昔のゲーマー「幅広く色々なゲームが好き」 今のゲーマー「任天堂だけが好き」←なぜこうなったのか

ゲハでさえこうなってしまったよね
良いこととは思えないんだが、、、
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 07:52:44.87 ID:56tQLxwwd
ユーザーの方を向いてるメーカーがほぼ任天堂しかないから
7: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 07:53:48.16 ID:CYy9bYE00
サードが任天堂ハブした結果
任天堂が幅広く色々なゲーム出すようになった
10: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 07:55:36.68 ID:iZ7RC36zd
アタリショックで死んだテレビゲームを復活させたのが任天堂。
そりゃ任天堂しか遊ばないのは当然だと思う。
テレビゲーム=任天堂だから。特にアメリカでは。
15: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 07:58:55.30 ID:scc6i4an0
FF7でこの盛り上がらなさって完全にユーザーが入れ替わってるんだろうな
5年後には完全に任天堂しか知らない世代に突入する
19: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:01:25.66 ID:2aEJDq020
幅広いゲームをしようと思ったら任天堂しか選択肢が無くなったから
20: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:01:39.23 ID:HIiE3yqA0
幅広くいろんなゲームを出してるのが任天堂(とインディーズ)だけって考えられないか?
21: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:02:04.70 ID:2pMZmPAe0
今のゲーム業界で幅広く色々なゲーム出してるのは任天堂くらいなんだよなあ
22: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:03:20.08 ID:Qe2nsBJV0
サードがフォトリアルかオタゲーしか出さずライト層から見限られたから
24: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:04:03.40 ID:KqXVJarka
昔の売上見れば明らかだろ
PS2リッジレーサー 60万本
GCマリオカート 90万本
25: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:04:19.66 ID:x5vXH7bC0
やり方がクッソわかりにくかったり
殺して腕や首もげたり
癒しもへったくれもない
ゲームでストレスだらけの苦行をしたくねえです
26: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:04:23.53 ID:5mm7F+Gya
まぁライトゲーマーの入門みたいな所が大きい
母数が多くなるし
27: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:04:57.25 ID:MRmROLo70
任天堂以外のメーカーはソシャゲに主戦場を移動したからな
29: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:07:18.38 ID:QKsd3D+4a
任天堂が幅広く色んなジャンルの出してるからしゃーない
33: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:08:00.28 ID:NaP4cWK70
他がオタ向けに極振りかシリーズ連作ばかりで、オタ以外離れてしまった
35: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:08:25.19 ID:W3pzKO/f0
昔はゲームのノウハウがなかったから俺らの想像力が刺激されたけど
今はゲームでできることの限界が見えてるから想像できてしまうんだよな
昔のゲームを「今の技術でリメイクします!」とか言われても
それで出来上がってくるゲーム性はほとんど体験済みだもん
37: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:09:35.16 ID:C7+g5R+t0
PS1と2の時は任天堂に取って変わって色々やってた感じだったのだが...
38: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:09:52.36 ID:qEZghrqlM
43: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:17:56.08 ID:TbI/ukond
ミッドガル脱出までと知ってるユーザーは呆れて知らないユーザーは騙されたと思ってるからな
45: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:19:35.90 ID:3x0m8jkR0
関係あるわw
もうSNSで流行ってるものに飛び付くだけの時代よ
自分ら開拓して流行らすのは若者の役割だけどジジババ中年の方が多いからブランド力がなによりも勝る
47: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:23:27.51 ID:pCIoEgYXd
元から売れてない洋ゲーになぜ手を出さないといけないのか
49: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:26:25.22 ID:mcCa/hUCp
ファミコン、スーファミ一強時代を知らんの?
