ブレーキ踏まないと曲がれない『フォルツァ』ってクソだね、リアルを超越してない

ドリフトが通用するのは遅い車でダートや雪道走ってる時とかごく一部
一方、アンリアル系レースゲームはリアル系のようにブレーキで速度調整してドリフトで曲がるのに加え、
アクセルオフで曲がる、ブレーキオンで曲がるなど旋回方法が豊富
これらのテクニックは速い車がアスファルトの上を走るレースでも使える
アンリアル系レースゲーのが車の個性や能力の幅が広く楽しめる
Forzaのようなリアル系レースゲーはクソだね
ネットの反応
4: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 19:40:25.75 ID:wJoXvNt5M
自由度が高いってのはゲームの面白さとは正反対なんだけどね
5: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 19:42:45.64 ID:6HPPaGi7d
ここまで同意できない糞スレも珍しい
一言死ねとだけいっておく
6: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 19:44:17.74 ID:ejiMc0QA0
リアル系といっても
ゲームとしてのなんちゃってリアルだからね
8: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 19:50:05.39 ID:pNq/7io5a
GTとか全然リアルじゃないよ
ゲーム的な嘘あるって
でもそれは嫌いじゃない
11: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 19:58:30.23 ID:1KzVhThJ0
リアル系だろうがアンリアル系だろうが面白ければいいんだよ。
「つまらないと思ってもそれがリアルなんだからしょうがない」みたいな言い訳するのはクソ
15: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:02:47.01 ID:Rclisqw20
リアルの再現を徹底的に拘ったForzaMよりも、わざとリアルさを無くしたForzaHのが人気あるからな
現実のメーカーや車が多数出てくるのが好きなだけで現実の挙動は好きでもないって事
16: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:05:20.66 ID:F7g+paXj0
FHもグリップめっちゃ盛られてる以外は概ねForza準拠だけどね
18: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:08:19.12 ID:l0oBbsRt0
タイムアタック狙うような効率走法するなら
正解はひとつしかないんだろ
20: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:08:35.75 ID:K6Tgcx7a0
上手い奴が60km/hまで減速してから曲がるコーナーがあったとして
そこに減速無しに最初から60km/hで突っ込むと全然曲がれないんだよなあ
なんでだろうなあ
25: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:19:20.55 ID:Rclisqw20
GTやってる奴って実際はリアルなの好きじゃないんだろ
再現度の低いしょぼい車にマリカーやリッジとタメをはれるアンリアル挙動、
極めつけはデビルカーそのものの実在しない車X2010
本当にリアルなのが好きならアセットコルサやForzaMやるっしょ

26: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:19:51.72 ID:KSpi0+yI0
たまには放屁の勢いでコーナーを曲がるゲームが有っても良いのにな
29: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:29:36.01 ID:I1uGMBCK0
俺がNFSとかザクルー買わないのはカジュアル過ぎて退屈だから
30: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:36:52.74 ID:rjwlmQx00
ドライビングテクニックの話はちょっと気恥しい(´・ω・`)
31: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:39:35.41 ID:rjwlmQx00
ゲームの乗り物はちょっと誇張っぽいほうがわかりやすい
アクセルやブレーキで姿勢が変わるのが見て取れるくらいとか
実車モチーフだと本物と違うじゃんってなるけどね(´・ω・`)どうせ本物でとばさんやろとも思うが‥
35: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 20:50:41.71 ID:Rclisqw20
GT好き奴が「減速しないで曲がれる」「現実の車の運転より難しい」とかGTがリアルじゃないのを証明するような事言ってて草生えるわ
やっぱForzaMがウケないのはガチリアルだからなんだな
37: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 21:09:13.16 ID:gFbm3tnx0
最近のリアル系はタイヤの縦横グリップを上手くコントロール出来ないと速く走れないくらいしっかりしてるけどボディの剛性やしなりってなかなか感じにくいような気がする
実車だとタイヤやサスペンションの変更しなくてもボディの補強だけで全然別物になるんだけどね
39: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 22:17:15.56 ID:6dUJ02hpa
FMはタイヤの粘りみたいな感触が生々しいねグリップ失いそうなギリギリを攻めるというスリルがある
41: 名無しさん@必死だな 2019/08/30(金) 22:57:38.71 ID:m2dOUqCMa
どうせならマッハgogogoやデスレースのようなぶっ飛んだもの作ればいいと思う
43: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 00:11:34.68 ID:8t5ZfAt60
コースによりけり
大中小コーナー多いか直線が多いか
GTA5は、高い車ほどコーナーに突っ込んで行ける
44: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 00:14:39.66 ID:8t5ZfAt60
マッハ号、バットマンカー、スープラ他
世界中の車があるGTA5

