マイクロソフト「今はゲームの開発に15~20億かかる。この3~5年で開発費は約3倍になった。だから我々のゲームをPS4でも発売する」

今年、マイクロソフトがカリフォルニアのinXileエンターテイメントとオブシディアンエンターテインメントを買収したことの裏側のインタビューで事情が語られている。
マイクロソフト傘下になた現在、これまでと何も変わらなかったことが意外だったと語る。現在、ゲームの開発には15~20億ドルの開発費が必要となる。
そのうちの多くをマイクロソフトが出資し、のこりはクラウドふぁうんディングとダウンロードコンテンツ、アイテム課金で賄われる。では、プレイステーション4版の発売について何か変化はあっただろうか?
これについて、マイクロソフトから驚くべき提案があったと語る。
https://www.eurogamer.net/articles/2018-11-19-inxile-acquired-by-microsoft-the-interview
ネットの反応
3: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 21:59:47.84 ID:pHHg2YvP0
ダブルエーってどれぐらいのタイトルだ
100万前後を見込むぐらいか
5: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:03:23.26 ID:fwwmMWbx0
ふわふわしてるな
予算規模でAの数が決まるのかと思いきや
今度はAの数はそのままに予算規模が変わってる
7: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:07:16.32 ID:GJp46Krdd
で、採算とれないからマイクロトランザクションに走るわけだな
アホみたいな性能競争がゲーム業界衰退させてることがよくわかる
8: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:08:40.66 ID:3swcS3jW0
バンナムのコードヴェインとかスクエニのニーアとか
任天堂のベヨネッタとかあの辺りかな
9: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:09:10.54 ID:XHx+2RC10
任天堂ですらWiiU世代のソフトを満足に供給できてないから
AAAは相当無理しているよな
10: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:09:46.54 ID:d2g7uRiv0
ならDLゲームとして出せばいいのに
わざわざ手抜きゲームを出すな
14: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:14:38.74 ID:DIhWRh6y0
ハリウッド映画と同じだな
映像にアホみたいに金かけても興行収入はいまいち
17: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:16:12.15 ID:1MHerUCd0
それはオープンワールドを作るからじゃないの?
まあ俺もオープワールドは大好きですが
19: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:16:31.42 ID:TgX9G6Nh0
メーカーに入る利益が定価の3割だと仮定して
6000円なら1800円だな
100万本で18億円
でもそんなペイライン高いとは思えないんだけど
20: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:17:10.55 ID:Z2gsQ3e2d
ニーアはAAだろうけどベヨやゼノはAくらいじゃないかな
というか任天堂はコスパ良すぎて例外だわ
過去最大規模のゼルダで平均100人
終盤300人って正直狂ってる
21: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:17:10.95 ID:eqiryncn0
もうちょっと下げたA級ゲームで勝負してくれや
ていうか広告費がかかりすぎ
37: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:28:29.45 ID:MNw8RSYS0
この業界はピカブイの成功からもっと学ぶべき
ただ盛ればいいってもんじゃない引き算ができないと
38: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:28:29.94 ID:MwQ49KV8p
今はそこそこの規模でも数年単位でかかるもんな
とりあえずペイしたとしても更に次を出すまでの運転資金の目処が立たないとかなり厳しい
昔のファミコン時代なんか、ドラクエでも1が出てから3が出るまで2年かかってないくらい短期間で出来てたから資金回収のサイクルも速くて動きやすかったんだろうけど
39: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:28:56.80 ID:fPijA0Xy0
PS3の時にバンナムの鵜之澤が今はテイルズとか50万売れないと次がだせないですよとか言ってたから
あれくらいが当時の50万ラインかな
40: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:30:02.68 ID:XBSkL0wG0
ただの人海戦術を技術力とか言われてたのは違和感あったわ
43: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:32:10.81 ID:b8XPQcsQd
洋サードのリソースを10としたら
和サードは5
任天堂は1くらいで作るイメージあるわ
海外は人海戦術し過ぎやねん
だからグラだけのクソゲ量産する
47: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:33:23.28 ID:Bg1hmsqIK
世界で300万本以上売れていても、ルートボックス(ガチャ)でさらに稼ぎたくなる気持ちも分かる
開発費は上がっているのに、ソフトの価格はアメリカの60ドル制限もあって、60ドルに据え置きせざるを得ないから
アメリカの60ドル制限が、もう時代に合わないかもしれない
48: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:33:34.85 ID:1pYEET+30
昔も開発期間が長いゲームってあったと思うんだけど今の時代と何が違うんだろ
54: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:37:28.68 ID:TgX9G6Nh0
いやだから、ロックスターとか有名ブランドは何年もかけてオープンワールド作ればいいさ
問題は殆どの会社(有名じゃないところも含めて)がそれに追従するようにして、実力不足のくせに人員ばっかかけて血反吐吐いて中途半端なゲーム生み出して
そんな無駄な話があるかって話
55: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:37:33.42 ID:QShnbV970
昔は国内50万で採算取れてたゲームが海外含めて200万になってるような感じか
56: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:38:14.77 ID:40mKV6qA0
任天堂の呼びかけを無視して各々が自ら決めたこと
1本に500億かかろうと泣き言なしに死ぬまで走ってこそだ
57: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:38:39.06 ID:d2g7uRiv0
話ずれるけど海外のインディーズで和ゲー以上なものあるけどそれってどうなの?
