PS5で究極のオープンワールド(広さ100倍、密度10倍)が完成すると思うんだが

海底から山脈まで、あらゆるロケーション
密度濃く、あらゆる場所にイベント
しかも四季あり、時間経過による景観やイベントの変化あり
性能アップで実現できると思うからワクワクが止まらん
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:43:55.44 ID:Vd7l537R00606
魔法のSSDに搭載してるAIで全て自動生成されるらしいね
実現したら楽しみ
3: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:44:35.08 ID:CWqjQrRF00606
ボリュームが増えても人間の能力は増えんからなあ
結局中だるみするからサクッとクリアできるインディゲーとか対戦ゲームしかやらんわ
6: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:46:01.41 ID:6eiM1fj6r0606
完成はPS7発売日ぐらいでSSD販売で10万円ぐらいするかな?
それとも5年後に一本糞プロローグ発売?
9: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:46:41.66 ID:Kgz/doz1M0606
誰がその物量作るの?
→AIが作る
誰がそのAI作るの?
→誰かが作る
11: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:47:06.15 ID:CWqjQrRF00606
どうせ海外が量産するんだろそういうオープンワールド
ゼルダすら50時間遊んでもうお腹いっぱいってなって投げた俺からすると全くありがたみを感じないが
星のカービィSDXの『ペイント』能力説明文読んだことある奴ワイだけ説
●【日テレ】『世界仰天ニュース』に出演した女性「全然違う」「取材に来る前からストーリーが決まっていたんだろうなあと思う」「取材の意味がないと思う」
イタリア空軍の曲技飛行隊が全土を巡る応援ツアーが首都ローマで完結…人々を癒やし、励ますために国防省が企画!
「ゲーム実況者が下手なのは別にいいけど、○○なのは不快なので見てて辛い」→共感の声多数!マジでそれな
【画像】修学旅行で女湯を覗こうとしたちんさん、バレてお仕置きを受けてしまうwwwwwwww 他
ビリー・シーン シグネチャー30周年モデルをヤマハが準備中?
東京電力のガスの契約で、Amazonプライムが永年無料でご利用可能!
12: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:47:19.58 ID:GeInXKPfM0606
全ての建物に入れるようにして人の排泄、交尾も導入しろ
話はそれからだ
15: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:49:04.58 ID:dAUgjuQTM0606
17: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:49:36.59 ID:nNSH0LvLp0606
そう
コンピューターがいくらスペックアップしても人間の脳みそと体力のスペックは上がらない
19: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:50:50.61 ID:CWqjQrRF00606
マイクラで良いよな全部
薄暗くて無駄に美麗で金かかってそうな映像見せられてもみぞおちが重くなってくるわ
22: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:55:11.50 ID:JaQv2Odl00606
下痢便ブピッチや朝鮮キムチトンスラーボックスには絶対に辿り着けない領域に達するであろう
ラストオブアス3は一本糞の駄菓子ゲームとは違う完全なるオープンワールドゲームになるだろうね
PS5で真のオープンワールド(全建物入室可、全キャラ会話可、全オブジェクト破壊可)が完成すると思うと楽しみ
【FF14】軍用ポーションとRWは相性最悪?数値変更などポーションの調整は必要なのか否か
【艦これ】「横須賀HUMAXシネマズ」さんのリニューアルオープンに伴い「劇場版 艦これ」の特別上映が決定!
最短即日発送で工事不要!世界中で使えるクラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】
26: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 08:58:25.22 ID:JaQv2Odl00606
オマエラはティファの汗に映り込むクラウドの瞳が見たくないのか?
30: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:07:08.83 ID:fBWHL45u00606
イベントイベントと漠然な言い方しかしないあたりが、ゲームに一切興味のない奴らしさがあふれでてるな
32: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:10:35.01 ID:4doJr5zy00606
ソフトの開発力に見合ったハードでいいんだよ
余力でコンパクトにして持ち運びできるとか
楽しいギミック入れてますにする事で
メーカーも安定したソフトの開発に携われる
33: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:11:35.85 ID:JaQv2Odl00606
進化を否定した任天堂はもはや敵じゃない
優秀なサードクリエイターPSVRグラス前提で開発するからな
ブピッチは一生お子ちゃまニントンゲームしかでにゃいwwww
38: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:18:18.51 ID:4doJr5zy00606
いやいや進化を否定しているわけでもなく
急いで体ばかり進化させた所で
筋力や脳ミソは進化について行けてない未発達な物を生み出すだけだぞ
素晴らしいパフォーマンスを見せたいなら自分に合った階級で体を作るべき
【パズドラ】最優秀繋ぎコラボ!神羅万象チョコ復刻の期待が高まる!
