一般人を相手に商売を続けてきた任天堂と、オタク相手に詐術商売を続けてきたソニーとの差

確実にゲームソフトを買ってくれるオタクの数が団塊ジュニアの高齢化やら何やらで年々少なくなって行き
市場縮小でPSサードが急激にジリ貧にw
「さあ、年末にPS5発売!」というタイミングでのプレステ専門誌全部廃刊はもうギャグでしかないだろw
一方、普段ゲームに無関心な一般人の数は今も20~30年前もそんなに変わらないから、
その層に興味さえ持ってもらえば今でも十分商売になる
ずっとブレずにここだけ狙って来た任天堂が今、一人勝ち状態になってるのはごく自然な流れ
ネットの反応
2: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:16:39.93 ID:WVKJdNVu0
スマホは?っていう異論はあるけど、まあ一般層がもうテレビの前に座ってくれないっていうかなりつらい現実はあるよな。
6: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:22:51.77 ID:yDbICEkd0
リングフィットアドベンチャーは
「ゲーム感覚で遊びながら痩せる」
「複雑なボタン操作が不要」
などの利点でうまく一般人に売り込んだなと感心してしまう
「これで遊んだら痩せるんだ」みたいなのは
ゲームに無関心な一般客(特に女)に売り込むキーワードとしては非常に強い
7: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:23:59.01 ID:P9BEf0Cxa
バイオやFFでさえキモヲタしかやらなくなってしまったのは非常にまずいね
9: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:27:51.08 ID:+0x3Sp0y0
一般人見てるからこそリングフィットみたいなのも生まれる
10: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:28:57.27 ID:/GgYgvJQM
でもそういうの、先鋭的なゲーマーからすると食指が全く伸びない
11: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:30:16.01 ID:G9NS5x7CM
面白いからやってみればいいのに
先鋭的(笑)とかいってるが単なる食わず嫌いにしか見えない
14: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:32:38.48 ID:Tkgh9fId0
今のオタクはポケモンスマブラスプラ辺りが登竜門って感じ
15: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:32:53.45 ID:/GgYgvJQM
だって任天堂のソフトって予想と実際のプレイがイコールで、やっぱりこの程度か…ってなるんだもん
16: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:34:23.08 ID:+0x3Sp0y0
因みに今までどんなゲームをやってきたんだ?
感想も添えてくれ
17: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:35:44.47 ID:yDbICEkd0
外人受けを意識しすぎたゲームは日本だとオタクしか反応しなくなる傾向が強い
実際、遊び方がややこしい物が多いし
18: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:37:07.70 ID:/GgYgvJQM
最近だとパイロットウィングスリゾート
ハッとする体験が皆無だった
任天堂がゲーム業界で大手になるの、勘弁してほしい
20: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:38:45.39 ID:WiQ7uzgu0
殆ど金落とさない先鋭的なゲーマー()の食指が伸びない事の何が問題なんだろうね……
21: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:39:54.11 ID:/GgYgvJQM
どっちも少ししか興味ないけど…
ソニー信者でもMS信者でもないし
任天堂が跋扈してゲームの進化を遅くするのを危惧してる、ゲームを愛するゲーム好きなだけ
22: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:40:17.21 ID:+0x3Sp0y0
君が一部の作品の印象を全てに当てはめる人間だということは分かった
26: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:41:48.70 ID:Dq7e2PAY0
ゲームの進化(笑)
オタに媚びて硬直しきったゲームばかり作ることが進化なのか
こりゃヒドイ業界だな
サードが自滅するのも仕方ねえわ
28: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:44:58.71 ID:30EwSiPya
昔はバーガーバーガーとか俺の料理みたいな子供も親御さんも楽しめるゲームや
せがれいじり、鈴木爆発みたいな尖りまくったクセになるゲームを出してたのに
そういうのを好む層を切り捨ててグラガグラガした結果4%とは情けない
29: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:45:02.76 ID:/GgYgvJQM
いえ、前々から任天堂のゲームは完成度は高いけどつまらない、物足りないって感じてた
31: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:45:24.61 ID:c62uOHZ8r
この手のやつってゲームの進化といいながらただのシミュレータ好きなだけ
その手こそセガのR360で極限まで到達してから止まってるだろ
35: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:48:27.76 ID:/GgYgvJQM
そりゃ、近い将来、現実をシミュレートしたゲームやりたいよ
38: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:49:42.68 ID:Dr7KmU+R0
現実をシミュレートしたゲームって「完成度は高いがつまらないゲーム」の典型だろ
39: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:50:15.12 ID:/GgYgvJQM
覚えてる範囲だと、街中をジェットパックで移動するところ
40: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:50:55.10 ID:sg1QWaGL0
ってか暗いゲーム多すぎるよ
もっとハッピーなゲーム出して
41: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:51:59.32 ID:/GgYgvJQM
例えば、東大の難問にはもちろん正解はあるけど、正解できる人、1%とかじゃん
多数が正しいとは限らないんだよ
42: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:53:01.54 ID:0U/toslP0
ゲーマー向けのゲームは多いけど初心者でも遊べそうなゲームってのは結構限られる
認知度が高く初心者でも遊べそうな任天堂のゲームが売れるのは何もおかしくない
43: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:53:05.26 ID:KFpbFIPs0
そのご自慢のグラフィックもフォトリアルなものが多すぎてねえ
そら元々詳しい奴らには区別が付くのかもしれないけど、興味を持ってない一般人には見分けがつかないんじゃない?