あの頃に比べたら全然マシだよ
50: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:27:16.79 ID:oUpc7DcKa
ソニーとサードとメディアが協力して20年以上かけて殺しにかかったのに返り討ちにあうとか
これだけの戦力差で勝つとか任天堂が異常
51: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:28:55.30 ID:qovpstYNa
そうじゃない時代なんて無かったぞ
そんでスレタイと関係が無い
53: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:31:29.68 ID:CC+MYEOK0
そもそも一極集中じゃなく、昔より多様性広がって売れゆき分散している
大手が大手と言うだけで騙し売り出来る時代は終わった
だからサードがこんなことになっているんだよ
54: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:32:19.74 ID:qovpstYNa
単純に和サードと洋ゲーに多様性が無くクオリティが低いからなんだよな
55: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:32:29.62 ID:YM9b1HQm0
任天堂だけがゲームを追求してきたから
ゲームもどきのムービーゲーでグラガグラガじゃ一般ユーザーからそっぽ向かれるのは当たり前
57: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:34:00.92 ID:fXFSbTQIa
FF7やモンハンでさえ一部のキモヲタがやるものみたいになってる
ソニーハードの罪は重いね
見た目が暗いんだよなそもそも
58: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:34:28.76 ID:x5vXH7bC0
確かにサードのゲームってずっと似たもの売ってるしな
新規IPですらどっかで見たものだし
最近で幅を感じたのピニャータとかマイクラくらいか
60: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:37:19.15 ID:x5vXH7bC0
ふにゃべえとかタコおじさんパッケ売りしないできない状態が今
61: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:38:25.53 ID:ukZYlUnz0
その頃セガとかNECもハード出してなかったっけ?
そいつらでも4%は余裕で越えてんじゃないの
62: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:39:19.23 ID:W3pzKO/f0
まぁ企画通らんか予算下りんもんな
PS2時代がゲーム会社的にも全盛期だし
63: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:40:32.18 ID:scc6i4an0
テンセントはともかくアク鰤なんか任天堂にしてみたらカスみたいな利益しか無いぞ
決算見てないのか
67: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:43:44.30 ID:uhPdGMI60
初週ハーフ行かないだろ
本来ならミリオンを狙いたいブランドなんだよ
15も当然それだった
68: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:43:47.50 ID:ylb4xsHma
似たような見た目で似たようなゲーム性
一般人から見たら任天堂以外はこう
実際FPSなんか画面は全部一緒だしな
69: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:44:04.81 ID:HaBPjSuO0
任天堂はアンバサかましたクソ企業や。許したらあかんで
71: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:45:30.14 ID:oUpc7DcKa
ようやく日本からソニーとサードを追放できそうでうれしい
いまの消費者で新時代を作ろうぜ
72: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:45:32.74 ID:qEZghrqlM
73: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:45:34.44 ID:CC+MYEOK0
グラは売りにしてないのに、見た目での差別化に一番成功しているのが任天堂のソフトとなんだよね
74: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:46:56.07 ID:RprdNJcYp
日本人が変わったんじゃなく任天堂以外が明後日の方向に行って売れなくなっただけ
任天堂は今も昔も一般ユーザーに人気
76: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:49:20.09 ID:G/q9pVOU0
任天堂のソフトは大昔のやつでもちゃんとゲームとして面白い
軸が実際に触って楽しいかどうかだからブレない
そら売れるわ
77: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:50:26.72 ID:nJ3xX0wc0
任天堂だけで幅広いジャンルをカバーしてるから全然大丈夫
むしろ他がフォトリアル路線で似たようなゲームしかない
78: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:51:16.55 ID:kowt2p4o0
売り逃げ繰り返して信用失った
くそエニは現在もやってるし
79: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:58:42.39 ID:7FHHpGLc0
今の日本人も幅広く色々なゲームが好きだぞ
だから任天堂のゲームが選ばれる
80: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 08:59:49.05 ID:CNJzT2KKa
レースゲーム→マリオカート
格闘ゲーム→スマブラ
シューティング→スプラ
RPG→ポケモン
サンドボックス→どうぶつの森
確かに幅広く遊ばれてる
全部任天堂だけどな
81: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:01:07.20 ID:TkVRNF5D0
今の任天堂以外のゲームって
ゲームオタク専用って感じがする
昔のドット絵の頃はそうでもない
82: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:02:36.68 ID:TkVRNF5D0
初代PSはゲームオタクじゃない
カジュアルゲーマーに向けてゲー厶出してたじゃん
あれを継続すべきなのに
83: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:03:53.65 ID:DbFS+1GF0
ゲーム業界なんて、1本ヒット作が生まれるとそれのパクリゲーム乱造して
種類だけ揃ってただけだからな。
今はもう開発本数自体がが減ったので、それも無くなったが。
87: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:05:06.56 ID:liKirk2H0
でもよく任天堂ソフトはキッズゲーって言われるんだけど矛盾してないか?