52: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 10:28:05.20 ID:SP3sx3q/0
初代グランツーリスモは当時としてはリアル系だったけど
特性はけっこう大げさでわかりやすかったね
FFはリアのグリップ無視してアクセルオンで振り回すのは理解した(´・ω・`)
53: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 10:30:42.49 ID:SP3sx3q/0
フォルツァは自分がもうチューニングいじらなくなったのもあるけど
ブレーキングでサス縮めて旋回するきっかけにするとかあんま実感しないな(´・ω・`)
57: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 11:49:54.27 ID:u9BXiKpyp
リッジとかマリカにパーシャルスロットルってあったっけ
62: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 17:48:29.38 ID:WFZn2+U30
同一車種で好き勝手に走る俺と全コーナーでフルブレーキするお前のタイムが同じならそう言えるんじゃないの?
とてもそうは思えないから試してみようって言ってるのに
64: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 18:01:50.92 ID:WFZn2+U30
また話変わってるし
全部ドリフトで曲がれるかどうかの話じゃ無かったろ…
65: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 18:06:09.43 ID:SP3sx3q/0
口で走るのは不毛すぎるな
タイムアタックでも動画公開するでもやったらええ
上位1%と10%(決してへぼいわけじゃないと思う…)じゃ話がかみ合わんぞ(´・ω・`)
67: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 18:12:24.32 ID:l3tATKvi0
リアルレースゲームなんてあんなつまらんものが売れてたんだから、グラ最優先の時代って変な時代だったよなあ
F1系ならまだわかるんだが
69: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 18:23:02.02 ID:+NDmdZst0
いち早くカーブ後の進行方向に向き直ってアクセル踏めるかどうかが問題だから無駄な方向に遠心力発生しちゃうドリフトは基本的に遅い
リアルの話になればタイヤの摩耗もバカにならんからな
76: 名無しさん@必死だな 2019/08/31(土) 21:50:45.47 ID:i3kpdP0A0
NFSは中途半端なで合わない
リッジレーサーくらい極端なゲーム挙動なら楽しめる
アーケード挙動でうまく出来てるのはGTSPORTとFH
77: 名無しさん@必死だな 2019/09/01(日) 00:06:22.11 ID:OogCEDBn0
FHはForzaベースだけどGTSは個々のタイヤすら演算してないガチスクリプト挙動なんだよなあ

78: 名無しさん@必死だな 2019/09/01(日) 08:04:44.31 ID:EoOO3TR00
ラリーだとグラベルでグリップ効かない場合もあるから
ドリフトさせて曲げる場合もあるぞ
状況関係無くスクリプトドリフトで曲がりたいなら
そういうゲームだけやってりゃいいじゃねぇか
なぜ無理に物理計算してる車のゲームやんの?
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1567161373/
『グランツーリスモ』はそれぞれのコーナーに「ここはどのくらいのスピードで曲がれる」というパラメータがあって、それ以上のスピードでは絶対に曲がれない。『フォルツァ』は挙動変化で曲がれる。これは実車も一緒なんだけど、それはつまり実車と同じように無理が利くってこと。
ESR Nintendo Switch フィルム ニンテンドースイッチ 液晶保護フィルム HDクリア 3倍強化 最大5KGの力に抵抗 傷つき防止 プレミアム強化ガラス スクリーンプロテクター [2枚入]¥ 950¥ 1,099
Nintendo Switch に対応 保護 フィルム YOSH R ブルーライト95%カット 硬度9H 高透過率0.26mm 飛散防止 指紋防止 気泡ゼロ 任天堂 スイッチ ガラスフィルム 液晶 画面 保護 シート 2枚¥ 6,147¥ 950
Gears 5 - XboxOne 【CEROレーティング「Z」】この商品の発売予定日は2019年9月10日です。
¥ 7,452¥ 6,147
Xbox Live 12ヶ月 ゴールド メンバーシップ デジタルコード|オンラインコード版¥ 7,452¥ 4,980
コメント
Forzaは前世代機の頃から再現してるだろ
好きなパンツゲーでもやってろ
200ccはブレーキ等でのスピード調整しないとカーブ出来ずコースアウト乱発だもんなぁ…
リプレイでカメラ切り替わる度に、自車がコース外へフェードアウトする映像しか見れなさそうで。
ゴキ君たちはライバルカーにぶつけて方向転換するんでしょ?
6とかコースエディタすらユーザーに開放してるのに、どうやったらそういう事にできるんだw
5とか6とかは知らない。
やろうと思えば、カーブの度合いで自動的に当てはめることくらいできるだろ。
あ、それもできないくらいだって言ってるのかな。
それはカーブの角度によって自動で決まるって話であって、
それぞれのコーナーに曲がれる速度パラメーターを自由に当てるという話ではないわな。
考えたりしてないでしょ?
180キロだと曲がれない設定にしたいカーブは179キロでコーナーインしたら曲がれるのか?
壁に当たっててもギリギリ当たってない事にして曲がらせてやるのか?
逆に180キロでコーナーインしてたら、当たって無くても曲がらせないのか?
そもそもコーナーインをどこで判定するんだ?
コーナーインしてからあらゆる手段で速度が落ちたらどういう処理するんだ?
逆にそこから速度をあげたらどうするんだ?
>>http://forzaxbox.net/blog-entry-16436.html#comment235216
235216って身の回りの物を何の疑問もなく受け身で使ってるでしょ?
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
いろはにアンテナ
あぼーんアンテナ
なんでもまとめアンテナ
ヌルポあんてな
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
ライムタイムあんてな
ヒーツアンテナ
驚きの白さあんてな
あっちゃあんてな
なんでもなんでもアンテナ
ひえたアンテナ
良いサイト100選