任天堂派「食わず嫌いせず、たまには洋ゲーで遊んでみよう」←なぜこうならないんだ?
ソフトバンク・ドコモ・au回線が容量無制限でギガし放題!【ギガWi-Fi】
39: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:18:25.66 ID:1zie7Oiyp0606
100倍とか10倍とか
比較対象がないと分からないし
42: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:22:54.36 ID:YVG7pD8m00606
AIがゲーム作ってAIがデバッグすれば作れんじゃね
あと10年は掛かりそうだけど
43: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:24:13.22 ID:yJ1OS52K00606
突発イベントは増やしてほしいな
それ以外は概ね満足してる
45: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:25:58.82 ID:qOEfpSdar0606
広さ100倍なのに密度10倍じゃよりスカスカになってるやんけ
54: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:37:13.40 ID:I/SQRvwy00606
元の広さ=a、元の密度=b
広さ100倍=c、密度10倍=d
最終的な密度=X
(b×d)÷(a×c)=X
1×10÷1×100=0.1
つまりこういうことだな!
ばばーん!
【ガルパン】風紀委員のくせにミニスカだし風紀を乱してけしからん
【悲報】大阪なおみさん「日本でも黒人デモやるからみんな大阪に集まってー」
『リゼロ』2期のキャラデザ、雰囲気が変わるwwwwwwwww
【悲報】別れた彼女「私の事覚えてる?」ワイ「もうワイ結婚してるんで…」→結果wwwww
豚は4%といつまでもはしゃぐけど実際のPS4の販売数は・・・
業界最安級!クラウドポケット型Wi-Fi【ギガWi-Fi】
56: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:41:36.04 ID:Ae6lK+E100606
多分これ1本しか作れないレベルだろうけど
それでコケたら会社ヤバいよね
57: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:42:14.62 ID:Vd7l537R00606
広さが100倍になって、かつ密度も10倍として
作業量が1000倍になってるね
PS5凄いわ
PS5しか無理だな
58: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:44:26.30 ID:VrhM4uu0a0606
今以上の広さは求めてないが貧弱なCPUから卒業できたから
今後、AIや自動生成の幅が増しそうでなにより
まぁ既存のアプローチだと面白味に欠けるから
ゲーム開発とは別に技術研究などの下積みは必要だろうけど
59: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:45:26.90 ID:SPz2cjQo00606
xsxは超魔法のSSDと、オーパーツ的なGPU搭載で次元が違うらしいぞ
60: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:48:07.31 ID:wrb8/YDz00606
グラはPS2レベルでいいから
北海道ぐらいのフィールドのRPG作ってほしい
内容やバランスにもよるけど
追加DLCやMODでイベントやら追加していけば一生遊べる
【GIF画像】この渋野日向子、お●ぱい触られそうになってるんじゃね?
本物にしか見えないけどこれ砂なんです!実物大のリアルな砂彫刻が続々と生み出されている(スペイン)
《有吉弘行》黒川氏の辞職にまともすぎる疑問を口にし、一同凍りつく…!ww
【衝撃】るろうに剣心最新話、ただのギャグ同窓会に成り果てるwww(画像あり)
最大21万円まで買取金額UP!フィギュア買取もえたく!
65: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 09:57:03.91 ID:Vd7l537R00606
AIで自動生成とかいう夢のような未来
それがPS5なんだよね
69: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:05:11.36 ID:EqQ3LqQMd0606
すまん間違った、1000倍だ。
システム根幹の構築にも10倍かかるとして目を瞑ってくれ。
70: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:08:16.07 ID:Kv7ZZQkJ00606
肥大化し続ける大作に多くのユーザーは脱落する
だが作り手はそれを歓迎する声が大きい一部の廃人ゲーマーの批判を恐れ軌道修正出来ず突き進んで行く
みたいな事になりそう
71: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:08:45.35 ID:3WGCJaLz00606
未だにゼノクロを超えるオープンワールドのマップを観たことないからそろそろ次の凄いマップ探索したい
72: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:10:23.57 ID:wrb8/YDz00606
ドラクエのフィールドも1から2は一気に4倍以上になったけど
それ以降はあまり変わってないからな
【画像】ヒカルの碁のこのシーン、人によって解釈が割れてしまうwww
【悲報】CLANNAD原画家「絵師100人展…key辞めたらキッチリ声がかからなくなったw わかりやすい」
検察官「このドラレコ記録見ろ。これがたかが100kmに見えるのか」車カス「はい」時速146km改めて否定
【期間限定】最大21万円まで買取金額UP!フィギュア買取もえたく!
