迎える!約4年の連載に幕を下ろす
【期間限定】最大21万円まで買取金額UP!フィギュア買取もえたく!
40: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:10:25.02 ID:JsDv3mTFd
ペプシの真似してアンソニーセガールって先に煽ったのはセガだぞ
当時はよくやったと思ったが
41: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:10:46.69 ID:zRTCeb/+0
最高の2Dマシンなはずのサターンで
3Dチックなゲームばかりリリースせざるを得なかったのがセガの悲哀だっただろうね
42: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:10:49.79 ID:bhAH7Fye0
サターンは北米でゴミ扱いされてるから可能性なかったでしょ
44: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:11:59.14 ID:rW/P4cdc0
振り返ってみると、メガドライブが一番ハードとしては完成度高かったな
ガキだったからよくわからず16bitだからスゲ~んだぜとか吹聴してた
45: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:12:04.21 ID:JsDv3mTFd
当時のエニはセガに興味なし
早々と参入表明したくせに出したゲームはお茶濁しの糞ゲー一本
彡()()「マッマ・・・餅が・・・喉に・・・」J( ‘ー`)し「大変!掃除機持ってくるわ」
男子中学生「付き合ってください」お姉さん「1年たって君が高校生になったらね」→結果www
【悲報】週刊少年ジャンプ、一条楽はん以上に不快な主人公を産み出してしまう
【悲報】作者が逆張りしたせいで完全にぶっ壊された漫画がコレwww
【画像】「陰キャが入れてるアプリってこんな感じやろ?w」←9万いいね
月額実質割引キャンペーン実施中!月額実質1,700円/集合住宅/2年契約〈自動更新〉【ソフトバンク光】
46: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:15:46.56 ID:iHMWNpto0
おもくそアメリカ市場意識してるタイトルなのに向こうじゃN64以下のぶっちぎり最下位ハードに先行とか前提がおかしい
北米ではあの時点でもうCSセガは死んでたから何やっても無駄
セガが戦ってたのは一貫して任天堂でもソニーでもなくACセガの内ゲバ
そりゃハード事業撤退の憂き目にもあうわ
48: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:16:15.97 ID:QIoaO0vA0
バーチャとサターンはサイッキョだったろ。あとスーパーリアル麻雀
51: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:22:20.55 ID:FVFpZD2J0
ワンチャンあったとしたらセガアメリカの言うこと聞いて
サターンを出さないという選択肢しかないように思う
52: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:25:48.11 ID:zRTCeb/+0
当時北米はメガドラがまだまだ人気あったしな
サターン発売と同時期にメガドラ拡張ユニットを新発売したりして
果たしてどっちを買えばいいのか向こうのユーザーを困惑させてた面のデメリットも大きかったように思う
53: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:26:42.64 ID:JsDv3mTFd
2Dに限って言えばサターンは本当にアケ移植は強かった
拡張romの存在も相まってアケ基盤と遜色無い移植が出来た
PSはそこら辺が弱かったけど、ジョジョやストZERO、ジャス学みたいに家庭用ならではのモードを用意した
同じゲームでもサターン版は一切そういうのがなくて無骨に完全移植だけを目指した
東京電力のガス契約でAmazonプライム永年無料!