例えるならカーチャンがロボット物を見て全部ガンダムだっていうような感じでさ
44: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:53:11.91 ID:+0x3Sp0y0
少なくとも遊びもしないで決め付けるやつはゲーマー名乗る資格はない
45: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:53:37.06 ID:yDbICEkd0
まあ、武装したフォトリアルなおっさんが銃で撃ちあう
洋物オンライン対戦ゲームみたいなのばかり連発してるうちは
もうプレステが任天堂のゲームより売れる事はないんだろうなとは思う
日本の一般人が興味を持ってくれるのは
年齢制限付きの銃撃戦ゲームじゃない事だけは確かw
46: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:53:52.12 ID:/GgYgvJQM
そんなことないでしょ
例えばゲーム中に出てくる学校にバイクで突入して先生達を青ざめたり出来る
47: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:54:05.29 ID:Dr7KmU+R0
「多数の正解」を目指したゲームって今のサードゲームそのものだろw
オタクが望む予想通りのものしか出てこない
同じようなアクション、同じようなキャラデザ、同じようなエロ描写
それでどん詰まり
49: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:54:42.08 ID:u+Wkw0tr0
勘違いしてるが欧米では日本でオタク、コアゲー扱いされてるcodとかが一般向けなんだよ
オタクゲーとかゲーマーを馬鹿にした結果が売上9位、ハードシェア25%サードソフト0.2%
52: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:55:45.48 ID:G9NS5x7CM
街をジェットパックで移動するって一番最初のトレーニングミッションじゃねえかwww
53: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:56:11.81 ID:yDbICEkd0
手軽に遊べて、かつそこに「痩せる」とか「健康にいい」とか「脳を活性化」とか付加価値が付くと
一気に一般人の関心が増す
任天堂はそういう所がすごく上手いなと思う
54: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:56:33.02 ID:Dr7KmU+R0
その「青ざめた先生」とやらもただのポリゴンだからな
そんなシーンを作れば面白いというセンスがすでに古い
55: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:57:11.13 ID:/GgYgvJQM
任天堂ライクなソフトが下火になって、本物の体験が出来るソフトがメジャーになった方が、消費者も開発者も楽しいと思うけど
56: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:57:26.64 ID:udkCWX+o0
そうなんだ
じゃあ、何でwiiuはああなっちゃったの?
60: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 21:59:48.70 ID:KFpbFIPs0
そうだよね、現実じゃ4%だしね
辛いから仮想現実に引きこもりたいよね
でも現実を忠実にシミュレートしてたらその仮想現実でも4%になるんだけどね
61: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:00:37.17 ID:/GgYgvJQM
あと、あんまいい例じゃないけど、男子トイレの個室に入ってる人に、ホースで上から水をぶっかけて反応を楽しんだり
63: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:01:51.43 ID:eyl5N7Ss0
脳トレ・リングフィットとかの路線は本物の体験側に踏み込んでると言ってもいいかもよ
64: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:02:17.40 ID:KFpbFIPs0
古いというよりまさに陰キャの妄想
こういうのこそ幼稚という言葉がふさわしいね
66: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:02:38.38 ID:TtXLl8Hb0
自分には合わなかったじゃなくてゲーマーには合わないって言っちゃうのがダメなところだと思う
68: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:02:56.99 ID:t+jWlUfTd
多数が正しいとは限らんのと同等に少数が正しいとも限らんだろ
お前の言ってる事は正解が一通りしかない問題にだけ当てはまる事であって、面白さなんていう一人一人答えの違う問題にそれは当てはまらんよ
70: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:04:48.94 ID:1IrvXI1D0
食事中もゲームやってて親に説教されたりしないの?