73: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:15:55.19 ID:HSQcLZXIx0606
FHD画質の時はグラフィック優先で処理してほしいところ
74: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:16:38.24 ID:iM/3gGhH00606
広さ100倍は広過ぎる、全部見て回る人かなり少ないと思うぞ
密度は濃過ぎるとOWだとしんどいと思う
76: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:29:48.23 ID:AGFYICre00606
制作期間も10倍 開発費は100倍 ハードの人気的に売り上げは1/10
77: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:31:41.24 ID:QhvW8bw500606
オープンワールドゲーム経験したらもう一本道のゲームだと窮屈に感じるようになった
79: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:36:50.50 ID:+APOoqv100606
そんな広大で緻密なゲーム作ったとしても9割の購入者はゲームの1割くらいしか堪能しない
どうせおまえ等もその一割だろ?
遊び尽くせないくせに声だけ大きい
82: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:48:20.56 ID:w9PM7IsI00606
RDR2は延べ開発人員は3000人らしいからな。
100倍広くて密度10倍のRDR3は3,000,000人いれば完成できるな
83: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:50:48.04 ID:p8aDiWwk00606
その規模だと最低10年は開発期間かかるから完成した頃にはPS5はもう無いよ?
85: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:57:47.97 ID:f5qhaZ3R00606
自称特別SSDにするだけでそんなに凄くなるのならSSDでゲーム販売したりコントローラーやCPUもSSDにしたら最強のPS5になりそう
86: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 10:58:28.54 ID:Gpfate7A00606
仮にそんなゲームあっても移動だけでかったるいし
最初だけ探索したら後は飽きてクエスト追いかけるだけになる
87: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:04:59.11 ID:OI82zsgl00606
根本的に、そんなゲームはPS5のSSDに収まらないんだよね
90: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:11:37.17 ID:IyWvh7wv00606
なぜクライアント側の性能が伸びれば開発側のスピードも飛躍的にアップするはずだ、なんて思い込んでるんだろう?
実際には工数が増え続けて苦しんでる開発ばっかじゃねえか
今必要なのはより良いグラフィックやより多いボリュームじゃなくて、クオリティを維持したまま効率よく工数を削減できる方法だろ
92: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:12:48.56 ID:H+qgg6p700606
でも実際には現実の岩や木やコンクリートや布さながらの
質感をペタペタ貼りたくっただけの、vitaでも出せそうなゲームが出るんだよね
vitaでもゼノブレイドは出せそうだから
希望はあるとも言える
93: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:16:43.54 ID:OGIIO1Fp00606
鯖、クラウドゲー、MMORPGって昔は100万の設備で100人で接続して、機材高すぎて使えなかった
電気代も年間億超えたよ
けどいまは省エネでLSIやすいし、同接ユーザー少ないから手軽に高性能な鯖構築できる
で月額1000-2000円の商売でやれば楽に回収できる
これが次世代のゲーム消費
94: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:18:53.66 ID:qDUP3pIO00606
マインクラフトじゃ嫌な理由でもあるの?
組合わせ爆発を考えたら隣接する周辺の情報を元に都度自動生成していった方が現実的だと思うんだけど
95: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:21:07.18 ID:4FMm//aB00606
逆にスカスカになってるだろっていう突っ込み待ちなの?
97: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:30:49.01 ID:qDUP3pIO00606
まるで岩田さんのMother2伝説やないかw
AIだと前任者への配慮とか全く容赦ないな
広さが100倍と密度が10倍それぞれ制作コストが100倍と10倍増えるとしたら
最終的に制作コストは1000倍になるって話じゃないん?