54: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:27:15.03 ID:sIb19oOX0
メガCDは出さずにセガ・マルチメガ/CDXとメガドラ2の2機種体制だったらどうなってただろうとは妄想する。
サターンもポリゴンCGに傾倒せず2D格闘ゲームをカセット版で出せてたらとIFを思う。
56: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:37:33.11 ID:V1pRp6uQ0
サードがついてこなかったな
PSはナムコのリッジレーサー、鉄拳やら
出てたな。FF7で止め刺され
57: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:40:44.00 ID:1hgJF2Va0
SEGAとソニーのハード勝負というより
SEGAとスクエニのソフト勝負のイメージ
当時のDQ,FFブランドにSEGAソフトでは勝てなかった
これが全て
当時のスクエニソフトは任天堂ソフトより強かったから
今は見る影もないけど
58: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:41:01.82 ID:OiSpCRSl0
サターンはSoAとちゃんと連携とってたら少しは違ったかもな
60: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:46:36.12 ID:1hgJF2Va0
各サードの立場から考えるとSEGAというファーストがいるハードより、ソニーハードについた方が得だからな
今も任天堂ハードよりファースト不在のPSが流行ってくれた方がサードに得ではあるんだけど
こうもSwitch圧勝だとそう言ってられなくなってきたな
63: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 00:57:23.10 ID:2uF9pm1x0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
売りがアーケード移植なので、どうしたってマニア、ゲーマー向けハード止まり
64: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:02:38.89 ID:NTRb0J750
ドリキャスには頑張って欲しかったけどどのSEGAハードも順当に負けたろ
メガドライブもサターンコアゲーマー向け過ぎて一般人が買うような物じゃなかったし
66: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:08:27.58 ID:2xGuEy3Zp
任天堂は64やGC、WiiUが死んでる時でも携帯機で延命してたが、
セガはゲームギアで終了したので今思えばそれが運命の分かれ道だった
68: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:16:20.38 ID:1hgJF2Va0
SEGAはファーストとしてのこだわりがあった
あくまでSEGAソフトを売りたかった
ソニーはファーストとして自社ソフトを出してたがそこまでこだわりがなかった
だからサード取り込みに注力出来た
ハード自体に差別化になる性能差異なんかほぼなかったな
70: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:32:47.74 ID:KNKMfTv/0
ターニングポイントねぇ
テトリス版権がすんなりいって
セガバンダイ誕生し、
マイクロソフトに買収されてたら
どうなっていただろう
71: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:36:56.38 ID:++IF8xcy0
セガ本社とセガアメリカが主導権争いなんか始めた時点で
ノーチャンスだった
73: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:44:15.58 ID:GcfSk3xT0
全然あったよ
メガドラで2番手に喰らいついて
バーチャのヒットからサターン発売よ
任天堂じゃなくて伏兵のSONYに刺されるのが
セガっぽいといえばセガっぽい
75: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:52:17.55 ID:vNyXyKT70
セガは一発あてたあとの展開が絶望的に下手なんでなあ
どっちにしろ厳しかったとは思うわ
76: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:52:51.98 ID:z8ufA3rK0
96の移植がめちゃくちゃ早かったのに驚いたわ
ネオジオCD版と発売時期が大して変わらなかった
77: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:58:02.61 ID:ro35qmN60
ドリキャスのイサオNET無料しなければもう少し延命出来たレベル
バンダイ吸収出来てればもう一世代ゲーム機作ったかもね
78: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 01:59:50.51 ID:QzsrIYeW0
本体が高すぎたんだよね
子供向けソフトも少なくてキラーソフトもなかった
大人しか買ってない
80: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:02:31.23 ID:MqRZuLX80
バーチャ2が出るという期待度は相当凄かったけど出たあとが弱かったな
たぶんファイティングバイパーズも思ったより売れなかったんじゃないかな
81: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:03:17.50 ID:8McmT3UM0
FF7がでる前に鉄拳2とバイオハザードで勝負はついていた
82: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:16:31.31 ID:QzsrIYeW0
パチスロの北斗の拳に使わなくなったドリームキャストのチップが載ってるのは笑った
最終的に150万個も売ったそうだ
83: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:25:05.84 ID:iGJ/f1Qn0
これ良く勘違いされるんだけど
テトリスが受けたんじゃないんだよ?
「ゲームボーイの」テトリスが受けたんだよ?
アーケード版もファミコン版もGB版テトリスの大爆発ヒットの後に振り返りで受けたゲームだぞあれ
85: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:31:49.91 ID:x423tTy70
FF7発表で完全に流れが変わったからな。あとサターンはムービーも苦手だったのが影響したと思う。
86: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:42:22.51 ID:9nCwYKrB0
ないな
相手がソニーの時点で無理ゲーだった
今と違ってブランド力半端なかったし
88: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:45:47.62 ID:jom8VdHV0
頼みの海外でメガドラからサターンにちゃんと移行できてなかった時点で詰んでた
91: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 02:53:12.22 ID:XwywsvKx0
セガにワンチャン有るわけ無い。
セガCSの敵は任天堂でもソニーでも無く身内のセガアーケードとセガアメリカ。セガは自滅
93: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 03:12:23.02 ID:zRTCeb/+0
巨大資本との正面からの殴り合いを避けて独自路線を模索した任天堂が賢かったって話やね
95: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 03:39:32.53 ID:9vZ9SMYg0
当時のゲームショップの人に聞いた話だが、当初はSSが優勢で売り切れで買えない人が仕方なくPSを買っていたそうだが、ジャンプのFF7一報で一変したそうだ
96: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 03:46:55.59 ID:ODs1LQbu0
セガのワンチャンはメガドラ時代や
サターンはノーチャンス
97: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 03:48:25.33 ID:6U5GJBAZK
セガでワンちゃんって言うとバクバクアニマルくらいか?