うちらの時の方が余程マシだったね
71: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:05:19.84 ID:yDbICEkd0
Wii Uはせっかくリモコン一本で手軽に遊べてたのを複雑にし過ぎたと思う
あとDSは別に二画面だから売れたんじゃなく、携帯性が受けてた
それでどこでも持ち運びできるようにしたのがSwitch
75: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:07:00.94 ID:npDN+7kK0
こんなクソみたいな板のクソみたいなスレで何が分かるというのか
79: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:11:47.99 ID:ztAsZe0mr
お店のswitchコーナー見てるとカラオケ用マイクが必ず置いてある
PSとは明らかに客層が違うって分かるアイテムだわ
80: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:11:54.34 ID:/GgYgvJQM
まあそこは反省してるけども
でも絶対、任天堂が没落した方が至高のゲーム体験が出来るようになると思うけどなー
87: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:16:26.99 ID:/8NACM0N0
リアルなゲームが盛り上がって欲しいから任天堂以外のメーカーも頑張ってほしいというなら分かるが
任天堂が没落した方がいいとか馬鹿過ぎて草も生えない
任天堂が没落したら任天堂のゲームを遊んでたユーザーは他のメーカーのゲームに行くんじゃない
ゲームから離れるだけだ
88: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:17:06.88 ID:1IrvXI1D0
開発者はオヤジしかいねーぞ
SFCあたりで入ってきて甘い汁吸ってたやつらが偉くなってる
こいつらがいなくなりゃ面白くなりそうなんだがな
90: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:17:28.75 ID:w6R+1IK7d
J2ファン「でも絶対、J1のチームが没落した方が至高のサッカー体験が出来るようになると思うけどなー」
なる程わかりやすい。負け惜しみにしか聞こえん
93: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:19:00.42 ID:Ms/29/Ga0
和ゲーの中小サードが中堅より上扱いされてるが
ギャルゲーの延長線上みたいなゲームばっかりよな
あんなもん有り難がる意味も持ち上げる意味もわからん
94: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:19:53.22 ID:c62uOHZ8r
任天堂なりの保険で裏では業務用カラオケマシンとしても任天堂ハードをさばいて
ゲームハードとして爆死したときも資金回収可能なようにカラオケには本気だからな
96: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:20:00.95 ID:scc6i4an0
98: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:22:25.77 ID:yDbICEkd0
これから新卒で入って来る若者とか面白いと思うよw
Wiiスポーツ、脳トレ、スプラトゥーンで育ちましたみたいなのばっかだから
今の若者で「RPG作りたいです」みたいなのはもうほとんどいないと思う
そいつらが何作るか、10年後、20年後辺りが楽しみだよ俺は
99: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:22:44.46 ID:HFKq7GCW0
今はスマホゲーがあるんだし
仮に任天堂が完全撤退して無くなったとしてもその代役をPSが務めることは出来ない
102: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:25:01.37 ID:Ms/29/Ga0
あと学校でいたずらしたいマンはBULLYでもやってろ
スクーターで先生轢くなりトイレで用足してる生徒に爆竹ぶち投げたり出来るぞ
それやってさっさと死ね
104: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:27:07.29 ID:VJkOPEnDd
一切ではないと思うよ
マインクラフトとか無限にできるしRPGとかの拘束時間長いゲームも消化するチャンスだし
なお俺はあつ森しかやってない模様
106: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:28:01.61 ID:yDbICEkd0
人気所のオタクコンテンツがスマホのガチャで荒稼ぎの方向に行ってるから
そこと客層被ってるプレステは不利になる一方だと思う
何とかスマホを取り込んで胴元になろうとしたPSモバイルも爆死したし
フォワードワークスも何出しても売れず赤字の山www
107: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:30:10.92 ID:yDbICEkd0
家でいちばん時間持て余してるのは子供だからね
大人は外出自粛でもテレワークで仕事してるし
子供の遊ぶゲームを勝手に作らなくなったソニーが今から何頑張ったって手遅れ
毛玉のゴンジローの鳴かず飛ばずの壮絶な最期見たばっかだろ?
109: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:30:49.09 ID:VJkOPEnDd
フォドワはなにをどうしたらあそこまで外せるのかが本当に不思議
110: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:31:49.59 ID:kOgGRKwb0
その結果が
任天堂のハード普及率が・・・
2億5000万台(DS、wii
↓
8500万台(3DS,wiiU
↓
5300万台(据置実質撤退で携帯1本化)
惨め過ぎる・・・
111: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:33:39.51 ID:kOgGRKwb0
CS機のシェア落として足引っ張ってるのが任天堂なんだが?