単純に考えて3年かけて作ってたのが3000年かかるみたいな
98: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:35:01.15 ID:1KVWyJjnd0606
最近は早期アクセスとかでユーザーにデバックしてもらう流ればかり
99: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:36:00.87 ID:BTIFeeyPd0606
これ極端に言えばノーマンズスカイだろ・・・
これより広いオープンワールドはしばらく出ないだろうし
100: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:38:34.09 ID:4jNSF2BYp0606
スペックなんてショッピングモールの面積を拡大していってるだけなんだよ
内の店舗がハリボテしかなけりゃ意味ない
102: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:39:54.94 ID:CdD7dFFO00606
RDR2はまぁ面白かったけど
8年かけてあれだとあと20年は無理だといってるようなもんだろ
103: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:50:36.41 ID:tmwWpscu00606
オープンワールドはまだまだ進化の余地があると思うけどね
物語が進むにつれて街並みが変わるとかも今はやってないけどこれからはバンバンやって欲しい
プレイヤーが建物を破壊したりも出来て、それが直っていったり違う建物に建て替えられたりするの見たい
104: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:52:12.99 ID:qDUP3pIO00606
普通にぶっ潰したいとこに持ってく話だよな
ユーザーはこういうものを求めてるんですよ!って言いくるめて
106: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:54:25.80 ID:rZ0D9/nc00606
SSDむっちゃ負担かかりそうだけど何年もって修理費いくらなんだろ?
107: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 11:55:59.69 ID:qDUP3pIO00606
ストーリーが進むと建物が増えたりするのはBotWのイチカラ村でやってたりするけど
プレイヤーが建物を破壊してAIが自動的に修復してくのはアリの巣シミュレーターみたいで面白いかもな
109: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 12:21:15.02 ID:bqEOaRUt00606
AIバリバリ使ったワールドシミュレーションゲームはそろそろ欲しいわ
111: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 12:38:16.93 ID:v2syZsNU00606
AIがつくるのなんて
俺屍やワーネバみたいな
人間がパーツある程度用意してそれを自由に組み合わせる系統が精いっぱいなんじゃねぇの
まぁキャラはそれで良しとしよう
あとはPS版ガンパレやPS2エヴァみたいなフリーシステム導入で
それが限度だろうな
114: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 13:23:18.89 ID:z0UczTqSM0606
クラウドつかったAIじゃないと無理でしょ
スタンドアローンのAIでどうにかなるような
レベルじゃないと思うけどね
115: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 13:31:19.30 ID:wrb8/YDz00606
だからグラなんかはドラクエ8やFF10ぐらいでいいんだよ
117: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 13:34:09.73 ID:Obxmikdw00606
密度10倍で広さ100倍なら労力は10万倍だな
広さが100倍で密度が10倍なんだから
実際の物量は1000倍だよ
120: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 13:47:54.55 ID:7A7OMrQz00606
それできるのはUBIくらいだろうな
人海戦術が以上な会社じゃないと無理だ
121: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 14:01:44.93 ID:jynXpMsA00606
容量がとんでもないことになってSSDに一本しか入んないんじゃね?
124: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 14:04:52.92 ID:qDUP3pIO00606
そもそも現実にある事象だって原子や分子の色んな組み合わせの結果だしな
それらが時系列で繋がってまた大きな塊のパーツになって組み合わせられると…
129: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 17:55:20.61 ID:60JlS9Goa0606
AIは元データの性質をもったデータは作れるけど、
人が楽しいと思うデータや面白いと思うデータは作れないぞ
何故なら、人の感覚はデータには存在しないからな
130: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 17:57:24.46 ID:4bmC5kCp00606
AIで自動生成したマップやイベントとか面白いとは思えないなぁ
物量だけ多くしても作業プレイが増すだけでしょ?
開発の労力ガーって言うけどAIで楽になるなら人員切られるのが落ちだよw
131: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 17:57:51.42 ID:wrb8/YDz00606
この手の自動生成AIなんて、それこそ80年代から研究されてる分野
2010年代に入ってハードやソフトの進化でようやく実用可能になったという点では
人間に勝てる囲碁将棋チェスと同じなのよ
132: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 18:02:04.06 ID:ZBmL1ZkN00606
もう人間がちまちま開発してたら100年かかっても完成しなそうなレベル。先に人間より賢いAI作るほうが速そうだ…国家プロジェクトかな?