88: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:05:34.99 ID:sgPFo7xv0
PS2くらいまでのナムコはいろんなゲーム出してて良かったんだけどねー
89: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:06:14.12 ID:7FHHpGLc0
ドラクエ、モンハン、FF、マイクラ等の他社人気作も任天堂に足りないものをカバーできるようなものになってる
90: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:06:20.38 ID:1bitgNl90
初めから完成度高くして出してくる
たまにはずれもあるが
91: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:06:31.35 ID:2pMZmPAe0
3Dアクション⇒マリオデ
2Dアクション+クリエイト⇒マリメ
パズル⇒テトリス99
レトロ⇒ファミコン・SFCオンライン
マジで任天堂だけで全ジャンル制覇しとるな
93: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:07:48.01 ID:1ExKf38c0
幅広く色々なゲーム出してるのが任天堂くらいだからじゃね
正直昔のほうがRPGや格ゲーみたいなのに極端に人気偏ってたと思うわ
96: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:12:04.23 ID:edOf1QYi0
どうぶつの森みたいな、老若男女を問わずっていうのが任天堂にはあるからな。
97: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:12:25.69 ID:2hGVRO1Y0
今は業界総出でSwitchに過去作出して認知広めようとしてるから油断ならない
無駄にマルチの売上も上がって来ちゃってるからなぁ
まぁ、そんなオタク化したユーザーも任天堂がガッシリ抱え込めるならこの先も何も問題無いんだが
98: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:15:43.41 ID:G/q9pVOU0
WiiUとかいうよく分からんハードでスプラを大ヒットさせた時点で本物
積み重ねてきたノウハウと歴史が違うからどこも任天堂の代わりにはなれんだろうな
102: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:17:55.24 ID:30YYRwnI0
昔 面白いゲームが好き!
今 面白いゲームが好き!
何も変わらないんだが
103: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:18:14.34 ID:W3pzKO/f0
大言壮語のゲーム多いよね
それやっても「こんなもんかよ・・・・・・」
だから「これでいいんだよ」的なゲームが勝つんだろうね
106: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:20:57.41 ID:2hGVRO1Y0
任天堂はジャンルごとのデカイ主砲は備えてるがバリエーションが無い
108: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:23:55.22 ID:W3pzKO/f0
そこも今のバランスがいいとわかってると思うよ
ディディーコングレーシングで学んでる
110: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:24:55.76 ID:6bULPZXD0
任天堂は動画の配信を許可がなくても大丈夫にしたのはでかい
時代を見据えてるし自分のゲームに自信がある証拠
デスストは一昔前ならミリオン行ってたと思うけど時代錯誤の戦略で見向きもされなくなった良い例
取り組む姿勢の違いよ
111: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:25:14.79 ID:4HJnH7Pf0
昔の日本人「幅広く色々なゲームが好き」
今の日本人「幅広く色々なゲームを出してるから任天堂が好き」
ってだけだろ
113: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:26:18.12 ID:2pMZmPAe0
任天堂は公式が自分で実況動画上げてるくらいだしなあw
動画見られても売り上げが下がるどころか宣伝になると言う
自信があるんだろうね
121: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:37:06.26 ID:nwgWGc080
そりゃサードの皆様が20数年にわたって
自分たちに砂ぶっかけて指さして嘲笑し続けて
自分たちの持ってない興味もないハードに注力し続けてきたからでしょ
サードの努力がやっと実ったよ良かったね
122: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:37:35.17 ID:Ga+DGTtC0
任天堂が幅広く出してるから十分じゃん
むしろPSだけにこだわる方が幅狭くね
123: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:38:27.37 ID:f5rPtPft0
大手ばかり見てると多様性なくなったと錯覚する
今はインディーズ含めて情報掴む必要がある
日本人はこういうの苦手で田舎は流行らない
128: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:45:37.26 ID:qovpstYNa
PS系の配信者、視聴者って大体ダクソニーアモンハンとかそれに類似したゲームを延々ループして本格アクション()とか有り難がってるからな
そら多様性なんて生まれんよね
131: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:49:46.29 ID:GARFfcjg0