日本の会社は手抜いてるだけ?
58: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:38:39.17 ID:s9FJCnjC0
フルHDですら開発費既にヤバいのに2K4Kは狂気の沙汰
任天堂がグラで遅れているのは確かだが生存戦略としては正しい
59: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:39:08.40 ID:b8XPQcsQd
前世代は5本出してたR☆が今世代は1本
前世代は6本出してたBiowareが今世代は2本
AAA開発はハイリスクローリターン
61: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:41:40.08 ID:OgmH684P0
開発に8年とかほんと異常だわな
正直4年とかでもありえんわ
発表から2年とかでも長過ぎると思う
子供の時間感覚でいったら4年なんてとてつもなく長いぞ…2年でも相当だ
新作ゲームの発表みて
65: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:42:48.69 ID:OgmH684P0
途中で送信されちったw
(61の続き)
新作ゲームの発表みてwktkしたとして、そこから子供の時間間隔で2年も開いたら興味なんか完全に失せるだろ
66: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:42:49.15 ID:d2g7uRiv0
無理なら開発してなくていいのに
2、3000円で遊べるようなもの量産しろよ
アホなのかな
67: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:43:07.63 ID:m0/bzBZNa
800万本出荷したFF15が赤字で終わったからな
ま、スクエニの今はカプコンの来年だよw
RDR2も開発期間考えたら1700万本でも赤字だろ
68: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:44:05.43 ID:/2vUpwD8p
任天堂「ゼルダbotwは200万でペイライン、次回作が作れる数字」
宮本「終盤はこんなにいて大丈夫かと(人件費用を眺めながら)冷や冷やした」
ベセスダ「任天堂にブレワイの予算を聞いたらあまりの低さに驚いた」
もうこういう時代なんだよな任天堂以外
69: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:44:06.29 ID:PyoeVXlhp
ポケモンが子供世代に支持され続けてるのは色々なメディア戦略もあるにしても、
短めのスパンでゲームを出し続けられてる事も大きいよね
77: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:48:57.61 ID:d2g7uRiv0
任天堂は開発の効率の良さもあるんじゃないか
FFの場合は時間も金も無駄にしてたし
78: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:49:38.51 ID:iwM6hFUp0
ナンバリングものを一昨作るのに10年かけるなんてありえねぇ
79: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:50:16.36 ID:ZHt7sdOM0
任天堂と同じことしたけりゃ、任天堂並にブランド維持に気を使わないといけないがな。
81: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:52:01.51 ID:QShnbV970
10年は小学生が大学生、社会人になってるからな
世代が断絶する
83: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:53:30.42 ID:a5OToR5c0
ベヨネッタってクオリティ的にはAAAクラスだろ
AAは牧場物語とかルーンファクトリーとかその辺だろ
Aはインディーズとかスマホゲー
86: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:55:24.37 ID:xXoIb1gT0
しかも一作目がヒットしても前作以上に予算も広告費もかけないといけないというインフレ地獄
87: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:55:29.94 ID:gUwGCGOg0
システムソフトアルファーのようになるか、ロックスターのようになるか、選択の時が来ているのか
89: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:56:03.88 ID:TgX9G6Nh0
とりあえずガチの大手以外は身の程をわきまえるべきだわ
例えばコーエーレベルの企業は無理して大作作ってはいけない
レベル5級の企業も二ノ国程度で大コケしたんだから
しかしスクエニ、テメーはマジで社内体制入れ換えてくれいい加減にしてくれ
90: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:56:13.64 ID:yNrwPpuB0
ユーザーは言うほど脳筋リッチなゲーム求めてないと思うわ
92: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:57:06.00 ID:QShnbV970
インディーズも金掛けたのが増えた
CSと違うのはリアル路線ではないこと
95: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:57:44.47 ID:xXoIb1gT0
そこそこ成功すればインディーズの作者の方が儲かってるんじゃないの
97: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:58:57.41 ID:TkfsjmFk0
ちょっと金かかってるインディくらいがちょうどいい