98: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 03:54:48.89 ID:9vZ9SMYg0
今はPSベッタリのコエテクだが、当初はSSには信長天翔記などを出していたものの、PSには参入していなかった。
光栄ファンには大きなアドバンテージだった。
99: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 04:00:09.70 ID:By95emVa0
個人的にシャイニングフォースIII 三部作はこってこての内容で滅茶苦茶面白かった
確か2作目と3作目がやたら空いちゃってぐだぐだしちゃったんだっけ
そういやサクラ大戦はサターンじゃないの?ドリキャス?
100: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 04:05:11.20 ID:6U5GJBAZK
ソニックにもワンちゃん居そうだな、あの二人目の女の子とか
101: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 04:22:54.43 ID:duvqTMYSd
あった。勝てるとしたらセガ・サターンの時しかなかった。セガが逆ざやでもいいからもっとポリゴン性能を重視するハード作ってたら後のファイナルファンタジー7もセガ・サターンだった。アーケード移植もガクガクあまりにもポリゴンが弱かった。
102: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 04:28:53.30 ID:0EzhJlmH0
ゲーセンのゲームしかバックボーンがないゴミメーカー
ミリオン作品未だに2本しか無いんだぜ(笑)
105: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 04:48:10.36 ID:JuQj73bH0
これなー何考えてペパルーチョなんて作ってたんだろほんとセガって感じ
108: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:12:33.58 ID:UtQOYIde0
唯一、サターンでワンチャンあった。
2Dアーケード時代の資産や、ソニック、バーチャ、バーチャロン、セガラリー、コラムス、サクラ大戦とかあらゆるジャンルのしかも傑作ばかりをファーストで出してたの考えたら、任天堂すら凌駕してた。
110: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:22:47.78 ID:9/14RzTr0
それらのシリーズ全部死んだな
中さんがサターンにソニック出さなかった理由について
3の時点でブランド崩壊してたからって言ってた
111: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:24:25.52 ID:65x0rIal0
優等生の任天堂があって、ちょっとワルぶってるセガという立ち位置
しょせん任天堂無しでは存在し得ない程度
113: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:32:12.32 ID:S7KpZTKJr
サターン時代が一番ノーチャンスだわ
やっぱり北米で売れてなんぼよ
ファンタシースターはともかくソニックを出さなかったのは意味が分からん
114: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:36:15.46 ID:UYsN/TDn0
2Dを切ってPSみたいに3Dのゲーム機にして
PS陣営のネガキャンFUDステマが無くて
ナムコとスクウェアが付いたらあったんじゃね
つまりなかったってことだな
115: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:36:25.08 ID:0RyBAw200
PSに勝てる可能性はあったけど
もしセガが勝ってたらそのあとあっさり任天堂に負けてたと思う
117: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:41:51.81 ID:y0hC8RPIa
PSO上手く使ったら覇権あったかもなんだがセガだしやっぱワンチャンもないな
119: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:43:31.43 ID:eJpEp9Lf0
セガレベルの会社規模で一つハード失敗したら終わりだからな
ドリキャスの生きてても次死ぬ可能性は非常に高い
120: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:46:15.47 ID:pLbHFlK40
サターンはFF7のせいで負けた
しかしPSに行かなかったら普通に64にいってただけだと思うので
どの道負けてたと思う
121: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 07:48:26.49 ID:UtQOYIde0
ハード撤退したのは良いけど、その後、サターンもドリキャスもその時代のIPほとんど全部殺したんだからなかなかできることじゃないな。
122: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:00:57.70 ID:6Y1qpEnk0
あの時山内がSFCCDロムを認めてたら
PSは産まれてない
となるとサターンの敵がいなくなり、セガが勝利してた
つまりセガを潰したのは山内の気まぐれ
123: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:18:38.95 ID:aRiLB0/jd
せっかく前ハードで人気が出たシリーズを新ハードになると打ち切ったりと
ファンに厳しい
125: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:27:10.27 ID:DG6uIcZPK
ドラクエ発表があと一週間速ければ
雑誌の次号予告に国民的RPGの発表があると出てたんよね
126: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:40:39.97 ID:w2cp1FYz0
当時はソニック出さずにペパルーチョ出すセンスで危険を感じてた
127: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:40:56.70 ID:JUIPQeg+0
SFCCDに勢い殺されて任天堂の次世代機に敗北する未来しか浮かばない
128: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:41:26.65 ID:bAV84E290