諦めるんだな
時代は常に流れるんだ
子供に知ってもらうを繰り返してきたからこその任天堂の今であって
固定された人たちにしか売らなければ、自然と時代に押し流される
132: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:52:51.13 ID:7FHHpGLc0
ゼルダの代わりにやれるゲームはPSにもあるかも知れんがマリオやポケモン、スマブラ、ぶつ森の代わりにやれるゲームは無い
133: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:54:46.74 ID:Ka7YIXnSa
画面を見た時に「面白そう」とか「楽しそう」よりもまず「難しそう」って印象を受けるゲームが多い
あとスマホゲーもあるから時間がかかる超大作はしんどい
134: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:56:20.69 ID:W3pzKO/f0
ソニーは何故か変な魅力のないオリジナルキャラにマリオやポケモン、スマブラ、ぶつ森みたいなことさせるんだよな
136: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 09:59:18.69 ID:wzxXQO8L0
昔の日本人「面白いゲームが好き」
今の日本人「面白いゲームが好き」
137: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:01:15.17 ID:QEFnfEReM
10時間で飽きるようなゲームが淘汰された結果だな
ゲームだけが娯楽な時代ならそれでも売れたのだろうが
138: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:05:34.00 ID:OMwGOiHR0
誰がプレイしても配信動画内容一緒みたいなのが多いから新鮮味も糞もねえんだよ
146: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:16:45.31 ID:sJXaTFG+d
サードが子供向けに出さなくなったから子供の時に遊ぶゲームが任天堂以外なくなったから
FFやドラクエ買ってる人は子供の時に遊んでたからって人が多いだろ
147: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:17:03.02 ID:f5rPtPft0
アフェが検索の邪魔してるのはあるけどな
今は企業wikiだけど検索から除外設定すると快適になる
148: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:17:40.84 ID:iz3uytHz0
オタ向け弱いと自覚してるからモノリスを買ったりしてるんだろうし
149: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:19:25.84 ID:l7kZ/2180
マリオならともかくどうぶつの森は任天堂だからで買ってる一般人あんまいないんじゃないか
150: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:20:19.35 ID:TG4h/e1R0
プレステのゲームが同じようなものばかりになってるからだと思う。
151: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:21:34.69 ID:GHemL3850
だから任天堂とか会社拘ってないって
面白いから買うだけ
152: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:22:50.60 ID:GgZVuWPH0
つんくがリズ天の企画書出す時に任天堂を選んだ理由が「ソフト」を作る会社ではなく「遊びそのもの」を作ってるからってのがしっくり来たな
154: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:34:07.11 ID:KKuu871fd
一応バンダイナムコとセガはゲームセンターを経営していて
アーケードの遊びに準じたゲームを作ってはいるんだけどねえ
155: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:35:37.14 ID:ELTddBVh0
任天堂ゲーでもちょっとソリッドな雰囲気出すと全く売れんからな
客に複雑なゲームをやる気力がないんだよ
簡単そうに見せることができなければだめ
156: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:36:59.68 ID:HiUantF+0
そもそも安心して買えるクオリティのゲームを出してる会社が任天堂しかない
157: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:37:44.71 ID:H/DbEoCmr
幅広いジャンルが任天堂だけで、サードはお決まりの続編だからやで
158: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:40:57.10 ID:AXfagj1T0
てか幅広く出してるの任天堂だけじゃね
他はRPGやアクションのみだったりかなりジャンル偏ってるじゃん
159: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:42:05.55 ID:Id/4WVwJ0
PS2の時代から言われてるな
開発費が上がる
→安定した売上のゲームばかり作る
→間口が狭くなってゲーム人口が減る
→少ないパイを確保するために増々定番ジャンルばかり作る
160: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:42:20.32 ID:ELTddBVh0
任天堂は独力でハード支えなきゃだから幅広く作らざるを得ない