113: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:35:34.92 ID:VJkOPEnDd
7年の累計と3年の累計で比較されましても…
WiiとDSには流石に及ばんと思うけどWiiU+3DSは余裕で超えるでしょ
115: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:37:08.32 ID:KFpbFIPs0
新卒で入ってくる奴らはそもそもゲーム制作を主導するポジションに付けるんですかね
どこもかつかつな状況で今のベテランが若手を部品のように使ってゲーム制作のごく一部の作業だけをやらせている印象しか無い
本当に次世代の人材とか育ってるのかなあ
116: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:37:51.43 ID:yDbICEkd0
5300万台も売ってるのに未だに品薄続きで飛ぶように売れてるSwitchすげえなとしかw
119: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:39:57.85 ID:DTA632dh0
Switchは去年の同時期よりもハード・ソフト共に伸ばしてますよ
シェアが減ったのは4%ハードが足を引っ張って数字を落とした分なのでは
121: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:40:08.47 ID:yDbICEkd0
JRPG大好きな団塊ジュニア世代もあと10~20年で嫌でも定年退職になるから
そこからは若者だけでやっていかないといけない
どこかで必ず世代交代が起きるw
122: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:40:25.47 ID:kOgGRKwb0
任天堂のハードは短期短命だからなぁ
このペースで1億売れると思ってるのかよ
凄いね君の頭www
Switchであと3年4年戦うんだ・・・
124: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:41:15.06 ID:VJkOPEnDd
Switchは長期化するって公式に言ってるしね
短命短命言うけど3DSどんだけ生きたと思ってんだよ
125: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:41:41.29 ID:qUkPYKD1d
やれやれ、CSとはPSのことなのでCSのシェアを落としてるのは任天堂のおもちゃで間違いないんだがなあ
126: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:41:50.37 ID:Ms/29/Ga0
任天堂携帯機はどれもめちゃくちゃ長いんだが
お前自分で携帯機って書いてるじゃん
127: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:41:52.54 ID:kOgGRKwb0
ん?次世代機移行前でしょ
任天堂ハードのも次世代機出す半年前何台売れてた?馬鹿なのかな?
128: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:42:51.49 ID:kOgGRKwb0
撤退してないだけで売れてないのをモノを生きてるって言わないんだが?
3DSのここ4年の年間売上知ってて言ってるのか?
131: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:44:11.59 ID:Ms/29/Ga0
撤退しないで売れてないものってそれ近年までいたvitaじゃねぇか
134: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:46:42.82 ID:/GgYgvJQM
早く量子コンピューター実現しないかな
ハリウッドの映画会社が任天堂を駆逐してくれると感じる
135: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:47:15.11 ID:kOgGRKwb0
年間1000万売れて寿命とか笑った
そのハードルなら任天堂ハードの平均寿命何年は
wiiU・・・1年
3DS・・・3年
wii・・・3年
ワロタ
136: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:47:28.70 ID:KFpbFIPs0
もちろん時期が来れば嫌でも世代交代は起こるだろうけどさ
だからと言って時期が来れば放っておいてもそこで人材が完成していますとはならないわけでね
ただでさえ1本のソフトを一から完成させる経験を積める機会が減っているのに大丈夫なのかなと
139: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:48:03.71 ID:kOgGRKwb0
ああ
wiiU・・・0年だったわ
年1000万売れたことなかったっすね
140: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:48:22.09 ID:/GgYgvJQM
馬の睾丸がリアルなら、没入感を阻害する要因が一つ減って、よりゲームをリアルに感じるじゃない
142: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:49:52.74 ID:TtXLl8Hb0
映画方面が駆逐するのはFFみたいなムービーゲームだと思うんだけどええんか?