秋元康がドリキャス宣伝費を使って
私用のビル建てなければワンチャンあった
つーか、金渡さなければ戦えてた
129: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:47:35.01 ID:JyKbISWs0
裁判に負けてメガドライブの儲けが吹っ飛んでしまったのは知ってる
130: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:51:36.16 ID:MiROCvkV0
任天堂は優等生だけど遊びも知っててヤンキー人気も高い印象。
単なる優等生がVBとかサテラビューなんて出せるわけがないし。
132: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 08:59:06.11 ID:MiROCvkV0
個人的に「ヤンキーサイドの任天堂オタ」は、セガマニア以上に業が深くてこじらせた存在だと思う。
進学校の遊び人みたいな存在。
ビットジェネレーションズとか動物番長好きそう。
133: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 09:03:40.96 ID:VwfneasSp
セガがミリオン越えしたゲームをどれだけ出せたか
考えれば、無理だとわかる。
134: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 09:13:11.15 ID:GNoDqLVEr
任天堂のが影薄い時期なんだけどゲームは売れてるんだよね
ハードで負けててもソフトで勝ってた
136: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:03:02.24 ID:67OdnTbo0
セガって時点でチャンスなんてあるわけないだろ
尖ってて面白いところはあるけど根本的に腐ってる
137: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:03:50.60 ID:fDhyHbps0
可能性言い出したらVitaやWiiUにだってワンチャンあったかもしれないとは言えるだろ
138: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:12:33.69 ID:izK51j4aM
実際100万台はセガサターンが先に達成しようとしていた
そこに行くぜ100万台をぶつけて誤魔化した
139: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:18:15.54 ID:67OdnTbo0
サターンは拡張スロット?の接触というか認識以外は文句なかった
ドリキャスはPSOとD&Dとロードスくらいしかやった記憶ないな
140: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:38:05.92 ID:RY0Rk6kw0
あの頃が間違いなくセガ全盛期であり一時的にトップに指がかかってたけど結局すべり落ちたのでまあダメだっただろう
142: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:49:29.68 ID:yGczI4Cn0
PSとSSが争ってたけど、どうせ64にFFとドラクエが出るまでの命だろうと見られてたな
そしたらまさかのPSだったと
143: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 10:59:15.05 ID:D0MIg0LtM
ドリキャスで天下獲ってもおかしくなかった。
モデム標準装備でオンラインゲームあってレトロゲーのDL販売までやってた。
LRアナログトリガーやビジュアルメモリも時代を先取りし過ぎてた。
ただ所々詰めが甘かったり間が抜けてた。
・秋元康
・自虐CM
・バーチャ3が手抜き
等々
144: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 11:00:06.89 ID:AEgEkIVld
ミリオンどころかMDのソニックシリーズ合計でも50万本行ってない
149: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 11:17:08.77 ID:pLbHFlK40
DCも出た当時はインパクトがあったな
64の時オカですら当時の3Dゲームの中では凄い綺麗だと称賛されていたのに
ほぼ同時期にそれより数段奇麗なソニックアドベンチャー出してきたからなあ
衝撃度はあったのだが
150: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 11:18:00.72 ID:hvdhhmrl0
サターンはVF2特需の時に品質落としまくってたのとパワーメモリーの欠陥で
完全にハードメーカーとしての信用無くした
一方当時のソニーはやはりさすが家電屋だなと
151: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 11:21:07.93 ID:wfRhPdZPd
ミリオンがバーチャ1本しかないセガじゃ無理だろ
SCE にはGTやみんゴルといったミリオンがいくつもある
152: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 11:24:44.66 ID:N2Zjs/oza
PSは初期不良が半端ないしメモカ商法だし今ならフルボッコだったよ
まだ腐りきってないソニーという名前はデカイ存在価値はあった
153: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 11:50:03.63 ID:D0MIg0LtM
サターン版VF2は品質落としたわけじゃないだろ。
3D性能的にVF1で精一杯だったのにあのクオリティは上等。
ドリキャスのVF3は外注丸投げ手抜きだけどな。
155: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 12:15:41.90 ID:3jahc+PM0
みんゴル、GTも、FF,DQが来てから売れたようなソフトでしょ
サターン時代にFF,DQを取り込んでいれば、セガも他のソフトが売れてた可能性は高い
156: 名無しさん@必死だな 2020/06/08(月) 12:17:10.62 ID:VwfneasSp
セガサターンの時ですら
ミリオンセラーが一つしかないのに
よくドリームキャストに挑戦しようと思ったなあ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591540227/
スレ主はセガが任天堂を倒す話がしたかったのに、いつのまにかセガがプレステを倒す話題に。どうしてこうなった?