AAAは年に1本もやればお腹いっぱい
98: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 22:59:46.00 ID:rylWMMA2r
単に広告費がメチャ上がっただけなんじゃないの
「こんな金のかかる広告展開するなんて、よほど自信があるに違いない」みたいな
勝手な勘違いを誘発させる以外に、
他のゲームとの見た目の違いがほとんど無いゲームを目立たせる方法が無いじゃんね
103: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:01:18.38 ID:5eje1Zyf0
映画と違って勝ったゲームが時間も総取りしようとするからな
104: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:01:21.39 ID:/2vUpwD8p
海外はインディーズが今規模が大きくなってきて
中間くらいのソフト作り出してるよね
105: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:01:22.25 ID:xHn08uZn0
ゲームを作ること自体が盛大なバクチになりつつあるのは良くないね
106: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:01:53.35 ID:b8XPQcsQd
洋サードはインディーでも和サードの中以上の規模の企業だったりするな
111: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:05:48.05 ID:xHn08uZn0
AAAタイトルはまさしくチキンレースの様相
肥えた客の舌を満足させる為に各社投資を緩めず突き進んで、体力のない会社は置いていかれ、開発費の皺寄せをガチャで補うハメになってる
113: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:06:22.73 ID:NZyh3nkUM
フォトナみたいなバトルパスシステムは結構儲かってるよな
114: 名無しさん@必死だな 2018/11/23(金) 23:07:23.75 ID:GOyPww0Ud
そんで金かけた分だけ必ずしもゲームが面白くなるわけでもないし
ほんとアホ
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1542977912/
ほんとはXbox独占にしたいんだお、でもそれじゃ売れないからPS4でもでも出すお


No Man's Sky Xbox One ノーマンズスカイ 北米英語版 [並行輸入品]¥ 11,990中古 & 新品(2 出品)¥ 11,996
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス¥ 2,469中古 & 新品(54 出品)¥ 9,800
Forza Horizon 4 アルティメットエディション | Xbox One|オンラインコード版¥ 6,950¥ 10,900
Battlefield V (バトルフィールドV) - XboxONE¥ 8,424¥ 6,950
- 関連記事
-
-
PS4版『フォールアウト76』、早くも半額で投げ売りセール開始!
-
【悲報】『フォールアウト76』低評価クソゲーの歴史を塗り替える
-
マイクロソフト「今はゲームの開発に15~20億かかる。この3~5年で開発費は約3倍になった。だから我々のゲームをPS4でも発売する」
-
Xbox One X、アマゾンで1万円引きスタート!
-
ゲームハードメーカー人気ランキング! 1位になったのはマイクロソフト、スイッチの任天堂は最下位
-
コメント
この事態を組長は完全に見抜いてたあたり慧眼すぎてやべー、そしてそれにしたがって
見た目じゃなくてゲームの本質である面白さを追求し続けた任天堂が今ド安定な状態だからなあ
まあ、MLBのスター選手の稼ぎを考えるとどれだけのリスクがAAAクラスのゲーム開発に関わるか分かるいい例になっとるよな、これ。
自分達で勝手に開発費に有り金つぎ込んで失敗できないから裏で高評価買ったりするし、何なの?方向性を見失って、ただグラフィックの綺麗なゲームを作れば間違いないという古い思想に拘ってるだけだろ?
そんなゲームしか作れないんだったら潰れた方が良い
広告宣伝費が2億ドル程掛かったそうだが
コメントの投稿
カンダタ速報
ゲーム情報&ブログ2.0
私はゲームを続けるよ!
ゲームれぼりゅー速報
ゲーム好きの戯言ブログ
特報ガジェQ
くろまめ速報
ぷれすてをあいする。そして日常。
レゲマ速報@チロル
でっちでち速報
ニンテンドースイッチまとめ速報
アンテナサイト
ワロタアンテナ
おまとめ
!ANTENNA
むりぽアンテナ
ゲーム速報まとめアンテナ
World Best News
ゲーム総合2chまとめアンテナ
情強!良まとめ速報
超まとめアンテナ
ゲームαアンテナ
PS4アンテナ
5chまとめアンテナ
2ch まとまと
ゲーム情報アンテナ
次世代ゲーム情報アンテナ
5ちゃんねるまとめのまとめ
NetaGear
つーアンテナ(*゚∀゚)
ポカーンあんてな
アンテナ速報
天衣無縫アンテナ
ニンテンドースイッチちゃんねる
ゲーム ぴっくあっぷ
銀河アンテナ
2chまとめあんてな1
オワタあんてな アニゲ
オワタあんてな 元祖
ハスキーアンテナ
Buzz速
ゲームダイバーズ
まとめアンテナんです~!<
ヒゲ印あんてな<
まとそくアンテナ<
2chまとめアンテナ!
まとめνアンテナ
にけつアンテナ
カオスアンテナ
つべこアンテナ
PS4ソフト攻略アンテナ
まとめブログランキング
ヤフーアンテナ
スモールタウン
ゲーム情報まとめ
いろはにアンテナ
あぼーんアンテナ
なんでもまとめアンテナ
良いサイト100選
ヌルポあんてな
The 3rd
このワロwww まとめアンテナ
しぃアンテナ(*゚ー゚)
にゅーすなう! まとめアンテナ
にゅーぷる
にゅーおた
まとめブログランキング
まとめチェッカー
オワタあんてな ニュー速
ライムタイムあんてな
ヒーツアンテナ
驚きの白さあんてな
あっちゃあんてな
なんでもなんでもアンテナ
ひえたアンテナ
いわしアンテナ