136: 名無しさん@必死だな 2020/06/06(土) 20:30:08.40 ID:yJ1OS52K00606
近い将来自動化できそうかつ労力減るものは
合成音声でモブキャラにも雑談させることくらいかな
時事ネタを開発が文字で入力してゲームに即反映なら生活感も生まれる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1591400602/
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2200AB01)
¥34,360
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BK ブラック Dolby 7.1ch ノイズキャンセリング マイク 付き PC PS4 Switch 3.5mm usb 軽量 G433 国内正規品 2年間メーカー保証¥15,268¥12,900
他のレビューでもあった通り、初期不良で色々と試してみましたがマイクが認識されず、マイクが認識されると高周波のノイズが出るという状態でしたので、Amazonへ商品の交換を依頼しました。ところが、返品した商品が「使用感あり」とのことで返品を受け付けてもらえず「返品した商品は破棄して、交換品の代金を請求します」とのことで、不良品の代金まで支払うことになりました。今後、Amazonで商品をご購入される方はお気を付けください。不良品を送りつけて交換品の代金まで請求するとは、もうAmazonでは買い物できませんね。ついでにプライム会員も退会します。
Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット アナログ接続 PS4 PC Switch スマートフォン 冷却ジェルパッド 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02830200-R3M
¥11,880
PS4でFPSをやってます。PS4で7.1chのヘッドセットを探してる人、これを見ていたら是非頭に留めていただきたいことがあります。まず、7.1chというのは、基本的にPCでしか起こり得ません。安い商品で7.1chと書いてあるものは疑いましょう。PCでアプリのようなものを入れて初めて7.1chになるものがほとんどです。そしてPS4はチート対策のためセキュリティが万全なのでそんなソフトいれれるわけがないです。一部、高価なものになると7.1chを実現したものもあります。しかしそれらのものは総じてあまり音質は良くないです。(あくまで体験談です)確かに敵のいる方向から足音は聞こえるんですが、足音が聞こえる頃にはもう撃ち合ってる方がほとんどです。そう、音質が良くないせいで自慢の7.1chはほとんど意味をなさなくなってしまいます。
Astro ミックスアンプ プロ MixAmp Pro TR MAPTR-002 ブラック ヘッドセット サウンドカード Dolby Audio 国内正規品 2年間メーカー保証
¥16,280
旧型からの買い替えです。音質は高音らへんの解像度が少し良くなったかな?という感じです。マイク性能が1.5倍くらい良くなりました。GSP600との組み合わせる人もいるかと思います、確かにGSP600はゲーミングヘッドセットの中でも優れたものだと思います。しかしそれゆえに聞こえ方が若干物足りない感じがします。これは出力周波数の限界かヘッドセットの性能かは分かりかねます。定位に関しては普通です。Apexだと隣の建物の2階にいるのは分かります。これを求める人もいるしこの程度じゃ満足できないって人もいます。これを買ったから勝てるわけじゃないです。でも買ったらモチベーションが上がるので自然と勝ちに繋がるでしょう。これはあくまでPCではなくPS4向けの品物だと思うべきです。
- 関連記事
-
-
ジムライアン氏「PS5が成功すれば業界はさらに繁栄し続けられる」
-
AMD公式が正式発表!「PS5は最新のRDNA2!RDNA1ではない!ただし劣化版」
-
PS5で究極のオープンワールド(広さ100倍、密度10倍)が完成すると思うんだが
-
【悲報】『The Last of Us Part II』が楽曲を無許可で使用していた!
-
PS5向けに開発したゲームをXboxSXに移植した場合ある程度の劣化が生じるのは間違いない
-
コメント
ソニーファーストタイトルは赤字になろうともそれをやらんといかんだろうけどな、大風呂敷をひろげた以上は
そうなので、取り敢えずPS5買ってから10年寝かせといたらええわw
カタログスペック詐欺のPS5をw
ゴキブリはそういうのが好きなんじゃないのか?
え?魔法のSSDだとそれできないじゃん?現実みろよwww
AIに書かせるのもいいけど馬鹿みたいな投資するゲームソフトにそんな不確かなシナリオを採用することは当面ないし相変わらずの妄想だな
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ニュース速報まとめ梅
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
ニュー速
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
ぷぅアンテナ←New!
ゲーム総合2chまとめアンテナ←New!
アニメ・ゲーム速報←New!
いーあんてな(#゚w゚)←New!
ちょいちょいアンテナ←New!
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法