144: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:55:16.46 ID:yDbICEkd0
ごめんな、どうぶつの森とかリングフィットドベンチャーは一般人が買ってるんだ
でなければ累計販売があんな凄まじい本数にならない
145: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:55:20.62 ID:FBT3Q6DsM
つまらんから落ちぶれた
つまらんから認知されなくなった
それだけさ
なぁソニー
146: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:57:48.19 ID:yDbICEkd0
そういう大作主義がこれからどんどん破綻して行って
大手メーカーからも斬新なインディーズみたいなのが出てくるようになると思うよ
147: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:58:21.32 ID:5AVikRR80
ゲーム、アイドル、アニメ。オタクをバカにするな
我々がいなかったら今の日本は、もっと不景気だぞ。(キリッ
148: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:59:13.41 ID:yDbICEkd0
PS1の頃に任天堂から横取りした客が高齢化でどんどん抜けてって
新規の子供や若者も入って来ないからジリ貧なんだよね
149: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:59:23.61 ID:JLJO5nmZa
150: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 22:59:34.80 ID:SmEOEDx80
オタと言ってもオタ歴20年以上のオタ向けなんだよ
今のオタには売れてない
151: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 23:01:32.63 ID:n+3YYW7G0
キモオタハードに20年以上も力を入れてきたんだから堕落して当然だわ
153: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 23:05:42.16 ID:yDbICEkd0
ファミコンのドラクエFFブーム直撃世代が
これからフォトリアルなゲートボールのゲームをPS5で作るのかと思うと胸熱
154: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 23:13:09.02 ID:KFpbFIPs0
大手は図体がでかいから大作主義が崩壊すると食っていけなくなるんじゃないかなあ
もちろん全部が消えるわけではなくやっていける大手も出てくるとは思うけどね
157: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 23:19:05.12 ID:q9ISeCv10
そいつら総じて金使わなくなったよな
ドルヲタぐらいか?まだかろうじて金使ってくれるのは
159: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 23:37:38.56 ID:kIm6yQjM0
いつも言うておるやろ
変化に対応できなけりゃ徐々に死んでいくだけや
165: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 23:57:00.17 ID:jbPrmXMg0
まぁ次世代機次第だな
PS5もだがSwitchの次もどうなるかで結構変わる
166: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:02:44.22 ID:zHwem7rt0
それで問題ないはずなのにオタク向けニッチ市場のユーザーがマイノリティを受け入れないんだよね
いまだにデカい声を上げてマジョリティを気取る
167: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:05:38.60 ID:SkgCfHiN0
自称コアゲーマーはハリウッド嗜好なのが他ジャンルと違うとこ
174: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:26:08.30 ID:3lUhXTsd0
VITAの失敗もそうなんだけど
PS3くらいでオシャレメディアプレイヤー的な立ち位置に立とうとして
なんかマニア向けに特化しすぎちゃったんだよな
サードもHDだーってことで大規模化だけして作り込みできなかったから
半端な作品が溢れてユーザー離れを起こした
175: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:33:49.19 ID:FpdRv/Az0
サードが急に一般人向けのソフト作ろうとしても無理だって…
一般向けは一般向けで成功させるにはかなりの経験と入念なリサーチが必要
そういうノウハウを長年蓄積して来てる任天堂と
オタクゲームばっか作ってたサードじゃ勝負にならない
176: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:38:09.44 ID:ha2sKioT0
入念なリサーチなんていらない
道を知ってる者に道を譲ればいいだけ
つまりインディーズと同じことをすればいい
177: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:40:48.19 ID:BHPwPOO90
WiiDSでゲーム人口の増加を掲げてせっせと種を撒いてた任天堂
グラガグラガとずっとやってきたPSが今更勝てるわけないわな
180: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 00:54:41.80 ID:fmsk4I680
ソニーはオタク向けですらないからな
あそこゴルフかグランツーリスモしか売れてないじゃん
マニア向けにしてくれたらもっとマシだよ
182: 名無しさん@必死だな 2020/04/12(日) 01:55:59.42 ID:e0a24IjK0
ソニーレイでそのオタクを根こそぎ焼き尽くした結果が4%
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586607218/
ソニーサード連合はオタクにすら向いてない。開発者のオナニーをメディア工作とステマで小売りに押し付けてきただけ。だから客なんていない。
- 関連記事
-
-
アクティビジョンが真実を暴露!「PS5にはVRSもメッシュシェーダーもなく実行性能は極めて低い」
-
【衝撃】グランツーリスモ、アーケードゲームライクで馬鹿げた挙動だった!!!
-
一般人を相手に商売を続けてきた任天堂と、オタク相手に詐術商売を続けてきたソニーとの差
-
【悲報】ゴキブリ、PS5が完全敗北して意味不明な擁護をしだす
-
PS5のウリだったプリミティブシェーダーはポリフォとノーティぐらいしかどこも使わない
-
コメント
任天堂以外は、一般向けに確変したGTAくらいか
とイマジナリーするしかないPS信者であるの
現実に消えそうななのはSIE・PSであった SONY本社に消されそうw
と言う妄想に入るしかないPS信者やGKであった
まあ SIE・PS今までの付けが回って売上落としまくり
会社が縮小 主力商品の後継機を録な宣伝発表出来ない状態
更にPS押しだったメディアやサードメーカーが離れていく一方な現実だから仕方無いかw
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
ヌルポあんてな
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法