本音言うと任天堂も自社は年3本とかで回したいだろう
163: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 10:58:50.25 ID:x5vXH7bC0
マジレスするとサードのはむやみやたら戦ってるからね
そうも戦わんでええっつうのに
たのしいうれしい笑顔で喜ぶをゲームでやってるものは少ない
どこいつトロを亡くしたのは超々大失敗
166: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:03:34.83 ID:NbETkWix0
SFCの頃の任天堂
169: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:06:27.75 ID:x5vXH7bC0
3DSでコナミがどう森そっくりなもの出したが・・・
わりと人気でて売れたらしい
170: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:07:11.50 ID:EiBh4giyd
雰囲気が昭和臭かったり、凄惨な雰囲気だったりするのが駄目なだけで
複雑かどうかは別に関係無いと思うけどね
172: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:13:17.29 ID:EiBh4giyd
対人ゲーが売れる任天堂ハードとソロゲーが売れるPSハードでは明らかにゲームへの熱意は前者のが上だからね
色々と客層に気力が無いのは明らかにPSハード
173: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:13:42.31 ID:VGS+Xdba0
任天堂以外のメーカーって騙し売りばっかだしな
定価で買うと損をするし、時間を使うのももったいない
スマヒョでポチポチしてた方がマシ
任天堂が好きじゃなくて他のメーカーが選択肢に上がらない
174: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:14:45.71 ID:0R4pZlD7a
仕方なくゲーム買うくらいなら他の趣味探した方がよくね?と思う
178: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:23:43.37 ID:ANJdYSXLM
スマホのランキング見てるとポケGO以外任天堂のゲーム興味なさそうな人達だしこっちに客取られてるのでは
181: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:31:35.53 ID:Tkne8XYi0
日本人に売れてるハードでサードが展開しなくなったからな
日本人が知るゲームが任天堂に偏った
183: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:33:45.91 ID:wl1b3YeV0
サードが離れて任天堂が幅広くなったな
たから任天堂で十分になった
184: 名無しさん@必死だな 2020/04/11(土) 11:33:51.23 ID:whq7L0h60
任天堂だけが好き と言うのに
その答えは、意味不明
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1586558998/
9割糞ゲーのメーカーと3割糞ゲーのメーカーがあったらどうなるかというだけ
- 関連記事
-
-
【朗報】新型スイッチは2画面にも対応か?
-
『どうぶつの森』で道具が壊れるのがムカつくんだがこれってどのような擁護がなされてるの?
-
昔のゲーマー「幅広く色々なゲームが好き」 今のゲーマー「任天堂だけが好き」←なぜこうなったのか
-
【悲報】 しょこたん、『FF7R』がゲームとしてくそつまんなすぎてドラクエ始めるw
-
ファミ通「2Kさんがスイッチへのラブコールをしているけど、PSやXbox陣営から嫌がれるんじゃないか?」
-
コメント
各ソフトの品質が恐ろしく高い
人によっては合う合わないゲームあるにしろ
基本的に外れ無いんじゃね?と思ってしまうほど
(任天堂でも失敗が無いことはないけど)
任天堂ってだけで安心感あるよな
何かの数字を競って世界9位とかの声もあるけど、面白いゲーム提供してる点では世界一のメーカーだと思うんだよな
任天堂のハードでは任天堂のゲームしか売れないって、もはや言い訳には使えなくなってきてる気がする
サードは特定のジャンルやシリーズしか出さなくなったよなぁ
○「面白いゲームが好き」
一般人はゲームメーカーなんか気にしないw
ゲハの「任天堂がだけ好き」は単純に多数決だからなぁw
「サード売れない」も単純にサードメーカーの努力不足で
ユーザーの希望を満たしていないだけなんだよねぇ
>あの頃に比べたら全然マシだよ
マシじゃねーよ。ハードは任天堂だったけど色々なサードが多数売れてたよ
今は任天堂ゲームとインディーとマイクラだけあれば他は全く必要なくなってきてる。
PSが嫌いに為る理由の大体がPS・SIE(SCE)が原因
「面白いゲーム」が「switchで出ている」と売れる
この2つの条件さえ満たしていれば任天堂である必要は無い
PS押しのオマエ 動画プレイを自白 無職でゲーム買えないのも自白してたろw
幾度もユーザーを失望させた、そのやらかしがPS離れに繋がった
もう取り返しがつかない
ガキゲーも萌え豚ゲーも、果てはDQみたいな「老害向けゲー」に至るまで全否定される現状
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
いろはにアンテナ
あぼーんアンテナ
なんでもまとめアンテナ
良いサイト100選
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
ライムタイムあんてな
ヒーツアンテナ
驚きの白さあんてな
あっちゃあんてな
なんでもなんでもアンテナ
ひえたアンテナ
いわしアンテナ
アニゲート
ギコあんてな(,,゚Д゚)
かみちゃんねる!
とろたまヘッドライン
ウホウホあんてな
FORZA MOTORSPORT 5 画像アップBBS
FORZA HORIZON 2 画像アップBBS
XboxOne ポート解放と設定方法