Xbox One ワイヤレス コントローラー (ブラック)
¥5,673
他製品のワイヤードも含めて色々使用してきましたが、ワイヤレス且つ、内蔵、または専用の充電池での動作では無く、単三乾電池で動作するのが、この製品の最大の美徳だと思います。エネループ(若干電圧は低いですが)でも動作するので、充電切れでケーブルをつなぐなどというマヌケなことが起こりません。大分昔(多分2002年頃)、HORI製のワイヤレスパッドをFFXI使用していましたが、こちらの製品も単三乾電池で動作する仕様でした。こちらの製品については自動スリープが働いた時、それを自覚的に認識することが出来ないため(初回の入力が切り捨てられる)、ややストレスを感じていました。本製品については、動作時にLEDが消灯するため、寝ているのか起きているのか、一目で分かります。今日ではLEDの消費電力、または発熱量(むしろこちらがメイン)が低下しているため、実現できた機能の一つだと思います。非常に地味なんですけどね。
Xbox One ワイヤレスコントローラー (ホワイト)
¥4,955
surfaceでBluetooth接続で使用しています正直 純正アンド純正のはずがペアリングに一癖あって設定が少々面倒でした。結果としては安定して接続できているので及第点です。十字キー入力が360と比べ格段に向上しています。電池式というのもある意味便利です。パナソニックの充電池を4本買って2本交互に使えば電池切れで困ることはありません。強いて言うなら少し重いのがたまに傷。少し安い互換品を買って後悔するくらいなら絶対に1000円多く払って純正を購入するべきです。有線タイプの互換品なら良いですが、無線タイプの互換品は「技適マーク」の無いものが存在します。逮捕されることがあるか知りませんが罰せられるのは使用したユーザー側です。しかも結構罰則がキツイので後悔の無いように。
Xbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2¥19,778¥15,882
届いた時点でAボタンが反応しない事があった為即交換依頼。しかし受理されてから10日以上経っても交換品は手元に来ず何の連絡もなし。マイクロソフトやから大丈夫かと思ったが商品の品質といいサポート体制といい何もかも最低。RazerのRaiju Ultimateも酷かったが交換品はすぐに送られて来た辺りまだマシであった。2020年 3月20日 追記その後何度もやりとりを行い本日4度目の交換品が届きましたが、やはりAボタンの反応が悪い。今売られているものは全て同一ロットのもので、新規のロットものは存在しないとの事なので今から買う人も同じ症状のものが送られて来ると覚悟して買ってください。この構造的欠陥レベルの不具合が無ければシフト機能搭載で素晴らしいものであるのに本当に残念である。
Xbox One プレイ&チャージ キット¥2,728¥2,280
PC環境において、Xbox Eliteコントローラーで使用しています。バッテリーパックは軽量で、体感で単三電池二個分より少し軽いくらいでした。Eliteコントローラー自体が重いためか、電池からバッテリーパックに移行しても違和感はありませんでした。バッテリーパックのほか給電ケーブルが付属しており、コントローラー側のMicroUSB端子に充電状況の指標として機能するLEDランプが設けられています。LEDは充電中オレンジ色に点灯し、充電が完了すると白色に変化します。コードの長さは3m程と、Eliteコントローラーの付属ケーブルとほぼ同じでした。コードの直径が細く、材質もゴムなためか良くしなります。注意するべき点として、充電の際に有線で接続すると、アダプタとの接続が解除されてしまいます。
- 関連記事
-
-
TV番組「スーパーマリオクラブ」制作の裏側をJH吉田が暴露!電通の横暴ぶりも明らかに
-
ゴキブリさん「正論言うねグラフィックは面白さに直結する!まちがいない」
-
「セガって任天堂を倒す可能性ってあったの?」いつのまにか話題がソニーを倒す可能性に!?
-
『スマブラ』のプレステ版みたいなのを出せば大成功するんじゃね!?
-
任天堂は『寿司ストライカー』のプロデューサーとディレクターを左遷するブラック企業!どうすんの?これ豚
-
コメント
暴挙と言えるシェンムーのやらかしがなぁ… PSO優先してれば良かったのに
あとSCEが率先した値下げ戦争が酷かった(ユーザーも被害受けまくり)
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
ヌルポあんてな
まとめたった速報 まとめアンテナ
まとめくすアンテナ
アニメ・ゲーム速報
まとめクロラ
モトジアンテナ
まとめーる
無理難題アンテナ
2chまとめのまとめMM
2GET
BestTrendNews まとめアンテナ
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法